Пікірлер
@tommikmr9163
@tommikmr9163 20 сағат бұрын
埼玉県人ですが沖縄の民謡が好きでカラオケで歌ってます、新しい曲見つけました、うれしい!
@user-vp5kt3hv8t
@user-vp5kt3hv8t 2 күн бұрын
この人、あの4人組?の高校生に見えますね
@user-fj3zu3wv9z
@user-fj3zu3wv9z 13 күн бұрын
冒頭から例のクロワッサンが登場してますねー😂
@user-xz7ek2mt2t
@user-xz7ek2mt2t 13 күн бұрын
残波で笑いこけました😂😂
@user-hc4sj5li9s
@user-hc4sj5li9s 13 күн бұрын
長磯というよりシンプルな山田みたいな筝ですね。 丸爪と角爪の間みたいな形していて面白いです。
@ryukatsutyu
@ryukatsutyu 4 күн бұрын
私が演奏していることは生田仕様の素箏です!曲目によって長磯を使ったり、くり甲を使ったりしています。 詳しくはこちらから😆 kzbin.info/www/bejne/Y6CmkGCGpKmmkMUsi=e3fyHflKOUWqlA5S
@user-hc4sj5li9s
@user-hc4sj5li9s Күн бұрын
@@ryukatsutyu 長磯も使うときは使うんですね。 動画も見てみます。
@user-yt8ed9vw3t
@user-yt8ed9vw3t 14 күн бұрын
ふっと下ろすwww
@user-yt8ed9vw3t
@user-yt8ed9vw3t 14 күн бұрын
かぎやで風の手開いて少し揺れるところ、上手な人が味出してるやつですね!😂笑いました!
@azumi399
@azumi399 14 күн бұрын
コルシカの子守唄、哀愁がありますね
@sayurie.5259
@sayurie.5259 14 күн бұрын
コルシカ島の風景と三線、コルシカの子守唄とお琴がとても合っていて素晴らしいです。
@mari-or2zz
@mari-or2zz 14 күн бұрын
コルシカの子守唄、箏曲とのセッションとても良いですね😊今度唄の意味を教えてください。それにしてもパックのかじゃで風、怖いよ〜😅
@user-qp8ut3tb5w
@user-qp8ut3tb5w 15 күн бұрын
地元の親のことを思い出して泣けてきた
@user-pk6ou9zg1m
@user-pk6ou9zg1m 17 күн бұрын
モチベーションが上がる⤴️⤴️⤴️
@user-yk9hf3ik4s
@user-yk9hf3ik4s 18 күн бұрын
三線を弾くのに向いている人と向かない人というのはあるのですか?
@user-io7qv9zh9s
@user-io7qv9zh9s 20 күн бұрын
素晴らしい声で❤浜千鳥ですか🥰大好きな舞踊曲の一つです。🥵有りがとう御座いましす🤗
@user-sun.sea.n.go_yurippe
@user-sun.sea.n.go_yurippe 21 күн бұрын
レッスンで砂辺の浜を始めたのですが、イマイチ自分の理解が進まず、捜してみたらこちらの動画に出逢ってしまいました。 とても歌声も音色も歌通りの美しさで、いつかこんな素敵な演奏出来ればいいなぁ…と心に決め練習に励む所存です💪🏻✨
@user-io7qv9zh9s
@user-io7qv9zh9s 21 күн бұрын
どの唄、聞いても三線も声も🤩👍素晴らしい、顔もイケメンだし。😍🥰聞惚れるわ。ウふふふ…😁
@user-io7qv9zh9s
@user-io7qv9zh9s 21 күн бұрын
琴と三線が相しよういいですね。🤕🥰声りようも、素晴らしいです、
@user-io7qv9zh9s
@user-io7qv9zh9s 21 күн бұрын
踊っている・姿が目に映りますしね。🥰🤕
@user-ot9ex3wl6p
@user-ot9ex3wl6p 23 күн бұрын
CDはデジタル録音、カセットはアナログ録音と聞いたことがあるような気がします。 音が滑らかというか息遣いのような情報というか、そういう心地良さを感じ取っていらっしゃるのかもしれませんね。
@mikako1827
@mikako1827 27 күн бұрын
青い海と三線が、マッチングされていてよいです。また聴きます
@virgocourage8788
@virgocourage8788 27 күн бұрын
うるま市のCAVE OKINAWAに行った時に受付の所でこのBGMが流れてましたね!
@JunpeiAsami
@JunpeiAsami 27 күн бұрын
この曲聞くと、沖縄に移住したくなります。
@user-oi6ok3ys7f
@user-oi6ok3ys7f Ай бұрын
三線、大好き😍💓💓、基地が沢山あって、沖縄の人々は可哀想です、悲しくなります‼️😰
@takayaoshiro9696
@takayaoshiro9696 Ай бұрын
三線だけじゃなくて映像もきれいで、さちこーやっさー
@user-rj9dm6hc2e
@user-rj9dm6hc2e Ай бұрын
ありがとうございます!
@ryukatsutyu
@ryukatsutyu 27 күн бұрын
にふぇーでびる😎🙏🏻✨
@user-qn3sq1ob7v
@user-qn3sq1ob7v Ай бұрын
三線始めて9か月。声質が好きな棚原さんの歌に合わせて歌練習。とても助けられ勉強になります。 インストゥルメンタルもいいです ね✨三線は本当に素敵な楽器だと思えます🎶
@user-ry6eq1hs8k
@user-ry6eq1hs8k Ай бұрын
沖縄に移住した身内に会いに年1くらいで恩納村にだけ言ってます。 もっと他の所も知りたいです。
@koko-nogekai
@koko-nogekai Ай бұрын
ウチナーンチュにとって三線はやはり心の糧ですね。
@sy0301
@sy0301 Ай бұрын
素敵💓 日常が楽しくなります。ありがとうございます😊
@azumi399
@azumi399 Ай бұрын
あがりますね~⤴ 弾くのは難しいけど聴くのは楽しい🏝️
@sayori4068
@sayori4068 Ай бұрын
ありがとうございます💕💕
@user-cm6qh1jp8f
@user-cm6qh1jp8f Ай бұрын
心地いいですね😊 BGMではもったいない。唄の練習、三線の練習どちらもできますね。😍
@aikayuka
@aikayuka Ай бұрын
最高やっさー
@JunpeiAsami
@JunpeiAsami Ай бұрын
ゆっくり丁寧の曲聞くと、普段の嫌な事忘れますし、癒やされます。
@slocad11
@slocad11 Ай бұрын
How very beautiful. Thank you so much.
@user-sp9zr4oz6z
@user-sp9zr4oz6z Ай бұрын
民謡や御当地祭りに参加しに行く家族がいたので懐かしいです。
@okinawa_love
@okinawa_love Ай бұрын
いや〜美しいです!!三線と筝のハーモニーが本当にうっとりします😍 歌詞はかぎやで風と一緒ですがかぎやで風が先にできたってことなんですかね?🤔 ところで私もこちらと同じ旋律で習いましたが、このバージョンは八重山民謡の方ですか?? リュウカツチュウさん、素晴らしい演奏をありがとうございます😊🌼
@user-yk9hf3ik4s
@user-yk9hf3ik4s Ай бұрын
三線の弾き方は沖縄本島の南部、中部、北部で違いがあるのですか?
@user-oe5du9zv9w
@user-oe5du9zv9w Ай бұрын
影ながら応援しています
@user-oe5du9zv9w
@user-oe5du9zv9w Ай бұрын
大好きな 唄です
@user-dl9pg8zt1s
@user-dl9pg8zt1s Ай бұрын
ご飯を作りながら😊躍りながら😂聴いています
@slocad11
@slocad11 Ай бұрын
This is the first time that I have heard you perform this piece of music. I think it is really beautiful - such a nice, pleasant melody and arrangement. Thank you for playing this.
@Pote1128
@Pote1128 Ай бұрын
このゆっくりしたやつを聴きたかった!ありがとうございます😊
@user-Jasmine-Clover
@user-Jasmine-Clover Ай бұрын
あの…Vlogに書いて良いものが迷ったのですが、『サムライチャンプルー』という20年ぐらい前のアニメなのですが、エンディング曲 MINMIさんの『四季ノ唄』のカバーを聴いてみたいです。 チャンプルーで沖縄テイスト入っているなーってバレバレなんですが、メインキャラクターにウチナーンチュが混ざって活躍する道中活劇と言ったところでしょうか。 とにかく『四季ノ唄』がサブスク解禁になりまた、当時見ていた世代が湧いています。特にフランス。 三味線でカバーしているバージョンも素敵ですが、リュウカツチュウのみなさんと、MINMIさんの歌声に負けないrainさんの歌声でカバーが聴けたら多分飛ぶと思います。 ぜひご検討くださいm(_ _)m
@user-Jasmine-Clover
@user-Jasmine-Clover Ай бұрын
あらー見逃していました😢 私の彼氏、フランス人なんです…行きたああい。一緒に聴きたい…
@nanami.4679
@nanami.4679 Ай бұрын
自分にはこちらのユンタが心底響く。 歌詞も、曲も、歌い方も。 眉間が共振する
@user-vk2mn2mf1j
@user-vk2mn2mf1j Ай бұрын
からふねドーイと呼んでました…
@user-gk1zf5ko3v
@user-gk1zf5ko3v Ай бұрын
昨日(4/6)のライブに行って、琴に魅力を感じ、再度見ています。混ぜるな危険(笑)
@user-bt5pt9wy1h
@user-bt5pt9wy1h 2 ай бұрын
今日、琉球舞踊と古典音楽の会の昼の回に行きました。いつもKZbinで拝見していたので、3人の人柄を生で見る事が出来、最後話しが出来て嬉しかったです。そして、沖縄を感じられる会で、沖縄に行きたくなりました。 ありがとうございました。
@user-qc5ct2sw4h
@user-qc5ct2sw4h 2 ай бұрын
棚原氏の馴染み具合…w 顔…濃い…ww まるでパリジャンww
@ryukatsutyu
@ryukatsutyu 2 ай бұрын
棚原氏、久しぶりの故郷フランスにテンション⤴ってました←