Пікірлер
@Ayu-y1c5u
@Ayu-y1c5u 17 күн бұрын
とてもわかりやすいです
@5funjuku
@5funjuku 17 күн бұрын
ありがとうございます。 圧力の計算、難しいですよね。 がんばってください!
@井内兆総
@井内兆総 Ай бұрын
コリコリ美味しいらしいけど雀の生焼けの焼き鳥はちょっと"抵抗"があるわ...
@5funjuku
@5funjuku Ай бұрын
雀の焼き鳥、一度だけ食べたことあります。 丸焼きで見た目もグロいし、骨をガリガリ食べている感じでした。 通の人は脳みそがうまいのだとか……
@ぱぱぱぱ1
@ぱぱぱぱ1 Ай бұрын
鳥の電線の解説、色んなの見ましたがやっと分かりました!めっちゃ分かりやすい!ありがとうございます!
@5funjuku
@5funjuku Ай бұрын
そう言っていただけるとめっちゃ嬉しいです! これからもこういう動画を作っていきます!!
@祐謙-j2o
@祐謙-j2o Ай бұрын
赤ペンが反射した光が水中で屈折してちょうど青ペンの後ろに写ってるんじゃないかな😮
@5funjuku
@5funjuku Ай бұрын
コメントありがとうございます。 その通りです!
@永遠の天羽推し
@永遠の天羽推し 2 ай бұрын
これ青のペンの後ろにあるんちゃうん?
@5funjuku
@5funjuku 2 ай бұрын
青いペンの後ろは水の容器ですよ! しかし・・・・・
@鼻が
@鼻が 2 ай бұрын
頑張って下さい
@5funjuku
@5funjuku 2 ай бұрын
ありがとうございます。 がんばります!!
@霧生あかり
@霧生あかり 2 ай бұрын
わかりやすい。
@5funjuku
@5funjuku 2 ай бұрын
ありがとうございます。
@Kame_aaru
@Kame_aaru 3 ай бұрын
おもしろい!!
@5funjuku
@5funjuku 3 ай бұрын
ありがとうございます。 簡単なのでBBQの時などにやってみてください!
@おじょーですよー
@おじょーですよー 5 ай бұрын
上方置換法の気体の調べ方がよく分かりません
@5funjuku
@5funjuku 4 ай бұрын
気体の調べ方の意味がよくわかりません。 上方置換法で集める気体の条件は「水に溶けやすく、空気より密度が小さい気体」です。
@おじょーですよー
@おじょーですよー 5 ай бұрын
例えば何がありますか?
@5funjuku
@5funjuku 4 ай бұрын
この動画でも言っていますが、「アンモニア」を覚えておきましょう!
@おじょーですよー
@おじょーですよー 5 ай бұрын
水上置換法で集められる気体は何を覚えておけば良いのでしょうか?
@5funjuku
@5funjuku 4 ай бұрын
返信が遅くなり申し訳ありません。 もうテストは終わっちゃいましたか? 水上置換法で集められる気体は多いので、上方置換法、下方置換法で集める気体の方を覚えて、それ以外すべて水上置換法です。(二酸化炭素だけは例外で下方置換法・水上置換法のどちらでも集められます。)
@君あ-z6g
@君あ-z6g 5 ай бұрын
懐かしい✨作ってみようかな
@5funjuku
@5funjuku 4 ай бұрын
本当に懐かしい味がしますよ! ぜひ作ってみてください。
@kanrekipapaCH
@kanrekipapaCH 5 ай бұрын
素敵な自由研究ですね。 聞きやすく、見やすく、わかりやすかったです。 とても参考になりました。 ありがとうございました👍
@5funjuku
@5funjuku 5 ай бұрын
嬉しいコメントありがとうございます。 少しでも自由研究の参考になったのであればよかったです。
@kanrekipapaCH
@kanrekipapaCH 5 ай бұрын
@@5funjuku はい! ありがとうございます。これからもよろしくお願いします🙋‍♂🙋‍♀💕🙆‍♂🙆‍♀
@5funjuku
@5funjuku 5 ай бұрын
⁠@@kanrekipapaCHありさちゃんとのチャンネル、楽しいですね♪ 私のチャンネルは中学理科ですが、小学生でもできる実験動画もたくさんあります。 これからもよろしくお願いします。
@aaaaa0aa0
@aaaaa0aa0 6 ай бұрын
いいねゼロだけど分かりやすかった。押しました👍
@5funjuku
@5funjuku 4 ай бұрын
返信が遅くなり申し訳ありません。 「分かりやすかった。」嬉しいです!!ありがとうございました。
@エリア51-i1t
@エリア51-i1t 8 ай бұрын
これが分からなかったので助かりました。テスト頑張ります。ありがとうございました。
@5funjuku
@5funjuku 4 ай бұрын
返信が遅くなって申し訳ありません。 少しでもお役に立ててよかったです!
@エリア51-i1t
@エリア51-i1t 4 ай бұрын
@@5funjuku 過去最高点取れてしまいました‼️この動画のおかげです🙀ありがとうございました🙇🏻‍♀️‪‪´-
@5funjuku
@5funjuku 4 ай бұрын
@@エリア51-i1t 過去最高点おめでとうございます!そんな言葉が聞けてめちゃくちゃ嬉しいです!! 中学理科の全範囲の動画がありますので、困ったらまた利用してくださいね。
@2023japan
@2023japan 8 ай бұрын
指摘だぞ!日本国では南十字星は見えないて言ってるけ東京都の沖ノ鳥島や沖縄県の宮古島や石垣島や与那国島は南の空、低く見えますよ!🇯🇵記載日は2024年、令和6年、5月26日、日曜日、記載人は🇯🇵日本国🇯🇵JAPAN🇯🇵 !🇯🇵記載国は🇯🇵FROM 🇯🇵JAPAN🇯🇵TOKYO🇯🇵
@5funjuku
@5funjuku 4 ай бұрын
はい、日本でも低緯度では見えますね。ご指摘ありありがとうございました。
@zhirenzhiren9845
@zhirenzhiren9845 10 ай бұрын
BGMいらないと思います。気が散る。
@5funjuku
@5funjuku 9 ай бұрын
返信が大変遅くなり申し訳ございません。 BGMそうなのですね。貴重なご意見をありがとうございます。 以後の動画では気をつけます。
@PON君
@PON君 11 ай бұрын
短時間でこれは凄すぎる
@5funjuku
@5funjuku 9 ай бұрын
返信が大変遅くなり誠に申し訳ありません。 何が凄すぎるんでしょうか?
@kinoshitakoki7678
@kinoshitakoki7678 Жыл бұрын
いいですね
@5funjuku
@5funjuku 11 ай бұрын
ありがとうございます。
@浩音堅
@浩音堅 Жыл бұрын
非常にわかりやすかったですまた分からないところは聞きますよろしくお願いします
@5funjuku
@5funjuku Жыл бұрын
返信が遅くなり申し訳ありませんでした。 分からないところを教えてください。必ずコメントで回答しますし、場合によっては動画を作ります!
@ゆきゆき-i9f
@ゆきゆき-i9f Жыл бұрын
ありがとうございます、分かりやすいです! 1つ質問があります…青から赤く空の色が変わる間に、その間の色(例えば緑)が広がることがないのはなぜでしょうか。 連続的に変わるハズなのに…。 よろしくお願いします。
@5funjuku
@5funjuku Жыл бұрын
返信が大変遅くなり申し訳ございませんでした。 昼間の空が青く見えるのは動画の中でも説明しているレイリー散乱です。 そして、夕方になると散乱した青い光が届かなくなり、光の三原色の残り緑と赤の光が届きます。 緑+赤=黄色です。そのため、夕方の太陽は昼間より黄色く見えます。 動画の中では説明を簡単にするため、「夕焼けは赤い光が散乱します」と言っていますが、そのためには雲や水蒸気が必要です。(赤の光は水蒸気や水滴で散乱しやすい) 晴れの日でも夕焼けになる日とならない日があるのは、そういった条件があるためです。 そして、緑の光は大気中で散乱しにくいので緑の空は見ることが難しいです。 ごく稀にグリーンフラッシュという現象が起こるようですが、私は見たことがありません。
@ゆきゆき-i9f
@ゆきゆき-i9f Жыл бұрын
とてもご丁寧な返信、どうもありがとうございました。 緑色に限った話をすると、こういうことでしょうか…? 空一面が緑色とならない主原因は2つ。 ① そもそも緑色の光そのものに、赤や青と比べ散乱されにくい性質がある。 ② 他の色と比較し緑色の光が相対的に卓越する時間はあるものの、その卓越度は昼の青や夕方の赤ほどではなく他の色の影響を排除できず(具体的には朝夕に赤の光の影響を受け結果的に黄色に見え)、結果的に緑色1色になる瞬間がない。 …いかがでしょうか? また、以上の通りなら、①について、緑色の光が青や赤の光ほど散乱されやすくない理由も知りたく思います。 度々で恐れ入りますが、引き続き以上、よろしくお願いします。
@5funjuku
@5funjuku Жыл бұрын
今回1枚の写真の露光時間25秒。それに対し流星は1秒以内で流れてしまうので、見た目には星より明るいですが、写真にはこのくらいの明るさにしか写りません。
@5funjuku
@5funjuku Жыл бұрын
12日23時~13日1時までの2時間で10個以上流れました! 同時に写真撮影もしていたのですが、写真には小さく3個しか写っていませんでした。 流星を写真におさめるのは難しいです。。。 近いうちにタイムラプス動画としてアップします!
@5funjuku
@5funjuku Жыл бұрын
13日、14日の夜は台風の影響で曇り空になりそうです。 ピークは13日ですが、可能なら今夜見ておきましょう。私もこれから観測します。 昨夜は30分観測して3個流れました。1個は大きかったです。
@5funjuku
@5funjuku Жыл бұрын
詳しくは kzbin.info/www/bejne/gHfTo5esnrehipo
@5funjuku
@5funjuku Жыл бұрын
詳しくは kzbin.info/www/bejne/gHfTo5esnrehipo
@5funjuku
@5funjuku Жыл бұрын
詳しくは kzbin.info/www/bejne/gHfTo5esnrehipo
@5funjuku
@5funjuku Жыл бұрын
詳しくは kzbin.info/www/bejne/qHOlZYCqrp2XZ68
@5funjuku
@5funjuku Жыл бұрын
この原理の解説は kzbin.info/www/bejne/hWO9had4asxnqJo
@5funjuku
@5funjuku Жыл бұрын
詳しくは kzbin.info/www/bejne/a6TUpIaka6eZqbc
@5funjuku
@5funjuku Жыл бұрын
詳しくは kzbin.info/www/bejne/f2GalIeYYquefLM
@5funjuku
@5funjuku Жыл бұрын
詳しくは kzbin.info/www/bejne/f2GalIeYYquefLM
@2469cha
@2469cha Жыл бұрын
花炭初めて知りました🌸 ツヤツヤですね 実物見てみたくなりました😊
@5funjuku
@5funjuku Жыл бұрын
ツヤツヤできれいですよ。 塾と自宅の玄関とトイレに飾っています。 実物、ぜひ作ってみてください!
@5funjuku
@5funjuku Жыл бұрын
詳しくは kzbin.info/www/bejne/f2GalIeYYquefLM
@5funjuku
@5funjuku Жыл бұрын
詳しくは kzbin.info/www/bejne/hWjEkH6grtKmebs
@5funjuku
@5funjuku Жыл бұрын
詳しくは kzbin.info/www/bejne/hWjEkH6grtKmebs
@5funjuku
@5funjuku Жыл бұрын
詳しくは kzbin.info/www/bejne/hWjEkH6grtKmebs
@5funjuku
@5funjuku Жыл бұрын
詳しくは kzbin.info/www/bejne/r2rThoSXj5KJask
@5funjuku
@5funjuku Жыл бұрын
詳しくは kzbin.info/www/bejne/r2a0eZaapM17aqM
@5funjuku
@5funjuku Жыл бұрын
詳しくは kzbin.info/www/bejne/gHevm6avrdCJmKc
@冷やしパンダ
@冷やしパンダ Жыл бұрын
テスト前ですっごいありがてぇ
@5funjuku
@5funjuku Жыл бұрын
すっごいうれしいコメント、ありがてぇ~ 今、ここがテストですか? 中学理科の教科書全範囲の動画があるので、テストのたびに利用してくださいね!!
@冷やしパンダ
@冷やしパンダ Жыл бұрын
@@5funjuku テスト範囲が今までの全部なんですよ…。苦手な範囲を使わせていただきます!
@5funjuku
@5funjuku Жыл бұрын
@@冷やしパンダ 今までの全部ですか?それは大変ですね。 各単元の最後に「復習テスト」もあります。それを使うと効率よく復習できるかも…
@5funjuku
@5funjuku Жыл бұрын
詳しくは kzbin.info/www/bejne/qpyWk6xrr5ugkJY
@5funjuku
@5funjuku Жыл бұрын
詳しくは kzbin.info/www/bejne/qpyWk6xrr5ugkJY
@5funjuku
@5funjuku Жыл бұрын
詳しくは kzbin.info/www/bejne/gmGakH-ZZq-Hra8
@5funjuku
@5funjuku Жыл бұрын
詳しくは kzbin.info/www/bejne/oaHJhYd_oZKWbdE
@5funjuku
@5funjuku Жыл бұрын
詳しくは kzbin.info/www/bejne/lWWlqIOil9VrZsk
@5funjuku
@5funjuku Жыл бұрын
詳しくは kzbin.info/www/bejne/eYDbfZ5nmJWMlaM
@5funjuku
@5funjuku Жыл бұрын
詳しくは kzbin.info/www/bejne/nWq2YnV7d5Wgbas
@5funjuku
@5funjuku Жыл бұрын
詳しくは kzbin.info/www/bejne/nWq2YnV7d5Wgbas
@5funjuku
@5funjuku Жыл бұрын
詳しくは kzbin.info/www/bejne/nWq2YnV7d5Wgbas