KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
Жазылу
けいと工房
みなさん、こんにちは。けいとパパです。私が休日に趣味でやっているDIYの様子を紹介します。
「DIYはやりたいけど、お家のスペースの関係とかで、できないよ~」という方もたくさんいると思いますので、
「一緒に作っている感じで、楽しんでもらえたら良いな」と思って、作成の様子を動画で紹介することにしました。
比較的大きなテレビ台、テラスの屋根やシェード、物置づくりなんかに挑戦してきました。
今は、小さいながらも、このチャンネル名を冠した工房「けいと工房」を作っています。
まだまだ、イマイチなところもたくさんあると思いますが、これからも色々なモノづくりに挑戦していきますので、チャンネル登録してもらえると、すごくうれしいです。よろしくお願いします!。
10:22
Amazonで購入した激安の蒸気エンジンを動かしてみる!
Ай бұрын
13:26
ジャイロの効果で歩行する、シンプルなメカを3Dプリンタで作る!
2 ай бұрын
11:59
今、15時。晩ごはんまでに大きい棚を作りたい!【スピードチャレンジ】
2 ай бұрын
11:58
テラスのシェードの修理&曇った屋根パネルの掃除実験
3 ай бұрын
17:09
【素人の地獄DIY】引出がたくさんあるワゴンを苦戦しながら作りました
4 ай бұрын
10:01
【玄関ドアのカギをスマホで開け閉め】後付け式!日本メーカー製!「Sadiot Lock 2」で楽々防犯!
6 ай бұрын
11:28
【再びコンクリートを砕く】立水栓の配管をやり直す!!
7 ай бұрын
15:56
【駐車場の分厚いコンクリートをDIYでぶち破る】散水栓を立水栓にする!
7 ай бұрын
12:30
【YZF-R3/R25】春のプチカスタム祭り! いろんなアイテムを自分で取り付けてみた
8 ай бұрын
11:35
【YZF-R3/R25】リアモニターを取り付けて、後方視界問題を解決!
9 ай бұрын
6:49
【YZF-R3/R25】ミラーの視認性を改良して、お散歩ツーリングに出発!
10 ай бұрын
9:03
バイクの免許を取りました! 教習所での出来事をご紹介します。 バイク最高!
10 ай бұрын
9:03
作業台がなかったら、何も作れない! 半日くらいで丈夫で大きい作業台を作る!
11 ай бұрын
21:06
「オシャレすぎる工房」を一人で自作! 基礎工事から内装まで一気に紹介 #21:けいと工房 総集編
Жыл бұрын
15:38
【完成!】 板張りと漆喰塗りで壁を美しく仕上げる! #20:壁 その2
Жыл бұрын
8:37
【DIY】 断熱材を押し込んでから、壁を張ります! #19:壁 その1
Жыл бұрын
13:01
【DIY】 断熱と換気を両立させた、カッコいい天井を作りたい! #18:天井
Жыл бұрын
17:56
【素人DIY】 断熱材&床材&フローリングを設置し塗装してみた! #17:床その2
Жыл бұрын
6:19
【緊急】ドアホンの画像がボロボロ! 安価に修理するためパチモンのレンズに交換する: Panasonic VL-V571L
Жыл бұрын
14:29
【DIY】 床の土台 & ヒノキの玄関を組み上げる 「けいと工房」を建てる! #16:床その1
Жыл бұрын
13:08
【DIY】工房の外装に「カリフォルニア」のテイストを注入して外装を完成させる! 「けいと工房」を建てる! #15:外装
Жыл бұрын
19:38
【DIY】かっこいい玄関ドアを全力で自作する! 「けいと工房」を建てる! #14:玄関ドア
Жыл бұрын
12:14
【素人DIY】集塵丸ノコのススメ:掃除が楽チン & クリーンな作業環境!(HiKOKI C5YE)
Жыл бұрын
11:34
【DIY】集塵機が強力になったら木くずの飛び散りは激減するのか?(HiKOKI R30Y3 vs マキタ モデル410)
Жыл бұрын
17:22
【DIY】ボルト止めのスッキリした「玄関ひさし」をつくる! 「けいと工房」を建てる #13:玄関のひさし
Жыл бұрын
15:53
【DIY】「窓サッシ」を使わずに窓ガラスを綺麗に取り付けられるのか?(アルミフレーム加工) 「けいと工房」を建てる! #12:窓関係その2
Жыл бұрын
11:29
【素人DIY】工房の窓にルーバー&窓用エアコンを取り付ける 「けいと工房」を建てる! #11:窓関係その1
Жыл бұрын
14:02
【DIY】屋根を完成させる! 「けいと工房」を建てる! #10:屋根その2
Жыл бұрын
15:00
素人DIY 屋根をつくる! 「けいと工房」を建てる! #09:屋根その1
Жыл бұрын
Пікірлер
@kenichiaoki1717
8 күн бұрын
素晴らしい👍
@keitoKB
7 күн бұрын
ありがとうございます😊
@chitochito5206
14 күн бұрын
10年ちょっと前に、学研の「大人の科学」でも同じ様な物が出ていましたね。
@toisaa
Ай бұрын
ドライアイスエンジンに蒸気圧を加えたらどうなるか? という事に興味が湧きました。
@keitoKB
Ай бұрын
確かに! 検討の価値は十分にありますね!
@シエルエトワレ
Ай бұрын
先日、マニュアルトランスミッションを真似して作成してみたものです。 今回のも大変興味深いですね。 いつもそうかもしれませんが、動画内ではなかなかお見せできない調整などのご苦労も多いのでは、と思います。 動画の更新、いつも楽しみにしておりますので、無理なく続けていただけたら幸いです!
@leonleon222
Ай бұрын
模型少年に戻り楽しい限りです♪ 次の投稿をお待ちします🎉
@strikenoirify
Ай бұрын
初めまして。 YZF-R25のミラー問題を検索していて見つけました。 まだバイクどころか免許も持っていませんが、来年辺り免許を取ってR3に乗ってみたいと考えているので、参考になりました。 紙に移して画像をトレースするという方法は思いつきませんでした。 3Dプリンターだと振動や荷重による積層割れが心配ですが、中にボルトを通しているので、その心配もなさそうですね。
@keitoKB
Ай бұрын
コメントありがとうございます。ボルトがゆるまないよう、たまに増し締めしてますが、いまのところ、部材は崩壊することなく機能を保ってくれています。 R3は、とっても楽しいです! 色々とカスタムもしているので、そのうち紹介できれば良いなと思っています。これからもよろしくお願いします!
@strikenoirify
Ай бұрын
@@keitoKBちなみに素材はPLAでしょうか?
@keitoKB
Ай бұрын
素材はPLAです。Amazonで普通に売ってる、安いやつを使っています~。
@strikenoirify
Ай бұрын
@@keitoKBありがとうございます。ちょっと意外でした。PLAってガラス転移温度がたしか80度くらいで熱に弱い印象だったので、夏の炎天下で溶けまではしないまでも、柔らかくなったりする心配があったので、自分が作るならPETGで作ろうと考えていました。 PLAで問題なさそうなら、念のためPLA Plusなどの少し高温耐性のものにはしますが、PLA系でやってみます。
@智実-x5o
Ай бұрын
何の木使ってますか?
@keitoKB
Ай бұрын
コメントありがとうございます。材木は木工ランド(www.mland.gr.jp/)で購入した「ウエスタンレッドシダー」ですが、一番最初に板5枚をはぎあわせて作ったドア下側の「板の部分」だけは、同じく木工ランドで購入したウリンを使っています!
@akitsugumurauchi1693
2 ай бұрын
非常にいいです! 僕も作りたい。 今は沢山の小物があちこちに積まれてます。 もう何処に何があるか一目で分からない。 これさえあれば!!
@keitoKB
2 ай бұрын
参考になって良かったです! コメントありがとうございました。
@vaio-i1r
2 ай бұрын
ベアリングは叩いてはダメです。 あと、そういった構造を作るならベアリングを段付きにするか、内輪側にカラーを入れるとよいですよ
@user-BaconPotat0
2 ай бұрын
バランスをとるというよりは回転の反作用を利用して体の向きを変えているように思えます。なのでジャイロ効果と言うよりは作用反作用の法則では無いのかなと思います。ベアリングを圧入する時はまっすぐ入るように万力を使った方がいいとも思います。
@akuziking
2 ай бұрын
これって自転車とおんなじ原理じゃないの?
@user-BaconPotat0
2 ай бұрын
@akuziking 自転車はたしかにジャイロ効果で倒れないようになっていますが、これは足がついており自立するので違うと感じましたたしかにジャイロ効果でバランスをとっている可能性はありますが、歩行の原理はフライホイールの回転の反作用で本体が回転し向きが変わるタイミングよくもう片方の足が接地し反対に回るという動作の繰り返しではないのかなと思います。
@316チャンネル
2 ай бұрын
これで蒸気機関車の模型とか作ったら面白そうですよね。
@316チャンネル
2 ай бұрын
凄い
@dj8935
2 ай бұрын
パーツごとではなくアセンブリファイルがありましたらいただけないでしょうか?
@keitoKB
2 ай бұрын
コメントありがとうございます! でも、パーツを出力しているだけで、アセンブリはしてないです。。すいません。
@RX-02GUNDAM
2 ай бұрын
隣の家、やばそうね😅
@たるみッシュ有
3 ай бұрын
非常に分かりやすい動画ありがとうございました。 私も、日立の古い紫色の丸ノコを10年程前に購入しました。 マンションで作業していたら、物凄い木屑が飛び散って、クローゼットのドアを閉めていたのですが、 それでも中の衣類が木屑で汚れてしまいました。 そのため、私も集じん丸ノコを購入したいと思い、この動画を参考にさせて頂き、 充電式ですが、C3605DYBを買いたいと思います。ありがとうございました。
@keitoKB
3 ай бұрын
コメントありがとうございます! 充電式はケーブルが引っかからないので、とても良いと思います。うちの工房は狭いので、ケーブルが引っかかることが多く、面倒に感じることがありますね。。
@予防太郎-s4n
3 ай бұрын
こういうのをみたかったので助かりました
@ayudukin881
3 ай бұрын
パナソニックの別機種ですが同じ症状で悩んでました。 早速やってみようかな〜
@runba820
4 ай бұрын
す、すごい、、、
@ワクワク-s5d
4 ай бұрын
楽しそうで素敵です。DIYしてみたい
@LvB934
4 ай бұрын
とてもとても参考になりました!チャンネル登録させてもらいます
@AN-rr7jo
4 ай бұрын
「先に進めます!」に同感です 最終的にピッタリなところが流石です👏
@松永昌芳
5 ай бұрын
初めまして。諸問題を解決しながらなさっていることに頭が下がります。さしあたり、気密性は改善しているとして、継続して作動しないのは、供給するガス圧力と容積に対しておそらくシリンダー容積が大きすぎ、駆動時間が一瞬で終わってしまうのではないかな、とみました。
@くろわっさん-i8j
5 ай бұрын
埋設部は塩ビ管がいいような気がしますが、DIYなんで自己責任でOKです。
@たろうこ
5 ай бұрын
シールテープは外巻きです。内巻きしてる あと、フレキが錆びると言われた意味がわかって無いな。
@たろうこ
5 ай бұрын
いつの時代?ホームセンターなら時間でレンタル出来る。この動画を出せる勇気が凄い
@AN-rr7jo
6 ай бұрын
参考になる動画ありがとうございました❤
@keitoKB
6 ай бұрын
コメントありがとうございます。この動画を作って良かったな、って思えました! ありがとうございました。
@NealeOBrien
6 ай бұрын
Hello! Making a new door is hard enough, but hanging a new door, and making it fit, is even harder!! I have struggled a few times with this! Thank you for your video.
@takashi63
6 ай бұрын
素晴らしい! 口から息を入れる代わりに、ゴム風船をつなぐとどうでしょうか?
@keitoKB
6 ай бұрын
コメントありがとうございます! まだまだ工夫の余地が沢山ありますね! 頑張ります!!
@mura2832
7 ай бұрын
スペーサー5cm売って欲しいです😅
@keitoKB
7 ай бұрын
コメントありがとうございます! 気に入ってもらえてとても嬉しいです。 販売は、責任が伴うので、難しいです… ごめんなさい。
@uchiner
7 ай бұрын
ハンマーとたがねの購入費用ではつり機がレンタルできますよ。2~3,000円くらいです。
@keitoKB
7 ай бұрын
コメントありがとうございます。 そのくらいのお値段で借りられるんだったら、借りても良かったな〜って思いますね!
@まきひろ-y9q
7 ай бұрын
フレキ管埋設すると、錆びて漏水しますよ。
@keitoKB
7 ай бұрын
コメントありがとうございます! 曲げるのは硬かったですけど、すごく薄くてペラペラな感じだったんで、なんか嫌な予感がしたんですよね。。 漏水してからだと大変なので、掘り起こして直しておこうかな~と思っています。
@keitoKB
7 ай бұрын
「シールテープ巻く方向逆だと思います 蛇口ねじ込む時にシールテープが締まる方向が正しいと思います」とのコメントを視聴者さんから頂きましたので、ご留意ください。 (コメントして頂きました視聴者さん、ありがとうございました!)
@かねみそ
8 ай бұрын
直行してメラミン板貼ってるところの動画も欲しかったです! 面取りや貼り付け順番気になります…
@keitoKB
7 ай бұрын
コメントありがとうございます! 貼り付けは、この1つ前の動画で紹介していましたが、確かに、端面のところの貼り付けは動画では紹介していなかったですね。。すいませんでした。製作から少し時間がたってしまって詳細を忘れてしまったので「現物」を確認してみましたが、「端面を先に貼り付け」て、端面の面取り(目地払いのみで45度なし)をしてから、広い面のメラミンを貼り付けて面取りする、っていう順番を採用していました。ちなみに、今でも、接着がはがれることはなく、とても綺麗な状態を維持できています!
@MTR-42
8 ай бұрын
マキタは 逆勝手丸ノコを作ってるけど ハイコーキわ右勝手 大工さんのリクエストなどで ノコ刃が見易い 墨線が見易い くれぐれも、キックバックは 要注意
@yy-xo5gt
8 ай бұрын
突然のコメント、失礼致します。 我が家でも同じような症状で壁泉タイルが剥がれてしまいました。 こちらの動画は約2年前頃の施工かと思いますが、2液性の水中ボンド施工箇所は現状も問題なく貼り付いていますでしょうか? ご返信いただければ幸いです。宜しくお願い致します。
@keitoKB
8 ай бұрын
こんにちは。コメントありがとうございます。今も、全く剥がれることなく、張り付いています!!
@minachira1
9 ай бұрын
ポリカはどこで買いましたか?
@keitoKB
9 ай бұрын
「ポリカーボネート板売り.com」(www.polyca-itauri.com/)で購入しました。時期が2019年なので、今とはだいぶ変わっているかもしれないです。
@NUNU-3D
10 ай бұрын
クワガタを広くするのは、今回のやつはやりすぎな気もしますが、とても効果的でかつ楽に行える対処法だなぁと感心しました。これからも頑張ってください
@鳥山太郎-f6s
10 ай бұрын
金属に穴アケするならドリルドライバーの方がいい。 ドリル刃がブレにくいから気を使うような穴アケに向いている。 インパクト使うと貫通直前でドリルが噛んだ瞬間に先が砕けたり折れたりすることがある。 あと、ステップドリルでプラに穴アケすると、インパクトだと割れが入りやすい。 知らない人多いけど、インパクトでの金属穴アケは、メーカーが非推奨にしてる。 それと、ドリルドライバーでもインパクトでも、トリガー握りっぱなしだとカムアウトしやすい。 カムアウトしそうなタイミングで一瞬だけ弱めたりしてコントロールしたほうがいい。
@ibrainworks
10 ай бұрын
最近のトラックはバックカメラ・ドラレコ共有のスマートミラーが付いてるタイプが多いですね バイクの場合もナビ・ドラレコ・空気圧管理兼用のディスプレイオーディオの画面に後方カメラ映像を表示させておく手がありますね ちなみに、バイクのすり抜けNGと言われる方は多いですが、自分の身を守るためにもすり抜け出来る体制、位置取りは必要だと思っています 例えば前の車の真後ろで信号待ちするなんてボクには怖くて出来ません 前の車と千鳥の位置で停車し、いつでもすり抜けで逃げられる状態にしますし、万一追突された場合でも前後挟まれる最悪の状態は避けられるよう心掛けています 賛否両論あるでしょうが、バイクによる公道初心者にボクが最初に教えるとすれば、合法すり抜けです
@keitoKB
10 ай бұрын
コメントありがとうございます。察して頂いたとおり、次回は安物ですがバックカメラ関連の動画をご紹介させて頂く予定です。また、信号待ちの位置取り等についても貴重なご意見ありがとうございます。痛い思いをする前に、色々な知識を学習して安全に楽しく運転できるようになれればと思っています。これからも引き続き、よろしくお願いいたします。
@ドローンテスター
10 ай бұрын
完璧に動くようにしたいですねぇ😅
@ドローンテスター
10 ай бұрын
凄いなぁ。ジョン・ハリソンH4とかあんな昔に小さい部品どう作ったのだろう?めっちゃ勉強なりました!
@爆走野郎
10 ай бұрын
はじめまして。 凄い! 私も同じ機種で、同じ現象で悩んで買い替えを検討してましたが、最後の悪あがき出来ないものかと考えてましたところ、動画を見つけ拝見させて頂きましたが、めちゃくちゃありがたい情報でした。 参考にさせて頂きす。
@cbr250rr_hikarusan
10 ай бұрын
こんばんは。 バイクの免許取得おめでとうございます!!! バイクは本当の楽しい乗り物なので 色々な場所に行って、いい思い出がたくさん出来るといいですね! 私は埼玉でバイクに乗っています。 お互いバイク繋がりで頑張って行きましょうねm(__)m よろしくお願いします。
@うさちゃん-m2l
10 ай бұрын
バイク歴8ヶ月程の初心者の女ですが、「教習車がクソ重い」のところで分かりすぎて笑ってしまいましたwww やっぱり男性からしてもクソ重いですよね😂 私は今は軽めのバイクで楽しんでます✌️ お互い安全運転で楽しみましょ〜!
@蘭-v3c
10 ай бұрын
初めまして(^^) 大型免許も取るのですか?👍
@keitoKB
10 ай бұрын
コメントありがとうございます。今は、取り回しの良い軽量なバイクが気に入っているので、大型を取得する予定はないですね。。この先どうなるかはわからないですけど。。
@蘭-v3c
10 ай бұрын
私も去年中免取得してバイク乗っていますがパワー不足を感じて大型取るか悩んでました! 人生一度きり❗️ 悩んでみます(^^) お互いバイク楽しみましょ🏍
@AN-rr7jo
10 ай бұрын
私は今小屋を建てています、けいとパパさんの小屋作りとても参考にさせていただいてますが、バイクの免許は18歳で取りました!そこは私が先だった😅かなぁ、でも今はもっぱら車オンリーですが。人生楽しみましょう😊
@ibrainworks
10 ай бұрын
バイク免許取得おめでとう御座います もし大型二輪免許取得を考えておられるのなら、教習所乗りが身について変な癖の無い今、試験場での限定解除を目指すのもひとつの手かもしれませんね
@ぴょにゃん
10 ай бұрын
はじめまして。 色々と経験なさって日々を楽しんでおられてすごいですね。 ふと疑問に思ったんですけれどこの動画はどうやって撮影されていらっしゃるんですか?
@keitoKB
10 ай бұрын
コメントありがとうございます。「insta360」っていうカメラを使うと、こういう撮影を簡単に行うことができます。魚眼レンズのカメラが前後に2つ装備されていて常時360°全周を録画できます。その録画データを後から専用ソフトで編集すると、自撮り棒を消すことができるんです! 参考URLは以下になります。 www.insta360.com/blog-jp/Tips/invisible-selfie-stick.html
@AN-rr7jo
11 ай бұрын
工房作りから拝見しています テクニックもさることながらナレーションもお上手で参考にさせて頂いてます 次の動画も楽しみにしています
@keitoKB
11 ай бұрын
暖かいコメントありがとうございます! これからも、腕を磨きつつ、楽しんでいただけるよう工夫できたら良いなと思っています!!
@安田力-007
11 ай бұрын
物を整理するつもりが、逆に物が増えるってアリアリですね。
@keitoKB
11 ай бұрын
いつもコメントありがとうございます。整理整頓はあまり上手な方ではないですけど、「余裕の収納」を作って、お気に入りの道具たちの居場所を決めてあげたいですね~。