Пікірлер
@学岡田
@学岡田 Ай бұрын
すみません、主さんは他界されてます…ご報告までにと思いましてコメントさせていただきました…
@いのまたかずみ
@いのまたかずみ 3 ай бұрын
保険証書が無くとも本人確認出来れば保険で対応してくれるはずだけどね
@金杉武光
@金杉武光 3 ай бұрын
見るだけなら触らないで!
@ダメ人間1号
@ダメ人間1号 4 ай бұрын
JAF未会員の場合は、呼ぶ前に会員登録してから呼ぶとバッテリー上がり無料ですよ。 色々、会員特典有るので直ぐに元取れます。 パンクも軽度なものなら現場で修理可能。最近はスペアタイヤ貸出も有ります。新品バッテリーも持ってきてくれますよ。
@根岸修一-o3i
@根岸修一-o3i 5 ай бұрын
那須川‼️って。…何。⁉️
@boomax1974
@boomax1974 5 ай бұрын
知らない人には学べるとこ多かったのでよかったです。どこのコメでもいますが、いちいちケチつける人何なんですかね⁉️わざわざ書き込んで気分わるいすね
@kiyo-m3i
@kiyo-m3i 6 ай бұрын
ここは秋にな ると、きのこ 買いに行ったことあるね🤗
@asakatu
@asakatu 7 ай бұрын
近々泊まりに行きます。楽しみです
@boqooimorin2622
@boqooimorin2622 9 ай бұрын
ジャッキアップポイントあってますかね?
@KibotoFuji
@KibotoFuji 10 ай бұрын
お元気ですか? 動画を、また見てみたいです。 奥様と良いお年をお迎えください。🎍
@学岡田
@学岡田 10 ай бұрын
ふぃちゃん…なんでだよ さみしいよ 返信してよ…
@学岡田
@学岡田 10 ай бұрын
…また行きたかった
@学岡田
@学岡田 10 ай бұрын
楽しかったね!!!
@佐藤聖-c5y
@佐藤聖-c5y Жыл бұрын
初めまして😊クチコミでは低評価ばかりで宿泊ためらってましたが良い感じですね✨
@satoruvlog
@satoruvlog Жыл бұрын
コメントありがとうございます😊 自分は結構気に入ってます部屋の露天風呂が最高👍オススメです✨
@キヨ-w2k
@キヨ-w2k 11 ай бұрын
本日宿泊してます😊突っ込みどころはありますがクチコミほど酷くありませんね✨
@satoruvlog
@satoruvlog 10 ай бұрын
コメントありがとうございます😊 安くて良い温泉だと思います👍
@GOOSHIMO
@GOOSHIMO Жыл бұрын
下にある、利水放流管からのみの放流シーンは、初めてこの動画で見ました。 ダム堤体の高位洪水吐との併用だと、もっと凄まじい放流シーンが見られますよ!
@satoruvlog
@satoruvlog Жыл бұрын
コメントありがとうございます😊 結構珍しいみたいですね👀 ダムって結構奥深いですよね🤔
@shinya6169
@shinya6169 Жыл бұрын
最後のおしまいが笑えます🤭
@satoruvlog
@satoruvlog Жыл бұрын
コメントありがとうございます😁
@ripple_TV
@ripple_TV Жыл бұрын
今週末に群馬へ行く予定があるので寄ってみたいと思います。 ありがとうございました!
@satoruvlog
@satoruvlog Жыл бұрын
コメントありがとうございます😊 凄く美味しいので行ってみてください🎶
@ripple_TV
@ripple_TV Жыл бұрын
承知しました!
@ikumisara
@ikumisara Жыл бұрын
昨日から1泊で同じ部屋に泊まりました。ちなみに、下駄箱が29番で同じです笑 運命を感じました。
@satoruvlog
@satoruvlog Жыл бұрын
コメントありがとうございます😊 動画も観ていただきありがとうございます 同じ番号を選ぶって本当に運命を感じますね👍
@ぶらっと散策バニラアイスクリーム
@ぶらっと散策バニラアイスクリーム Жыл бұрын
はじめまして😃 チャンネル動画を色々観ていて📽️ こちらのチャンネルに来ました✌️ 見知らぬ土地 街並み 自然 絶景  散策 旅 ドライブ 食べ物 景色などが好きです🎬📽️ 構成が素晴らしいです📽️🤩 私好みのチャンネルだと思います!📽️ 興味深く面白く観させて貰いました😄 これからも宜しくお願いいたします🙇👍🔔🤝
@satoruvlog
@satoruvlog Жыл бұрын
コメントありがとうございます😊 凄く嬉しいです✨ これからも動画投稿しますので よろしくお願いします😊
@E131系宇都宮線
@E131系宇都宮線 Жыл бұрын
17:51 に茶色のガチャガチャ写ってる 良くみたら古銭ガチャだ!
@satoruvlog
@satoruvlog Жыл бұрын
コメントありがとうございます😊 よくわかりましたね😳 すばらしい観察力👏✨
@伊藤雲黒斎
@伊藤雲黒斎 Жыл бұрын
昔の夏場のバッテリー上がりは電解液不足が多かったので水を入れたら一回くらいは始動できたけどなぁ。ユーノスロードスターで友のバッテリ上がりに救援に行ったときトランク開けたら「バッテリーですよ!」「そうだよ」知っている人は知っている。
@satoruvlog
@satoruvlog Жыл бұрын
コメントありがとうございます😊 水でいけるんですね。トランクにバッテリーあるの知らなかったです🙀
@ばん吉くん
@ばん吉くん Жыл бұрын
来月行く予定なので参考になりました😊 ありがとうございます❤
@satoruvlog
@satoruvlog Жыл бұрын
コメントありがとうございます😊 参考になって良かったです☺️
@あおきぶんしろう
@あおきぶんしろう Жыл бұрын
白バイ隊員の訓練を見たら、まず逃げようなんて、気になりません。壮絶ですよ。
@satoruvlog
@satoruvlog Жыл бұрын
コメントありがとうございます😊 ホントその通りです。逃げてもいい事無いです。逃げなくちゃいけない理由があるんでしょうけどね😅白バイ隊員がどれだけ訓練してるか知って欲しいですね😊
@tse4989
@tse4989 7 ай бұрын
白バイ追跡中の原付が横田基地の米軍関係者で、停止命令無視で基地のゲートにそのまま入場したら白バイは追跡中止してました。
@k紀-g5m
@k紀-g5m Жыл бұрын
道の駅めぐり楽しいですよね(๑›‿‹๑) いちご製品がないと言っていましたが矢板はりんごが名産なのでリンゴ製品がメインですよ( ・ᴗ・ )
@satoruvlog
@satoruvlog Жыл бұрын
コメントありがとうございます😊 そういう事なんですね😊りんごジュースいっぱい売ってました🍎
@YamatokunChannel
@YamatokunChannel Жыл бұрын
こんにちは✨😃❗ 千葉県は行ったことないので参考にさせてくださいね。 大きな道の駅で見どころいっぱいですね。 チャンネル登録させていただきました。次の動画楽しみにしてます。
@satoruvlog
@satoruvlog Жыл бұрын
コメント&チャンネル登録ありがとうございます😊 千葉県には学校を改築して道の駅にしてる所もあるそうなので、そこも行ってみたいと思います😄 チャンネル登録させていただきます😊
@ひとちゃん-b8z
@ひとちゃん-b8z Жыл бұрын
生意気に、車を乗る資格ねーよ
@法広中島
@法広中島 Жыл бұрын
プロのおうとばいれーさとしろばいのたいけつみたい
@satoruvlog
@satoruvlog Жыл бұрын
コメントありがとうございます😊 ほんとそんな感じですよね😁
@suratabo
@suratabo Жыл бұрын
大きな道の駅で楽しそうですね(^o^)
@satoruvlog
@satoruvlog Жыл бұрын
道の駅はワクワクがいっぱいで楽しいですよね😆
@Taka-nw3yu
@Taka-nw3yu Жыл бұрын
みわの道の駅といえば、キムチでしょう。テレビでも紹介されましたよね。
@satoruvlog
@satoruvlog Жыл бұрын
コメントありがとうございます😊 キムチなんですね😳✨ 全くノーマークでした😅椎茸ばかり目がいっちゃって😊 次に行った時はキムチ見てみます👍 情報ありがとうございます😊
@早川好一-c4h
@早川好一-c4h Жыл бұрын
車中泊で…あるあるトラブルですね! 自分は車中泊しない派なんですが!ちょい古いエブリィワゴン乗ってます…ほぼ出掛ける事ないんですが、ドラレコの駐車24監視機能で バッテリー上がりし ひと回り大きめのバッテリー交換して 放置 … やっぱり車は☝️走ってあげないとダメですね 後…メンテも必要ですね(笑)JAFさまさま!お疲れ様です👍
@satoruvlog
@satoruvlog Жыл бұрын
コメントありがとうございます😊 僕も24時間監視ドラレコ付けてるのでPanasonic製の大きいバッテリーにしました エンジン掛けてない時はバッテリー消費させないようにモバイルバッテリー使うようにしてます😄
@nyankorunaway2446
@nyankorunaway2446 Жыл бұрын
オルタネータB端子につないだ場合、スタータを回した瞬間、救援バッテリ→オルタネータの細いB端子配線→バッテリ+の順で過大電流で配線が焼けます。 もしどうしてもという場合、オルタネータB端子から充電を行い30分ぐらいたったところで、<<<線を外し>>>←ココ重要、スタータを回して、ダメならやり直します。 バッテリ+から非常用の配線を出す場合、ヒューズなどの保護回路を入れてから出します。そうすると、当然スタータを直接回すような大電流を流すことはできないので、上記と同じように30分程度の時間をかけて充電することになります。太い線を保護回路なしに出して延長するとショートしたときに火災が起きる可能性があるので危険だと思います。
@SuperSukeyan
@SuperSukeyan Жыл бұрын
EF18では無くて、EF16 28号機ですね。
@satoruvlog
@satoruvlog Жыл бұрын
コメントありがとうございます😊 さすがですね👏 わかる人が見ると そういう間違いとかも気がつくんですね😊 素晴らしいです👍
@SuperSukeyan
@SuperSukeyan Жыл бұрын
@@satoruvlog 早々なご返信ありがとうございます。車体がピカピカなのはクラファンで資金調達し塗り替えを行ったようです。屋外静態保存でもやはり外観が綺麗な方が嬉しいですよね。ボロボロの保存車体では観光資源にもならないのではと思ってしまいます。 ちなみにEF18は運転席前のデッキ下の車輪が2個で、デッキの長さは3倍くらいあります。3両しか無く、東海地方でしか見られなかったので写真などもあまり多くない機関車です。 保存されいるEF16は上越線などの勾配のきつい区間で貨物列車を牽引していましたのでこの地に保存されたようです。運転席のひさしが長いのは雪国仕様の特徴ですね。
@satoruvlog
@satoruvlog Жыл бұрын
なるほどそれで綺麗に保存されてるんですね😊 こんなにも分かりやすく説明できる知識素晴らしいです✨ 僕は鉄道好きってだけで全然詳しくないので、教えて貰えると嬉しいです☺️ こういう知識を持って見るとまた違う楽しみ方ができますね👍
@617taka5
@617taka5 Жыл бұрын
これで(待ち時間含めて)何時間掛かったのですか?
@satoruvlog
@satoruvlog Жыл бұрын
コメントありがとうございます😊 2時間くらいです🤔 思ったより早く来ていただき、作業も手際よく時間があっという間に感じました😊
@617taka5
@617taka5 Жыл бұрын
@@satoruvlog うわっ…(笑) それでも2時間なんですね… 次から 押しがけしちゃう…?(笑)
@satoruvlog
@satoruvlog Жыл бұрын
急いでたら押しがけも考えるけど……🤔 せっかくJAF会員費払ってるんだから またお願いするかも😁 会員特典使わないと入ってる意味ないですからネ😊
@617taka5
@617taka5 Жыл бұрын
@@satoruvlog そか(笑) 今回、入会しちゃったもんね(^^) けど、押しがけの練習もね! ①イグニッションオン(警告灯点灯位置) ②シフトポジションN ③サイドブレーキ解除 ④時速8キロくらいまで押す (一人でも何とかなる) ⑤(一人なら飛び乗る) ⑥前進なら3へ入れクラッチをダン!と繋いだと同時にアクセル煽りながら、即クラッチ切る ほら、掛かった(^^) 上り坂でバッテリー上がったら バックギアで同様にするだけ! バッテリーあがってなくても 試してね!
@satoruvlog
@satoruvlog Жыл бұрын
高くつきました😭 素晴らしい👏 凄くわかりやすい説明です👍 このやり方保存しておきます✍️
@yamayou00
@yamayou00 Жыл бұрын
うふふ♪ 怪しい!! #JAF 騙して?
@satoruvlog
@satoruvlog Жыл бұрын
どういう事⁉️
@隆武内
@隆武内 Жыл бұрын
後部の床下にパッテリー有るので、ターミナルから配線出してジャンプ出来るようにしておけば楽ですよ。配線はバッテリーの配線と同じ太さにするのが理想。プラグだけでも良いけどマイナスも出しておくのが理想。プラBOXに鰐口挟めるようにしておくのが一番です室内で繋げるようにね
@satoruvlog
@satoruvlog Жыл бұрын
ですよね👍 その方法でジャンピング出来るようにしとけば良いですよね🤔
@笹錦-y1l
@笹錦-y1l Жыл бұрын
いろいろ参考になりました 昨今の車は、充電制御車ばかりなのもある 出来ればバッテリー充電器で、補充電をオススメいたします
@satoruvlog
@satoruvlog Жыл бұрын
コメントありがとうございます😊 補充電良いですね👍 電源取れない駐車場なので出来ないのが悲しい🥺
@オバケたかお
@オバケたかお Жыл бұрын
私は遠出や高速道路の利用が多い為、25年くらい前にJAFの会員になりました!! 今までで出動依頼したのは、出先でのバッテリー上がりで1度きりですが、困った時に頼れる先があるのは心強いです(''∇^d) 会員割引の施設とかもあるのでチェックしてみて下さい。
@satoruvlog
@satoruvlog Жыл бұрын
コメントありがとうございます😊 ほんと助かりますよね👍 対応も丁寧で安心感あります☺️ JAF会員特典でSAのラーメン屋さんラーメン注文したらミニカレー無料で食べれました🍜🍛
@こう-i1c
@こう-i1c Жыл бұрын
バッテリーの収納場所に荷物とか?今回のように車中泊仕様にする場合、バッテリーのプラスをブースターケーブルの太いケーブルで引き出しておくと簡単に簡単に助けたり助けられたりが簡単に出来ると思います。 もちろんですが?ボティとショートしない対策を完全に行って下さいね!当然ですが?自己責任でお願い致します。 私の車(スバルサンバーバン)も助手席のシートの下にバッテリーが搭載されてる為に、後部に荷物を搭載していると接続が出来ないので、私も検討をしています。その他私は走行中に充電出来る「ジャンプスターター」を搭載しています。人助けが多いのでけどね!
@satoruvlog
@satoruvlog Жыл бұрын
コメントありがとうございます😊 凄くいい案だと思います👍 ブースターケーブルの赤いのだけ繋いでショートしないようにしておけば良いってことですね😊
@nanamaru0204
@nanamaru0204 Жыл бұрын
一人で押しがけした事を思い出した。
@satoruvlog
@satoruvlog Жыл бұрын
コメントありがとうございます😊 一人押しがけ凄い👏 出来るようになりたいです😊
@temrei
@temrei Жыл бұрын
昔よくやりました
@satoruvlog
@satoruvlog Жыл бұрын
結構一人押しがけやってるんですね🤓
@hidetkg6536
@hidetkg6536 Жыл бұрын
バッテリー端子のプラスを延長させておくと次回から楽かも~。(2トントラック、1人で押しかけしたことがあります)
@satoruvlog
@satoruvlog Жыл бұрын
コメントありがとうございます😊 それ有りですね👍 太い黄色い線を一本取り出しとけば良いって事ですよね✨
@willtec6993
@willtec6993 Жыл бұрын
ターボだと荷室のハッチ開けないとバッテリーにアクセスでないかと思いました。私も棚と荷物満載なので気をつけます。
@satoruvlog
@satoruvlog Жыл бұрын
コメントありがとうございます😊 バッテリー上がりは、うっかりが多いと思うので気をつけるしかないですよね😅 昨日もルームランプ消し忘れて1日つけっぱなしだったのですが、LEDに変えてたので消費電力少なかったおかげでバッテリー上がりしなくて済みました😅
@tac_kane
@tac_kane Жыл бұрын
通りすがりました。 フロントガラスの下の方に吸盤でなにか貼り付けてるように見えますが、保安基準違反です。取り締まられないうちになんとかしたほうが良いと思います。
@satoruvlog
@satoruvlog Жыл бұрын
コメントありがとうございます😊 ユーザー車検自分でやった時に車検時に外せるなら大丈夫との事でその場で外して通しました😊 吸盤だったので良かったです👍 警察もその場で外せば大丈夫ですが、警察官に注意もされた事無いです😊
@tac_kane
@tac_kane Жыл бұрын
@@satoruvlogさん、 レスありがとうございます! ずいぶんゆるいですね…私はディーラーやパーツ屋さんで指定箇所以外にはつけないように、と指摘されました。まだつけてないのにw
@satoruvlog
@satoruvlog Жыл бұрын
お仕事でやられてる方は絶対にやらないと思います。 自分で設置した物は自己責任なのでプロの方は車検に通らない付け方は しないですよね👍 昔はテールランプやヘッドライト切れてるだけで切符切られましたよね😅 今は、わざとランプ切らせてなかったらキップ切らないので怪しい車やバイクを停める口実に声を掛けるそうです👮🏻
@tac_kane
@tac_kane Жыл бұрын
@@satoruvlogさん、 そういえば以前、左のロービームが切れてて警察に停められたことがあります。正直に気が付かなかったと言ったら「明るくなったらお店に行って交換してもらってね」だけで済みました。おそらく「いやぁ行くタイミングが」なんて答えたら切符切られてたと思いますw つまり気がついていたら「わざと」になるんでしょうね。
@satoruvlog
@satoruvlog Жыл бұрын
そういう事を知ってると大丈夫なので 皆で情報知識共有出来たら良いですね✨ ありがとうございます😊
@pondtosh5550
@pondtosh5550 Жыл бұрын
晴れているので、荷物を出してベッドキットの板まで外せばバッテリーの上部蓋までアクセス出来ますよ。実体験です。
@satoruvlog
@satoruvlog Жыл бұрын
コメントありがとうございます😊 スペースがあったらソレも有りですね👍 オルタネーターから出来ると思ってたので考えが甘かったです😅 色々と勉強になります😊
@コバルトグリーン
@コバルトグリーン Жыл бұрын
さつまいものお値段どれくらいなんだろう?
@satoruvlog
@satoruvlog Жыл бұрын
コメントありがとうございます😊 さつまいもの値段は種類や大きさなど時期によって変わると思うんので正直わからないです😅
@日常非日常
@日常非日常 Жыл бұрын
日頃の点検をしていないだけの事。 UPできる神経に敬服する。
@satoruvlog
@satoruvlog Жыл бұрын
コメントありがとうございます😊 バッテリーは容量の大きいPanasonicのに変えて7ヶ月だったの過信してました😅 なので伝えたい事は そこじゃなく やり方と作業する方の素晴らしさなので恥ずかしさも何もありません😊 日頃のバッテリー点検ってどうやってやるんですか?? 簡単な運行前点検などはわかるんですが…🥺 良かったら教えてもらえると助かります🙏
@日常非日常
@日常非日常 Жыл бұрын
@@satoruvlog 様 googleで。 動画や写真付きで見つかります。 テスターとか必要ですが。 最近は電装品が多いので、油断できません。 自動車が動かないってことは。フレーキが聴かなくて止まれない事よりは安全ですけどね。 頻繁にバッテリーあがりするなら、ジャンプスターターを用意するのもありです。 そもそも、バッテリー上がりの原因としてライトの消し忘れ等が無ければ、オルタネーター(発電機)の不具合かもしれません。
@satoruvlog
@satoruvlog Жыл бұрын
一応ですけどシガーソケットに差し込む電圧計は付けました😅 でも正確では無いみたいです🥺 朝起きたら1度エンジンを始動して確認するようにしました✨ 丁寧に教えていただきありがとうございます これからもよろしくお願いします😊
@taka-sp
@taka-sp Жыл бұрын
今の車は電気が重要です。Egスタートも電気。燃料を吹くのも、吹き方をコントロールするのも電気。火を付けるのも電気。 だから、停車中にメインバッテリーに負担を掛けるのは止めましょう。 停車中はポタ電で。
@satoruvlog
@satoruvlog Жыл бұрын
コメントありがとうございます😊 ほんと その通りだと実感しました😅 いくら容量の大きいバッテリーに変えても寒さなどでバッテリー上がりしてしまうんですね😩 今回の事で学習しました😊 こういう経験をして人は成長するんだなって実感しました👍 それとJAFさんの素晴らしさも知るこ事が出来ました✌️ あれから停車中はバッテリー使うの止めました😊 今の所モバイルバッテリーで足りてる程度の電源しか使ってないのでなんとかなってます👍
@suratabo
@suratabo Жыл бұрын
とても広いキャンプ場でキャンプされてる方がいっぱいいますね(^o^)
@satoruvlog
@satoruvlog Жыл бұрын
ハイシーズンには場所取りが大変そうです😁 まだ利用した事無いんですけどね🤣
@yakisobapan-yi9ro
@yakisobapan-yi9ro Жыл бұрын
オルタネーターにジャンプスターターでつなぐ方法はジャンプスターターからバッテリーに充電してその電力でセルを回しています、バッテリーが弱いとジャンプスターターからも給電を要求して危険です。バッテリーからセルにつながっている線は大電力用の太い線が入っていますがオルタネーターからバッテリーにつながる線は充電の線なので細くて耐えられません、かなりバッテリーを酷使されているようですので直接バッテリーに繋げられるようにした方がいいですよ。ブースターも持っていれば役に立つでしょう!色んな非常事態を想定した装備が良いと思います。
@satoruvlog
@satoruvlog Жыл бұрын
コメントありがとうございます😊 丁寧な説明でわかりやすいです🤓 なるほどそういう事なんですね🤔 こういう情報を共有できるって素晴らしいですね👍
@古川哲二-z7z
@古川哲二-z7z Жыл бұрын
配線焼けなきゃ良いけど、リスク高いね。
@satoruvlog
@satoruvlog Жыл бұрын
配線焼けもそうだけどオルタネーターが壊れるかもって言われました💦
@yasunakamura9746
@yasunakamura9746 6 ай бұрын
😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊​@@satoruvlog
@ライオネル-y8k
@ライオネル-y8k Жыл бұрын
考えが無い!
@satoruvlog
@satoruvlog Жыл бұрын
コメントありがとうございます😊 そうですよね🤓 知らない事いっぱいです😄
@宮野学
@宮野学 Жыл бұрын
簡単なやり方でエンジンスタートできますよ。 エンジンルームのオルタネーターの赤キャップを外しジャンプスターターのプラス繋ぎマイナスをボディにアースしてエンジンスタートできますよ。😊
@satoruvlog
@satoruvlog Жыл бұрын
コメントありがとうございます😊 そのやり方で出来ると思ったのですが、オルタネーターが壊れる可能性があるからと言うことでプロの方は、やらないそうです😅