Пікірлер
@aqours8466
@aqours8466 Күн бұрын
ドクターイエローありがとう❗ 長い間お疲れ様でした🫡
@KoHa鉄道7
@KoHa鉄道7 Күн бұрын
@@aqours8466 T4編成が1月29日に引退しましたね… そう考えると寂しいですね… 残ったT5編成は2027年内に引退するので撮影するなら今がチャンスです。
@鉄オタ-c4r
@鉄オタ-c4r 8 күн бұрын
京橋しかないですね
@KoHa鉄道7
@KoHa鉄道7 8 күн бұрын
@@鉄オタ-c4r 尼崎駅でも見られますよ。
@鉄オタ-c4r
@鉄オタ-c4r 8 күн бұрын
@ 確かに
@マリンドリーム-w3b
@マリンドリーム-w3b 16 күн бұрын
いつ撮影ですか
@KoHa鉄道7
@KoHa鉄道7 16 күн бұрын
@@マリンドリーム-w3b 1月18日に撮影しました。
@hanshin_Air
@hanshin_Air 17 күн бұрын
1/19 も来ました
@日生特急
@日生特急 17 күн бұрын
登録者数100人に向けて宣伝しました。4月13日までに登録者数100人に目指していますのでみなさんチャンネル登録おねがいします。
@masakinstation
@masakinstation 18 күн бұрын
イイね! 上手い!
@KoHa鉄道7
@KoHa鉄道7 18 күн бұрын
@@masakinstation ありがとうございます! 今回は上手く撮れたなっておもいました! 本当に幸せな気分になりました!
@日生特急
@日生特急 18 күн бұрын
最近ネタがなくて暇ですね
@影山優海
@影山優海 18 күн бұрын
DD51の重連大迫力でかっこいいです
@マリンドリーム-w3b
@マリンドリーム-w3b 22 күн бұрын
あと私は683系4000番台が来ると思っていたら681系しらさぎの代走なのか廃車予定の車両を変わりに使ったのか分かりません
@マリンドリーム-w3b
@マリンドリーム-w3b 22 күн бұрын
私はこれに乗りました
@乗り物好き-g7s
@乗り物好き-g7s Ай бұрын
前、4両てはなく、3両では無いでしょうか?
@KoHa鉄道7
@KoHa鉄道7 Ай бұрын
指導ありがとうございます。 確か3両でしたね。 編集を直しますね。
@乗り物好き-g7s
@乗り物好き-g7s 29 күн бұрын
@@KoHa鉄道7さん、はい!
@影山優海
@影山優海 Ай бұрын
381系かっこいいですね引退は寂しい
@KoHa鉄道7
@KoHa鉄道7 Ай бұрын
@影山優海 コメントありがとうございます! そうですよね! 381系は幕式のHMと特急のシンボルマークがトレードマークでかっこいいですよね! 381系が6月に定期運用から引退するのが寂しいですね… 特にパノラマやくもが273系が運行開始前日に引退するのが1番驚いて悲しい気持ちでしたが鉄道ファンを楽しませてくれてありがとうって気持ちですね。
@KoHa鉄道7
@KoHa鉄道7 Ай бұрын
24:03 は私のミスで京阪2200系のこと京阪2600系って打ってしまい、最後のことろも私のミスで振り返るのこと振り替るって打ってしまいました… またやらかした… ☆京阪2600系→京阪2200系☆
@瞬き一生
@瞬き一生 Ай бұрын
埼玉の鉄道博物館でも是非こういう展示をしてもらいたい  埼玉は企画展示は資料ばかりで面白さを感じない
@ttdudisk7414
@ttdudisk7414 Ай бұрын
МT54D、よく響いていますね!! 心地いいです😊
@KoHa鉄道7
@KoHa鉄道7 Ай бұрын
いつもコメントありがとうございます! 113系や115系などの国電の通過シーンはモーター音が国鉄らしくて最高でした! 今は聞けないので久しぶりに聞けて良かったです!
@智恵美-s1u
@智恵美-s1u Ай бұрын
京都鉄道博物館色々な電車があって楽しいなぁ
@KoHa鉄道7
@KoHa鉄道7 Ай бұрын
@@智恵美-s1u ですよね~。 京都鉄博は電車の特別展示の他に電車の運転手の体験やスチーム号の乗車など様々な楽しいところがありますから。
@日生特急
@日生特急 Ай бұрын
0:34 大阪でたまたま見つけました
@KoHa鉄道7
@KoHa鉄道7 Ай бұрын
宮原のDD51形はいつどこで会えるか分からないのでかなり貴重な車両ですよね。 私も7月13日に野田駅で撮影中に撮り鉄の男性から大阪にDD51形が来るって聞いたので新大阪駅でJR西日本のPFと配DE10形を撮影後、塚本駅へ行きました。 久しぶりに宮原のDD51形を撮ることが出来ました。
@幕田泰昌
@幕田泰昌 Ай бұрын
今日は京都鉄博やくも撮りに行きました、381系ありがとう😭
@KoHa鉄道7
@KoHa鉄道7 Ай бұрын
@@幕田泰昌 そうですよね。 最初で最後の展示になるのが寂しいけど、381系京都鉄博に来てくれてありがとうって気持ちですね。
@otsu603
@otsu603 Ай бұрын
お疲れ様です。今日展示見に行って来ました!2時間前から並んでいたのですが、1時間前にはすごい人がいてびっくりしました。381系の最初で最後の展示最高でしたね!
@KoHa鉄道7
@KoHa鉄道7 Ай бұрын
⁠@@otsu603 コメントありがとうございます! そんなに並んでたんですか!? やっぱり381系は人気が高いですね!
@KoHa鉄道7
@KoHa鉄道7 Ай бұрын
ちなみに何人ぐらいいましたか? 私は昼から行きましたので50人ぐらいいました💦
@鉄道好きのハル
@鉄道好きのハル Ай бұрын
明日行ってこれのグッズ欲しかったのに転売されててめっちゃ悲しいです…でも見れるのは嬉しいです
@KoHa鉄道7
@KoHa鉄道7 Ай бұрын
@鉄道好きのハル 私も欲しかったです😭 まさか売れ切れとは…😭 でも私も381系の特別展示を見れて良かったです!
@ttdudisk7414
@ttdudisk7414 Ай бұрын
スーパーくろしお色かっこいいですね! 左のクモハ381振子エラー起こしてる?w
@KoHa鉄道7
@KoHa鉄道7 Ай бұрын
@@ttdudisk7414 コメントありがとうございます! 初めてのクモヤ145系とスーパーくろしお色の381系を撮影することが出来たので良かったです! 381系ゆったりやくも色に久々に会えたので行けて良かったです! 確かに381系ゆったりやくも色の貫通型少し傾いていましたねw 平日に行きましたが平日にもお構いなく多く鉄道ファンがいましたw
@YumekazeExpress585
@YumekazeExpress585 Ай бұрын
いち早く見られたんですね!羨ましい
@KoHa鉄道7
@KoHa鉄道7 Ай бұрын
@@YumekazeExpress585 コメントありがとうございます! 土日だと人がさらに多くなる可能性があるので仕事の有給を使って平日に京都鉄博へ行って381系とクモヤ145系の特別展示を撮影しましたが平日もお構いなく多くの鉄道ファンがいました💦 でも最初で最後の381系での京都鉄博での展示なので撮影出来て良かったです!
@na6701
@na6701 Ай бұрын
私は、38年前、381系を運転していました。 懐かしく拝見させていただきました。
@KoHa鉄道7
@KoHa鉄道7 Ай бұрын
@@na6701 コメントありがとうござます! 私も381系やくもを2年間撮影して思い出のある車両なので久しぶりに会えて嬉しかったです!
@谷元邦弘
@谷元邦弘 Ай бұрын
このまま保存して欲しいです。
@KoHa鉄道7
@KoHa鉄道7 Ай бұрын
@@谷元邦弘 そうですよね… このまま保存して欲しい気持ちは分かりますが、京都鉄博では17日まで展示です。 381系が完全引退したらどこかで保存して欲しいですね。
@KoHa鉄道7
@KoHa鉄道7 Ай бұрын
381系の運転手してたんですか!? 凄いですね! 381系が特急やくもとして最後まで活躍してくれてありがとうって気持ちですね!
@kintetuDH02.DF51
@kintetuDH02.DF51 Ай бұрын
いいですね!
@KoHa鉄道7
@KoHa鉄道7 Ай бұрын
コメントありがとうござます! 京都鉄博で最初で最後になる381系や初めて見たクモヤ145系を撮影出来たのでとても楽しかったです!
@02kyatto-b4s
@02kyatto-b4s Ай бұрын
やっぱ、飛行機廃止したスーパーはくとはいいですね!
@KoHa鉄道7
@KoHa鉄道7 Ай бұрын
@@02kyatto-b4s そうですよね! スーパーはくとはスピードが速いですし、乗り心地も最高にいいですね!
@Anna-r4s3s
@Anna-r4s3s 2 ай бұрын
良いチャンネルを作ってくださってありがとうございます。日本の新幹線は多くの都市に行けますか?
@KoHa鉄道7
@KoHa鉄道7 2 ай бұрын
@@Anna-r4s3s コメントありがとうござます。 東京とか大阪などの多い都市に行けますよ。
@ttdudisk7414
@ttdudisk7414 3 ай бұрын
乗りたい!!でも金がない…
@KoHa鉄道7
@KoHa鉄道7 3 ай бұрын
@@ttdudisk7414 大丈夫ですよ! 頑張ってお金を貯めたらきっと乗れますよ!
@ttdudisk7414
@ttdudisk7414 3 ай бұрын
@@KoHa鉄道7 はい!!頑張ります!!
@ttdudisk7414
@ttdudisk7414 4 ай бұрын
私も青春18切符を使って乗りましたがすごくかっこよかったです!!
@KoHa鉄道7
@KoHa鉄道7 4 ай бұрын
@@ttdudisk7414 コメントありがとうございます! ずっと前から113系福知山色を撮りたかったのでいい写真を撮ってベストショットを決めたり乗車出来てほんとに良かったです! 福知山駅~綾部駅間で爆走してたのでモーター音が国鉄らしくて良かったです! 113系抹茶色も記録は今のうちなのでベストショット決めたいです!
@ttdudisk7414
@ttdudisk7414 4 ай бұрын
@@KoHa鉄道7 特に途中から丹鉄と並走する上川口から福知山の間は丹鉄の車両基地をすぎた辺りから再加速して再び爆走するのが好きです!!
@KoHa鉄道7
@KoHa鉄道7 4 ай бұрын
@@ttdudisk7414 いいですね! 丹鉄と並走する区間は迫力があっていいですし、113系、115系などの国電の爆走音は迫力あって好きです! 乗り鉄の人や音鉄の人にとってピッタリですね! 今回は舞鶴線運用のパターン3を狙って福知山方面へ行きましたので次は山陰線(城崎温泉駅まで)と丹鉄宮福線運用のパターン2を狙って113系福知山色を撮影、乗車してみたいです!
@まさや-b8e
@まさや-b8e 5 ай бұрын
チョォーベリーグーッド!!!!!!! 1:00
@まさや-b8e
@まさや-b8e 5 ай бұрын
鉄道の色の歌
@白石勉今年2024還暦を迎
@白石勉今年2024還暦を迎 6 ай бұрын
なんか、懐かしい色。高校生時代を思い出します。
@KoHa鉄道7
@KoHa鉄道7 6 ай бұрын
@@白石勉今年2024還暦を迎 そうですよね。 私が子供の頃からこの色でしたから懐かしいですね。