Пікірлер
@naosan5250
@naosan5250 6 күн бұрын
いつも丁寧な作業を動画拝見させて頂き勉強になってます。ありがとうございます。
@autoteq
@autoteq 4 күн бұрын
コメントありがとうございます。動画作成の励みになります。
@ausgaomu8851
@ausgaomu8851 6 күн бұрын
もし機会があれば是非作業をお願いさせていただきたいのですが、どちらの県でやってらっしゃるんですか?
@autoteq
@autoteq 4 күн бұрын
コメントありがとうございます。店舗の方からは、非公開でと言われていますのでお答えできませんご理解ください。
@yuut6957
@yuut6957 14 күн бұрын
撮影環境変わりました? メッチャ綺麗です😊
@autoteq
@autoteq 10 күн бұрын
コメントありがとうございます😊 数年前にGoProにしてからここ最近は特に変更はないです。
@yuut6957
@yuut6957 9 күн бұрын
@autoteq アレ?🎵www 失礼しました。
@yuzumoe
@yuzumoe 17 күн бұрын
ロードスター?やっすいタイヤとホイールの客に限ってうるさいよね。
@autoteq
@autoteq 10 күн бұрын
コメントありがとうございます。 以前、他店で大きな傷付けられたみたいで先に確認でこのように仰られました。 そのお店には、交換後に安く交換しているのでノークレームと言われたそうです…
@coonanto
@coonanto 24 күн бұрын
スナップオンのデジタルトルクの値段Amazonで見たら12万5千円で吹きました。 すごい高いんですね 素人なので安いのにします。 先日プラグだけ交換してもらおうとオートバックス行ったらMRワゴンで1万4800円もするというので 自分で交換しうようかなと思い動画見させてもらってます。 エンジンはワゴンRと同じだと思うので参考になります。 ありがとうございます。
@autoteq
@autoteq 24 күн бұрын
コメントありがとうございます。 トルクレンチは大きさ関係なく精度に価格は比例する感じですね! 手軽さでアマゾンやネット購入しようとなると金額は、全然違いますね😅 一般の方は、敷居が高く思われがちなバン販売で購入の方が断然安く買えます。 私もキャンペーン期間中にさらに安くしていただき購入しました。 バンセさんとお付き合いすると定期的に巡回に来てくれたり修理もスムーズにしてもらえたりたまに非売品のグッズもいただけたりもあったりします。
@torajiko5
@torajiko5 24 күн бұрын
高級品やな うらやまやで
@autoteq
@autoteq 24 күн бұрын
コメントありがとうございます。 昔は、一個の工具買いに走ってたりしましたが自営するようになり買いに行かずにディーラー時代から30年ぐらいお付き合いになるバンセさんから買うようになりました。 定期巡回に来てくれて買った工具の不具合やメンテナンスも受けてもらえたり購入時も大量仕入れされた特価価格で言ってもらっているので定価では買った事はないですね😄
@まっつん-o6l
@まっつん-o6l Ай бұрын
どの配線をどのように繋いでるかもっと詳しく動画にしてほしいです💦
@autoteq
@autoteq Ай бұрын
コメントありがとうございます。 こちらの動画は、取外し方をメインにした動画になります。 配線の結線などは、カプラー接続の場合は全て形状が違うのでささる所にしかささらないと思います。1本1本繋ぐ配線の結線方法は、動画より紙面の方がわかりやすいと思いますのでナビ品番等で検索すると配線図も出ているのでわかりやすいかと思います。
@山田太郎-w7g8s
@山田太郎-w7g8s Ай бұрын
旧グリップの貫通プライバー再販して欲しいですね。 バールなんで使い方が激しく消耗品でもう新品はほぼ見かけないですよね。それよりなんで現行の貫通プライバーのグリップはあんなディ○ドみたいなデザインにしたか謎過ぎます。
@autoteq
@autoteq Ай бұрын
コメントありがとうございます。 私も旧グリップのままで良かったのですが新しいモデルも出して買い替えようかとなるようにしているのですかね😅
@kurotaku5407
@kurotaku5407 Ай бұрын
こんばんは! コメント失礼します。 とても綺麗にされてまプライヤーなどの握り物は注油などされてるんでしょうか? 私のプライヤーなど、掃除してたまに注油もしてるんですが、すぐに錆が出てしまうもので(^^;
@autoteq
@autoteq Ай бұрын
コメントありがとうございます。 毎日はしないですが定期的に錆びないように塗布してます。 昔のモデルは錆びないですが最近のモデルはすぐ錆やすいのでマメにしてます。
@420D-g1z
@420D-g1z 2 ай бұрын
箱を見てるだけなのに。 飽きないですねぇ。 デカイ箱欲しくなりますね。
@autoteq
@autoteq 2 ай бұрын
コメントありがとうございます。毎年開催されていて新しいモデルや限定モデルが出てくるので見ていて楽しいです。 当方も納箱動画の方も上げていますがその工具箱もバンセさんが行った時にオーダーしてもらった物で現地から色々ラインがきてやり取りして決めたのを思い出します。
@エンガワープライズ号ターク艦長
@エンガワープライズ号ターク艦長 2 ай бұрын
このホイールって内側にもバルブがあるヤツかな? 何かで見たな。
@autoteq
@autoteq 2 ай бұрын
コメントありがとうございます。 内側にもバルブ穴あるタイプのホイールです。
@staoverdai8040
@staoverdai8040 2 ай бұрын
3kの圧では少いと思います、せめて4k以上入れてくだい
@autoteq
@autoteq 2 ай бұрын
コメントありがとうございます。 3K以上と書いてあるとおりタイヤサイズやホイール形状によりなじみ具合みてそれ以上入れる場合もあります。
@新井泉-z8g
@新井泉-z8g 3 ай бұрын
取っ手が黄色いラチェットレンチが欲しいのですが、どこで売ってますか?
@autoteq
@autoteq 3 ай бұрын
コメントありがとうございます。当方の使っているラチェットは、スナップオン製品で各県に担当がいてそのバンセールスより購入した物でスナップオン製品は特にカラーバリエーションが豊富ですね お住いの担当より購入する事で後のアフターケア(修理やグリップ交換等)を受けれるので一度お問い合わせてしてみてはいかがでしょうか? スナップオンジャパンに問い合わせるとお近くの担当者を紹介していただけます。 下記の方がお問い合わせ先のアドレスになります。 www.snapon.co.jp/contact/
@norichan0701
@norichan0701 3 ай бұрын
30.20インチの組み換えは 色々補機がないと絶対むりですよね。 ショップのノウハウはとても大事だし。 自分もバイクのタイヤむき替えを自分でしますが 安物のスプレービートクリームを使ってしまった結果 偉い目に合いました。 普段は楽勝だったのに、 道具、油脂は大事ですね。
@autoteq
@autoteq 3 ай бұрын
コメントありがとうございます。そうですね!30や35扁平は、良い機械があっても組む方の経験値(ノウハウ)が合わさらないと近所でも上位機種お持ちですが当方に持ってこられるお店さんもありますので組めないかと思います。 逆に言うとしょぼい機械でも組める方もおられますが安全に組めるには高いですがちゃんとしたいい機械を選んでいるお店かと思います。
@usagiyass726
@usagiyass726 3 ай бұрын
ご苦労様です😅 これで9j以上のちょい引っ張りになるホイールなら逆に組みやすいんですよねぇ😅J数少くて扁平のタイヤの場合ビードが戻ってくるので組みにくいですねぇ😢サポーターバンザイw もうレンジローバーの275/40R22は組みたくありません😢
@autoteq
@autoteq 3 ай бұрын
コメントありがとうございます。そうですね!皆さん引っ張りは組みにくいとか大変と言われる方いてますがエア張るのが大変で組むのは幅が大きいのでビードが上がってこないので普通に組めますね 標準サイズのホイールでタイヤサイズも細い組み合わせの今回のような扁平サイズは気を使いながら色々考えて経験値がないとすんなりとはいかないサイズかと思います。 以前の動画で公開していますが意外と305/30R26の方が今回のサイズに比べると組みやすい方になります。
@osafosam8763
@osafosam8763 3 ай бұрын
How to unlock this model after a battery change? I have a Japanese exported 2019 RAV4 that has this same model stereo and it got locked after the battery was charged. How can it be unlocked?
@autoteq
@autoteq 3 ай бұрын
Thank you for your comment. This is how to enter diagnostic mode, and it seems that a lock code is required to unlock it. If the lock code is left as the default code or a user-set code, check the instruction manual for any notes on it, or you will need to have the dealer unlock it.
@JashinSeika
@JashinSeika 3 ай бұрын
こういう機械の入力設定容量って ホースの容量は含んでるのかなぁ。 ホースの長さは変えられますよね? ホースの容量分だけプラスしないと 足りなくなると思います
@autoteq
@autoteq 3 ай бұрын
コメントありがとうございます。ホースの長さは機器に備わっている状態で長さは変える事は出来ないです。 ホースの中の分足りないといいますが数グラムなので一般的に車両規定量は、〇○○g±○○gと表示がありますのでその間で規定量充填設定で充填後に個々の車両の状態に合わせて微調整するなどしています。 同じ機器でも理解して使用しているかいないかで違っては来るかと思います。 1回すれば良い施工というわけではなく使用状況により年間約3%~15%自然リークするので定期的に施工する事で規定量充填と数回に1回添加剤(潤滑油)を注入する事でトラブル予防につながる施工になります。
@JashinSeika
@JashinSeika 3 ай бұрын
@@autoteq ガス、オイル各10gプラスで 設定するのが丁度いいかもな。 (ホース容量分) 小容量の添加剤は短いホースで 別途施工した方が良いかも。 あとガス漏れ防止液剤って オイル量とは別で良いんです よね❓潤滑性能のある物を 説明書通りに冷媒760g設定で 注入したところにに30ml入れ ました。 その後、満足に冷えてますので 大丈夫だとは思いますが・・・
@autoteq
@autoteq 3 ай бұрын
コメントありがとうございます。こちらの機械でガス再生クリーニング施工と同時に添加剤を入れる際は添加剤を注入してからガスを充填するのでホース内に残ることなく充填されます。
@МиХРЮткаЗинченЦо
@МиХРЮткаЗинченЦо 3 ай бұрын
2 раза довернул диск при чистке👍
@autoteq
@autoteq 3 ай бұрын
Thank you for your comment.
@user-ck1tm8je4k
@user-ck1tm8je4k 3 ай бұрын
メチャクチャキレイに整頓されてますね!スナップオンはメッキも素晴らしいので相乗効果で映えますね
@autoteq
@autoteq 3 ай бұрын
コメントありがとうございます。 工具箱のサイズにも限度があるので出来るだけ空間利用も考えて取りやさも考える感じで試行錯誤しながら配置してます。
@hiroaki-miyake
@hiroaki-miyake 3 ай бұрын
おはようございます。相変わらず丁寧な作業ですね。教えていただいたKTCの真鍮ブラシ導入しました。以前からの物がもう少し使用できそうなので、へたり次第交換したいと思います。現在の物は量販店で購入したブラシですが耐久性はともかくブラシとしての使用感は意外と良好でした。ただ、ブラシ自体のへたりは早いようです。タイヤ押さえツールなるものは初めて拝見しましたが、通常は腕で抑え込むようにしていますが、サイズによっては中々苦労することもあり、ついついプレスローラーを使用してしまいます。70サイズのビート変形は量産サイズあるあるですね。インフレータでもうまくいかないこともあります。昔はビードの所に段ボールをかましてくれていたんですが、今は見なくなりました。
@autoteq
@autoteq 3 ай бұрын
コメントありがとうございます。KTCの方購入されたのですね!KTCの方もへたってくるので入れ替えしたら買い足すようにしています。 タイヤを押さえるツールの方は、当方のチェンジャーに付属で付いてきた物でZEPPA(ゼッパ)というヘルパーツールでヨーロッパの方のタイヤチェンジャーの動画などでも出てきてたりしてました。手で押さえれば組めてしまうのであまり使用する機会がなく使ってみました。もう少し扁平サイズではかなり有効に使えます。 70・80は、お付き合いの取引先から仕入れた時は段ボールは挟まって届けてくれます。
@yuut6957
@yuut6957 4 ай бұрын
11:14 某メカニック系のチャンネルで、一流端子メーカーのヒーロー電機が注意喚起で 被服剥いた電線はねじるな 曲げるな 二度カシメはするな カシメ部にハンダを流すな と言っていましたが、メカニックは自分の作業や考え方をお客さんからの声で自己評価するので「間違いだ」とメーカーから言われたところで「お客さんからクレームもらった事がない 」やり方を貫きますよね?😂
@autoteq
@autoteq 4 ай бұрын
コメントありがとうございます。 配線の接続は、人それぞれ自分のやり方があって本当に奥が深いです。
@hiroyakoida
@hiroyakoida 4 ай бұрын
交換前のタイヤが全然使えるレベル(笑)
@autoteq
@autoteq 4 ай бұрын
コメントありがとうございます。 今回は、1本ホイールとタイヤに傷を付けてしまったお客様で1本だけ交換するのは嫌ということで4本交換のご依頼でした。
@odolahou
@odolahou 4 ай бұрын
万力も必要なんですね
@autoteq
@autoteq 4 ай бұрын
コメントありがとうございます。 こちらのキノクニ製のビードローラーは本体を固定して使うタイプでオートスタッフ製のビードローラーはパイプを固定して出来るタイプの物もありましたがこちらを選びました。
@しょー-n9o
@しょー-n9o 4 ай бұрын
こちらはMTですか?
@autoteq
@autoteq 4 ай бұрын
コメントありがとうございます。A/T車になります。
@しょー-n9o
@しょー-n9o 4 ай бұрын
@@autoteq 僕も同じマフラーつけようと思ってるんですがMTなんですけど音変わりますよね?
@autoteq
@autoteq 4 ай бұрын
コメントありがとうございます。現行の音量規制範囲なので昔ほどの音量にならないので少し寂しいですね!ですがこちらのオーナーさんは、大満足されていました。
@しょー-n9o
@しょー-n9o 4 ай бұрын
@@autoteq ロッソか柿本改ならどちらの方がいいですかね?値段で見るとロッソなんですけど笑
@autoteq
@autoteq 3 ай бұрын
コメントありがとうございます。当方もその2種類でお客様に提示して選んでもらいました。 取り回しやテールのデザイン等違いがあるので好みになるかと思います。
@shio1209
@shio1209 4 ай бұрын
いつも見ていて羨ましいのが、内掛けでもキズ防止になっている所です。 とても魅力的でです。
@autoteq
@autoteq 4 ай бұрын
コメントありがとうございます。チェンジャー検討中かなり細かく調べてこのチャンジャ―を選びました。
@setsuokatsuta6885
@setsuokatsuta6885 4 ай бұрын
30って見る人が見れば、かっこいいんでしょうね。 ホイール真円のままに乗る道探しが大変そう。
@autoteq
@autoteq 4 ай бұрын
コメントありがとうございます。 ですね!道の状況把握も大事で空気圧パンパンで低速走行しないとこのサイズだとタイヤやホイールがすぐに駄目にしてしまいますね
@shio1209
@shio1209 4 ай бұрын
お仕事、お疲れ様です。 リムのキズ防止の為の青いテープ何という商品でしょうか? 私も使ってみたいです。 ご教授願います。
@autoteq
@autoteq 4 ай бұрын
コメントありがとうございます。 表面保護テープで検索すると出てくるかと思います。
@shio1209
@shio1209 4 ай бұрын
@@autoteq いつも ありがとうございます。 早速調べてみます✨
@autoteq
@autoteq 4 ай бұрын
こちらこそいつもコメントくださりありがとうございます。
@天気の子-w9f
@天気の子-w9f 5 ай бұрын
柿本マフラーは、無限ダンパーついててもその他ステー等合わせて装着出来ますでしょうか? ロッソだとバンパー補強ステーが取り付けれないとの記載があり、柿本には一応無かったので気になりました。。
@autoteq
@autoteq 4 ай бұрын
コメントありがとうございます。 柿本のこのセットは、マフラー交換部分は、触媒後のフロントパイプのフランジからの交換となります。 無限ダンパーといっても様々な箇所のダンパーが発売されているのでこちらではわかりかねます。 メーカーの違う後付け部品の場合は、製造メーカーも判断しにくいかとも思われますが一度問い合わせてみる事をおススメします。 取り付けに関しては、純正マフラーフィニッシャ―を取り外した所にバンパー固定用の付属ステーを取り付けバンパーを固定しマフラー本体を交換する取り付けでこのようになります。
@ヒデノリ-m1w
@ヒデノリ-m1w 5 ай бұрын
オススメで出てきましたので拝見致しました。 14インチならばリムプロテクターは不要かと思いますが、ホイールに傷つけないでとは神経質な方ですね(-_-;)
@autoteq
@autoteq 4 ай бұрын
コメントありがとうございます。 以前に乗られていたお車でタイヤ交換した時に大きな傷を付けられたようでそのような意味でおっしゃられた感じです。勿論、傷付ける事無くお返しさせていただきました。
@noriyan4753
@noriyan4753 Ай бұрын
神経質な方って⁇ 工賃払って傷付けられたら誰だって嫌やろ?
@autoteq
@autoteq Ай бұрын
コメントありがとうございます。 以前に他店で大きな傷つけられたようでおっしゃられました。 タイヤ交換は、機械があればできてしまうので簡単に考えているお店も多いのでトラブルも起きやすいですね! 当方は、工賃貰っているのでどんなサイズも慎重にさせてもらうので時間かかっちゃいますが(^_^;)
@hiroaki-miyake
@hiroaki-miyake 5 ай бұрын
お疲れ様です。純正サイズで傷をつけるなんてよほど時短作業なのか作業前後の立ち転けなのかわかりませんが、お金を貰う作業ではありませんね。逆にそんな作業を見て見たいと感じました。お客様もさぞかし前回は後悔されたんでしょうね。何でも安く済まそうと言うことで選ばれたんでしょうがこちらの動画を見ていれば失敗しなかったのに。
@autoteq
@autoteq 5 ай бұрын
コメントありがとうございます。タイヤ交換作業もするお店によって傷に関しては違ってきます。 以前これとは違うお客様で近くだからと新品ホイール持ち込みされて傷をつけられて作業者に言われたのが機械も古いし工賃も安く設定しているので傷が入る事もあると作業後に言われたみたいで自腹で修正に出して修正後にタイヤ組み付けに来られたお客様もいてました。 機械が古いも低価格設定も店側の理不尽な理由でした。
@noodle_eater
@noodle_eater 5 ай бұрын
こんなズルズルになるまでよう乗ってたな。怖すぎる。
@autoteq
@autoteq 5 ай бұрын
コメントありがとうございます。意外とズルズルになるまで乗られてる方は多いですね! スタンドや量販店も自店で出来ないタイヤは、指摘しないのでユーザーもそのまま乗られてしますのですかね
@pinpondash3596
@pinpondash3596 5 ай бұрын
神経つかうわ〜❗ 正直やりたくない
@autoteq
@autoteq 5 ай бұрын
コメントありがとうございます。持ち込みという事で数店舗に断られてうちの方に来られました。
@mohezihenoheno195
@mohezihenoheno195 5 ай бұрын
洗いやすそうなホイールなのにリム汚ったないなぁ
@autoteq
@autoteq 5 ай бұрын
コメントありがとうございます。 ユーザー様は、バーストしてしまいそれどころではなかったかと思います。 タイヤ交換後洗って仕上げして取り付けました。
@加瀬鋭夫
@加瀬鋭夫 5 ай бұрын
質問なのですが、ビードカスを取る際何を使っていますか?私はステンレスの金たわし(クルクルパーマ)のやつを使っているのですが キズになるよな・・と悩んでました、ちょっと聞いたら、酷いの以外取らない!?人や金たわしだったりと色々でした
@autoteq
@autoteq 5 ай бұрын
コメントありがとうございます。 私も色々試して今は、KTCの真鍮ブラシ使っています。 持つ所がありサイズも丁度いいので落ち着きました。
@ガルるる
@ガルるる 5 ай бұрын
ターミナルセットのギボシ端子はバイクに使えない大きさなので、スプライス圧着端子を買うなら、不要なそれをカットして使えば良いと思っていました。実際使っている人がいて良かったです。
@autoteq
@autoteq 5 ай бұрын
コメントありがとうございます。 私も以前はギボシをカットしてやってましたがキボシ購入の際に一緒に買って使ってから便利なので使ってます。
@KN-yw8nn
@KN-yw8nn 5 ай бұрын
最後の方で6時の部分を落とさないのかなって思ってたらちゃんと落とされましたね😊それと2段目のタイヤの裏にはビードクリーム塗られてますかね?裏に塗るとかなりスムーズに入りますよ。自分も元タイヤ屋です。😊
@autoteq
@autoteq 5 ай бұрын
コメントありがとうございます。 タイヤビードにしっかり塗っているので今回のホイールは、ビードあたり面のみ塗っています。 内部形状がずんどう系ホイールは全体に塗って滑らせる必要があるので塗りますね
@shbc24
@shbc24 5 ай бұрын
細い方のサポートローラーを使ったら、テーブルを回しているうちにホイールの方へ食い込んでいってしまって、ホイールとタイヤの間に挟まって抜けなくなっちゃうんですよね。
@autoteq
@autoteq 5 ай бұрын
コメントありがとうございます。 うちのチェンジャーは、固定出来るようになっているので回してもホイールの方へ入っていかないので入り込んだりホイールに接触したりはないので下側ビード抜く時も傷つかずに外せます。 アジア製のチェンジャーですとイタリア製チェンジャーに似ていますが細かい所が対応していなかったりします。 このタイヤチェンジャー買う時に色々調べたら違いがありました。 今、日本の某タイヤチェンジャーメーカーも安いモデルはアジア製もラインナップしていますがイタリア製の高いモデルとは違うと言ってました。
@shbc24
@shbc24 6 ай бұрын
TPMS交換するところも見てみたかった〜
@autoteq
@autoteq 6 ай бұрын
コメントありがとうございます。別のこちらの動画の方でバルブは交換していますのでよろしければご覧ください。 kzbin.info/www/bejne/eWK9q4SMq85lrtE
@モッチ-g5h
@モッチ-g5h 6 ай бұрын
バブリング?はしないんですか?
@autoteq
@autoteq 6 ай бұрын
コメントありがとうございます。ノーマルモードでのサウンドチェックしただけなので時間がある時にスポーツモードで試してみます。
@モッチ-g5h
@モッチ-g5h 6 ай бұрын
@@autoteq 3ヶ月前ぐらいにfl1買ったんですがもう柿本マフラーたのんであるんですが。最近のは規制が厳しいのでどこのマフラーもおとなしい感じですね。
@autoteq
@autoteq 6 ай бұрын
コメントありがとうございます。現行車両になると基準が違うので音量も上げれないので車検対応ですと昔に比べると静かに感じてしまいますね!
@エンガワープライズ号ターク艦長
@エンガワープライズ号ターク艦長 6 ай бұрын
使用途中で組み換えならば、メーカーロゴをバルブ位置にするのも有りだな。自分だったらそれでやってもらうかも。バランスは何処が重くなるか分からなくなるのだから。
@autoteq
@autoteq 6 ай бұрын
コメントありがとうございます。使用タイヤは摩耗している状態だったり軽点も消えていたりするのでメーカーロゴをさりげなく揃えて合わすお店も多いかと思います。 気にしないお店もありますがうちはセンターキャップもバルブ位置に合わせておくのですこし似ているきがしますね。
@大窪哲也-h9c
@大窪哲也-h9c 6 ай бұрын
Pゼロのアシンメトリック、懐かしいパターン。
@autoteq
@autoteq 6 ай бұрын
コメントありがとうございます。交換依頼を受けて製造年見ると2013年製のタイヤだったので10年経過してました。
@ジロウ-b3e
@ジロウ-b3e 6 ай бұрын
コレはエアーを入れた時にビードがバチコーンって鳴らないんですね?
@autoteq
@autoteq 6 ай бұрын
コメントありがとうございます。225/30なのでサイドがほぼたわむような箇所がなくカチコチだからなのかホイール形状なのかニュルっと上がってくる感じでした。
@420D-g1z
@420D-g1z 6 ай бұрын
良さそうですね。 連休明けに聞いてみます。 在庫あるかな。
@autoteq
@autoteq 6 ай бұрын
コメントありがとうございます。 作りもしっかりとしていたので今回も10年使う気で買いました😅
@エンガワープライズ号ターク艦長
@エンガワープライズ号ターク艦長 6 ай бұрын
軽点の位置合わせ聞いてもらえるのはありがたいですね。 今のスタッドレスは頑としてこちらの希望を聞いてもらえず、結局バルブ位置にウエイト貼りまくりです。未だにバルブ位置が重くなると主張する大手メーカー系の専属店。アホすぎる。バルブの取付部の座繰りや穴でバルブの質量程度は帳消しだと思ってます。鉄チンの名残ですからね。 次回はバルブ位置にメーカーロゴを合わせようと画策している。
@autoteq
@autoteq 6 ай бұрын
コメントありがとうございます。軽点を合わせはどうしてもちょっと知識があられるお客様に逆にバルブに合わせてくださいと言われた事があったりもするので合わせてないとちゃんとしてもらえていないと誤解を生んでしまうのもあったりします。お店としては、合わせるお店が多いんだと思われます。
@エンガワープライズ号ターク艦長
@エンガワープライズ号ターク艦長 6 ай бұрын
@@autoteq 何の根拠もないアホなジャーナリストのバルブ位置が重くなるなんて記事を鵜呑みにする無知なニワカ専門家。バルブが金属製ならばともかくゴム製の本体はたかが5g程度の質量と言う事を知っているのかな? と思う。 バルブが重いと言うのは、チューブや鉄チンホイール当時の名残なんだろうな。軽量鍛造ホイールにスチールバルブならばそうなるだろうが。
@autoteq
@autoteq 6 ай бұрын
コメントありがとうございます。動画もあげていいるので軽点あってないとコメントもきたりします...
@トグサウォレシュ
@トグサウォレシュ 6 ай бұрын
薄っす!!🤣 紙じゃん レベル0の超水平のアスファルトしか走れんわwww
@autoteq
@autoteq 6 ай бұрын
コメントありがとうございます。薄々でした!
@十四行詩-z7l
@十四行詩-z7l 5 ай бұрын
そうなのよね。現車の純正が20インチ30なんだけど、ちょっとした段差でガンっとなるんで2年乗って18インチ40にインチダウンしました。ええ、軟弱者です。
@kitiorore6705
@kitiorore6705 6 ай бұрын
25年前にタイヤキ屋に勤めていましたが道具も技術も全然違いますね。素晴らしいプロの仕事です。
@autoteq
@autoteq 6 ай бұрын
コメントありがとうございます。これからの大径ホイールに対応できるように日々精進していこうと思います。
@賢一大橋-s1i
@賢一大橋-s1i 5 ай бұрын
@autoteq
@autoteq 5 ай бұрын
コメントありがとうございます。 そ
@hiroaki-miyake
@hiroaki-miyake 6 ай бұрын
お疲れ様です。タイヤ付きのホイルの組み替えの際に使用されている保護テープは通常のビニールテープとは異なる製品の様にお見受けしますが、自己融着テープ(ブチルテープ)のような物でしょうか?また、使用されているKTCの真鍮ブラシの品番を良ければ教えていただければ幸いです。よろしくお願いします。
@autoteq
@autoteq 6 ай бұрын
コメントありがとうございます。 保護テープの方は、通常のビニールテープです。真鍮ブラシの方は、YTBR-212を使っています。
@らはばでひつ
@らはばでひつ 6 ай бұрын
ウェイトのり剥がさない業者ほとんどです。剥がして下さい。
@autoteq
@autoteq 6 ай бұрын
コメントありがとうございます。見えない所だから糊跡残している業者さんは多いですね! 当方は、専用工具を用意して前々回の糊跡なども含めて全て除去するようにしてます。 当方の他の動画でも他の業者さんに気付いてもらえるように動画を何本もアップしてます。 交換が早ければ偉いと思っている時間重視の交換店は、一生しないと思いますが...
@Vorpal-Bunny2
@Vorpal-Bunny2 6 ай бұрын
見栄え重視の方ですね🎵(笑) バランスウエイトの糊を剥がす事をご自身でやってみましたか?(笑) 新品タイヤ組んでバランス取った経験は有りますか?(笑) 貴方は自家用でF1でも乗っているの?(笑) 貴方はホイールからバランス取った方が合うのでは?(笑)
@autoteq
@autoteq 6 ай бұрын
コメントありがとうございます。こちらは黙って除去してバランスを取って取り付けしていますが取り付け後に意外に糊跡がない事を気づかれてる事も多いです。 引き渡しの時に黙っているけどホイールの内側まで見てる方が多いんでしょうね!
@i147920
@i147920 7 ай бұрын
はじめましてコメント失礼致しますm(*_ _)m こちらの症状私も昨日から出ているのですがこのまま走り続けるのは危険ですか? 早急に修理してもらった方がいいですか?
@autoteq
@autoteq 6 ай бұрын
コメントありがとうございます。 ブレーキを踏むとどちらかのブレーキランプが不灯になる不具合ですので正常ではないので車検に通らない状態です。当方は、対策品の純正ハーネスに交換しました。
@i147920
@i147920 6 ай бұрын
@@autoteq ご返信ありがとうございます😭 近々車検前に車を買い換えるつもりでして....それでもなおさないと違反になったり事故につながったりしますよね?😢 ちなみにこの場合ディーラーでないと修理交換等は無理なんでしょうか? 質問ばかりで申し訳ありません💦
@autoteq
@autoteq 6 ай бұрын
現状では、不灯になっているかと思いますので整備士の方からの見解では乗り換えるからと言ってそのままにとは言えません。ディーラー以外でもお知り合いの車屋さんがあればそちらでも対応してもらえるかと思います。
@JM-ed1kz
@JM-ed1kz 7 ай бұрын
ガスクリーニングは2年に1回ぐらいでした方が良いですね😊 壊れる原因をなるべく無くしておきたいですよね
@autoteq
@autoteq 7 ай бұрын
コメントありがとうございます。そうですね!ガス再生クリーニングは、使用状況も見つつ2年に1回サイクルでおススメしてます。 ガスを規定量にする事と使用距離により2回又は3回に1回で添加剤注入でオイルの補充を行っています。
@888-yw8bc
@888-yw8bc 4 ай бұрын
車検整備ついでに、🚙クルマ屋さんにいつも御願いしてますよ、これから酷暑になるので、カーエアコンもメンテナンス重要ですね😊
@autoteq
@autoteq 4 ай бұрын
コメントありがとうございます。意外とエアコンはガスが少なくても冷たい風が出るので減ったままで酷使されている事が多いので定期的なメンテナンスをされる事で故障のリスクはかなり減りますのでおススメです。 メンテナンスの機器も色々ありますがスナップオンの機器が昆油が絶対しないようになっていたり再生純度がはっきりとデータとして出ている機器なのでおススメです。