Пікірлер
@あnが
@あnが 19 күн бұрын
質問お願いします。 この時期では寒くて厳しいですか?室内です
@BOSS-nl9mg
@BOSS-nl9mg 7 ай бұрын
せっかくのいい動画なんだけど 中盤から聞こえてくる鳥の鳴き声?が非常に耳障り うるさい
@a...aa...aaa...
@a...aa...aaa... Жыл бұрын
この水草を育てるのに光は必要ですか?
@maroropico5786
@maroropico5786 Жыл бұрын
初めまして、初心者です一面グリーンになるまで時間かかるものですか
@やすゲラ
@やすゲラ 2 жыл бұрын
水槽の大きさ知りたいです!
@aquasalon6514
@aquasalon6514 2 жыл бұрын
ADAのキューブガーデン36です! W36×D22×H26 (cm)です!
@Aizen_Sousuke24
@Aizen_Sousuke24 2 жыл бұрын
石はどこで入手しましたか?
@aquasalon6514
@aquasalon6514 2 жыл бұрын
石は通販や熱帯魚ショップで一般的に販売している気孔石という石を使用しています! 大手通販サイト、チャームで売っていますので、良ければ探してみて下さい! お返事遅くなりすみませんでした!
@melsATL
@melsATL 3 жыл бұрын
7 days? Ja! No way
@BerryRock55
@BerryRock55 3 жыл бұрын
低床を水草で覆った場合、掃除はどうすんですか? やはり、リセットしかないのかな?
@aquasalon6514
@aquasalon6514 3 жыл бұрын
水草部分の掃除はトリミングするか、糞や残餌は水換えついでに細いホースなどで吸い出しながら排水すると良いです。 水草の下のソイルなどは掃除することが出来ないので、汚れが追いつかなくなればリセットして、また新しくレイアウトをすると良いと思います。 水草がこのように繁茂していればコケの成分などを葉や根から吸ってくれるので、お掃除の頻度も減らすことが出来ます(^^)
@ゆず-t4b
@ゆず-t4b 3 жыл бұрын
これはなんという水草でしょうか?
@aquasalon6514
@aquasalon6514 3 жыл бұрын
お返事遅くなりすみません! ベビーハイグロという、ハイグロフィラ系の水草です!一般的には流通していないので種から育てる必要があります!
@ゆず-t4b
@ゆず-t4b 3 жыл бұрын
詳しく教えて頂きありがとうございます! ベビーハイグロというんですね。可愛いです。
@aquasalon6514
@aquasalon6514 3 жыл бұрын
@@ゆず-t4b さん いえいえ、あまり一般種ではないので、これに近い水草だとニューラージパールグラスとグロッソスティグマという水草がショップなどで手に入りやすいかと思います。ご参考までに(^^)
@GNJM
@GNJM 3 жыл бұрын
伸びたらトリミング大変ですか?
@aquasalon6514
@aquasalon6514 3 жыл бұрын
普通の水草よりも縦に伸びてくるスピードが早いので、こまめに面倒みてあげる必要があります! 水を張らずに水上葉として楽しむのであれば、上にあまり伸びてこないので管理はめちゃ楽です!
@ツボクン
@ツボクン 3 жыл бұрын
中央の道が良い
@ツボクン
@ツボクン 3 жыл бұрын
当日作ったって奴ね