Пікірлер
@カボチャのコン
@カボチャのコン 6 минут бұрын
まだ誰も狩れないのよww
@user-aqp9981a
@user-aqp9981a 4 сағат бұрын
もう、流石としかバーンさん
@南雲五条紅丸
@南雲五条紅丸 2 күн бұрын
太刀に粉塵纏は必須ではありませんよね?
@-burnchannel33
@-burnchannel33 2 күн бұрын
@@南雲五条紅丸 今回の装備はレアな護石などを使わない縛りがありましたが、粉塵纏Lv2〜3は攻撃7を超えるポテンシャルがあるので、南雲さんがおっしゃる通り、錬成などが充実すれば粉塵纏Lv1は必須級だと思いますね…!
@カボチャのコン
@カボチャのコン 11 күн бұрын
出すの早すぎて草 誰もまだ出来ないw
@-burnchannel33
@-burnchannel33 11 күн бұрын
www
@-burnchannel33
@-burnchannel33 11 күн бұрын
兜割単体のモーション時間→3.17秒 1:27 接敵咆哮 2:04 単発尻尾払い 2:28 毒ブレス 3:10 直線尻尾たたきつけ 3:45 毒吐き突進 4:26 前方閃光 4:47 単発噛みつき 5:17 飛びかかり2連ついばみブレス 5:52 回転2連尻尾払い 6:37 全方位閃光 7:26 尻尾ふりふりたたきつけ 7:54 しんだふり 8:14 まとめ
@user-ff4kg6re1v
@user-ff4kg6re1v 24 күн бұрын
最近サンブレイクやり始めた希少種なのでとてもありがたいです!参考にさせていただきます♪
@-burnchannel33
@-burnchannel33 24 күн бұрын
この動画も内容がかなり亜種的なものですが、上手く伝わったようで幸いです~笑
@-burnchannel33
@-burnchannel33 24 күн бұрын
0:40 防御スキル 1:27 火力スキル 1:55 居合抜刀の入力遅延 2:47 応用が効く円の意識(居合抜刀) 3:42 居合抜刀の成功判定時間 4:27 入力タイミングの調べ方 5:08 目線の置き方 5:34 威合の様々な仕様 6:40 剛・気刃斬りの様々な仕様 8:01 大事な抜刀動作 9:15 指を置く位置 10:42 各種技のディレイ時間   12:55 居合抜刀からの派生について 14:27 居合抜刀の特殊な派生 15:18 円月で被弾しない知識 17:05 円月内でのダメージ + 疾替え 18:24 居合抜刀の被弾を抑える知識 19:03 居合合抜刀の方向入力 19:51 居合合抜刀の納刀タイミングについて 22:07 水月の方向指定 24:02 居合抜刀後の納刀延長方法 25:05 被弾を抑える知識・まとめ
@Natsume2013
@Natsume2013 24 күн бұрын
未熟な太刀使いです。考えたこともない視点が多く、すごくありがたい話だと思いました。 まだ実感しきれない部分が多いので、何度でも見返そうと思います。 ありがとうございました!
@-burnchannel33
@-burnchannel33 24 күн бұрын
嬉しいコメントありがとうゴザイマス…!
@薬-f1l
@薬-f1l Ай бұрын
二年前の動画にアレだけど、PCでキーマウ操作だとほぼ遅延無いから安心して。超ぎりぎりで入力しても剛気刃切りだけは反応してくれるから助けられてます。
@-burnchannel33
@-burnchannel33 Ай бұрын
PC版のキーマウってそんなに遅延ゼロなんですか!笑 キーマウだとコントローラー自体の遅延も削減されてそうですね まさかPC版の剛・気刃斬りまでもが遅延がないとは知らなかったので、ほんと貴重な情報ありがとうございました…!!
@uwa6971
@uwa6971 Ай бұрын
対応機種みるにワイルズの事だったっぽいな
@-burnchannel33
@-burnchannel33 Ай бұрын
凄い洞察力ですね…!  その可能性は頭から抜けていました 以前、開発に狩煉道の要望を送っておいたのでワンチャン、ワイルズがMHFをついでくれるかもしれません笑
@-burnchannel33
@-burnchannel33 2 ай бұрын
すいません、冒頭の0.5秒というくだり、0.05秒の間違いです 失礼いたしました~
@medium7379
@medium7379 2 ай бұрын
レ・ダウよりドシャグマの方がムズいと思ってたけどやっぱりモーションの発生の速さや隙の無さがこのランクのモンスターとは思えない😂
@-burnchannel33
@-burnchannel33 2 ай бұрын
パッケージモンスターをドシャグマに差し替えないといけないレベルの強さですね笑
@風間タオル
@風間タオル 2 ай бұрын
丁寧な解説ありがとうございます! 太刀を使ってみたいので見切り斬り練習します 35億に入力決断(約)0.5秒…ワイルズの厳しい環境にドキドキです笑
@-burnchannel33
@-burnchannel33 2 ай бұрын
色々と細かく見て頂いてありがとうゴザイマス…! ワイルズは、初心者も上級者もモンスターに転がされる未来が見えますね~笑
@---ew9ku
@---ew9ku 2 ай бұрын
練習メモ 2:28 頭部地面突き刺し 頭の動きが止まって0.2秒待った瞬間 見切り大回転☓ 2:43 頭突き 遠距離:頭の引きが止まりかかった瞬間 近距離:頭が引かれ始めた瞬間 見切り大回転☓ 3:37 咆哮 頭の高さが2メートルになった瞬間 3:50 空中咆哮 頭が下に下がり始めた瞬間 3:56 特大ツバサ叩きつけ 引いた方の足が前の足を追い越す瞬間 兜割り◯ 4:13 尻尾叩きつけ 上げた片足の高さが頂点に達したと思われた瞬間 4:27 180℃尻尾払い レダウが真横を向いた瞬間 4:41 尻尾2連払い 構えた尻尾がわずかに戻り始めた瞬間 4:56 特大ツバサ地走り ツバサとの距離が1.5mになった瞬間 5:08 高速ツバサ地走り 頭が動いた瞬間 5:25 滑空ツバサ地走り 非怒り:5m 怒り:6m or ツバサが地面に着地した瞬間 5:58 急降下ツバサ叩きつけ 上体がこちらに20℃傾いた瞬間 兜割り◯ 6:18 ツバサ伏せ高速2連射 こちらを向いて0.3秒待った瞬間 見切り大回転☓ 6:34 羽ばたき中チャージスパーク 頭が止まってから0.5秒待った瞬間 兜割り◯ 6:47 空中特大スパーク 尻尾が胴体の後ろに隠れた瞬間 7:05 地上特大スパーク (怒り)左側のツバサが外にはためいた瞬間 (非怒り)左のツバサのはためきが内に縮んだ瞬間
@Hiroshi_Takeda
@Hiroshi_Takeda 2 ай бұрын
螺旋充填にスラッシュゲージ回復が偏重してるので変形切り関連にもう少し割り振りが欲しいなぁ 新要素追加したからそれ使って病毎回罹患するのマジで止めて欲しい(切実 それと相殺切り上げじゃなくて圧縮開放に相殺付ければよくねぇかなって思う
@-burnchannel33
@-burnchannel33 2 ай бұрын
確かに螺旋充填斬りはスラアクの新たな儀式になりつつあって危機感を感じますね そうですね! ちゃんとした火力源に相殺がつくと丸くおさまりそうです笑
@ヨッサンさん
@ヨッサンさん 2 ай бұрын
うーん、かなり他の実況者とは視点が違いますね。良くも悪くも。 僕はカウンター切りの被ダメはなしにしてほしいかなぁ
@-burnchannel33
@-burnchannel33 2 ай бұрын
特に重要な部分は他の方が動画化してくれていたようなので、自分はニッチな部分を攻めてみました笑 カウンター斬りのダメージなしも要望として送ってみますね~
@風間タオル
@風間タオル 3 ай бұрын
バーンさんのおかげで、モンハン楽しく遊べています。本当にありがとうございます! フレーム回避のタイミングが分からず、咆哮で耳塞いでいたのに、カウンターバシバシ決められるようになりました。 ワイルズでもお世話になります…!!
@-burnchannel33
@-burnchannel33 3 ай бұрын
嬉しいコメントありがとうゴザイマス…! 実戦で実際に役に立ったという報告は嬉しいですね~笑 ワイルズも異常な難易度なので貢献できればと思います~
@tsukaringo
@tsukaringo 3 ай бұрын
神動画復活ですね🎉
@-burnchannel33
@-burnchannel33 3 ай бұрын
コメントありがとうゴザイマス…! ワイルズでもカウンターを楽しんで貰えればと…!
@おつる-m4d
@おつる-m4d 3 ай бұрын
ライズの頃からお世話になっています! 居合い入力のタイミングが分かりやすくなりましたね💡 ワイルズも動画楽しみにしています♪
@-burnchannel33
@-burnchannel33 3 ай бұрын
やはり居合のタイミングはこの表現の方が直感的で良いようですね 動画製作も楽になるので動画も増やせればと… コメントありがとうゴザイマス…!
@ゼンセンからのてがみ
@ゼンセンからのてがみ 3 ай бұрын
サンブレが並ハンの私でも遊べたのは、バーンさんの動画があったからだと思ってます! 今後もよろしくお願いいたします!!
@-burnchannel33
@-burnchannel33 3 ай бұрын
嬉しいコメントありがとうゴザイマス…! カウンターの真の楽しさを知る人がいて、嬉しい限りです!
@カボチャのコン
@カボチャのコン 3 ай бұрын
待ってました!!
@-burnchannel33
@-burnchannel33 3 ай бұрын
ありがとうゴザイマス…! ワイルズも続投します~笑
@-burnchannel33
@-burnchannel33 3 ай бұрын
紹介し忘れましたが、回避行動の入力遅延はおそらく0.25秒ほどだと思われます。 咆哮回避などではさらに0.1秒入力を遅らせて貰えればと思います。 また、見切り斬りの入力遅延はワールドの検証から0.3秒ほどだと考えられます。 他の動画で研ナオコのキャラクリの人を見て腹がよじれるかと思いました…笑
@ムソー-j4c
@ムソー-j4c 4 ай бұрын
錬成のルートって何でしょうか?氷気錬成のレベル3の護石を持っています、この装備効果に+して氷気錬成をつけることは可能ですか?
@-burnchannel33
@-burnchannel33 4 ай бұрын
錬成のルートとは、自分が勝手に作った言葉ではありますが、錬成する防具を一つではなく複数組み合わせることで辿り着ける、それぞれの別ルートのことを指します。 動画の通り、2つ以上の防具を交互に錬成することで渋いルートが神ルートになることもあります。 氷気錬成の護石を有効活用したい場合は、克服個体以外では発動率の低い『挑戦者』を削ることがオススメです。 挑戦者を削らずに氷気錬成を組み込むには、どんな神錬成をもってしても不可能に近いので削るのが最良かと思います。 氷気錬成も上手く使えば、挑戦者の何倍も強いポテンシャルがあると自分は思いますね~
@kingkazuma7010
@kingkazuma7010 5 ай бұрын
復帰勢です。自分頭悪いんで理解してない部分が多いんですが、3-2で交互に練成していいのがでなかったら4-2で交互に回してみてって感じですか?動画と同じ装備作りたいんですけど、もともとついているスキル削りたくなかったら通常で回しての繰り返しですかね・・?すいません初心者すぎて。。。
@-burnchannel33
@-burnchannel33 5 ай бұрын
そうですね!  その通りです! そしてやはり削りたくない場合は通常錬成の交互錬成ですね。 また、交互錬成したい場合は錬成したい2つの防具を装備すると隣通しになって錬成しやすいかと… 交互錬成はホントに良い錬成が出ない時ほど良いのが出ます。 逆に普通に良いのが出る時は交互錬成で出にくいのでご注意ください~
@タカヒロ-y8s
@タカヒロ-y8s 6 ай бұрын
マルチで未だに爆弾カウンターやるの多くて困る😅さらに円月までやられると視界悪くなってやりづらいやるならソロでやって欲しい
@-burnchannel33
@-burnchannel33 6 ай бұрын
爆弾で一度吹き飛ばしてしまったらもうやめておこうっていう精神が欲しいですね笑 仲間への爆弾被弾判定を設定でオンオフできるように、ワイルズの要望として出しておきますね
@牛タンはうまいんじゃ
@牛タンはうまいんじゃ 6 ай бұрын
ナイトメアクレイドルをカウンターしようとするその胆力がすげえ…これ見て緊急クエの原初メルゼナ倒してこようと思います!
@-burnchannel33
@-burnchannel33 6 ай бұрын
見つけにくい動画を見て頂き、ありがとうございます…! 野良救難の場合、ターゲットが散り、めちゃ乙りやすくなるので、その場合は自分も逃走することがあります 笑 原初メルゼナ攻略、ファイトです~
@howakamarunrun
@howakamarunrun 7 ай бұрын
狂化はゲームが壊れるから封印してるとかきもすぎだろbgmもアイボーのやつ使ってるし癌そうw
@すきぴちゃん-t5g
@すきぴちゃん-t5g 8 ай бұрын
翔蟲3と風纏1で わりとなんとかなる感覚でした。自分も風纏3まであげてみるかな👍
@-burnchannel33
@-burnchannel33 8 ай бұрын
風纏1でもほんとなんとかなりますよね笑 風纏3は楽しさが増すと思うのでぜひ…!
@Kayjonatravels
@Kayjonatravels 9 ай бұрын
Interesting content, keep posting every week 👍
@-burnchannel33
@-burnchannel33 9 ай бұрын
Hahaha I"ll try my best ! Thanks for your comment !
@teresa_kawaii55
@teresa_kawaii55 10 ай бұрын
錬成において、別ルートに入る理由は何でしょうか。 錬成結果の波を避けるという理由の場合、交互に錬成して別ルートに入りまくる事で波を避けるという事だと思うのですが、この方法は錬成に時間がかかると思うので、波を避けるというよりはたくさん錬成して波を越える方が早いのでは無いでしょうか。教えていただけると幸いです
@-burnchannel33
@-burnchannel33 10 ай бұрын
別ルートに入る理由は明確にまだ分かっていませんが、最前線の人によるとスキルが重複して干渉しあった結果、別のスキルに変化するといったこともあるようです。 確かに自分も錬成を多くした方が良いと思うこともありますね。 しかし6000連くらい全く良いものが出ない時などは、今回の方法を使うと逆に200連くらいで良いのが出たりします。 良いのが出ない時ほど裏ルートは逆に出やすいので、そういう場合のみ活用していただくのが良さげかもしれません~
@BIG_HIGMON_STAR
@BIG_HIGMON_STAR 10 ай бұрын
護石の裏技について質問です。 オートセーブを切り、セーブしたあとに円環、思ったものでなければタイトルに戻るなりしてリセット、もう一度何かを討伐して円環結果を見る。のループで合ってますか?
@-burnchannel33
@-burnchannel33 10 ай бұрын
円環のリセットマラソンは何かを討伐したりしなくても大丈夫ですね…! 迅錬丹を使って効果的に回す感じです 迅錬丹をひとまず50~100個ほど溜めるのがオススメで、イベントクエスト『烈禍襲来:超速電導』だと溜めやすいかと思います 迅錬丹を溜めた後、円環を50回分ほどその場で回してリセットした後、スキルだけ変えて再び50回ほど回してみるといった流れですかね 50回は回さないと同じグループのスキルは差異が出にくいのでご注意ください 分かりづらい説明となりましたが、参考になれば幸いです~
@BIG_HIGMON_STAR
@BIG_HIGMON_STAR 10 ай бұрын
@@-burnchannel33 分かりやすい説明ありがとうございます!頑張ります!
@スパイシーサラミ-i9p
@スパイシーサラミ-i9p 10 ай бұрын
この動画もっと伸びて欲しい 並ハンの私はマジで生存確率上がりました!
@-burnchannel33
@-burnchannel33 10 ай бұрын
実際に実戦に行ってからコメントしてくださるとは! 嬉しいコメントありがとうゴザイマス…!
@めも-o9s
@めも-o9s 10 ай бұрын
チャアクで克服シャガルを周回していたのですが飽きがきてしまい、スラアクでも作ろうかと調べていたところにこちらの動画に出会いました。 スキルの実用性など細かく紹介していただいて、とてもありがたいです。 錬成も似たようなものを所持していたので真似させていただきます🙇‍♂️
@-burnchannel33
@-burnchannel33 10 ай бұрын
克服シャガル周回勢に参考にして頂けるとは光栄です…!! 属性ダメージが大きいモンスターだけ注意して頂ければと思います~
@Hinanosukisuki
@Hinanosukisuki 10 ай бұрын
あのー 上手すぎて参考になりません メチャ凄かったですありがとございます。
@-burnchannel33
@-burnchannel33 10 ай бұрын
ありがとうゴザイマス…! 生存重視の立ち回り方を理解して頂けるハンターが居て下さるというのは心強いですー!
@あおい-j2p3x
@あおい-j2p3x 10 ай бұрын
氷期錬成は生存重視だから盛らない感じですか?
@-burnchannel33
@-burnchannel33 10 ай бұрын
熟練者の中でも議論が起きる話題なのですが、円月・居合構成だと現状は、冰気が活かしにくい環境のようですね…! 冰気錬成は桜花・威合構成だと真価を発揮したりするのですが、冰気の護石があるかないかで強さが変わってくるので、今回は紹介を見送った感じですかね。 冰気錬成自体は使ってて楽しいスキルだと思います!
@しろっくん
@しろっくん 11 ай бұрын
調整に関しては、MHFG初期のザザミオンラインやポカラドンマイオンラインなど伝説の大量離脱虚無時代もありましたね。 個人の思い出としては、入門区のクエでワンパンドヤする勇者プレイヤーと広場でケンカしたり、猟団の仲間とイベ武器おそろでワイワイしたり、頼れるフレさんと地味にクエ周回したり、知的なフレさんとMHFの未来について語ったり、初心者装備の要望がわりと実現して自慢したり、トータルで過去イチ楽しいオンゲだったと思います。 ワールドもSteamで買ったけどパッドのキーコンで詰まってそれっきりになっちゃってるので、エンドレス出るならパッドのキーコンフル対応でお願いします。
@-burnchannel33
@-burnchannel33 11 ай бұрын
MHFはまさにオンゲの黎明期といった感じで、プレイ出来たことが宝物って感じしますよね~ 狩りゲーなのに意外にも狩り仲間との交流が深かったり、楽しい時間でした 最近、開発陣に要望がよく通るようになってきたので期待ですね…!
@bread1296
@bread1296 11 ай бұрын
半額セールでライズを買い、ボコボコにされてきました。めっちゃわかりやすかったです。
@-burnchannel33
@-burnchannel33 11 ай бұрын
ほんとみんな一度はボコボコにされます笑…! 攻略法が分かるとライズも楽しくなってくる頃合いですね~
@da1chan966
@da1chan966 Жыл бұрын
上手くて感動しました! おおたる爆弾おいて水月の構えいつもできないんですけど、コツなどあれば知りたいです!
@-burnchannel33
@-burnchannel33 Жыл бұрын
ご視聴ありがとうゴザイマス…! 水月のコツは… 大タルを設置する動作が始まったらショートカット入力をすぐやめ、水月発動ボタンを連打すると成功しやすいかと思います。 その際、ZLボタン(L2ボタン)は入力し続けたまま、Aボタン(〇ボタン)を連打するといった感じです。 大タルの爆発自体は遅めなので、どの向きで斬りかかっても水月発動は間に合うようになっています。 ただし、大タル設置後は、必ずZRボタン(R2ボタン)の『気刃斬り』で抜刀する必要があります。 抜刀2連斬りや、踏み込み斬りなどでは、おそらく爆発に間に合わないのでご注意くださいませ! 何か参考になる部分があれば幸いです。
@Kayjonatravels
@Kayjonatravels Жыл бұрын
Thank you for sharing, nice video ❤
@-burnchannel33
@-burnchannel33 Жыл бұрын
Thank you for your pleasant comment…!
@ATUMORI_1479-._
@ATUMORI_1479-._ Жыл бұрын
状態異常確定蓄積は翻異珠(3)ですね。
@-burnchannel33
@-burnchannel33 Жыл бұрын
修正情報ありがとうゴザイマス…!!
@sassccc
@sassccc Жыл бұрын
入れ替え技教えて貰えますか?動画みてフル装備作りました
@sassccc
@sassccc Жыл бұрын
太刀ムズすぎる
@-burnchannel33
@-burnchannel33 Жыл бұрын
入れ替え技は、 疾替えの書【朱】→ ①抜刀2連斬り ②気刃無双斬り ③特殊納刀 ④剛・気刃斬り ⑤水月の構え 疾替えの書【蒼】→ ①抜刀2連斬り ②気刃大回転斬り ③威合 ④剛・気刃斬り ⑤円月 と設定してました。 ただ、【蒼】に威合を入れるのは威合をなまらせないために入れている感じでした。 桜花を入れない構成ならどちらの書も特殊納刀で全然良いと思います~
@-burnchannel33
@-burnchannel33 Жыл бұрын
@@sassccc ライズの太刀は未だに自分も混乱します笑
@sassccc
@sassccc Жыл бұрын
@@-burnchannel33 練習します!ありがとうございます!
@はと-i9s
@はと-i9s Жыл бұрын
16:25 ここがちかっこよすぎだろ!!!!!
@-burnchannel33
@-burnchannel33 Жыл бұрын
剛・気刃のカッコよさが映えますね!!
@poyon2023
@poyon2023 Жыл бұрын
スイッチで弓、PS5で今更太刀やって、居合で心折れそうになってたんですが、 思ってる事の説明がしっかりされてて納得できました。ありがとうございます。
@-burnchannel33
@-burnchannel33 Жыл бұрын
嬉しいコメントありがとうゴザイマス! 実際のところライズは、MHフロンティアより難易度が高い部分がけっこうあるので苦戦は必須ですね~。 プロハンクラスでもボコボコにされることがあるのであまりお気になさらず!笑
@kn-ro7vl
@kn-ro7vl Жыл бұрын
腰がプラグマでそれ以外アマツはきついですか?
@-burnchannel33
@-burnchannel33 Жыл бұрын
プラグマ腰で他アマツの場合でも結論構成レベルで強いと思います…! 腰をプラグマにする場合、傀異錬成は『風纏』をつけずに、竜症【翔】をLv2~3にするのがオススメですね。 ひとつ心配なのは、【翔】の発動中に翔蟲を拾うパターンです。 翔蟲を拾ってから即・前転して抜刀すれば【翔】も解除されないのでオススメです~
@Gent-Owl
@Gent-Owl Жыл бұрын
自分チャアク使いですが、属性特化超出力チャアクの場合、1ビン辺りの表示ダメージが伸びれば良いので分かりやすい気がしますね ただ、どの属性スキルがどれくらい強いか、というのは現実問題今のお守りや錬成でどのスキルのレベルを下げるかに繋がるので知識として知っておくにはとてもためになる内容ですね
@-burnchannel33
@-burnchannel33 Жыл бұрын
コメントありがとうゴザイマス! 自分が説明しきれてなかった部分も多いと思いますが、視聴者ハンターさんの予測で、空白の部分を埋めていって貰えるのはありがたいです~ チャアクが双剣以上の属性バケモノだったのは衝撃でした😄
@むぅたろう8739
@むぅたろう8739 Жыл бұрын
最近サンブレイク初めて、そろそろ怪異錬成に手を出そうと思ってた自分にはお宝のような動画、、 めっちゃ参考になりますー!
@-burnchannel33
@-burnchannel33 Жыл бұрын
嬉しいコメントありがとうゴザイマス! お役に立てて何よりです~!
@あるひと-w1o
@あるひと-w1o Жыл бұрын
動画、ありがとうございます👍  目安とはいえ、スキル毎に簡単な数字で見える化されていてとても参考になりましたw  私はほぼマルチ主体で、スラアクだと狂化天衣虫特化パンパンゼミしか使えないので、充填カウンターを扱えるのは羨ましいですw  モンスターとの武器相性を考えて、動きやすいようにスキルを組んであげれば、こんなに見える景色が違うんだなぁとサンブレイクに教わりましたw
@-burnchannel33
@-burnchannel33 Жыл бұрын
マルチは自分も大好きですね! 正直、マルチ戦の狂化ゼロ距離は充填カウンターの倍くらい火力があるので、仲間はめちゃ助かってると思います笑 自分もカムラの仲間の近況を聞けて嬉しく思います~😄
@お魚おいしい
@お魚おいしい Жыл бұрын
お疲れ様でした! またじっくり見ていきますね!
@-burnchannel33
@-burnchannel33 Жыл бұрын
ご視聴ありがとうゴザイマス…! 楽しんで貰えれば幸いです~
@-burnchannel33
@-burnchannel33 Жыл бұрын
0:00 はじめに 0:28 武器種による物理と属性の偏り 0:56 属性の偏りの一例:スラアクと太刀 3:22 11武器種の属性・物理の偏り 4:11 スキルの『発動率』を考慮 4:20 ダメシミュについて 6:59 弱点特効のダメシミュ×発動率 8:26 超会心 9:09 攻撃7 9:36 巧撃 10:17 見切り3 10:55 強化咆哮/狂竜症【蝕】 11:49 切れ味・紫 12:37 龍属性攻撃強化 12:55 会心撃【属性】 14:03 弱点特効【属性】 14:40 業鎧 15:08 連撃 16:15 伏魔響命1+奮闘3 17:16 龍気変換3+龍気活性5 18:30 龍気変換3+激昂3+各属性耐性20 19:03 血氣覚醒のダメシミュ + 発動率 20:06 血氣覚醒の真価を引き出す知識 22:38 災禍転覆 23:15 チャージマスター 23:47 まとめ
@tak2329
@tak2329 Жыл бұрын
「太刀は練気ゲージの色により属性ではなく、攻撃力のみが上昇します。」 これびっくりしてゲーム起動して検証したけど、属性値も伸びてます……
@-burnchannel33
@-burnchannel33 Жыл бұрын
まさにコメントして下さった通りですー! 申し訳ありませんー! 自分もその点あやふやになって細かく調べてみたら、攻撃力が上がるとしか載ってなかったのでそのまま鵜呑みにして話してしまってました! 自分も赤ゲージの検証をしに行ったところ、攻撃力と同じように属性値も1.12倍されてました。 めっちゃ伝えにくいことをコメントで修正して下さり、ありがとうございました~!!