Пікірлер
@りょう-c3x
@りょう-c3x 18 сағат бұрын
悶絶しまくり。ルアー戦死しまくりDEATH❗
@oujifish
@oujifish 10 сағат бұрын
悶絶しまくり分かります! 今日は目の前でバチボイルしてるのにかすりもしませんでした😭
@増田良平-k8u
@増田良平-k8u 20 сағат бұрын
寒い中お疲れさまです💦 本日今年初多摩川釣行にて鬼丸で70オーバーのシーバスGETできました❗️おうじさんの影響で鬼丸をよく使うようになったので、そのおかげです(笑)
@oujifish
@oujifish 10 сағат бұрын
70オーバーおめでとうございます!この時期に素晴らしいです✨ 私もそんな釣果を求めて通っていますがうまくいかず燃えて萎えての繰り返しです🤣 鬼丸久々使ってみようと思います🔥
@Jolty-m1
@Jolty-m1 Күн бұрын
お疲れさまです! 寒そうですね… もう少し暖かくなるまで、じっとしていようと思います😅
@oujifish
@oujifish Күн бұрын
風があたると特に寒かったです。暖かくなるのが待ち遠しいですね!
@タンパくん-j1n
@タンパくん-j1n Күн бұрын
ナイスフィッシュです! こちらの地域ではシンペンのスローリトリーブがハマってます! ボトムを引きづるか引きづらないかのレンジで食うことがよくあります! それでも反応ない場合は竿立ててゆっくり巻いて表層から中層イメージするとGOODです! おすすめカラーはマットチャートで、水が澄んでても釣れます! 浅いところでも出るので、ぜひ試してみてください! おうじさんの地域ではハマるかはわかりませんが試してみる価値あるかもです!
@oujifish
@oujifish Күн бұрын
ありがとうございます! シンペンのスローリトリーブ、ボトム意識して早速今週の釣りで試そうと思います😄 釣れるイメージめちゃくちゃ湧いてきました🤣
@間宮将輝-s1l
@間宮将輝-s1l Күн бұрын
アプリ何使ってますか?
@oujifish
@oujifish Күн бұрын
タイドグラフの事でしたら潮汐ドットコムというサイトから引用しております!
@よよ-h1f
@よよ-h1f Күн бұрын
待ってました😊
@oujifish
@oujifish Күн бұрын
ありがとうございます😊 次はシーバスお見せできるよう頑張ります🔥
@ヨイクニ
@ヨイクニ 26 күн бұрын
去年同じ時期やってアイザー160でも食ってきました!こんだけルアー買ってても去年ラストにダイソーvjで釣れた81cmがベストコンデションでしたw針とかは変えてましたが。 リーダーサンヨーナイロンおすすめですよ。でかいの来てドラグ締めてもリーダーで伸びるのでバランス取れる気がしてます。
@oujifish
@oujifish 26 күн бұрын
アイザー気になっていたので釣果情報ありがたいです😄ナイロンリーダーも機会があれば試してみようと思います! ランカーおめでとうございます!自分もこの冬1本でかいの釣れるよう頑張っていこうと思います🔥
@増田良平-k8u
@増田良平-k8u 26 күн бұрын
明けましておめでとう御座います🌅 今回も高釣果おめでとうございます👏自分もサスケシリーズ好きでよく使ってます!最後の魚残念でしたね😭あの魚は2025年更にデカくなってまた喰ってきてくれますよ🤩
@oujifish
@oujifish 26 күн бұрын
明けましておめでとうございます✨ サスケシリーズよく使っているのですね!最後の魚残念でしたがやっていればまた見られると信じて今年も頑張っていこうと思います!
@kamenkizoku3939
@kamenkizoku3939 27 күн бұрын
ナイスフィッシュ!140真裂波、釣れますね~ もうなんだかんだで5本買ってしまいました
@oujifish
@oujifish 26 күн бұрын
ありがとうございます!5本はすごいですね✨自分も予算ができたらカラー違い試してみたくなりました😄
@光二沼田
@光二沼田 27 күн бұрын
寒い中お疲れ様でした✨ そして明けましておめでとうございます😊 今年もおうじさんの動画楽しみにしています😊 最後の大物は本当に残念でしたが良い釣果でなによりです👍👍 今年の新作お待ちしております🙇インフルエンザ流行っていますので体調にはお気をつけください😁
@oujifish
@oujifish 27 күн бұрын
明けましておめでとうございます😄 これからさらに渋くなっていきそうですが状況楽しみながら今年も頑張っていきたいと思います!
@光二沼田
@光二沼田 27 күн бұрын
@@oujifish やっと来週からまともな休みが取れるので自分も頑張ります😁
@yu-kun7378
@yu-kun7378 27 күн бұрын
まじですか!同じカラー持ってますが、冬にはサイズがでかいと思い、ボックスから外していましたw動画ありがとうございます😊
@oujifish
@oujifish 27 күн бұрын
確かに結構重量もありますし大きいですよね!この日はたまたま良かったですが次も反応あるといいなぁ✨
@柴田克己-d7i
@柴田克己-d7i 27 күн бұрын
ナイス真裂波♪♪(^_-) 最後の大物残念でしたm(_ _)m
@oujifish
@oujifish 27 күн бұрын
ありがとうございます! 最後のはせめて姿見たかったですが、また次頑張っていきたいと思います✨
@ナリタ建設
@ナリタ建設 27 күн бұрын
お疲れ様でーす😮やっぱりいいですよね~✌️自分も同じの持ってます! ダイワ大好き信者の伏見です。
@oujifish
@oujifish 27 күн бұрын
ボリューム感がありフラフラいい泳ぎで良かったです!また使って釣れるよう頑張ります🔥
@ナリタ建設
@ナリタ建設 27 күн бұрын
@oujifish わかりまーす😆動画いつもみてあます🙇
@oujifish
@oujifish 27 күн бұрын
励みになるコメントありがとうございます😊
@Jolty-m1
@Jolty-m1 27 күн бұрын
お疲れさまです ナイスシーバスですね! ラストは残念でしたけど…😭
@oujifish
@oujifish 27 күн бұрын
ありがとうございます! 残念でしたが久々に焦るような引きが来て楽しめました😄
@増田良平-k8u
@増田良平-k8u Ай бұрын
干潟大移動お疲れさまです! 今年も楽しい動画ありがとうございました😊 良いお年をお迎えください🙇
@oujifish
@oujifish Ай бұрын
こちらこそありがとうございました!来年も変わらず釣りに動画に頑張っていきたいと思います✨ どうぞ良いお年をお迎えください😄
@kawanntyu110
@kawanntyu110 Ай бұрын
たぶん同日同じポイントで釣行してたアングラーです😄 連れの方とはウェーディングについてもろもろ会話しました~ もともと登録していたチャンネルだったのでびっくりしました😁
@oujifish
@oujifish Ай бұрын
あの日はお世話になりました!私も仲間から聞きましたが的確に色々と教えていただいてとても助かりました✨ いつかまたお会いできたらご挨拶させてください😄
@ろどりげすおまー
@ろどりげすおまー Ай бұрын
なんか、魚の捌き方が上手くなってきてる? 最近は昔より背骨や肋骨の凸凹が包丁に跳ね返ってきてるのがダイレクトに伝わってきてる気がする
@oujifish
@oujifish Ай бұрын
細かく見ていただきありがとうございます! 釣った魚を何度も捌いていくうちに自分でも少しは上手くなったのかなぁと思います🤣
@yu-kun7378
@yu-kun7378 Ай бұрын
シーバス食べる動画最近出してくれてありがとうございます😊めっちゃ楽しいです!
@oujifish
@oujifish Ай бұрын
励みになるコメントありがとうございます! 釣った魚を食べるときはワクワクしますよね✨また頑張っていきますのでよろしくお願いします!
@yu-kun7378
@yu-kun7378 Ай бұрын
@ 河口で釣れたシーバス僕も真っ黒じゃなきゃ刺身とかで食べてます^_^ぜひ今度利根川河口で釣ってみてください!
@useram672
@useram672 Ай бұрын
スケールの大きい釣行と、美味しそうなレシピ、見応えある回でした! シーバス食べたくなりました、湾奥のキレイめなコをいただこうと思います笑
@oujifish
@oujifish Ай бұрын
奇跡的に1本出てくれて良かったです!魚の身とソースが合っていてレストランみたいに楽しめました😄 また湾奥シーバスもいただきたいです✨
@Jolty-m1
@Jolty-m1 Ай бұрын
お疲れさまです! いよいよ聖地巡礼ですね〜 流れの変化を捉える釣りって楽しいですよね!
@oujifish
@oujifish Ай бұрын
聖地巡礼めちゃくちゃ楽しかったです! またいろんな場所で釣れるよう頑張っていきたいと思います✨
@gongonchan7
@gongonchan7 Ай бұрын
まだ浅瀬にも居るのですね、水温が下がり切ってないからでしょうかね~?! ナイスサイズです! いつも料理編、見やすい角度でキレイに撮れてて簡潔な編集に関心です。 中骨と一緒に頭部(軽く湯通し)も良いダシが出るので利用価値アリです。特に頬肉はとても美味です 皮ポン酢、大人の良いツマミですね😊河口の魚でもマゴチなら皮もイケるのですね、よっしゃー!
@oujifish
@oujifish Ай бұрын
驚きましたが嬉しい釣果でした😄 確かに頭も使ってガッツリ出汁を取るのも良かった気がします✨ 冬は水も綺麗なのでまた良い魚釣れたら調理編も頑張っていきたいと思います!
@みやも-w7q
@みやも-w7q Ай бұрын
なんかもう当たり前の様に河口でカマスが釣れてますね! そしてこの時期でもマゴチとは・・・腕の良さを感じてしまいます。
@oujifish
@oujifish Ай бұрын
予想外の魚で驚きましたが嬉しい釣果でした✨ これから水温も下がってますます渋くなっていきそうですがまたなんとか魚釣れるよう頑張りたいと思います!
@Jolty-m1
@Jolty-m1 Ай бұрын
お疲れさまです〜 いつも楽しい動画をありがとうございます😊 この時期にまだ河口でマゴチが出るんですね… 寒さに耐えられるようなら、行ってみるかもしれません😅
@oujifish
@oujifish Ай бұрын
自分も予想外で驚きましたが嬉しい釣果でした✨ これからは寒さとの戦いになってくるかと思いますが釣れた時の嬉しさも格別になってきますね😄
@ひで横浜
@ひで横浜 Ай бұрын
初コメです。だいぶ久しぶりですが大橋にシーバス行ってみようかと思います。
@oujifish
@oujifish Ай бұрын
コメントありがとうございます! シーバス釣れると良いですね✨防寒対策ばっちりで頑張ってください😄
@ひで横浜
@ひで横浜 Ай бұрын
@@oujifish ご返信頂きありがとうございます‼
@ina-fishing
@ina-fishing Ай бұрын
たまにはキャッチ&イートも楽しいですよね😊
@oujifish
@oujifish Ай бұрын
そうですね!自分は釣った魚食べたい派なので釣りから帰った後も楽しかったです😄
@アルメリ
@アルメリ Ай бұрын
自宅から近いのでいつも楽しみにしてます。来年は私も参戦したいです😊
@oujifish
@oujifish Ай бұрын
ご近所さんでしたか! 私も来年もガンガン釣行予定ですので釣り場でお会いした際はよろしくお願いします✨
@増田良平-k8u
@増田良平-k8u Ай бұрын
今回も高釣果おめでとうございます👏 自分は今週辺りで多摩川釣り納めになりそうです🎣
@oujifish
@oujifish Ай бұрын
ありがとうございます! あっという間に今年も終わりですね😄自分はいつ釣り納めになるかわかりませんが、年内また釣れるよう頑張りたいと思います!
@おまんじゅう-l9h
@おまんじゅう-l9h Ай бұрын
美味しそう!おうじさんといえば釣った魚の料理もお見事!炙り刺身なんてあるんですね~
@oujifish
@oujifish Ай бұрын
盛り上げていただきありがとうございます! 炙ることでレアな食感とほどよい脂が感じられてとてもおいしかったです✨
@useram672
@useram672 Ай бұрын
良型タチウオお見事です! これぐらいになると味もとても良いですよね。 湾奥のいろんなところで釣れてますが、そのあたりまで入ってくるとは驚きですね。 (自分は有明方面で一本釣れました。脂乗りがよく旨かったです) これから本格的な冬の釣りですが、どうぞご体調気をつけてください。動画楽しみにしております。
@oujifish
@oujifish Ай бұрын
温かいコメントありがとうございます! タチウオを食べるのも久々でしたが本当においしかったです✨ 有明方面もいい感じなのですね!釣果情報見てるとみんなサイズ良くて驚きます🤣 いつまで釣れるか分かりませんがもう1本目標にまた頑張っていきたいと思います✨
@光二沼田
@光二沼田 Ай бұрын
お疲れ様でした✨ 今日から更に寒くなるらしいので体調には気を付けて頑張ってください😊 タチウオは羽田のつばさ公園でも釣れるのですが自分は1度も釣れた事がないので😅😅 去年横にいた方が何匹も釣れていてその人以外誰も釣果のなくなんでそんなに釣れるのか見に行くとタチウオ専門でやってたらしく見た魚はドラゴン級の太く長いタチウオでした😮何にしても必ず釣れるおうじさんは本当に凄いです😊😊
@oujifish
@oujifish Ай бұрын
温かいコメントありがとうございます!タチウオ今年はいい感じみたいなのであと1本釣れたらいいなぁなんて思ってます✨ 公園も久々行きたいですね!平日でも混雑がすごいようですが良いタイミングあれば動画にしたいです😄
@光二沼田
@光二沼田 Ай бұрын
@oujifish 駐車場もすぐにいっぱいでなかなかつばさ公園での撮影は難しいと思いますね😖😖ちょっと前までは11月以外は土日祝だけ混んでた感じだった記憶でしたが釣り人人口がコロナ以降増えたせいなのか?いつもかなりの人いますね😁
@gongonchan7
@gongonchan7 Ай бұрын
いやぁ~こんな地点まで入って来たのですね😱初耳、衝撃映像です! このところT埠頭の市場裏では大潮の満潮時、コノシロのじゅうたん状態。 J島も今年なかなか水温が下がらないようで、先日も11月上旬くらいの仕掛けで釣りしていました。炙りイイ感じ!料理はひと手間ですね
@oujifish
@oujifish Ай бұрын
今年は各所ベイトが入っていい感じなのですね! 水温下がらず少しでも長くシーズン続くといいなぁ✨ トリックでアジなんかも釣りに行きたいところですが自分がやると無限コノシロ祭りになりそうです🤣
@ina-fishing
@ina-fishing Ай бұрын
おめでとうございます! 混雑状況って、土日だとどこも入れない感じですかね😵 自作ロボットルアーの試投したいのですが、場所が家から遠い分、行って満員でしたってなるのが怖くて😱
@oujifish
@oujifish Ай бұрын
自分はあまり行きませんが有名釣り公園なんかだと平日でも入れないくらいすごいみたいですね😅
@ina-fishing
@ina-fishing Ай бұрын
@oujifish あそこですよね〜😂 やっぱりイナッコのいるところでやります笑
@Jolty-m1
@Jolty-m1 Ай бұрын
お疲れさまです 湾奥で良型タチウオが釣れるなんて、東京湾も大阪湾化してきてますね
@oujifish
@oujifish Ай бұрын
大阪湾ではよく釣れるのですね!青物が釣れているところもよく動画などで見ますしいつか行って釣りしてみたいですね✨
@ナリタ建設
@ナリタ建設 Ай бұрын
いつも楽しみにみてます🙇自分は、メインシーバスで、サブでライトゲームしてます。
@oujifish
@oujifish Ай бұрын
いつもありがとうございます! ライトゲームもいいですね✨美味しい魚釣れそうなのでこの冬やりに行きたいです😄
@増田良平-k8u
@増田良平-k8u Ай бұрын
良型太刀魚おめでとうございます👏 釣りも料理も流石ですね😊
@oujifish
@oujifish Ай бұрын
ありがとうございます!美味しすぎてまた釣りたいですが狙うと難しそうな気がします🤣
@増田良平-k8u
@増田良平-k8u Ай бұрын
@@oujifish さん 魚達にもだいぶ厳し季節になってきましたもんね💦また湾奥シーバス+太刀魚釣りに行かれるようなら頑張ってきて下さい‼️
@notexy21
@notexy21 Ай бұрын
ケミホタルあれば爆釣✨
@oujifish
@oujifish Ай бұрын
ケミホタルそんなにすごいのですね!機会があれば試してみたいです✨
@notexy21
@notexy21 Ай бұрын
@@oujifish こんな釣り kzbin.info/www/bejne/l4OXZaSdeM59hMksi=1EA4KpeEW_e6GQbI
@さんパパ-f8n
@さんパパ-f8n 2 ай бұрын
おうじさん、楽しみに視聴させて頂いております。 シーバス釣り初心者なんですが、アンダーハンドで投げて、どのくらい飛距離出るものでしょうか? ルアーやロッドによるとは思いますが、今回の場合ですといかがでしょうか? 経験が少ないので、 どうも飛ばさないと楽しめないような気がして。
@oujifish
@oujifish 2 ай бұрын
測ってないですが30〜40mくらいかと思います。 普段はフルキャストできるところで釣りしていますしその方が間違いなく楽しいですね!
@notexy21
@notexy21 2 ай бұрын
豊洲ぐるり公園はルアーでフルキャストできないんですね😢 でも釣れたら楽しいですね🎣
@oujifish
@oujifish 2 ай бұрын
水深があるので手前でもチャンスがあり楽しむことができました✨ また違うパターンでも挑戦してみたいです😄
@notexy21
@notexy21 2 ай бұрын
@@oujifish 根がかりは少なそうですね🪨キャストは他のアングラーを参考にすればいいかな。
@光二沼田
@光二沼田 2 ай бұрын
またまた素晴らしい動画ありがとうございます😊 ランカーを始め良い魚ばかりで羨ましいです😊 寒いので身体に気を付けて頑張ってください😊
@oujifish
@oujifish 2 ай бұрын
厳しい時間帯もありましたがナイスサイズ出てくれて良かったです! 12月も魚釣れるよう頑張ります🔥
@光二沼田
@光二沼田 2 ай бұрын
釣りに行く時間がないのですがおうじさんの動画を観てとりあえず1個だけ試しにハーデス買いました(笑)
@oujifish
@oujifish 2 ай бұрын
@@光二沼田 良いですね〜✨飛距離も出せて色んな場所で使えそうなので楽しみですね!
@柴田克己-d7i
@柴田克己-d7i 2 ай бұрын
ナイスハーデス♪♪(^o^) 凄い釣果ですネ(^_-)
@oujifish
@oujifish 2 ай бұрын
ありがとうございます! 時合いってすごいなと思わされました✨
@増田良平-k8u
@増田良平-k8u 2 ай бұрын
寒い中お疲れさまでした! 大型連発おめでとうございます👏
@oujifish
@oujifish 2 ай бұрын
ありがとうございます! 12月厳しくなってくるかと思いますがなんとか魚釣れるよう頑張っていきたいと思います✨
@Jolty-m1
@Jolty-m1 2 ай бұрын
お疲れさまです デカいですね! 自分はハーデスを投げられるシーバスロッドがないので、来年に向けて貯金を始めますw
@oujifish
@oujifish 2 ай бұрын
良いロッドに巡り会えると良いですね!自分はメインのリールが不調で修理に出したのでそちらでお金がかかりそうです😭
@へっぽこ-r2p
@へっぽこ-r2p 2 ай бұрын
ナイスフィッシュです👏 ここは振りかぶってのキャストがダメとかなんですかね? 仕事帰りに都内でもやってみたいなと思いつつ、場所によってルールが違うようなのでちゃんと調べていかないとですね
@oujifish
@oujifish 2 ай бұрын
ありがとうございます! 注意書きがあったりホームページにルールも載っていますので確認されるのが間違いないと思います✨
@outdoorlife9371
@outdoorlife9371 2 ай бұрын
平日ですか?混んでましたか?
@すかい-x8b
@すかい-x8b 2 ай бұрын
初コメント&初視聴失礼致します。自分も釣れているという情報を聞きつけ先日、陸っぱり初シーバスを狙って物は試しに足を運んでみたのですが30〜50cmが数匹と小ぶりながらもベイトを捕食してるだけあってとてもパワフルな引きを楽しめて1人で大興奮していました。こんな事、滅多に無いと思いますがますますハマってしまいそうです‥‥‥
@oujifish
@oujifish 2 ай бұрын
初シーバスおめでとうございます! 釣果が出て良かったですね😄 ますますハマっていく気持ちめちゃくちゃ分かります🤣 防寒対策しっかりして安全第一で楽しんでいきましょう!
@光二沼田
@光二沼田 2 ай бұрын
雨の中お疲れ様でした😊 ただ釣果はバッチリですね😊 雨だとやはり人が少ないですね😮そこは1度行っただけですがおうじさんがやってたとこより先の橋辺りでやったのですが大きな当たりがありヤッターデカイ🤔🤔15分以上やりとりしてやっと魚見えたのですが・・・・サメ🦈ドチザメだと思うのですが60cmのネットで頭しか入らずどうこうしてるあいだにルアーがネットにひっかかりまた持ちあげる事も出来ず最後の最後にバラしネットに入ったルアーも抜け落ちるという最悪な結果でしたがかなりの引きを楽しめたので😂またおうじさんの動画楽しみにしております🙇寒いので身体に気を付けて防寒対策バッチリでお願い致します🙇
@oujifish
@oujifish 2 ай бұрын
相当大きなサメだったんですね!自分は見たこともないのでどんな引きするのか一度掛けてみたいと思ってます✨ しっかり防寒してまた釣行頑張っていきたいと思います!
@光二沼田
@光二沼田 2 ай бұрын
@oujifish 最初はエイかと思ったのですがエイなら途中で自分の経験だと底に張り付くような感じで休憩?のような間があるのですが走りっぱなしで巻いても巻いてもラインが出され魚の姿だけでもって感じだったので(笑)とりあえず楽しめましたがウェーディングだったら恐いです😣😣
@光二沼田
@光二沼田 2 ай бұрын
おうじさんお疲れ様です👍 最近おうじさんの動画が2回上がっていたのですぐ観たかったのですが毎年の事なのですがこの時期仕事が忙しく例年にない忙しさで今月は週6出勤と毎日残業で帰れば寝て終わるという毎日でなかなか動画が見れませんでした😢😢 いやーさすがですね僅かな時間でこの釣果🎉自分もめちゃくちゃ行きたいです😢😢 1番良い時期が毎年繁忙期でなかなか行ける機会がないので自分の分も釣りまくって動画お待ちしております🙇次の動画豊洲編を今から楽しみます😊😊
@oujifish
@oujifish 2 ай бұрын
釣りに行く時間が取れないのはつらいですよね😭 週6はきついですのでゆっくりできるときはリフレッシュして、次釣行のイメトレ楽しみましょう🤣
@光二沼田
@光二沼田 2 ай бұрын
ありがとうございます😊
@カワウソの川
@カワウソの川 2 ай бұрын
お疲れ様です 何曜日にやりましたか?😮
@oujifish
@oujifish 2 ай бұрын
11月の後半でしたが細かいタイミングまではすみません😅
@ちんぽこぽこ太郎
@ちんぽこぽこ太郎 2 ай бұрын
ネットの長さはどれくらいあれば良いんでしょうか🥺❓
@oujifish
@oujifish 2 ай бұрын
自分は4.5mを使いましたが問題なかったです!
@ちんぽこぽこ太郎
@ちんぽこぽこ太郎 2 ай бұрын
@ ありがとうございます🥹 なんか豊洲らへんは敷居が高く感じて行けないのです🥺
@おまんじゅう-l9h
@おまんじゅう-l9h 2 ай бұрын
この場所、昼間でも釣れるんですね!先日いってみたのですが、サビキの方中心かなとおもって、風も強いし寒くてすぐ退散してしまいました💦 アングラーズでもおうじさんの釣果チエックしています!防寒整えてまたいってみます!
@oujifish
@oujifish 2 ай бұрын
アングラーズのほうもありがとうございます😊 自分は夕マズメくらいからでしたが昼間釣れたらまた楽しそうですね! 今度は賑わっているときに行ってサビキや餌釣りの状況とかも見てみたいです✨