KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
Жазылу
knick knacks
こんなところまで目を通して頂いてありがとうございます!
すごく嬉しいです!
knick knacks(にっくなっくす)と申します。
おんぼろガレージで色々作ったり、バイクをいじったりして遊んでます!
鉄板切断からBBQまで楽しそうなことなら、ジャンルを問わずとりあえずやってみてます。
興味のない動画もあったりするかもしれませんが、どうか生暖かい目でお付き合いしていただければと思います。
ぜひチャンネル登録、評価、コメントよろしくお願いします!
( 厂˙ω˙ )厂うえーい
#knickknacks
#にっくなっくす
7:40
ルーニーになる【ほのぼの作業】
Ай бұрын
7:56
バイク直してたらいつの間にかこうなった話
Ай бұрын
3:54
【ミリタリー】Gunsmith BATON エアソフト福袋2.5万円 開封
Ай бұрын
9:40
念願のアレつくってみた
10 ай бұрын
4:36
【ミリタリー】今年もSFBC福袋開封すっぞ!2.8万円SPハンドガン2丁!
Жыл бұрын
13:07
もらったバイクで走りだす → 漏れる
Жыл бұрын
6:32
タイヤ交換したら色んなこと起きちゃうよね ~YAMAHA ビラーゴ250~
Жыл бұрын
16:02
ゴールドモンキーなおして遊ぶ ~1984 Z50JF~
Жыл бұрын
20:58
ヤフオクでバイク取りに行ったら道路が川になってた件 ~納車ラッシュ3 KX編~
Жыл бұрын
16:01
お宝探しいってバイク買ってきた話し ~納車ラッシュ その2~
Жыл бұрын
16:02
おっふなエンジン直して遊ぶ
Жыл бұрын
18:17
FX110とYB-1買ってみた ~納車ラッシュ その1~
Жыл бұрын
17:47
エンジン童〇がボアアップに挑戦したら、こうなる ~ノーティダックス~
Жыл бұрын
12:00
ニンジャにコレつけてたら、ガレージに凸された件
Жыл бұрын
10:35
もはやマリオカート 【 激走!第1回 にっくなっくす杯 】
Жыл бұрын
15:21
コレとコレ使ったらきっとこうなるんじゃないかな【EKチェーン(スクリュージョイント)・YAMAHAオイルチェンジキット】
Жыл бұрын
7:35
クーラント交換しつつ竹やりを装備してボイルシャルルについて学ぶ
Жыл бұрын
10:42
白糸の滝ですんごいハンバーガー食ってくるツーリング
Жыл бұрын
10:40
シーズン初はこうなるよね?「あるあるツーリング」
Жыл бұрын
1:04
HDD増設を通して人の成長を感じる動画
Жыл бұрын
9:32
アーシング? なにそれおいしいの?
Жыл бұрын
11:22
ハンドルとメーター交換しようとしたら、中華激安メーターのニュートラルランプがおかしいので何とかするやつ
Жыл бұрын
9:09
R25のタイヤをぶっといのにしたぞ!
2 жыл бұрын
13:49
FZRにぶっといの履いてみた
2 жыл бұрын
2:47
納車から2年のカスタムを3分でまとめてみた
2 жыл бұрын
4:34
【ミリタリー】SFBCハンドガン福袋開封動画
2 жыл бұрын
10:02
CBR250RRにグリップヒーターを搭載してみる
2 жыл бұрын
13:55
サス交換に挑戦してみる ~YSSサスペンション導入編~
2 жыл бұрын
13:02
素人がチェーンとスプロケット交換しようとしたら…
2 жыл бұрын
Пікірлер
@jap656
2 күн бұрын
大の大人三人もいてトルクレンチも使えないのか…
@しの-k3e
5 күн бұрын
コメント失礼します!2017年式のニダボでも同じやり方で出来ますか!
@くろ-f6t
19 күн бұрын
東北の方の話し方はのんびりしててすごくすき
@カジ-p5m
20 күн бұрын
低速トルクがどうとか、音がどうとかそんなんより何より2本出しのロマンよ!!
@knickknacks
20 күн бұрын
まさにその通りです!w
@希望匿名-s7b
23 күн бұрын
やっぱり左右2本出しはカッコいい♥
@武衛幸
25 күн бұрын
年明けのg19を予約した方が良いね!
@kinchannel-kk
25 күн бұрын
こんばんわ!😁 フルエキの2本出しも魅力あっていいですね!見た目の迫力が増します。 誰でも1度はやる直管サウンド!お約束ですね!(笑)😁 プレナスのマフラーも出来がイイのでちょっともったいないかも?ですね! 現代のノーマルマフラー形状は正直イケてないと思いますね!
@knickknacks
25 күн бұрын
前のマフラーも良かったのですが、また違う感じでごつい見た目となりました。 意外と静かなマフラーなのでおすすめです😃 直管とエキパイ無しはお約束ですね( ̄▽ ̄)
@zhuwkdal
25 күн бұрын
水漏れしたときみんな分解して駆動させながら内部のユニットを触ったりしてるけどそれくらいでは誰も感電してないよね。 こういう小型の横置きタイプの高圧洗浄機をうるさいからってボックスに入れて使ってる人いるけど、 水漏れしたときに内部でモーターの高さまで水が溜まってしまったときにどうなるんだろうか。 ブレーカーが落ちたり、周り水浸しなんだから感電するんだろうか。
@忍-i4s
25 күн бұрын
ええなぁ…かっけぇなぁ…ワイもマフラーかえよっかなぁ…
@toyojirouyoshikawa4348
25 күн бұрын
純正の方がぁ〜いい🦆
@babyface7239
27 күн бұрын
カッコ良かぁ〜👍
@よしぞう-q7l
Ай бұрын
あけましておめでとうございます。 オートーボーイとかルーニーとかメッチャ懐かしく、お勧めから来てしまいました。。 動画からはわかりませんが、当時のルーニーなら爆音でしょうが、今は少々消音してるんですかね? マフラーを擦りそうなところも、今どきでなくて懐かしいです!w 5~6千から上は力強く吹けそうで楽しみです! 海外の部品がなかった頃は、バイクの部品って高かったですね。 それでもソコソコ売れるから、東大阪の町工場とかでも作っていたんでしょうね。
@視聴者さん-y8j
Ай бұрын
山形のおんつぁの話を聞いている感じがたまらんです
@きんたま乱太浪
Ай бұрын
ほのぼのしてていいですな〜〜
@dummy9537
Ай бұрын
実は俺は2️⃣0️⃣歳の頃に色違いの赤白を転がして居て、経済力無くて泣く泣く手放し、去年今の動画のカラーの金黒で買い直しました👍 ですがコブラマフラーが取り付けして有り、音が馬鹿デカかったのでAmazonでスリップオン買って、色々苦労して何とか静かにしたのですが未だ煩いんですよねェーッ😅 本当ならノーマルが手に入れば、ノーマルが良いのですが、廃盤なので中々程度の良い物が無いのも残念ですねェーッ😭 ヘッドライトもPH6Eなんて訳分からん物が取り付けされてるし、本当ならH4バルブがポン付け出来る7️⃣半用を探してるけど、もし有っても高過ぎて、買えないのが現状でェーッ😭 買った時から動画の様なドノーマルマフラーでは無かったので、8️⃣8️⃣年式のノーマルサイレンサーが手に入れば良いのですがねェーッ😭
@knickknacks
Ай бұрын
はーい、あけおめー
@雄-t4g
Ай бұрын
初めましてノーティダックスの動画興味を持って見させてもらってます。当方も山形県でノーティダックス2台(1台制作中)を所有しておりこれからもカスタム動画期待しております。
@knickknacks
Ай бұрын
あら、ノーティ2台持ちとはなかなかの猛者ですね!どこかで見かけたら情報交換よろしくお願いいたしまーす。
@serosaful
Ай бұрын
ごみ袋でしたね。売れ残りの押し売り😂 Amazon専売を売っちゃうあたり意味わからん。 調査いただきありがとうございますm(_ _)m
@knickknacks
Ай бұрын
福袋はそういうもんだと言い聞かせてます…でもサイレントホーク来たんでまだ良かったです
@de-la-riva3000
Ай бұрын
やりづらいんかいww
@ストレイカー専務
2 ай бұрын
はじめまして。ガス欠と7:23笑った。オートバイはキャブのガソリン量が少ないので蒸発後の残留物で詰まったり腐ったガソリンで掛からない事が多いですね。
@Cycarmusic
2 ай бұрын
Hey Same CBR250RR Friend~ Good share information. thanks~
@knickknacks
2 ай бұрын
同じ仲間ですね✨見てくれてどうもありがとう!
@こだまさとし-s1d
2 ай бұрын
自分もこれ持ってます❤バッテリーがダメ😢Amazonでいいバッテリーありますか❓教えてください❗️
@knickknacks
2 ай бұрын
同じのだとすると、バッテリーも同じようなの買うと適合すると思います😄2つを直列でつなぐタイプだったかと…(遠い記憶)
@png-h8q
2 ай бұрын
knick knacksさんのcbr250rrは何年式でしょうか?
@knickknacks
2 ай бұрын
2019でしたかね…たしか🧐 詳しくは納車の動画でご確認くださいませ〜
@赤Zチャンネル
3 ай бұрын
自分今年4月に25rに180/55から190/50に変えました。ともにロッソⅡです。
@はも-h2y
4 ай бұрын
この動画には関係ないのですが、口径何cmのパワーフィルターでしょうか?
@roppou
4 ай бұрын
あるあr いやないないない!!!!!!!!!!
@ます-y5j
5 ай бұрын
ファンが回らない、短絡させるとファンは回る(ファンモーターは生きている)なら、死んでるのはサーモセンサーてす。 サーモ本体交換しても無意味ですね
@WhiteLeo-yf9jl
5 ай бұрын
キャブのOHにいくらほどかかりましたか 参考にさせていただきたいです
@knickknacks
5 ай бұрын
だいぶ前なのでほとんど記憶がなく…、キースターセット×4、インシュレーターなどを交換したはずです。 純正のインシュレーターは高かった印象があります。
@白桔梗-w1d
5 ай бұрын
同じ形の内部でとてもためになりました!!ありがとうございます!!
@mint8073
6 ай бұрын
本体の配線加工しなくてもウィンカーを点灯させるハーネスを自分で作るかフリマで買えばカウル外して接続するだけで眉ウィンカーにできますよ 自分は作成して5000円程度でした
@agemochi-p4i
2 ай бұрын
詳しくきいていいですか?
@サイバー龍
6 ай бұрын
自分と真逆の二ダボン!渋いです
@キキジジ-b4j
6 ай бұрын
雨大丈夫でしたか?
@knickknacks
6 ай бұрын
大丈夫でした〜👍
@桜宮うどん
6 ай бұрын
2020年モデルだけど、2019年式のライトユニットをつけたら眉ウィンカーにできるかな、、、
@knickknacks
6 ай бұрын
なるほど…たしかにそうかもしれませんね…。ただライトAssyも高いのでダメだった時を考えると試すのも躊躇しますね😅
@fetk1234
6 ай бұрын
前輪タイヤ(DURO)の回転方向が逆向き
@シゲル777
6 ай бұрын
CB750が喜んでる
@右速水上野名は
7 ай бұрын
初めまして、これって保安基準的に大丈夫ですか? フロント側は左右の最内線は240mmだったと思いますが?
@7134-H0
7 ай бұрын
3年経って今更ですが…今日全く同じモデル、症状で補修してみました!「JBオートウェルド」と言うパテを本体のグルーガン盛り盛りした所に盛ってみて下さい!電源はまだ入れてないので完治したか不明ですが、水を通したら漏れませんでした!!
@knickknacks
7 ай бұрын
貴重な情報ありがとうございます♪調べてみましたが、水中でも使える強力なやつっぽいですね。漏れなくなって羨ましいです。
@こたつちゃん-l2d
7 ай бұрын
自分で整備されるのがすごいです。やはり、電気系とキャブは手を出しづらいです。後、ガレージをお持ちなのが羨ましいです
@knickknacks
7 ай бұрын
私も最初はおっかなびっくりで作業してました😅電気とキャブは鬼門ですね。 ガレージはちょっとずつ作りました✌️
@お尻を出した子一等賞
8 ай бұрын
0:59 このサイドカウル、何が違うのでしょうか?
@knickknacks
8 ай бұрын
サイドカウルは購入時から傷がついていたので、程度のいいモノに取り替えたんです。カスタムというより交換でしたね😅
@お尻を出した子一等賞
8 ай бұрын
@@knickknacks 了解です!
@岡田蓮太郎
8 ай бұрын
5.00-15付けるにあたってチェーンの調整はしましたか??
@knickknacks
8 ай бұрын
一旦外すことになったので、取付後に再調整はしました。ただ、チェーンが足りなくなったりはしなかったので、結果そんな変わってないのかもしれません。
@お尻を出した子一等賞
8 ай бұрын
インドネシアしようのウインカーは眉ウインカーが純正で、飛び出てるウインカーはないんですか?
@knickknacks
8 ай бұрын
すっきりしてるらしいと聞きました〜
@しみーさん
8 ай бұрын
タンデムステップ硬すぎてボルトなめました😢😂
@knickknacks
8 ай бұрын
わかりますw😅
@ชญานนท์ฟักขาว
9 ай бұрын
Where can I buy it?😢
@TTFLOW24
9 ай бұрын
My car year 2023 Can it be done?
@ゆたを-q8s
9 ай бұрын
久しぶりにKZbinで爆笑しました
@knickknacks
9 ай бұрын
ありがとうございます♪
@佐藤克浩-b2t
9 ай бұрын
初めてコメントさせて頂きます。 やんだっちゃ😅は良かったですよ😂
@knickknacks
9 ай бұрын
ご視聴とコメントありがとうございます😊 やんだくてもカメラの事を考えてくれるゲストに感謝です笑
@kinchannel-kk
9 ай бұрын
おはようございます!😁 フォークオーバーホールを楽しく見れましたよ(笑)😊 FZR250R用のインナーチューブはたぶん中華製だと思いますが ゴールドもあったのでそれに交換しようかな~と思ってる所です。 フォークオイルは酷いヤツはどぶ臭いですよ(涙)😭ほんとにクセ~ぇですよね😆 なによりも無事完成お疲れ様でした👍
@knickknacks
9 ай бұрын
ありがとうございます!楽しめたのならなによりです😊 先日も別のフォーク開けたのですが、例に漏れずめっっっちゃ臭かったです笑 ゴールドに色変えるのもいいですねぇ〜☘️
@紅けん
9 ай бұрын
ねるねるねるねがタイヤ太くなるとねねねねねねねぇになるかも。
@シャブ山シャブ子17歳
9 ай бұрын
同時代のライバル車が燃料ポンプから出火すると言われてるのに、ヤマハの耐久性すごいな!
@茶々丸-m7l
10 ай бұрын
欲を言えば見た目的に150は履かせたい
@knickknacks
10 ай бұрын
たしかに🤤