Пікірлер
@user-lr7cw1um7r
@user-lr7cw1um7r Күн бұрын
『印象派』LP  中学生の頃このLPを買いました。 目を閉じると浮ぶ恋愛模様…… まだ幼いわたしがさだまさしさんの歌で 声で 恋愛を思いえがいていたものです。😂 彼女の姿を見て居た友人目線の音と  違えてあるのも『検察側の証人』音の違い 主張の違いですよね。さだまさしさんの世界観素敵です。
@haruko201111
@haruko201111 11 күн бұрын
大好きな歌!🎶 ありがとうございました💗
@MK-zv9qe
@MK-zv9qe 11 күн бұрын
お上手ですね♪
@user-jz5qh3hg6r
@user-jz5qh3hg6r 12 күн бұрын
あなたの夢が見たいと思う  きっと あなたに逢いたいと思う
@user-st8ws4gt6x
@user-st8ws4gt6x 13 күн бұрын
歌詞がぜんぜん聞き取れない、、、こんな聞き取りにくい声だったっけ、、😢
@kanrineko
@kanrineko 14 күн бұрын
当時、アガサ・クリスティーの『検察側の証人』を読んでショックを受けたその後にこの歌を聞いて・・・ 中学生だった私の心は、それはそれは揺さぶられたものでした。
@kanrineko
@kanrineko 14 күн бұрын
思い違いだったら、どなたか訂正を尾根がします。 確かファンレターの中に、『私の田舎にこんな祭りがあります。ぜひ来て下さい。』とあり さださんが実際に行って感じたものを元にこの歌が出来たと・・・遠い昔聞いた気がします。 私はこの祭りの里の者ではありませんが、すかんぽを歌詞の中に入れるさださんのセンスに、当時震えました。
@kuu-chan
@kuu-chan 14 күн бұрын
この歌のタイトルは「茅蜩」なのですが、当然「ひぐらし」と読むのだと思っていましたが、 どうも「かなかな」と読むみたい。 つまり、正式な歌のタイトルは「茅蜩(ひぐらし)」では無く「茅蜩(かなかな)」が正しい のではないでしょうか。 例えば、カラオケのDAMで検索しても「は行」には無く「か行」に振り別け分類されています。
@user-tk4gm8xd8f
@user-tk4gm8xd8f 14 күн бұрын
@@kuu-chan コメント ありがとうございました ご指摘のとおり DAM やiTunes でも かなかな で検索されるみたいです オフィシャルサイトに確認してみます。
@user-tk4gm8xd8f
@user-tk4gm8xd8f 14 күн бұрын
オフィシャルサイトで 確認しましたら 楽曲のタイトル名は 『かなかな』という事が わかりました 動画の訂正ができませんので タイトル名を変更させていただきました ご指摘 ありがとうございました。
@momoko593
@momoko593 14 күн бұрын
第三者によって 語られる 別れの瞬間は 当事者にしか分からないと 恋愛を美化せず どちらかが悪いというものでもなく 終わってしまえば 誰にも真実は分からない事を 「恋はいつでも必ず あみだくじみたいなもの」と例えるこのフレーズが それぞれの詩の内容を的確に表現していて 深く胸に刻まれていました。 男女の恋愛は謎解きのようなもの あのアガサクリスティーの作品をタイトルに 用いて 芥川の「藪の中」で答えを導くように 言葉を閉じている! さだまさしという人は 詩も旋律も 時代を超越している音楽家だと思う! そして、また ヒサミツさんの この詩と曲に添った 映像化も素晴らしい! 動画配信ありがとうございます☆⌒*🎶
@user-fc1nb8we9p
@user-fc1nb8we9p 17 күн бұрын
佐田さんの歌に出てくるモデルさんは皆様美人で雰囲気を持って素晴らしいモデルさんですね。現在でもこのようなモデルさんがいらっしゃるのかとびっくりしています。本当に美人ですね。
@hidekit1044
@hidekit1044 17 күн бұрын
素晴らしい〜 言葉にならない~😢
@user-hq4dl2ig8m
@user-hq4dl2ig8m 17 күн бұрын
同じです
@user-tk4gm8xd8f
@user-tk4gm8xd8f 18 күн бұрын
さだまさしに はまりたての頃に 必ず 曲名を見て『これ 何 ? 』って 必ず 引っかかる曲がこの曲です 男と女の裁判ほど 難しいものはないでしょうね 正義の女神 テーミスも お手上げです 何が本当で 何が嘘なのか 真実は 闇の中で 誰に触れられる事も無く お昼寝しているかもしれません
@user-kc1wh6ps6u
@user-kc1wh6ps6u 19 күн бұрын
夏の陽ざしの中で揺れるさとうきび... その風の音(ね)がまさに ざわわ ざわわ ざわわ~♪♬♪♬なんです✨ きっと... いにしえから変わらず吹きわたる風ー そんな“風”への想いが歌声に感じられますね✨
@user-ef2zf3ez8y
@user-ef2zf3ez8y 20 күн бұрын
遠い人だなーっておもいます。 あたりまえの事ですが…。
@nana-y3d
@nana-y3d 23 күн бұрын
さださんらしい詩とメロディで引き込まれていきます✨切なくて胸に染みます❣️大好きです❣️
@momoko593
@momoko593 24 күн бұрын
一つ一つの美しい 言葉をなぞるような 素晴らしい映像に魅せられています! 「風炎」は、古典文学の古語を散らばせながらも 男女の恋愛における 激しい情念の世界を描いているようで でもその根底には 季節が移ろうように激しい想いもいつか薄れていってしまう! 人の心は脆くも儚いもの そんな普遍的な 「無常観」の世界感を さださんは詩のなかに込めているような気がします! 何時も素敵な動画をありがとうございます🎶
@user-tk4gm8xd8f
@user-tk4gm8xd8f 24 күн бұрын
@@momoko593 風死す 午後 義父が土に還られたとの訃報が届きました 97歳。真っ黒に日焼けをして  私を釣りに連れて行ってくれた義父でした 20年前に勝手に縁を切ったのに いつまでも 息子だよと言ってくれてた義父。 南風 は かけがえのない  ひとつの思い出を  黒く塗りつぶしていきました
@momoko593
@momoko593 24 күн бұрын
ヒサミツさん、 返信ありがとうございます。 悲しみは時の流れと共に風に返しましょう! かけがえのない想いでは そっと胸に抱いて温めましょう! いつか必ず思い出しては 微笑む日が来る と思います! 私もやっと、大好きだった母を思い出しては 想いでの中で 笑えるようになりました! 東京へは帰っていても 故郷に帰る勇気が なかったんです。 実家の門をくぐればそこにいたはずの 母の温かい姿が 無いことを恐れていました! でも、やっと今年は 7年という年月が流れて 勇気が持てました!
@tomochan159
@tomochan159 25 күн бұрын
素晴らしい歌詞。
@user-sb8ko5ly3e
@user-sb8ko5ly3e 28 күн бұрын
名曲 ひたすらそう思う
@riku4484
@riku4484 28 күн бұрын
持ち数少ないCDの中にある曲なのに、こうして映像で拝見しながら、初めて聴いたように感じました。やはりさだ様は素晴らしいです😢 痛々しい程、気持ちが伝わる一曲です。
@kanrineko
@kanrineko 29 күн бұрын
一旦落ち着いたので書き込みます。 さださんのファンを自称しながらも、恥ずかしながらこの曲は初めて聴きました。 そして50過ぎた年甲斐もなく、ボロボロと泣いてしまいました。
@kanrineko
@kanrineko 29 күн бұрын
やはりさださんは凄いなぁと思います。 二人の事情など一切無く情景を描くだけで、こんなにも聴く者の心を揺さぶるんですから・・・
@user-ef2zf3ez8y
@user-ef2zf3ez8y 29 күн бұрын
何度聴いてもいい歌だなって思います。 アルバムも買って毎日、車でも聴くのですが、映像見たくてついここに来てしまいますね😊🌻
@kanrineko
@kanrineko 29 күн бұрын
最初の『死んだ珈琲』という言葉選びで心撃ち抜かれた記憶があります。
@kanrineko
@kanrineko 29 күн бұрын
今は穏やかなんでしょうけど、切なすぎる。 確かに人には、そういう心情ありますよね・・・
@kanrineko
@kanrineko 29 күн бұрын
持っていないアルバムだからでしょうか。こんな良い歌を忘れていました。 (歌のの最後の音階を、そこに持っていくかぁ~!)と驚いた記憶がありました。 激しめの曲調の意味も二番の詩で納得。 神がかった美しさの景色と、情念というか熱い想いとが綾なすさださんの世界に飲み込まれます。
@user-xi1dr6vk8t
@user-xi1dr6vk8t Ай бұрын
まるで昨日のお月さまから想像されたような歌ですね。広がります。雪が降ったような景色。美しい映像がピッタリです。朝から気持ちが揺さぶられました。
@momoko593
@momoko593 Ай бұрын
息を吞む程に素晴らしい映像を見ていて、身も心も吸い込まれそうになりました! これはどこの棚田の風景なのでしょうか? 美しい日本の風景に懐かしさと共に 塞ぎかけていた心が癒されます! 素敵な動画の配信をありがとうございます✩*: .:*☆🎶
@user-tk4gm8xd8f
@user-tk4gm8xd8f Ай бұрын
天空という 桃源郷 いにしえの人々は 山を耕し 水を引き  2000年を ひととせ のように 生きてきたのでしょう 月に照らされ 星に和み  神々を崇め  この国 原風景を さだまさし は 《日本架空説》と名付けました
@user-tk4gm8xd8f
@user-tk4gm8xd8f Ай бұрын
@@momoko593 《わが心慰めかねつ更級や 姨捨山に照る月を見て》 松尾芭蕉 信州千曲の『姥捨の棚田』は 平安時代の頃から観月の名所として知られ、 万葉集にも詠まれた場所です 小さな棚田に映りこむ月影が 一層注目されるようになりました。
斜面に並ぶ不揃いな形の田んぼ それぞれに月が移りゆくことを 『田毎の月』と言い表し 松尾芭蕉や小林一茶など多くの文人墨客が訪れ 歌句の題材にもなりました
@momoko593
@momoko593 Ай бұрын
​@@user-tk4gm8xd8f 返信有り難うございました。 教えて頂き有り難うございました!
@momoko593
@momoko593 Ай бұрын
この曲は、初めて聴いた時から心を震われ何度か聴きに来ています! 夏の夜空をぼんやり眺めていると、これからの夜空を彩る さそり座、天秤座、 悲しそうに浮かんで来ては 消えそうになる 白鳥座(しらとり座)、この曲に惹かれるせいか うっすらとした夜空に橋を架けるように渡る鵲が見えます。 昔の鳥と書いて(かささぎ)と読む。 戦後別れ別れになった恋人たちが  逢いたさゆえに 託した思いは ? 鵲(かささぎ)は 託された想いに橋を架けながらも 長くは飛べない翼に涙しながら 海峡を渡ったのでしょうか? 海峡のドラマの 台詞、"私の夢の中にはもう現れないで下さい!" 何て切なく哀しい決心の現れなんでしょう! いつもながらの素晴らしい映像化に感謝します✩~🎶
@user-tk4gm8xd8f
@user-tk4gm8xd8f Ай бұрын
歌詞の中に 『耳を澄ませば 警蹕 の声』とあります 「警蹕」(けいひつ)とは 神が訪れるときに、神職が「オー」と発する声をいいます
@kanrineko
@kanrineko 29 күн бұрын
ありがとうございました。それを知って聴けば、なお震えました。
@nana-y3d
@nana-y3d Ай бұрын
いつも素敵な映像と詩をありがとうございます😊 歌詞と映像がマッチしていて引き込まれて、見入ってしまいます❣️ これからも宜しくお願いします🙇
@user-xi1dr6vk8t
@user-xi1dr6vk8t Ай бұрын
「鳥辺野」どんな歌だったかなと気になって、友達が作ってくれたもの。ダビングしてくれた時の、友達の字をはっきり思い出しました。ギター🎸が素晴らしいです。もちろんさださんの詩も
@user-xi1dr6vk8t
@user-xi1dr6vk8t Ай бұрын
マリンバ凄いですね。こんな激しい歌好きです。
@momoko593
@momoko593 Ай бұрын
夏の暑い日々が続きますが、お元気ですか? 日本は梅雨明けはしたのかしら? つゆのあとさき、 素敵な映像ですね。 ひとつひとつの言葉が 美しく描かれ 表現されていて 素晴らしいです。 心に残るフレーズの「トパーズ色の風」と詠んだのは、 永井荷風の小説から来てると言うよりは、さださんが憧れてやまない中国『長江』の撮影で 街を旅した時に見た (黄砂)の色を「トパーズ」としたと、おっしゃっていました。 去り行く人の面影を消し去る風だそうです。 動画のupありがとうございました☆⌒🎶
@user-tk4gm8xd8f
@user-tk4gm8xd8f Ай бұрын
水を流した後のように 降り続いた 梅雨は この国 多くの穢れを 祓ってくれたのでしょうか 7月17日 各地で 梅雨明けが告げられるでしょう 眩しい朝の日差しが 一斉に 蝉達の 目覚めを促し  梅雨は 蝉時雨 と変わりました さだまさしのアルバム 『日本架空説』を聴き直しています 2000年6月22日 英国ロイヤル・アルバート・ホールで さだまさしは 日本人で初めて コンサートを行いました 5000人の満員の観客の中に  MOMOさんもおられたんですね コンサートのあと 『日本架空説』の中の5曲が 英国のスタジオで録音されています。 「舞姫」「月蝕」「天空の村に月が降る」「風炎」 そして「最期の夢」 いい歌ばかりです この年の 11月 博多でのコンサートもありました もう 遠い記憶になってしまいました。
@user-tk4gm8xd8f
@user-tk4gm8xd8f Ай бұрын
切ない 片恋の歌ですね 織姫と彦星の間の天の川に 橋を掛けた《かささぎ》なのに 私とあの人の間には 舞い降りて来て  橋を掛けてくれなかった
@momoko593
@momoko593 Ай бұрын
うつろひのアルバムの中でも、 ひときわ哲学的で 無常観を漂わせるこの曲が、堪らなく好きです! 切な過ぎるほどにするどい歌詩とシャンソン風なメロディーが 別れの風景をよりいっそう悲哀あるものに感じさせてくれます! 死んだコーヒーという胸に突き刺さるような表現で、冷えきった二人の 複雑な心模様が浮き彫りにされていて 明日からはお互い 見知らぬ人になる 悲しい別れにお似合いの バイオリン🎻の音色に 惹き込まれずにはいられません! 何時も動画の配信 有り難うございます☆⌒*🎶
@user-tk4gm8xd8f
@user-tk4gm8xd8f Ай бұрын
@@momoko593 コメント ありがとうございます 『検察側の証人』のアンサーソングと紹介されていたのを 覚えています 男と女の別れの多くの風景を 書かせたら さだまさしは天才ですね 限りなく 愛し合った二人でも いつかは 別れが来ます それが 心変わりであっても 愛する人の死であったとしても 別れは必定なのです ただ 永遠の愛があるとすれば その愛の形は 『孤悲』であり『片恋』でもあるのでしょうか 曲の中で出てくる 楽器は アコーディオン です さだまさしの楽曲の中では 珍しく 印象的に 曲を彩っています。
@momoko593
@momoko593 Ай бұрын
返信有り難うございます🎶 そう、そうでしたね! アコーディオンですね。😅 コンサートでは確か、 宅間さんが口に(何て呼ぶんですか?鍵盤ハーモニカーの笛)を咥えて弾いているのを見たことがあります! 曲調がフランスのシャンソンを連想してしまいます。 そして、古いイタリア映画の『第三者』を、確かフランスの作家で哲学者が書かれた本📘が 原題になっている 哀愁を帯びた映画だったと思います。
@nana-y3d
@nana-y3d Ай бұрын
コンサートバージョンしか聴いた事がなかったので、曲調が違いシックな感じでステキです✨ いつも色々なさださんの歌声をアップしてくださり、ありがとうございます😊 映像もステキです❣️ これからも宜しくお願いします🍀
@user-dt1yt1bx4x
@user-dt1yt1bx4x Ай бұрын
良い歌ですね! バイオリンはさださんが、弾いてますか?素晴らしいです👏👏✨ 流石、。
@miekoay0805
@miekoay0805 Ай бұрын
美しい映像に引き込まれ、さださんの歌声に聞き惚れました。 とても好きな唄です😊
@takematsu6950
@takematsu6950 Ай бұрын
僕が中学生の時にさだまさしが好きになり、曲を聴き、歌詞を読んで、高校生になり、大学は国文学が第1志望に。 でも叶わなかったけど…。
@nana-y3d
@nana-y3d Ай бұрын
私の住む街にコンサートに来てくれた時にラストで手を振ったら、さださんと目が合い私を指さしにっこり笑って、手を振ってくれたのが最高の思い出です😊
@user-hq4dl2ig8m
@user-hq4dl2ig8m Ай бұрын
昨夜友人が送ってくれて、初めて知った曲です❗素晴らしくて、何度も何度も聞きました。そして、涙が自然と流れてきました‼️
@kalms1223
@kalms1223 Ай бұрын
5月に逝去した天才は結構多いんだよね。寺山修司、アイルトン・セナとか。この楽曲は、これまた天才である井上陽水さんが、彼らを哀悼して歌っているようにも聞こえて、しばしば感極まってしまいます。あ、でも陽水さんはずっと長生きしてくださいね。
@momoko593
@momoko593 Ай бұрын
大好きな曲です✨ 声がのびやかで、 歌がお上手ですね!
@user-bq9bc4tf4k
@user-bq9bc4tf4k Ай бұрын
さださんの唄ほとんど知ってると思ってた!始めて聞きました。 メチヤ良かった🥰
@momoko593
@momoko593 Ай бұрын
《 音もせで 思ひにもゆる蛍こそ 鳴く虫よりもあはれなりけれ 》 歌人が詠んだもの哀しい情景がひっそりと映像に溶け込んでいて、蛍が手のひらをすり抜けて消えてしまう様な そんな儚さに涙してしまう、。。 美しすぎるほど物悲しい抒情詩の調べですね。 いつもながらの素敵な映像をありがとうございます🎶
@momoko593
@momoko593 Ай бұрын
何時も素晴らしい 選曲と映像の配信を有り難うございます☆⌒*🎶 学生時代を京都で過ごした私にとっては 祇園祭は夏の風物詩として良き思い出です。 賑やかで華やかな祭りの後の寂しさも、今では懐かしく感じられます! 日本情緒なものが 大好きで 学生の頃は着付けと書道、華道は今でも習っています。 夏の香る匂い立つ 夕暮れ時には、古都の街中を 河原辺りを 浴衣を着てそぞろ歩くのが好きでした。 映像を見ていたら 遥か想い出の中の 情景に出逢えました。
@user-tk4gm8xd8f
@user-tk4gm8xd8f Ай бұрын
永享9年(1437年) 春 京都四条に住む  一人の若き人形師が 博多津中からの招きで 博多に下り  櫛田神社の境内地に住み  津中から 扶持を受けて  山笠人形の制作に従事したといいます 《小堀甚左衛門正直》博多山笠人形の始祖です この人物が 今 文献に残る  最も古い 私の先祖なのです 京都のどこへ行っても 私のDNA が道端に転がっています
@momoko593
@momoko593 Ай бұрын
ヒサミツ様 返信ありがとうございます! やはり人形師かそれに関係してる職業の方ではないかと 勝手ながら推測しておりました。 前に美しい博多人形を映像に使っていらしたので😊 京都に住んでいた時に、飾り山笠人形が展示されていたのを見たことが有ります。 豪華絢爛な山笠の 二つの飾り山、昇り山が木、竹、和紙等から出来ているのには驚きました! それらは博多人形師の方々が制作されていることを知りました。 日本にいる時に 博多人形のその美しい佇まいと 優しい顔に魅了されて、博多人形を買って帰り今でも英国の家に飾って有ります 『小堀甚左衛門正直』 博多山笠人形の始祖の方がご先祖なのですね! 御立派ですね。 道理で映像にもその 奥ゆかしさの片鱗を 見て取れます! 何時も素敵な動画を届けて頂き、 有り難う御座います☆⌒🎶
@user-ly2vc4mr9l
@user-ly2vc4mr9l Ай бұрын
綺麗な♫音楽🎧綺麗な曲 いつ聞いても心に刺さる心が喜ぶ 私の道も まだ遠い何時まで続くのか 神様しか分からない残りの人生楽しく可笑しく生きよう陽水さん何時も有難うございます 素晴らしい♫曲です♥️💋😜✌️
@MK-zv9qe
@MK-zv9qe Ай бұрын
お上手😊
@user-lh7it4jg8y
@user-lh7it4jg8y Ай бұрын
たとえば❤さだまさしさまの曲💓♥️❤️