Пікірлер
@hondaberuwo
@hondaberuwo 8 сағат бұрын
かつて東芝の社員だった頃に研修で鶴見からクモハ12に乗って海芝浦駅を降り 改札から京浜事業所に出入りした思い出があります。 当時は武蔵白石駅の大川支線ホームも存在しており、そこから大川に向かったのも今となっては貴重な経験です。
@user-qt7qk4yx3s
@user-qt7qk4yx3s 10 сағат бұрын
東十条、王子、上中里「解せぬ」
@yu-iq6qc
@yu-iq6qc 11 сағат бұрын
これはとても興味深い
@user-ju5yi3vm1c
@user-ju5yi3vm1c 13 сағат бұрын
都市高速の方が古いんだな
@onden_games
@onden_games Күн бұрын
外環東名まで行けば
@silverkey933
@silverkey933 Күн бұрын
上野・熊谷のあいだが1883年(明治16年)てのは、尋常じゃなく早かったんですね・・・ おそらく我らが埼玉県は、明治政府側にとって「近くて遠い、未開の地」だったのかな 神奈川県や千葉県の方面をつなぐよりも、埼玉県方面をつなぐほうが「掘り起こし価値」が高いという当時の判断だったのかも
@asakazefuji
@asakazefuji 19 сағат бұрын
@@silverkey933 未開の地というより 群馬と埼玉の養蚕物輸送がめちゃ大事だった(外貨収入的に)のと、 当時は東京〜京都を結ぶ鉄道計画が中山道経由とされていたため、東京〜高崎の敷設はその一部を成すので急がれた、って理由があります 当時の北武蔵と上野は未開の地どころか殖産興業政策の要の地とされ、富岡製糸場に代表されるように投資が盛んにされた国家プロジェクトの要ですよ…
@silverkey933
@silverkey933 19 сағат бұрын
@@asakazefuji 「未開の地」でなく「投資が盛んだった」と言ってくださると、何となく埼玉県民の溜飲が下がりますw 感謝です
@veno1974
@veno1974 37 минут бұрын
未開の地は千葉でしょうね。(私は千葉県民) 利根川と江戸川で隔離された陸の孤島という地理条件。戦後の高度成長による工業化とベッドタウン化まではド田舎だったとのことで、埋め立てが始まるまでは千葉市の海岸で海水浴、潮干狩りが出来たそうです。埋め立ての最中でも作業員の食事に供する貝を、埋め立て中のまさにその海岸で採ってきていたとか。
@KurogiHamuFPS86
@KurogiHamuFPS86 2 күн бұрын
国鉄が延岡から熊本までつなげようとして途中までは敷設したけどそこから第三セクター化した路線は表示されないんですね
@fukuokanosora
@fukuokanosora 2 күн бұрын
申し訳ありません。 鹿児島本線と日豊本線に特化した動画になっています。
@hagebouzu07
@hagebouzu07 2 күн бұрын
変に作成者が下手な喋りを聞かせたり、AIの漢字の読み間違いの多い喋りなどがなくて、とても見やすかったです。 西九条が乗り換え点だったことや、初期の山手線と同じ「逆のの字運転」の時期があったことは知りませんでした。 面白い動画、ありがとうございました。
@user-hv2ow8xv8f
@user-hv2ow8xv8f 2 күн бұрын
相鉄が本厚木まで乗り入れしていたのは載せてないのかな
@fukuokanosora
@fukuokanosora 2 күн бұрын
描画スペースの関係もあって記載しませんでした。
@user-hv2ow8xv8f
@user-hv2ow8xv8f Күн бұрын
@@fukuokanosora あら…ざんねん…
@user-hv2ow8xv8f
@user-hv2ow8xv8f 2 күн бұрын
小田急の勢いすごいよな
@user-us8cf3uj3b
@user-us8cf3uj3b 2 күн бұрын
アキバって初めは意外と二次元と関係無さそうですね。
@asakazefuji
@asakazefuji 2 күн бұрын
元は電気街、その前は青果市場と貨物駅です 秋葉原って神田川の目の前なので、船と貨物の載せ替えができるって意味でも重要だったんですよ
@user-us8cf3uj3b
@user-us8cf3uj3b Күн бұрын
@@asakazefuji なるほど。 忙しい働き者達のイメージが飛んできました。
@ayapiano5225
@ayapiano5225 2 күн бұрын
ゲートウェイは何かダサいなあ・・・なぜ高輪だけではダメだったのか
@takak2744
@takak2744 2 күн бұрын
乗りはしなかったけど羽田空港の入り口まで通ってた頃まで神奈川にいたんだよね 今また関東に住んでるけど、駅メモってアプリで延伸したのに気づいたわ
@Genmaicha-Khocha
@Genmaicha-Khocha 2 күн бұрын
使用してるBGMのタイトルってなんですか? 見てるうちに気に入ってしまいました(笑)
@fukuokanosora
@fukuokanosora 2 күн бұрын
ご視聴ありがとうございます。 使用BGMは「ZUKISUZUKI - Update」です。
@316チャンネル
@316チャンネル 3 күн бұрын
もし旧神中鉄道も国有化されていたら一緒相模線になっていたでしょうね。
@NARIFFY_KUIYO914
@NARIFFY_KUIYO914 3 күн бұрын
第三京浜はスペック的に新東名と同じみたいなもんだから交通量の少ない第三京浜と2号線に新東名繋げたらvery good👍
@Yukkuri_Shiikuin
@Yukkuri_Shiikuin 3 күн бұрын
こういう動く路線図ってどうやって作るんですか?
@fukuokanosora
@fukuokanosora 3 күн бұрын
プレゼンソフト等で作りました
@Yukkuri_Shiikuin
@Yukkuri_Shiikuin 3 күн бұрын
@@fukuokanosora ありがとうございます!!
@user-ts9fh7yx5d
@user-ts9fh7yx5d 3 күн бұрын
良くここまでいらない物を平気で作れるよな。 1000%ぐらいいらないのは、旭川より北、帯広より東は、熊が鹿を追いかけるの為に作っているのか? それとも牛の放牧の為に作っているの? 深川〜留萌などJRも廃止だって言っている所に高速道路作ったって需要無いのはっきりしてるじゃん。 こんな無駄な予算を付ける国会議員の責任追及しろよ。
@user-ye7sd9pd6n
@user-ye7sd9pd6n 3 күн бұрын
うp主福岡の人かな? 高校の時(50年前か)、“高千穂・桜島”で博多に行き、西鉄福岡市内線撮影してまだ気動車の筑肥線で唐津に向かった思い出が。。。。
@tanuko_ch_zzZ
@tanuko_ch_zzZ 4 күн бұрын
これは良い動画見つけました😊 新幹線札幌延伸が先だと喚いてる人達にも見せたい動画。内浦通せば高速の様に早く完成して、全道にも期待出来ただろうに… 銭函〜札幌で21年… 札幌までの全線開通なんて何時になるやら…😅
@echi2718
@echi2718 4 күн бұрын
中央線ってあんなちまちま延伸してたんだなー やっぱ中心市街地だから用地確保難しかったのか
@かわけー
@かわけー 4 күн бұрын
文京区避けるのやめろ
@00-rk9iz
@00-rk9iz 3 күн бұрын
丸ノ内線あれば十分よ?
@user-og1mu5cm8y
@user-og1mu5cm8y Күн бұрын
文京区は地価高すぎて用地取得難しかったんじゃないかな 積極的に文京区に線路を敷くメリットもあまりないだろうし
@party_parrot_
@party_parrot_ 5 күн бұрын
1930年代からほぼ変わってないんだなぁ…
@user-th8bi9ib8s
@user-th8bi9ib8s 5 күн бұрын
おれも年をとったなあ。。。
@tsukaP
@tsukaP 5 күн бұрын
欲しいなぁ。その先甲府盆地まで中央道と並走して欲しいwあと外環との準備構造が必須。コレで来たら練馬早稲田は一生繋がらなくなりそう。。。
@Ryu-zw3fz
@Ryu-zw3fz 5 күн бұрын
2005年あたりが一番馴染みがある。発展が思ってたより遅かったんや あとは東海環状が全通するだけやな…岐阜に住んでた頃、よく三重の友達の家まで遊びに行ってたけど高速が使い物にならなくて大変やった
@ptgmpwuh
@ptgmpwuh 7 күн бұрын
これを見ると日本海側と太平洋側では需要が大きく変わる事がわかりますね、いなほなどの特急にはこれからも頑張って欲しいです
@user-ve5rr9bl4i
@user-ve5rr9bl4i 7 күн бұрын
これは良い出来。 常磐線ものの字形運転やっとったね。 山手線は やまのてせん→やまてせん→やまのてせん だっけか。いつ変わった?
@ETOA_01
@ETOA_01 9 күн бұрын
今の学研都市線の色がピンクな理由はもしかして昔が桜ノ宮線だったからにちなんでなのかな…
@user-tq3to9ut3g
@user-tq3to9ut3g 10 күн бұрын
GTRNISMOで340キロ出したことある
@junzoishii7078
@junzoishii7078 10 күн бұрын
私鉄時代からの変遷がわかってすばらしいですね。 野田駅から大阪中央市場や三菱製紙まで分岐していた貨物支線は環状線の一部にならないのですかね。 環状線の線路を通らないという解釈でしょうか。
@fukuokanosora
@fukuokanosora 10 күн бұрын
基本的に旅客営業路線を対象とし、貨物支線は対象外にして動画を制作しています。
@Toryu9114
@Toryu9114 11 күн бұрын
武蔵野線ってどゆこと?新川崎、鶴見方面なんて通ってた?
@fukuokanosora
@fukuokanosora 11 күн бұрын
府中本町ー鶴見は貨物線です。
@Toryu9114
@Toryu9114 11 күн бұрын
@@fukuokanosora なるほど!ありがとうございます🙇
@fujiwara9137
@fujiwara9137 2 күн бұрын
南武線と並走することから旅客営業はやってないみたいです
@user-yz4hd9cp2t
@user-yz4hd9cp2t 11 күн бұрын
こうやって見ると、 東西線が、いかについでに作られたかが、わかる。
@taishiarst
@taishiarst 12 күн бұрын
目白と目黒ってガチでセットで誕生したんだ・・・。
@209_library.
@209_library. 12 күн бұрын
1950年にはあるはずの京浜急行線(道路)とか 城ヶ島大橋がないから公団とNEXCO、首都高速道路株式会社が作ったものに限ってるのかな?
@fukuokanosora
@fukuokanosora 12 күн бұрын
現在の高速道路網の変遷を動画にしていますで、一部の有料道路は対象外にしています。 (京浜急行線は初めて知りま した。勉強になります。)
@AE-nu5es
@AE-nu5es 12 күн бұрын
練馬線が未開通なせいで最後になるまで表記されない関越道
@user-bw2dz8wr4x
@user-bw2dz8wr4x 13 күн бұрын
2060年 羽越新幹線開業??
@user-bo7oi9dy7p
@user-bo7oi9dy7p 13 күн бұрын
こんな途切れ途切れに
@lutesnest1353
@lutesnest1353 13 күн бұрын
安治川線の線形は何処から?
@fukuokanosora
@fukuokanosora 13 күн бұрын
安治川駅の位置を特定して、大阪駅と結ぶ路線を安治川に沿って描いていました。 なので正確ではないかも。
@shiget715
@shiget715 13 күн бұрын
国鉄とは別だけど、南海電車が天王寺支線経由で梅田まで行っていた時代もあったので、いれてほしかった。
@ichigo20236
@ichigo20236 13 күн бұрын
異常出水がなければ、福岡〜熊本〜宮崎のメインルートとなり、急行「あまてらす」なんてのもあったんだろうか。(JRになって200%特急になってそう。)
@TMN7Nemuro
@TMN7Nemuro 14 күн бұрын
マジでバブルまでに関越と外観完成させられてたらなぁ
@user-ui8ft1dl5g
@user-ui8ft1dl5g 14 күн бұрын
あとは奥羽新幹線、山陰新幹線だけだな あっ、四国...
@user-jq5xt7sb8k
@user-jq5xt7sb8k 14 күн бұрын
両毛線水戸線常磐線友部〜水戸の高速版ですね
@user-jq5xt7sb8k
@user-jq5xt7sb8k 14 күн бұрын
建設開始が遅すぎましたね。バブル崩壊してから数年も経ってる。不景気の波が来てグレードも落ちた印象
@ohnishimasaaki3481
@ohnishimasaaki3481 14 күн бұрын
西九条で環状線が完全に繋がる前、かなり高低差のあった両端を階段を歩いて乗り換えた記憶があります。
@ce00582
@ce00582 14 күн бұрын
非情に興味深い動画でした。戦前の大阪>>>戦前の東京というイメージを持っていたので、大阪の環状線の完成が戦後なのに驚いた。
@myurar1a
@myurar1a 4 күн бұрын
西側は工場や貨物船からの引揚げなど、街そのものの機能が東側と全く異なり、旅客鉄道をあまり要しなかったため、環状は戦後にまで遅れたのだと思います 現在でも乗降客数は東側が多いですし、そのイメージは感じ取れるかと思います
@will-lz2jf
@will-lz2jf 14 күн бұрын
先週久しぶりに東京から弥富に荷下ろしに 便利になりましたね〜 良く分からんから迷ったけど。
@type5946
@type5946 14 күн бұрын
首都高自体いらない、さっさと廃道にして鉄道を作るべき