Пікірлер
@99.9除菌-h1q
@99.9除菌-h1q 2 ай бұрын
ディーゼル車にしとけば燃料費代、売る時のリセール差額で価格差余裕で回収できたのに 。乗り潰すにしたって寿命が全然違う。
@karaagechannel
@karaagechannel 2 ай бұрын
除菌!この車の前はディーゼルのキャラバン乗ってましたよ^^乗りつぶして最後買い取ってもらいましたが鉄くず代でした。ディーゼルもガソリンも両方所有しましたが一長一短でどちらが正解ってことは無いですね。ディーゼルのエンジン音はかなり好きでしたが、出足が強くて静かなガソリン車の方が今は好き^^
@maosuke0404
@maosuke0404 2 ай бұрын
基本的なことなのですが、家のアンテナ線に繋ぐには別売のコード?を買わないとダメですか?
@karaagechannel
@karaagechannel 2 ай бұрын
たしかケーブルは付属してなかった気がしますので、別で購入が必要と思います!
@maosuke0404
@maosuke0404 2 ай бұрын
@@karaagechannel ありがとうございます🙇‍♀️
@本本-s2g
@本本-s2g 2 ай бұрын
COYOTEカラーいいですよね。イメージが明確だからか統一感が出せていいですね。 私はアウトドアが1割くらいで子供のための防汚目的がほとんどで、日常遣いが多いのですが、 このCOYOTEカラーがベストな選択でした。内装品てだいた黒やらスポーティなものやらが多いので、GMいいですね。 セカンドシートとシートベルトカバーをこれにしたから、もうひとつ広い面積をこのCOYOTEカラーにして、全体的に統一したコーディネートにしたいんだけど、シートカバーはちょっと厚みがあって垂れ下がり方もあって場所取るのでまだ悩んでます。 次にカーテンも考えたんだけど、窓枠にスチールがみえてないし、挟むと窓のゴムが凹みそうで避けてます。長期つけるとなると結構物理的ストレスによって変形したりがいやで。。 傘袋も素敵なんだけど、用途から出番が限られる… という感じですスッキリさせることとの両立で悩み中です。 運転席と助手席をピタッとフルカバーできるシートカバーがあったら買いたいですね。
@岩佐享宗-e1v
@岩佐享宗-e1v 2 ай бұрын
コメント失礼します。 キャラバンオーテックには 適合しますでしょうか? わかりましたらご教授下さい!
@karaagechannel
@karaagechannel 2 ай бұрын
こんにちは! 適合するかは分からないんですが、たぶん合うんじゃないかと、、、。 AUTECHかっこいいですね。私もキャラバン購入するときにAUTECHが出ていたらAUTECH選んだかもしれないです。フロントプロテクターいいなあ
@あにょはせよ-o9j
@あにょはせよ-o9j 4 ай бұрын
ナビ(モニター)そのサイズのみ?
@karaagechannel
@karaagechannel 4 ай бұрын
私はカメラとナビしか使わないのでフロントパネルに納まる純正にしました^^純正はこのサイズ程度のみだったと思います。大きい画面にしたい場合はフロントパネルから飛び出ますね。そういうのもアリですよね~
@一二三-x3p
@一二三-x3p 4 ай бұрын
普通に車についてるナビのフルセグってすごいんだなぁ👀
@キーマ-m5d
@キーマ-m5d 6 ай бұрын
参考になりました!自作してみようと思いますが板のサイズのバランスは変わっても大丈夫ですか? 今つけてある棚の後ろ(軽バンのはめ込み窓の所)に設置しようと思っています。 大きく作ると感度良くなる? 縦横比が決まってるなどありますか?
@karaagechannel
@karaagechannel 6 ай бұрын
たしか巨大にしても意味がないとかあった気がします!ちょっと前に色々調べてたんですが今だいぶ記憶が薄れてきてまして^^; 何かいい情報ありましたら逆に教えてほしー!
@yy870
@yy870 6 ай бұрын
ヘンテナ自作動画を出す予定あるのかな?
@karaagechannel
@karaagechannel 6 ай бұрын
動画は、ありまーす!☺ kzbin.info/www/bejne/aHmwdayAqdpjeas
@たろういずみ
@たろういずみ 6 ай бұрын
ブースター付きのアンテナ購入しましたが、全然映りが悪く、これを自作します
@たろういずみ
@たろういずみ 6 ай бұрын
ありがとうございます😀 ブースター内蔵アンテナ、横浜居住ですが、NHK以外、ダメですね 不器用ですが チャレンジしてみます 不明な点、有りましたら宜しくお願いします😊
@たろういずみ
@たろういずみ 6 ай бұрын
ヘンテナ、興味津々です
@たろういずみ
@たろういずみ 6 ай бұрын
私もフリマでこうしたテレビ車中泊用に買いました Amazonでブースター内蔵アンテナ購入しましたが、・・です 自作アンテナ作成方法、教えてください 是非、簡単な方法が有りましたらお願いします
@karaagechannel
@karaagechannel 6 ай бұрын
こんにちは!コメントありがとうございます^^ ブースター内臓アンテナってすごそうですね。いい感じに使えてますか?? ヘンテナの作り方はこちらですー kzbin.info/www/bejne/aHmwdayAqdpjeas ヘンテナ作ったりしてましたが、 今はTV(地上波)を誰も見ない状況でして地上波の視聴は完全にゼロです。なので最近はfireスティックをさしてamazonプライムやyouyube専用機になっています。ネット回線は、使っていない携帯に基本料0円で運用できるpovoでデザリング。1日ネット使い放題が330円。最強です~
@kh5714
@kh5714 9 ай бұрын
車用のフロントガラスに貼れるワンセグアンテナを使えば安定してテレビが映るのではないでしょうか
@成士-w1j
@成士-w1j 11 ай бұрын
プロスタイルのシート? カブロンシートじゃない通常仕様なら鳴らないのかな?
@農道のゴリラ
@農道のゴリラ 11 ай бұрын
ADバンもキュルキュル後ろから落とします
@zawazawa9235
@zawazawa9235 11 ай бұрын
こんにちは。キャラバン気になっています!年間の維持費どのくらいか気になるので動画にしてもらえると嬉しいです!
@lisayama3333
@lisayama3333 Жыл бұрын
素晴らしい・・・早速作ってみます。
@karaagechannel
@karaagechannel Жыл бұрын
コメントありがとうございます!嬉しい-^^
@hwatanabe22629
@hwatanabe22629 Жыл бұрын
ニッサンはよくこんな音が聞こえてくる😂
@karaagechannel
@karaagechannel Жыл бұрын
点検の時に日産販売店に相談したんですが、シートの擦れる音はどうにもならないみたいで、擦れる部分にフェルトを貼ったりで応急処置するしかない的な回答でした^^;
@ch-ny6pm
@ch-ny6pm Жыл бұрын
へんてなすごいですね。 なぜ、へんてなはうつるのだろう?
@karaagechannel
@karaagechannel Жыл бұрын
構造はとてもシンプルですよね~。ちゃんと映るのは電波を受信する部分が単純に大きいからかなあ~と^^
@ch-ny6pm
@ch-ny6pm Жыл бұрын
@@karaagechannel なるほど!!フィルムシートも範囲広いですが、それより感度良さそうですよねー。どっかの企業がうればいいのになー
@渡辺真-u2o
@渡辺真-u2o Жыл бұрын
完結に落ち着いて見ていけます。 こちらのお車はどの様に使ってみるお気持ちでしょうか? 私は普段は孫の送り迎えと嫁と二人で週末終末キャンプ、車中泊を検討してます。
@karaagechannel
@karaagechannel Жыл бұрын
コメントありがとうございます^^すでにキャラバンみたいなワンボックスをお持ちなのでしょうか??私の場合は子供の送迎で自転車を積んだり、子供のクラブの遠征先で終わるまで一日待機所に使ってたり、春夏は暑くて無理ですが。PC持ち込んで簡単な仕事もしてます。車中泊みたいな事を冬場にたまにしますが、二人で寝るにはちょと狭くて私は無理かなあ^^; 一人なら広々でよいですね^^
@hirataz3
@hirataz3 Жыл бұрын
これとJackery1000 は手頃で使いやすい機種ですよね…EFDELTA だと電気計測現場で波形の乱れなど不都合が出たんで買いました。自身腰痛持ちなんで重たいリン酸鉄電池は買えまへんで! 今後の高齢化もあるし、女性でも持てる約10kgの重さも使いやすさに直結しますから。リン酸鉄電池の欠点は故障時の生セル交換費が高いこと、技術者の僕は自力修理も考え[Jackery×JVC]派になりましたwww
@aloha.p
@aloha.p Жыл бұрын
こんにちは、タイトルがほのぼので観させてもらいました! 待っている間の過ごし方、NICE👍 過去に戻れるならウチもそうしたかった〜😂。 歳をとってからキャンピングカーに目覚め2台目でキャラバンにしました✨ チャンネル登録させてもらいました😊 私もチャンネルやってます✨ よかったら覗いてください。
@imamfikri2635
@imamfikri2635 Жыл бұрын
こちらキャラバンはガソリン車ですね… 新型キャラバンはガソリンとディーゼルエンジンはモデル別装備です。ディーゼルのキャラバンは三菱製4N16エンジン付いた、日産のYS23DDTTツインターボがありません。そのYS23DDTTツインターボは小さい排気量、タービンのブーストを上げて、コンパクトと強いトルクです。新型キャラバンはツインターボエンジンを付いてください
@株式会社富士美建YouTub
@株式会社富士美建YouTub Жыл бұрын
フックは基より、、ラゲッジマットが気になってしまいました、凄く良さそうですね! 良ければ、メーカーや商品名をご教授頂けませんか⁈
@karaagechannel
@karaagechannel Жыл бұрын
動画見てくれてありがとうございます!!ラゲッジマットはNV350用のをamazonで購入したのですが→ www.amazon.co.jp/gp/product/B08S7L78WP/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o05_s00?ie=UTF8&psc=1 メーカーや商品名がよくわからない^^;  kzbin.info/www/bejne/iXLSc6Cva7uGpLs  こちらの動画でラゲッジマット撮ってますのでよかったら見てやってください^^
@株式会社富士美建YouTub
@株式会社富士美建YouTub Жыл бұрын
@@karaagechannel ご返信ありがとう御座います、マットもフックも購入してみます!楽しみに見させて頂きます!
@おにく-f6m
@おにく-f6m Жыл бұрын
こんばんは jvc ポータブル電源のユーザーです。 自分の電源はAC出力使用時に使用電力が多い(300Wほど)とモスキートーンのようなキーンという音が鳴ります。 これは一般的でしょうか?
@karaagechannel
@karaagechannel Жыл бұрын
コメントありがとうございます!使うときはいつも150Wくらいが多いので今のところキーーンを感じたことないような気がします。ただ家電の音にかき消されて電源の音に気づいてなかった可能性もあるので今夜にもテストしてみますね!静かな家電だとホットカーペットあたりがよいかな?
@おにく-f6m
@おにく-f6m Жыл бұрын
@@karaagechannel ご返信ありがとうございます! そうですね、ホットカーベットで大丈夫です!
@karaagechannel
@karaagechannel Жыл бұрын
@@おにく-f6m おはようございます^^昨晩ホットカーペット(消費550W前後)で試したところ、すぐに電源のファンがうなり出してキーン音わからず。石油ファンヒーター(消費350~400W)でもすぐに電源ファンがウオオオオオンと唸りだす、、、という結果でした。高出力時は電源ファンが回って、待機時(10W以下)はAC部特有の静かなジジジ音のみ。キーン音は感じられなかったけど「高出力時は常時ファンが回ってやかましい」というのがわかりました。次、もう少し下の消費電力のを探して試してみます。200W~300W台ってなんだろう、、、。
@karaagechannel
@karaagechannel Жыл бұрын
@@おにく-f6m PC+電気毛布×2+扇風機をつけて200~300Wの検証をしたのですが、キーン音は聞こえず、代わりに200~250W超えたあたりで電源ファンがうなり出すっていうのがわかりました^^; おくにさんの電源は300W時はファン回りませんか?ファンが回りつつキーン音が鳴るのでしょうか??
@おにく-f6m
@おにく-f6m Жыл бұрын
@@karaagechannel 僕の電源は300w時にファンは回ります。 動画を撮って何人かの友人に聴かせてみたところ、キーンと聞こえる人と聞こえない人がいました。 人によって感じ方が変わるのかもしれません🤔
@itaru-n4u
@itaru-n4u Жыл бұрын
参考になりました 停車時にテレビ見たいので^^
@karaagechannel
@karaagechannel Жыл бұрын
コメント嬉しいですー!ありがとうございます^^
@stakahashi2012
@stakahashi2012 Жыл бұрын
失礼します。車高はノーマルでしょうか❓
@karaagechannel
@karaagechannel Жыл бұрын
コメントありがとうございます! ノーマルですよ^^ 高く見えたり低く見えたりしました??
@たらたら老人
@たらたら老人 Жыл бұрын
はじめまして、良い色ですね♪ キャラバン、試乗もして良かったので色々動画やら見たら欲しくなって僕も今日、日産キャラバンを買いました。
@karaagechannel
@karaagechannel Жыл бұрын
キャラバン仲間!バンは良い点も悪い点も尖っていて、一般的な車と違った魅力がありますよね^^商用車ベースですから当たり前ですが笑 ボディーカラーはどの色にされたんですか??
@たらたら老人
@たらたら老人 Жыл бұрын
@@karaagechannel こんばんは、全く同じ色で同じグレードです♪ この動画を観て、色々と勉強させてもらいましたがこれからも動画のアップを楽しみにしてます!!!
@karaagechannel
@karaagechannel Жыл бұрын
わーーーーー嬉しすぎる~!!!!! ありがとうございます^^
@renonkkk
@renonkkk Жыл бұрын
水をさすようですが・・今では三元系よりも、リン酸鉄が主流で安全性そしてコスパも三元系を大きく上回ってますね。 私は、狭い車内での突然の発熱→発火事故が怖くEFDELTA等三元系3台を処分してリン酸鉄に取り換えました。 また、三元系は使い方によりますが数年で廃棄処分する場合は爆発の危険がありメ-カ‐処理になりそうです。
@karaagechannel
@karaagechannel Жыл бұрын
正直な所、手頃なポータブル電源は選択肢が無くとても困りました。全部中国製で安全性を言い出したらすべてに不安しかないからです。その中からの苦渋の選択な感じです。一般的な製品で中国製じゃないポータブル電源を私は教えていただきたい、、、
@renonkkk
@renonkkk Жыл бұрын
@@karaagechannel私の知る限りは、殆どが中華製です。その中でも突然の発熱でも火災にまで発展 しないリン酸鉄が安全と思いました。私はこれまでに8台の大容量ポーブル電源を使用した所、現在 使用中のは、電池容量2000WHのEENOUR P2001と700WHのブルティEB70にしています。 全てのリチウムイオン電池には、BMSが使用されていてこれで安全ではなく、電池セルを製造する工程で 不純物が混入すると三元系の場合突然の発熱→発火事故のリスクがあるようです。 なお、ホンダで販売(製造は中華)している三元系は、業界唯一の人身事故保証1億円/人がついています。 参考まで
@karaagechannel
@karaagechannel Жыл бұрын
情報ありがとうございます^^ 選択の仕方・考え方は各々だと思います。安全性や流行りなどrenonkkkさんの言う通りだと思いますよ^^ 私も電池の種類も十分考えてましたが、HP上で住所も載せない、中国ていう事を隠すようなメーカーばっかりで、そういう所のは買いたくないし買えないなあ、と。最終的に販売メーカーがハッキリしてる所のものを選びました。でJVCでしたが、これもほんと苦渋です。ちなみにホンダのは選択肢の中に入っていましたよ^^ この動画のサムネイルって動画投稿した後にすぐ文言を変更したものに変えたんですが、最初に載せてたサムネイルの文言は「ポータブル電源 選択肢がない」でした^^;
@ブーブーかずくん
@ブーブーかずくん Жыл бұрын
始めまして😊 私も中古で買ったキャラバンに乗ってます。DIYでベッドキット作ったり、家族でカーキャンプしたりと楽しんでいます。やはり秘密基地的な感覚で使うとワクワクしますよね❗
@kento9022
@kento9022 Жыл бұрын
実は、KZbinのコメント初めてなんです😅笑。ちょっと緊張しました。 僕は、キャラバンのカスタム専門店で買ったので、顔はイカついです😙滋賀に来る時は連絡ください。。笑 キャラバン仲間増やしたいんです😢。良かったら、お願いします🤣
@karaagechannel
@karaagechannel Жыл бұрын
コメントありがとうございます!バンの後部空間はもう部屋と言っていいんじゃないでしょうか笑 ベットキットをDIYしたんですか!?スゴイ!ご家族で寝っ転がってる姿を想像すると、素敵だな~ 憧れます^^
@karaagechannel
@karaagechannel Жыл бұрын
@@kento9022 初コメだったんですね恐縮です、ありがとうございます^^ 街でプライベート使いのキャラバンを見かけると嬉しくなりますよね~^^ 私は関東甲信越をグルグル走ってますので滋賀までちょっと距離があるんですが、コロナがもうちょい落ち着きましたら行動範囲を広げたいな~と思ってます^^なので機会がありましたらよろしくお願いいたします^^情報交換しましょう! そういえばキャラバンのイベントなんか関西でよくやってるイメージありますがそういうのも行ってみたいな~
@kento9022
@kento9022 Жыл бұрын
@@karaagechannel 僕も11月に納車したばかりで、まだまだ乗りこなして行きたいので、いずれは関東の方にも足を運びたいモノです。できたら、キャラバン友達的なのになれれば嬉しいです😢周りには、ハイエース乗りばかりなので、「キャラ友?」がいないんですよ(笑)💦 イベントには、行ったことありませんが一目惚れして、大阪のボディラインというお店で買いました!!イベントやとコテコテの車をイメージされるかもしれませんが、フロントグリルのメッキをステルスグレーの同色にしたりとカスタムをして普段使いのために買いました😅すでに車中泊なんかもしています。あとDIYなんか、色々やってます(笑) 情報交換したいですね😊
@karaagechannel
@karaagechannel Жыл бұрын
BodyLineさんでしたか^^ NV350から新CARAVANに変わった時に日産オプションでフロントスポイラーが無くなったので代わりの物を扱ってるBodyLineさんのHPや動画を以前見てました。チャレンジしてる姿・楽しまれてる姿を見てみたいので是非youtube等で発信していただきたい^^
@eiji112
@eiji112 Жыл бұрын
すごい!なんだかんだで500万円ですね。 もはや商用車ではないですね🙂
@karaagechannel
@karaagechannel Жыл бұрын
上位グレードで、ガソリン車なら330~、ディーゼル車は380~、くらいのイメージかと思います。あとはどんだけオプション付けるかかと。それでも “商用車な価格ではない” というのはすごく同意です^^ 中身は商用車がからまだまだ脱し切れてないのに…^^;
@kento9022
@kento9022 Жыл бұрын
ウチは、嫁さんの音楽楽団の練習を待ってる約4時間程、道の駅で同じように過ごして楽しんでいます。 キャラバン仲間です!!😊
@karaagechannel
@karaagechannel Жыл бұрын
キャラバン仲間!私は子供の送迎・遠征時や仕事の合間で秘密基地のようにバンを使っているんですが、同じようにバンで楽しく過ごされている方がいらっしゃるっていうのが知ることができて非常に非常に嬉しいです^^ 想像ですが、楽器の運搬でバンが活躍してたりするのでしょうか。奥様を支えているKENTOさんの愛にも感動してます
@半田ゴッテゴテ
@半田ゴッテゴテ Жыл бұрын
プロスタイルの4駆ディーゼルです、普通に乗ってて10.2です 7速は良いんですが、たまにシフトアップしない時とかないですか? 平坦路なのになんでここまで引っ張るの?って感じの時あります なんかエンジン音も煩い感じします
@karaagechannel
@karaagechannel Жыл бұрын
コメントありがとうございます! ディーゼルの燃費は良くて羨ましい^^ うちのはガソリン車なんですがギアチェンジで気になったことは一回もないです。ディーゼル特有でしょうかね?? 音は、今のディーゼルがどんなエンジン音なのかわからないんですが、相当静かと聞いています。でもやっぱりディーゼルはそれなりの音は出ちゃうんでしょうねえ。私は以前E25(前期型かな)のディーゼルキャラバン乗ってたんですがエンジンうなると会話が聞えないくらいの爆音でした。そのディーゼルの癖のあるエンジン音が好きだったりもしたんですが。今のディーゼルエンジン音を聞いてみたい^^
@ヒレピン
@ヒレピン Жыл бұрын
仕事以外の手間が多くて私には向きません。スーツ来てる意味も解りません!
@karaagechannel
@karaagechannel Жыл бұрын
人それぞれでいいと思います^^
@user-hq2ex3mf4d
@user-hq2ex3mf4d Жыл бұрын
良い動画をありがとうございます。商品名や商品のURL貼って頂けると助かりますm(__)m
@karaagechannel
@karaagechannel Жыл бұрын
コメントありがとうございます^^ メーカーや商品名がよくわからないんです。私が購入したところは在庫切れしてますがこちらです。www.amazon.co.jp/gp/product/B08S7L78WP/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o05_s00?ie=UTF8&psc=1
@user-hq2ex3mf4d
@user-hq2ex3mf4d Жыл бұрын
@@karaagechannel ありがとうございます!
@Candy-qf2uh
@Candy-qf2uh Жыл бұрын
ガソリンで9.6km/1Lは驚異的ですね✨ ハイエースは6型のディーゼルターボ でもリッター10km届かないみたいですし
@karaagechannel
@karaagechannel Жыл бұрын
街乗りばかりだと6~8kmです^^; が、長距離メインなら10kmは超えそうな気配してます!
@フジモコ
@フジモコ 11 ай бұрын
自分のハイエースで2000ガソリンで11キロ、知り合いのディーゼル13キロはどうなんだろ?
@Candy-qf2uh
@Candy-qf2uh 11 ай бұрын
@@フジモコ メーター表示ってあてにならないですよね 満タン計測しないと
@Candy-qf2uh
@Candy-qf2uh Жыл бұрын
貴重な情報ありがとうございます にしてもハイエースには無い5:5の分割シートは魅力的ですねー
@karaagechannel
@karaagechannel Жыл бұрын
2列目シートが分割で倒せるってすごいメリットですよね^^
@Candy-qf2uh
@Candy-qf2uh Жыл бұрын
とても参考なります 納車が楽しみです グレーも良いですね
@karaagechannel
@karaagechannel Жыл бұрын
ホワイトもスゴイ良いです^^最近ホワイトのキャラバンを街で見かけて、やっぱりホワイトの方が正解だったかもって見惚れてました
@Candy-qf2uh
@Candy-qf2uh Жыл бұрын
いいクルマですね👍 ほんとに展示車がどこにも無く 私は現車を見ずに買いました❗️ グランドプレミアムGXのディーゼルの4WD‼️
@karaagechannel
@karaagechannel Жыл бұрын
コメントありがとうございます^^ いいですねディーゼル四駆!私も以前はe25ディーゼルを乗ってましたがあのエンジン音が好きでした。 Candyさん、ボディーカラーは何にしたんですか?
@Candy-qf2uh
@Candy-qf2uh Жыл бұрын
@@karaagechannel さん お返事ありがとうございます 当方はパールホワイトにしました ステルスグレーもよかったんですが😂
@karaagechannel
@karaagechannel Жыл бұрын
@@Candy-qf2uh わ!気持ちわかります私もホワイトとグレイですごい悩みましたから。ホワイトパールも至高すぎる
@1bo0012
@1bo0012 Жыл бұрын
サムネ指切ったのかと思った笑
@mt9969
@mt9969 2 жыл бұрын
7速になって格段に燃費向上しましたよね…
@منحلاكرمراشديةللعسلالطبيعي-ب6ق
@منحلاكرمراشديةللعسلالطبيعي-ب6ق 2 жыл бұрын
كيف الحصول مثل هذه السيارة
@パッシュA
@パッシュA 2 жыл бұрын
こんにちわ! キャラバンは全ての車がこな音するんですか? でしたら日産は欠陥品なんですか?
@karaagechannel
@karaagechannel 2 жыл бұрын
自分の車だけしか確認できないのでわかりません^^; 私の場合、道路状況なので車に振動が加わると後部座席のシートとシートが擦れて音が出がちです。対処すれば気にならないレベルなので、一年点検の時にでも相談してみようかと思っています
@google9320
@google9320 Жыл бұрын
いっしょくたんくさ
@karaagechannel
@karaagechannel 2 жыл бұрын
本編はこちらから! kzbin.info/www/bejne/f2TSloVra5h8b6s
@منحلاكرمراشديةللعسلالطبيعي-ب6ق
@منحلاكرمراشديةللعسلالطبيعي-ب6ق 2 жыл бұрын
كيف الحال اريدمن هذه السيارة
@karaagechannel
@karaagechannel 2 жыл бұрын
أشكركم على تعليقاتكم. أنا سعيد
@منحلاكرمراشديةللعسلالطبيعي-ب6ق
@منحلاكرمراشديةللعسلالطبيعي-ب6ق 2 жыл бұрын
@@karaagechannel هل تقدران توفرلي هذه السيارة في الامارات او الكويت
@karaagechannel
@karaagechannel 2 жыл бұрын
@@منحلاكرمراشديةللعسلالطبيعي-ب6ق أشكركم على تعليقاتكم. أنا آسف لكني لا أعرف. الرجاء الاتصال بالشركة المصنعة للسيارة. www.nissan-global.com/EN/COMPANY/PROFILE/EN_ESTABLISHMENT/MIDDLE_EAST/
@منحلاكرمراشديةللعسلالطبيعي-ب6ق
@منحلاكرمراشديةللعسلالطبيعي-ب6ق 2 жыл бұрын
@@karaagechannel انا اشكرك جدا على ردك الجميل
@rr_frhh
@rr_frhh 2 жыл бұрын
ステアリングスイッチ(音量、オーディオ関連)のスイッチが装備されていないのが気になります。 最上位グレードには標準装備とカタログ上記載されており、他の方の動画も拝見したところ、付いている車両とレス車両が存在しました。
@karaagechannel
@karaagechannel 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます。現在(22年9月)HP上のカタログでは「アドバンスドドライブアシストディスプレイ設定、オーディオ、ハンズフリーフォン」となっていますが、私が購入した21年12月時のカタログでは「アドバンスドドライブアシストディスプレイ設定」だけで、オーディオ、ハンズフリーフォンの記載がありません!どこかのタイミングで足された!?今買えばオーディオボタンとか増えてるのかもですね^^
@kazu77yuki59
@kazu77yuki59 Жыл бұрын
@@karaagechannel 先日全く同じグレードを購入しましたが、オーディオとハンズフリーのボタンが付いていました。 それでもボタンが全然足りないですが・・・(ミュートとか地図の倍率に割り当てるボタンが無い)
@karaagechannel
@karaagechannel Жыл бұрын
ボタンいいなあ^^ 付け足せるか車検の時に聞いてみようかな😄
@川富士h
@川富士h 2 жыл бұрын
私もキャラバンは良く乗っていましたが、最近のキャラバンは貨物車と言うよりは、多目的な要素がいっぱいありますね。
@IbarakiStudioG
@IbarakiStudioG 2 жыл бұрын
「小さな神社」www 。ここ、この辺では大洗磯崎神社とならぶ、由緒正しい延喜式内社ですよー。しかも宝くじにご利益のある超有名な神社ですからね。
@karaagechannel
@karaagechannel 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます。静かで神秘的でとても素晴らしい神社でした^^
@منحلاكرمراشديةللعسلالطبيعي-ب6ق
@منحلاكرمراشديةللعسلالطبيعي-ب6ق 2 жыл бұрын
كيف الحال هل تقدران توفلي مثل هذه السيارة ومالسعر بالدولار الامريكي
@たいすか-p4e
@たいすか-p4e 2 жыл бұрын
これいいですね! 参考にさせて頂きます!
@karaagechannel
@karaagechannel 2 жыл бұрын
ありがとうございます!私はシートバックポケットが気に入っていて、 今はそれを助手席の背につけています。電動スライドドア側にはドリンクホルダーがないので重宝してます^^
@たいすか-p4e
@たいすか-p4e 2 жыл бұрын
僕もこのクラッツィオのマット購入予定です! スライドドア注意して注文します。笑 キャラバンは片側電動スライドしか選べないですが、ハイエースみたいに両側電動になってしまうと、小窓が無くなって圧迫感があるので、逆に片側でよかったです💦
@karaagechannel
@karaagechannel 2 жыл бұрын
少しでも参考にしていただけたようで、嬉しいです^^うちは小窓を滅多に使わないので両側電動にできたら最高だったなと思いました。ドア自体が重くて女性や子供は辛そう^^;