大作用 水張りの仕方
6:17
How to draw 「夏空」F6
1:40
水彩画「額の入れ方」
10:52
2 жыл бұрын
残雪の頃
11:12
2 жыл бұрын
利尻島の灯台を描く
11:49
3 жыл бұрын
パラパラ動画01
2:02
3 жыл бұрын
うろこ雲
1:14
4 жыл бұрын
Пікірлер
@石田昌子-c5g
@石田昌子-c5g Ай бұрын
プロの製作過程見せて頂き、新鮮なここちでした😃
@watercolorpainting3453
@watercolorpainting3453 Ай бұрын
コメントありがとうございます✨😊
@tamaeyamaguchi5913
@tamaeyamaguchi5913 2 ай бұрын
背景を暗くし始めてから葉の部分は塗り残しているのですか?それともマスキングしているのですか?
@watercolorpainting3453
@watercolorpainting3453 2 ай бұрын
この作品では塗り残しています。 どちらでもいいと思いますが、輪郭をクッキリさせたい時はマスキング、輪郭を柔らかくしたい時は塗り残しという感じで使い分けています。
@tamaeyamaguchi5913
@tamaeyamaguchi5913 2 ай бұрын
ありがとうございました❤
@tamaeyamaguchi5913
@tamaeyamaguchi5913 2 ай бұрын
最後に描いているモミジの縁取りはミリペンとか使っているんですか?滲みの中にくっきりと形を描くのはどうしたらいいのか悩んでいます(;´∀`)
@watercolorpainting3453
@watercolorpainting3453 2 ай бұрын
コメントありがとうございます。縁取りはしていません。輪郭はハードエッジという技法です。文章で伝えるのは難しいのですが、①モミジの形に多めの水分で塗ります。②その時モミジの中心の水分を少しだけ多めにします。③自然乾燥させます。すると中心にあった水分が輪郭に向かって徐々に進みます。その時に絵の具も輪郭に寄せられます。④輪郭部分に絵の具が溜まりハードエッジが出来ます。 水分が均一だとできません。 参考にしていただければと思います。
@tamaeyamaguchi5913
@tamaeyamaguchi5913 3 ай бұрын
小屋があるって気づきませんでした! 完成した絵に感動(⋈◍>◡<◍)。✧♡ 煙もステキです。スプレーでのバックランがなかなかうまくいかないんですが、完全に乾かないうちにスプレーするんですか?
@watercolorpainting3453
@watercolorpainting3453 3 ай бұрын
スプレーのバックランは半乾きというタイミングで行います。表面が薄っすら乾いて来たかなーという頃合いです。濡れてる時は画面がピカッと光を反射しますが、半乾きの時はそれほど光りません。反射の光り具合で判断してください。
@tamaeyamaguchi5913
@tamaeyamaguchi5913 3 ай бұрын
角のたたみ方がよくわかりました。ありがとうございます。紙がかなり厚いように見えたんですが、水張りに向く紙と向かない紙はありますか?
@watercolorpainting3453
@watercolorpainting3453 3 ай бұрын
角のたたみ方が参考になったようで良かったです😊今回の紙は確かに300g/㎡と厚手です。180〜220g/㎡の方が張りやすいと思います。極端に薄い紙や厚い紙は折り曲げる水張りの仕方は向かない(破れたり、ゴワゴワする為)ので、水張りテープを使ったやり方の方がいいと思います。
@tamaeyamaguchi5913
@tamaeyamaguchi5913 4 ай бұрын
紐の結び方が勉強になりました。
@watercolorpainting3453
@watercolorpainting3453 4 ай бұрын
コメントありがとうございます。 額屋さんによって結び方は色々あるみたいです。参考になったようで良かったです。
@tamaeyamaguchi5913
@tamaeyamaguchi5913 4 ай бұрын
リフティングプリパレーションの使い方がイマイチよくわかりませんでした💦
@watercolorpainting3453
@watercolorpainting3453 4 ай бұрын
リフティングプリパレーションは原液のママ平筆で塗りました。全体に塗るときは容器から直接画面に垂らして、平筆でのばします。 リフティングプリパレーションは乾いた絵の具を水で拭き取りやすくするために予め塗っておくメディームです。 1度塗って乾いた絵の具が落ちにくい紙(ウォーターフォード、アルシュなど)に使います。 今回はウォーターフォードを使っているので、リフティングプリパレーションを塗る前の絵の具(オレンジ)は色落ちしません。 リフティングプリパレーションを塗布して乾いたあとに塗った絵の具(焦茶)は乾いたあとに水で取れます。 焦茶が取れたらオレンジが見えてくるということです。
@tamaeyamaguchi5913
@tamaeyamaguchi5913 4 ай бұрын
夏の日差しの強い北海道の風景を最後に白を塗るという方法を使われているのはとても勉強になりました。また、少しずつ場面場面で加えるマスキングの仕方もとても勉強になりましたありがとうございます🥰
@watercolorpainting3453
@watercolorpainting3453 4 ай бұрын
参考になったようで嬉しいです✨コメントありがとうございました☺
@ruruyan7956
@ruruyan7956 Жыл бұрын
絵を見ながらテープを貼るのは目から鱗でした。 後ろから貼って何度もやり直してました💦 ありがとうございました!
@watercolorpainting3453
@watercolorpainting3453 Жыл бұрын
参考になったようで良かったです(^^) コメントありがとうございます♪
@あおやまヒロシ
@あおやまヒロシ Жыл бұрын
「一枚の絵」で先生を知り、こんな画風で描けたらと憧れました。 なかなか不器用なので遠い道ですが、頑張って色々と学習させて頂きます。
@watercolorpainting3453
@watercolorpainting3453 Жыл бұрын
コメントありがとうございます。コメントの通知を見逃していたようで失礼しました。見て頂けて嬉しいです。
@riricaluxxx
@riricaluxxx Жыл бұрын
水彩画に見えないです。不思議。
@riricaluxxx
@riricaluxxx Жыл бұрын
幻想的な世界ですね。透明水彩なんですね。 素晴らしいです。
@watercolorpainting3453
@watercolorpainting3453 Жыл бұрын
ありがとうございます。 私の描き方は、絵の具を多く使うので、水彩画にしてはこってりタイプのタッチだと思います(^^)
@user-hd9nr9ku9r
@user-hd9nr9ku9r 2 жыл бұрын
こんばんは 動画を見させていただきました 自分つぶつぶになるならない 考えた事ありませんでした 不透明又は透明 油絵の具で有れば 不透明又は透明半透明を考えます
@watercolorpainting3453
@watercolorpainting3453 Жыл бұрын
ご返信が遅くなり申し訳ありません。粒を感じるのは透明水彩だからという理由が大きいと思います。 不透明水彩、油絵ではそれほど意識しなくていいと思います。 優先順位としては、不透明又は透明を意識され、透明水彩を選択した時に粒になるかならないかを選択されるといいと思います。
@fhiroshi8721
@fhiroshi8721 2 жыл бұрын
家族が旅先から送ってくれた美瑛町の丘の写真を水彩で描き始めたところでしたが 手前のラベンダー畑をどう表現したらよいか悩んでいたので大変勉強になりました。 ありがとうございます、、、頑張って描き進めてみます。
@watercolorpainting3453
@watercolorpainting3453 2 жыл бұрын
参考になったみたいで良かったです(^o^) また見に来てください。
@Orangyangterlalubanyakberfikir
@Orangyangterlalubanyakberfikir 2 жыл бұрын
Thank you
@es9356
@es9356 2 жыл бұрын
柔らかな時間とにた感じで素敵ですね。今後も配信してもらえると嬉しいです。
@watercolorpainting3453
@watercolorpainting3453 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます。 配信できるようにがんばります。
@旅の記録-y7u
@旅の記録-y7u 3 жыл бұрын
こんなポストカードもらったら嬉しいですね💕
@watercolorpainting3453
@watercolorpainting3453 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます。 是非、描いて送って下さい(^^)
@user-jn2kx4tc8s
@user-jn2kx4tc8s 3 жыл бұрын
光の表現が美しいですね。
@watercolorpainting3453
@watercolorpainting3453 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます。光と影はとても意識しているところなので嬉しいです。
@user-gw2xg5jq2m
@user-gw2xg5jq2m 3 жыл бұрын
うまい!葉しょう明先生みたい!👍
@watercolorpainting3453
@watercolorpainting3453 3 жыл бұрын
ありがとうございます。光栄です。
@user-gw2xg5jq2m
@user-gw2xg5jq2m 3 жыл бұрын
うまい!空気感がすばらしい !
@watercolorpainting3453
@watercolorpainting3453 3 жыл бұрын
コメントありがとございます。嬉しいです♪
@user-gw2xg5jq2m
@user-gw2xg5jq2m 3 жыл бұрын
まぁよくここまで複雑な作業を!お調べになられた大変なご苦労があったと思います 勉強になりました
@watercolorpainting3453
@watercolorpainting3453 3 жыл бұрын
ありがとうございます。自分で描いている分には間違えたでいいのですが。 この動画を作る時に、1から調べ直したので、そこが大変でした。
@てく歩こう
@てく歩こう 3 жыл бұрын
グラニュレーションが現れた時は冷や汗が出ます。このような絵の具の知識があれば安心です。 又、このグラニュレーションが現れる絵の具は、どの様な場面で使うと特徴を生かせますか?
@WBGS
@WBGS 3 жыл бұрын
私がグラニュレーションを使うのは粒子を感じた時、所です。空でも砂っぽいとか霞んでいる時に使うときもあります。コンクリートや岩、砂利道、雪原などにも使います。 グラニュレーションした所と、してない所では、した所の方が前にあるように見えます。前後関係の調和が大切だと思います。
@てく歩こう
@てく歩こう 3 жыл бұрын
異次元の世界で想像を掻き立てられました。
@watercolorpainting3453
@watercolorpainting3453 3 жыл бұрын
楽しんで頂けたみたいで良かったです(^^)コメントありがとうございます。
@てく歩こう
@てく歩こう 3 жыл бұрын
背景に花等の塊を入れるとき、直線と曲線で囲まれた三角形を 大中小の比率で置いていくと、バランスがとれますね‼️
@石田昌子-c5g
@石田昌子-c5g 3 жыл бұрын
この作品見たことがあります。今回そういう秘密(?)があることを知りました。
@watercolorpainting3453
@watercolorpainting3453 3 жыл бұрын
構図は毎回、色々考えています。
@石田昌子-c5g
@石田昌子-c5g 3 жыл бұрын
masa 素人には想像出来ないモチーフですね。天才です
@watercolorpainting3453
@watercolorpainting3453 3 жыл бұрын
きれいだなと思ったところなので。。。
@kf7606
@kf7606 3 жыл бұрын
解説が丁寧でよかったです❣️
@watercolorpainting3453
@watercolorpainting3453 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます。またUPしますのでよろしくお願いします。
@Yasaka-ty1fm
@Yasaka-ty1fm 3 жыл бұрын
毎回、動画のアップを楽しみにしており、参考にさせてもらっています。丁寧に描いており時間を追って絵が変化する驚きです。お忙しいとは思いますがもう少し制作動画を増やしていただけると嬉しいです。マスキングの使用有無、ポイントなど解説の音声があると助かります。
@watercolorpainting3453
@watercolorpainting3453 3 жыл бұрын
動画を見て頂きありがとうございます。コメントを頂けてとても嬉しいです。動画撮影、編集などまだ不慣れなところがあり時間がかかっていますが、制作動画を増やしていきたいと思います。 今回の作品ではマスキング液は使っていません。また、制作のポイントですが、1:55ぐらいのところで全体の明・中・暗の骨組みが出来ています。なるべく早くこの段階まで進めると、完成予想や全体のバランスが把握しやすくなり、その後の制作がしやすくなると思います。
@石田昌子-c5g
@石田昌子-c5g 3 жыл бұрын
何度も塗り重ねる事で、あの神秘的な青の表現が出来るのですね。ウーンすごいですね。
@watercolorpainting3453
@watercolorpainting3453 3 жыл бұрын
何度も塗り重ねることで、ムラのない綺麗な塗りと、紙の繊維の中までしっかり色が入った密度のある力強い色を表現することができます。
@石田昌子-c5g
@石田昌子-c5g 3 жыл бұрын
素晴らしすぎます。心を奪われて見てました。
@watercolorpainting3453
@watercolorpainting3453 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます♪ とても嬉しいです。
@user-lw5cn6wv1p
@user-lw5cn6wv1p 3 жыл бұрын
とっても勉強になります! 絵が写真ようでビックリです🙀‼️
@watercolorpainting3453
@watercolorpainting3453 3 жыл бұрын
ありがとうございます(^^) 勉強になったみたいで良かったです。作品は陰影もアレンジしました。
@user-kd2xz1nx4i
@user-kd2xz1nx4i 4 жыл бұрын
先生の優しい画風が伝わります。素直に飛び込める世界です。
@watercolorpainting3453
@watercolorpainting3453 4 жыл бұрын
石澤薫美さん。コメントありがとうございます。 そういって頂き嬉しいです(^^)
@user-lw5cn6wv1p
@user-lw5cn6wv1p 4 жыл бұрын
これからも楽しみにしてます😻❤️
@watercolorpainting3453
@watercolorpainting3453 4 жыл бұрын
ありがとうございます。次もがんばります(^^)
@kamille715
@kamille715 4 жыл бұрын
すごい!
@watercolorpainting3453
@watercolorpainting3453 3 жыл бұрын
ありがとうございます。
@GRM-ART
@GRM-ART 4 жыл бұрын
Beautiful painting! Very talented! New subscriber here. Hope you could support my channel too. Thanks! Keep making amazing arts!
@kamille715
@kamille715 4 жыл бұрын
美しい〜
@watercolorpainting3453
@watercolorpainting3453 4 жыл бұрын
ありがとうございます✨
@kiyosi513
@kiyosi513 4 жыл бұрын
今後の勉強の参考になりましたありがとうございます
@watercolorpainting3453
@watercolorpainting3453 4 жыл бұрын
よかったです。これからUPしていきたいと思います。