Пікірлер
@usd787
@usd787 Жыл бұрын
本口最高やん。
@shimadahiroyuki7975
@shimadahiroyuki7975 Жыл бұрын
失礼します。V7ストーン現行に乗っています。純正のエキゾーストは、いくらぐらいするのですか?
@laplace9756
@laplace9756 Жыл бұрын
これは凄い
@MotoGuzziCh
@MotoGuzziCh Жыл бұрын
850V7ですが、違いは感じたことないです。 多分走っているとホイール+タイヤのジャイロ効果の方が大きくなり、 シャフトの反力くらいは誤差になるのでは? アメリカンとかで片側にパニア着けてても普通に乗れるのと同じだと思います。
@kinooohasi
@kinooohasi 2 жыл бұрын
一気にアメ車みたいになるんですね。
@野中潤-p3x
@野中潤-p3x 3 жыл бұрын
い、印鑑は、ここに押せば良いのですか?
@斎藤おさかな
@斎藤おさかな 3 жыл бұрын
V7iiiストーンをロケットカウルつけてカフェ仕様にして乗ってます。 オイル滲みが起きましたが「イタリア車だしいっか😗」と許せるくらいかわいいです。 グッツィ乗りが増えるといいなと思う半面増えずに俺だけのグッツィで居てくれと親バカみたいな感覚になっています笑。
@redplanet7102
@redplanet7102 3 жыл бұрын
近所の男爵にこなれたお値段のV7IIIがあって気になってます。ディーラーじゃないと不安かもですが。。
@hornetclassic41
@hornetclassic41 3 жыл бұрын
レッドバロンでの購入が不安とのコメントですが 実は私のV7II、レッドバロンでの新車購入なんです。 かれこれ5年半乗っていますが2回の車検もレッドバロンで 半年毎の点検もレッドバロンです。 レッドバロンの利点は ・引っ越しても整備先に困らない ・レッカーがどこでも来る ・突然モトグッツィの取り扱いが終了したりしない(今年とある正規輸入代理店が突然取り扱いを終了し阿鼻叫喚になりました) とういう部分がメリットです。 純正部品の取り寄せですとか、タイヤ交換、オイル交換のほか オイルのにじみですとかそういうちょっとしたことも問題なく対応してもらえます。 しかし! 正規輸入代理店ではないので デメリットは下記になります。 ・トラブルの内容によっては正規販売店より時間を要する可能性がある ・店舗ごとの整備担当者のクオリティが玉石混交なため、ハズレを引く可能性がある ・専門店のようなトラブルに対する小技を効かせた気の利く修理は期待できない ・チューニングやカスタマイズの相談の内容が専門店よりは限られる(主に持ち込んだパーツの取り付けをしてくれるぐらい) ・雑な店員が担当になると、バイクライフが嫌になってしまう可能性も・・・ ・セールス担当がグッツィに詳しくないと頓珍漢なことを言う 等々、脅すようなデメリットを並べましたが 今のところ、私は特段レッドバロンで腹を立てるような対応をされたことはありません。 そもそもグッツィはイタリア車なので ・雨にぬらさない(走ってるときはいいけれど、停車保管中に雨にずっとうたせない) ・パーツ交換の注文は早めに余裕をもって(タイヤやブレーキディスク、パッド、消耗品等々基本2カ月~3ヵ月を見ましょう、すごいと半年来ません。) ・工賃が国産車の1.5倍程度なのは覚悟で乗る(浮かせたかったら軽作業は自分でやってみる) というところは"そういうもの"と思ってください。あんまり神経質でいるとグッツィとの生活が嫌になります。 が、MVアグスタやドゥカティに比べるとグッツィは大分優等生です。ナンバーステーが脱落したとか、マフラーが落ちたとかそういうのは聞きません。 実のところ、V7系統はイタリア車入門にお勧めです。 ただし、やはりどこまでいってもイタリア車です。ホンダやヤマハのクオリティは期待しないでください。 それも含めて味だとか、雰囲気だとか、可愛いやつめと暖かく見守ってあげられるのならば 是非、お迎えしてあげてください。 長々と明け透けに書きましたが、こんなところでしょうか。
@redplanet7102
@redplanet7102 3 жыл бұрын
@@hornetclassic41 丁寧なご回答を頂き、ありがとうございます。バロンでグッツィを新車購入とは、珍しいパターンですね。当たりを引かれたようで良かったです。バロンにしかないメリットもありますよね。大変参考になります!
@tomitaleon
@tomitaleon 3 жыл бұрын
V11ル・マンです よくその質問をされますが、気になったことは無いです 停止時に空ぶかしすれば車体は振られますが、コーナリング中にそんな急激に回転が上がることはないですし 高回転でコーナリング中で急なスロットル操作をすれば車体が揺さぶられることがあるのかも知れないが私は分かんないです 私だけの感覚かもしれないが2輪も4輪も右カーブと左カーブは全く違う操作をしてるイメージです 右の左右反転が左カーブと思ってない
@山田権之助と奥さんの花枝
@山田権之助と奥さんの花枝 3 жыл бұрын
Breva750乗りですが、左右の違いは無意識に身体で修正していると思います。横置きとの違いは、切り返しの軽快さですよ…MT07やSV650辺りと比較すべきですけど、乗ったことありません😅 4発750-ZR7 となら、雲泥の差でした
@kawasakismallarmscompany4508
@kawasakismallarmscompany4508 3 жыл бұрын
GRISOを所有しております。興味深いですねぇ… 自分は違いは感じませんね。近年のビッグブロックはトルクリアクションも穏やかですし、そんなに違いは無い様な… 850ル・マンにまたがらせて頂いた時は、(走行はしてませんが)これは左右コーナーリングで違いがあるだろうなと想像出来ました。 そもそも大多数の方が右コーナーが苦手、ということが関係しているのでわ?…
@悠山元
@悠山元 3 жыл бұрын
初めまして V7 カフェクラシック乗ってます! マフラー交換も考えてますが欲しいマフラーがなく…(ラフランコーニの赤風車) 良かったらマフラーの詳細、教えて頂けませんか??
@hornetclassic41
@hornetclassic41 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます。 本菅は、アゴスティーニ製の「AMV7」という スリップオンマフラーになります。 国内での正規販売は無く 一部ショップで代理輸入を扱っているらしいのですが マージンが入るのでお値段がそれなりに張ります。 アゴ菅は、アゴスティーニ公式サイトショップ ecommerce.agostinimandello.com/index.php?id_lang=2  からイタリア直輸入が個人でも可能です。 個人で直輸入すれば、マフラー代、運送費、税金含めても10万円以下で 収まります。 満足度はとても高いマフラーですので、是非検討してみてください。
@ScarletOwl3515
@ScarletOwl3515 3 жыл бұрын
跨ってニュートラルで吹かすとカウンターリアクションがあるので癖が強そうですが、走り始めると物凄く乗りやすいんですよな。 今V7 850をオーダーしてるんですが、納車が楽しみで仕方ないです。
@ScarletOwl3515
@ScarletOwl3515 3 жыл бұрын
ちなみにもう年内のV7 850についてはディーラーさんが発注してる分だけで、それ以降は入荷未定だそうですので見かけたら即買いした方がいいです。
@jimihen2010
@jimihen2010 3 жыл бұрын
triumph オーナーだけど、、MOTOGUZZI乗りテェ〜!!
@48monkeyduke20
@48monkeyduke20 3 жыл бұрын
知り合いのV7に跨がらせてもらってちょっと回してみって言われて回した時の何これ感(すごく良い)は忘れられない😁
@東京港太郎-c2k
@東京港太郎-c2k 3 жыл бұрын
850ストーン100年記念モデルが国内50台導入されるそうです、変更点はカラーリングと本革シート、おおよそ税込123らしいです。ちなみに私は初期型、3より2が一番好きです、理由は初期は色んな意味で不安があり、3はヒラヒラ感が減ったかな。
@iqmalishak3610
@iqmalishak3610 10 жыл бұрын
can tell me what is that water bro?
@ronratley7195
@ronratley7195 10 жыл бұрын
Beautiful! Where did you get the decal/stickers from?
@nikkengkay
@nikkengkay 11 жыл бұрын
Message me ok thanks
@nikkengkay
@nikkengkay 11 жыл бұрын
Whats is that water?
@tito19981108
@tito19981108 11 жыл бұрын
1:13の時に流れたBGM、R4のですよね?懐かしいなぁw
@NaoyukiFD3S
@NaoyukiFD3S 12 жыл бұрын
gt3のgtオートのbgmだw
@TechMechMen
@TechMechMen 12 жыл бұрын
塩酸まで使っちゃいますかσ(^_^;)
@toshihiro0419
@toshihiro0419 12 жыл бұрын
レジャラン厚木のコースだ。
@Cip15vlog
@Cip15vlog 12 жыл бұрын
w0nderfull..can i have one of that..???please..=)
@BKOBatista
@BKOBatista 12 жыл бұрын
Agree... best saber body work I have ever seen. I don't even like the Saber's shapes, but this work was just that tightly and professionally made.
@magnumcyclonex
@magnumcyclonex 12 жыл бұрын
Saber has never looked this awesome!
@pkkemojun
@pkkemojun 13 жыл бұрын
nice work man i am mini4wd player in hong kong