焼き嵌め  井上 公雄
9:28
Пікірлер
@早間俊雄
@早間俊雄 9 күн бұрын
とても、いいね~
@けいまる-w9n
@けいまる-w9n 13 күн бұрын
貴重な映像をありがとうございます。 何故解体されてしまったのでしょうね…
@田舎乗り物機械好き小僧
@田舎乗り物機械好き小僧 Ай бұрын
時代が物語りますね😊
@かえる-r9d
@かえる-r9d 2 ай бұрын
馬に乗った警官にビックリ!
@hinahawk51
@hinahawk51 4 ай бұрын
歩行者天国の最初が八王子とは知らなかった
@jojiajordan5942
@jojiajordan5942 4 ай бұрын
中央道が東日本初の高速自動車国道として1968年(昭和43年)に開通してから8年後
@jojiajordan5942
@jojiajordan5942 4 ай бұрын
4:59 東京r521
@jojiajordan5942
@jojiajordan5942 4 ай бұрын
ほぼ半世紀前
@こん助-t2r
@こん助-t2r 4 ай бұрын
何かと治安が不安定になったりマシになったり浮き沈みが激しい…そして立川がその後に続く…
@中丸陽子-w3e
@中丸陽子-w3e 5 ай бұрын
私の父(昭和11年生)も福祉課に勤務して降りました。 50年に亡くなりましたが、こちらに勤務していたと思うと。 ありがとうございます😊
@turbogx8167
@turbogx8167 6 ай бұрын
1976年かー 28歳だから生まれてすらないけど… ボンネットダンプ!憧れがすごいw
@higchi
@higchi 6 ай бұрын
トッカータとフーガあれで泣いたんだ。゚( ゚இωஇ゚)゚。
@親ビン
@親ビン 8 ай бұрын
見入ってしまいました。ありがとうございます。
@早間俊雄
@早間俊雄 8 ай бұрын
馬に、のれるのね、いつ乗馬、を
@早間俊雄
@早間俊雄 8 ай бұрын
先日は、おっかれさま。よくできて、かんしんしました。
@omoha_yui
@omoha_yui 10 ай бұрын
行きたいな~
@tamasan4592
@tamasan4592 10 ай бұрын
ちょうど歌手荒井由実(松任谷由実)さんが中央フリーウェイを出した頃かな
@jojiajordan5942
@jojiajordan5942 4 ай бұрын
正解。その実家前の国道20号が登場
@maxterhecht
@maxterhecht 10 ай бұрын
30人以上放火殺人という恐るべき現代社会…。結局、恨み辛みは人を狂わせる。
@かがみ純
@かがみ純 10 ай бұрын
曾祖母が明治から横山町にいた俺にとってはつい昨日の出来事(なわけはない)
@pappar3
@pappar3 10 ай бұрын
この曲を聞くとどうしてもレインボーマンを思い出してしまう世代です。
@nalimcav7
@nalimcav7 10 ай бұрын
この頃の東京は都心と八王子以外はド田舎
@六連昴
@六連昴 10 ай бұрын
何もかもが昭和だなあ。 高度経済成長期における弊害 と、古き良き時代の名残りを うまく伝えられています。
@杉浦恭介-c1k
@杉浦恭介-c1k 10 ай бұрын
3:08 京都の四条河原町みたい
@feelciel5108
@feelciel5108 11 ай бұрын
人口は八王子の方が多いですけど、勢いは完全に立川に抜かれてしまいましたね。。。
@kwaiinektyan530
@kwaiinektyan530 11 күн бұрын
いやだぁぁぁぁぁぁ
@future8market
@future8market Жыл бұрын
八王子在住2年目でロードバイクに乗っている者です。東京オリンピックの貴重な映像を見せていただきありがとうございました!
@神崎功-j6g
@神崎功-j6g Жыл бұрын
撮影・編集ありがとうございました。楽しく見させていただきました。
@Nikesh977
@Nikesh977 Жыл бұрын
赤観音様の山車祭りの動画ありがとうございます。私パタン市の出身です。
@ecoiida-hurugi
@ecoiida-hurugi Жыл бұрын
5:23 紺色の210サニーデラックス!懐かしいなぁ。GLのウッド調ハンドルだと思ったら、デラックスの2本スポークのハンドルに革巻き仕様。ドアアーチモールも付けてドレスアップ!自宅を建て、子供も出来て、愛車はサニー1200GLの一つ下のグレードのデラックスを選択。グッドチョイス👍 懐かしい。
@TTGCH
@TTGCH Жыл бұрын
6:19
@西澤幹夫
@西澤幹夫 Жыл бұрын
湯しか詐このぬ那覇市い
@lets_miyamoto
@lets_miyamoto Жыл бұрын
貴重な映像をありがとうございます 親と一緒に改めて観ます
@general_resource
@general_resource 2 жыл бұрын
昭和の映像はナレーションの言葉選びのセンスが良い
@ichirotomywifi8259
@ichirotomywifi8259 2 жыл бұрын
石川町龍頭(りゅうとう)の舞をぜひ撮影お願いします
@八王子アマチュア映像協会
@八王子アマチュア映像協会 2 жыл бұрын
連絡ありがとうございます。ユ−チュ−ブで見ました。仲間たちに知らせておきます。私は浦和に住んでいるので😩😉😌
@japan2616
@japan2616 2 жыл бұрын
何度見ても飽きない。不思議と選曲と構成が凄いマッチしてます。 母親の実家が日吉町なんで陣馬街道をはじめ、元本郷町、追分あたり子供の頃よく行きました。物凄い懐かしい風景です。ありがとうございます。
@田舎の高校生-b5b
@田舎の高校生-b5b 2 жыл бұрын
日本の山車祭りでは二日間や三日間やって本祭りに御旅所進行をしますね
@田舎の高校生-b5b
@田舎の高校生-b5b 2 жыл бұрын
京都の祇園祭山車より大きいですね
@paloduro1901
@paloduro1901 2 жыл бұрын
昭和60年頃は大渋滞でどうにもならなかった。夏になると海に行こうとする車で埼玉から相模原までジュズツナギでまったく動かなかった。
@luckymimi7
@luckymimi7 2 жыл бұрын
love 八王子
@momonga313
@momonga313 2 жыл бұрын
本当に素晴らしい動画をありがとうございます!街の歴史が見れて感動致しました。 当時はみなみ野、北野台はおろか、高尾周辺なんてただの山だったのでしょうね。
@tridentmoon7860
@tridentmoon7860 3 жыл бұрын
大雑把に言ってるけど、嫁姑問題やDVなんかがあったんやろな。
@inotak6158
@inotak6158 3 жыл бұрын
13年生まれの父親が、市役所でした。 登場する庁舎すべて 連れられて行っています。 見ていて懐かしかったです。
@higonokaze
@higonokaze 3 жыл бұрын
井上様 ビデオ制作頑張っていらっしゃいますね。戦後、山羊を自宅で屠殺解体して友人と酒盛りしていた父親。毛皮は冬場には網繕い時の敷物になっていました。
@かがみ純
@かがみ純 3 жыл бұрын
1976年、昭和51年か。そんな昔じゃないな、なんて思ってしまう自分のトシがヤバい
@jojiajordan5942
@jojiajordan5942 4 ай бұрын
約半世紀前
@こうじ-p7s
@こうじ-p7s 19 күн бұрын
同感です🙂
@大好きお昼寝-s3j
@大好きお昼寝-s3j 3 жыл бұрын
こういう古い映像とか見るとこんな時代に生まれたかったと思ってしまう。まだ人と人とがつながっていて温かい時代に
@seiichirou
@seiichirou 3 жыл бұрын
選曲センスが独特すぎる。次にどんな曲が来るかハラハラする。
@hibi8496
@hibi8496 3 жыл бұрын
言われてみれば出てくるダンプ、全て白ナンバーで丸販(土砂砕石を運搬ではなく、商品として買取り輸送代を乗せて販売する流れ)ばさりなんですよね。 乗用車ですら今よりは高かった時代、個人事業者として大型ダンプを所有するっていうのは、相当な覚悟が無ければ決心出来なかったのではないでしょうか。
@ssma4953
@ssma4953 3 жыл бұрын
6:24 在りし日の具志堅か
@めけーも太郎
@めけーも太郎 3 жыл бұрын
初期の可変標識と大きな補助標識は懐かしい。 それと最後のクラウンFS55V型救急車が時代を物語るね。
@changnabe2606
@changnabe2606 3 жыл бұрын
今やバイパスのバイパス(八王子南バイパス)を、もはや突貫工事ができる時代でもなく20年以上前から延々と作っている
@ヒガケン
@ヒガケン 3 жыл бұрын
3:55 豊富な緑・・・あれ全部杉の木なんだぜ!