Пікірлер
@user-xc2lt4wj6u
@user-xc2lt4wj6u 53 минут бұрын
寿司は絶対に富寿司です ラーメン店上越は 物凄く多い激戦区 好みによってわかれます‼️
@user-sc2vb1qj3f
@user-sc2vb1qj3f 16 сағат бұрын
一心が自分は好きです😊 茨城県から会津の実家に帰る時いつも寄ってます😄
@user-bm2gz6ry8l
@user-bm2gz6ry8l 13 сағат бұрын
4号線の「松屋」の近くに 確認できました。 正確には 西郷村のようですが 西郷村にも おいしいラーメン屋さんがあるようですの で 寄ってみたいです。 コメントをありがとうございました。
@daburu38
@daburu38 21 сағат бұрын
グリーンセンター手前の 炉端焼きむさしにあるホイル焼き 特にスタミナホイルが美味い
@user-bm2gz6ry8l
@user-bm2gz6ry8l 18 сағат бұрын
グリーンセンターと イオンモールとの近くに 確認できました。 人気のある居酒屋さんのようですが、炉端焼き は いいですねぇ~。 コメントをありがとうございました。
@draw_75432
@draw_75432 Күн бұрын
たしかにとんQはチェーン店っぽいのに、うまい。條辺も最高!
@user-bm2gz6ry8l
@user-bm2gz6ry8l 19 сағат бұрын
「とんQ」は 本当においしかったです。 また行って食べたいお店の一つですね。 コメントをありがとうございました。
@rangerx520
@rangerx520 Күн бұрын
『ほんちょう』では無く『ほんまち』ですよ!
@user-bm2gz6ry8l
@user-bm2gz6ry8l 19 сағат бұрын
以前にもご指摘をいただき、概要欄にて お詫びの連絡をさせていただきました。 今後注意して行こうと思います。 コメントをありがとうございました。
@user-danpei.
@user-danpei. Күн бұрын
鴻巣に引っ越してきたのでせっかくなので全部行ってみようと思います。 とても参考になりました。
@user-bm2gz6ry8l
@user-bm2gz6ry8l 19 сағат бұрын
とても嬉しいコメントです。 並ぶようになると思いますので 梅雨時期が ねらい目かもしれませんね。 コメントをありがとうございました。
@user-vd2iy6oc2g
@user-vd2iy6oc2g 2 күн бұрын
餃子(きよ、かんべい、むつぎく(砂山、助信か新津、福満{フクミツ})
@user-bm2gz6ry8l
@user-bm2gz6ry8l 2 күн бұрын
鴨江1丁目の「きよ」 若林町の「旧 かんべゑ、現 七福」 砂山町の「むつぎく」 などなど 気になるお店がいっぱいで すね。 また お寄りしま~す。 コメントをありがとうございました。
@morisaki945u
@morisaki945u 2 күн бұрын
ハイマウントは燃えちゃった
@user-bm2gz6ry8l
@user-bm2gz6ry8l 2 күн бұрын
久しぶりにコメントをいただき 嬉しいです。😊 ハイマウントが 燃えちゃったのですか??? その後の お店の情報でもあれば是非 教えてく ださい。 よろしくお願いします。
@user-zr2te2by8s
@user-zr2te2by8s 4 күн бұрын
くるまラーメンは夜中行ったら営業中で食券も買えたけど店主が寝始めてラーメン来るのに50分掛かってから行ってない
@user-bm2gz6ry8l
@user-bm2gz6ry8l 4 күн бұрын
え~??? よっぽど お疲れだったのでしょうね。(笑) コメントを ありがとうございました。
@user-ds4zt5do6m
@user-ds4zt5do6m 4 күн бұрын
神奈川県町田市
@user-bm2gz6ry8l
@user-bm2gz6ry8l 4 күн бұрын
1893年までは 神奈川県でした。 南多摩郡の 町田市域が「町」だっ たころの話ですけどね。 今では 素敵な街となっていました。 コメントを ありがとうございまし た。
@user-wr7rs1hd1c
@user-wr7rs1hd1c 4 күн бұрын
懐かしい🙆🏻‍♂️ 遠野生まれ、宮守村上鱒沢育ちのオヤジだよ。 猿ヶ石川で獲れる鮎は絶品だったね👌昔は簗場って所で鮎定食とか食べれたンダよね。時々業者さんの動向販売で立ち寄ったりもしたな〜。本当に懐かしい😭
@user-bm2gz6ry8l
@user-bm2gz6ry8l 4 күн бұрын
宮守は 自然豊かで 気持ちの良いところでした。 馬肉のラーメンも おいしかったですねぇ~。 コメントをありがとうございました。
@user-nf5vf4io9c
@user-nf5vf4io9c 5 күн бұрын
十八番ラーメン。かなり昔ですが、手延ばしの麵と聞いていたので、隣の文化会館のコンサートついでに、コンサート開始よりかなり早くいき、妻と入りました。混んでいないのに、えらい待たされた。コンサート時間が気になりだし、やっと出てきたラーメンに問題があり。わざとしょっぱくしたくらいの濃さでした。妻のはふつうの濃さでした。店主に嫌われたのか? いやがらせなのか? ・・・ スープは濃くて飲めずに麺だけやっと食べ、「くるのが遅くて、味がかなりしょっぱい」と店主に言い金払ってコンサート会場へ。いまだに腹が立つ。自分的に絶対行かないことにした。客が並んでいるみたいだが、隣の市駐車場に客の車が普通に止まっているが、この店は駐車料金払っているのか。払っているとしたらいくらなのか教えてもらいたい。思い出すと許せん。
@user-bm2gz6ry8l
@user-bm2gz6ry8l 4 күн бұрын
そんなことがあったのですか? それはキツかった でしょう? おそらく お叱りの言葉で目が覚めたのかもしれま せん。 「天の声」に感じていることでしょう・・・? コメントをありがとうございました。
@user-bm2ht3hj2z
@user-bm2ht3hj2z 7 күн бұрын
すぐやる課、蜂の巣駆除の要請入れると本当にすぐ来るw
@user-bm2gz6ry8l
@user-bm2gz6ry8l 6 күн бұрын
地元の方の情報がうれしいです。 最初は 「マツモトキヨシ」の看板を見て 笑ってしまったのを覚えていますが、な になに 素晴らしいアイデアマンだったの ですね。 コメントをありがとうございました。
@s65amglong
@s65amglong 7 күн бұрын
地元民ですが、以外と行かないので、楽しく見させてもらいました。 早速足を運んでみたくなりましたよ‼️ ラーメン、うどん、どちらも大好物なのでね‼️(笑)
@user-bm2gz6ry8l
@user-bm2gz6ry8l 7 күн бұрын
地元の方は 近くていつでも行けると思い なかなか食べに行かないのかも知れませ んね。 満足するお店ばかりでしたよ。 コメントをありがとうございました。
@user-le2yw3fp3h
@user-le2yw3fp3h 8 күн бұрын
群馬県民ですけど、もつ煮嫌いです、、 日の出食堂入ったことありません。 あん入り焼きまんじゅうは、地元の人はあまり食べません。
@user-bm2gz6ry8l
@user-bm2gz6ry8l 7 күн бұрын
貴重なご意見を ありがとうございます。 みんな好みが違うので それもアリ かと 思いますが、他のお店が参考になれば 嬉しいです。 コメントをありがとうございました。
@latona2200
@latona2200 8 күн бұрын
隣の富士見市に住んでます、近いので是非行って食べてみたいと思います。
@user-bm2gz6ry8l
@user-bm2gz6ry8l 7 күн бұрын
参考にしていただけると すごく嬉しいです。 お口に合う味のお店ばかりだと いいですね。 コメントをありがとうございました。
@user-qn9yt5wk5q
@user-qn9yt5wk5q 8 күн бұрын
食肉センター🎉あそこは確定案件。 美味いよね。 駅前の親不孝通りは壊滅でしょうか? すんごく昔に「麻婆ラーメン」で町おこししてたの思い出す😊 市役所の極近くに安藤忠雄建築の図書館があります。 素晴らしいので是非一度お訪ねください🎉
@user-bm2gz6ry8l
@user-bm2gz6ry8l 8 күн бұрын
調べてみたら 中央通りに「こども本の森遠野」 がありました。 近代的な図書館で 行ってみたいですね。 コメントをありがとうございました。
@user-qn9yt5wk5q
@user-qn9yt5wk5q 8 күн бұрын
お箸でいただくアイスってお上品😂
@user-bm2gz6ry8l
@user-bm2gz6ry8l 8 күн бұрын
撮影の無い時は 絶対に かぶりついていますよ。(笑) コメントをありがとうございました。
@user-qn9yt5wk5q
@user-qn9yt5wk5q 8 күн бұрын
ウワー、花巻駅前こんな開けたんですね(駐車場で) ずーっと以前は駅前食堂あったし 花巻駅構内のお弁当が素晴らしかった。 五目弁当が350円で甘い味付けの美味しい五目飯 つい数年前で480〜500円、味付けが優しくなって 軽く物足りなさを感じつつもめっちゃ美味しかった。 今度は食堂にも行ってみたい、また行きたいな…。
@user-bm2gz6ry8l
@user-bm2gz6ry8l 8 күн бұрын
私もずっと昔にお寄りしたことがありますが 駅前が 近代的に変わっていたのにはビックリ しました。 私も また行きたいです。 コメントをありがとうございました。
@japan1898
@japan1898 8 күн бұрын
手もみラーメンって目の前が市役所と図書館職員が並んでるだけで味は普通レベル まだ麺屋稲葉(ßźのファンらしく古河にもある)とか吉川ホルモン、食緞もみじとかの方が美味い
@user-bm2gz6ry8l
@user-bm2gz6ry8l 8 күн бұрын
何とも言えないですが 古河市の稲葉の味には うなってしまった記憶がありますねぇ~。 好みの分かれるラーメンは スゴク難しいと感 じます。 コメントをありがとうございました。
@user-ib5qz6ek7o
@user-ib5qz6ek7o 9 күн бұрын
魚の宿忠は幾らか値段が出ていませんでしたが1000円以内ではとても食べられないお昼ご飯になりそうです、ボーナスを沢山もらったている日立製作所の社員さんなら行けるかもですが私達みたいな低所得者でも食べられるお店をお願いします
@user-bm2gz6ry8l
@user-bm2gz6ry8l 8 күн бұрын
うわさによると 結構高収入の方が多いと 聞いていましたが、 上品な飲み方をして いたような気がします。 今年の春のお祭りに行ってきましたが 、 来々軒のコスパの良さは 変わっていませ んでした。 コメントをありがとうございました。
@TY-pf8bd
@TY-pf8bd 9 күн бұрын
松戸民としてラーメンのおすすめは松戸駅東口を出て北にまっすぐ行ったところにある「兎に角」と北松戸駅東口降りたところすぐにある「おとど」。 とみ田はものすごい行列になっていたけど、今は予約チケット制になってるから早くに行って取りに行くくらいじゃないとお店に入れないね。
@user-bm2gz6ry8l
@user-bm2gz6ry8l 9 күн бұрын
「兎に角松戸店」は 東口線路沿いに確認できました。 「おとど北松戸本店」も かなり気になりますねぇ~。 また 情報があれば 教えていただくと嬉しいです。 コメントをありがとうございました。
@user-hb8wh1wz9s
@user-hb8wh1wz9s 10 күн бұрын
ちなみに全く地元ではないですけどぎょうざの満洲も本店がありますね。 私のおすすめのお店はとんかつ「司」です。
@user-bm2gz6ry8l
@user-bm2gz6ry8l 9 күн бұрын
新所沢駅東口にあるのが確認できました。 実は偶然ですが 本庄早稲田の駅前店で 食 べてきましたが、なかなかの味でした。 「司」も気になりますね・・・ コメントをありがとうございました。
@user-vg9mq2zw5v
@user-vg9mq2zw5v 10 күн бұрын
富士宮民が家で鉄板で焼きそば作れば同じの作れる説(笑)
@user-bm2gz6ry8l
@user-bm2gz6ry8l 10 күн бұрын
あの麺には感激してしまいました。 あの麺をいつでも家庭で調理して 食べる事の出来る 富士宮民が うら やましいです。 コメントをありがとうございまし た。
@user-hs9gn3uc8j
@user-hs9gn3uc8j 11 күн бұрын
初めまして、元調布市民です、駅前も今は様変わりして、すっかり以前の景観ではなくなり、時代の流れを感じます。 味の素スタジアムのあった所も、以前は関東村とも言われ、沢山の運動場、立入禁止でしたが旧米軍住宅跡地、飛行場も古い格納庫があったり、またその近隣には掩体もあったりしました。
@user-bm2gz6ry8l
@user-bm2gz6ry8l 11 күн бұрын
あの広い駅前広場には ビックリさせられました。 今度 整備が完了したら また行ってみようと思い ます。 コメントをありがとうございました。
@sachi3669
@sachi3669 12 күн бұрын
次は、お隣の富士見市へ😊
@user-bm2gz6ry8l
@user-bm2gz6ry8l 12 күн бұрын
富士見市は ふじみ野市の次に アップしました ので ご覧いただければ と思います。 コメントをありがとうございました。
@user-ve8ss1zi4k
@user-ve8ss1zi4k 13 күн бұрын
「新亀屋」さんは2ヶ所有ります。石鳥谷の方が懐石料理など。 こちらは予約したほうが、ゆっくり堪能出来ると思います😊 もう1ヶ所はTRIALの近くに有りますが、石鳥谷のお店とは別のお店と聞いた事が有ります。
@user-bm2gz6ry8l
@user-bm2gz6ry8l 12 күн бұрын
四日町に 確認できました。 二度利用したトライアルが 懐かしいですねぇ~。 次には 宮沢賢治を もっと知りに行きたいと思い ます。 コメントをありがとうございました。
@user-ks7kb8iy4x
@user-ks7kb8iy4x 13 күн бұрын
山形県東置賜郡の方も、色々と食べるトコあります。ラ-メンの激戦区ですね😊
@user-bm2gz6ry8l
@user-bm2gz6ry8l 12 күн бұрын
ラーメン激戦区と聞くと 気になりますね。 貴重なコメントを ありがとうございます。
@user-ks7kb8iy4x
@user-ks7kb8iy4x 13 күн бұрын
おはようございます😊山形県米沢市と言ったら米沢牛ですね、でもラ-メンも美味いんですね。動画のラ-メン見てたら食べたくなりました✨山形県はさくらんぼ🍒の産地。夏に冷たいラ-メン食べますね🤔
@user-bm2gz6ry8l
@user-bm2gz6ry8l 12 күн бұрын
ラーメン・牛肉・さくらんぼ🍒と よだれの出てくる ものばかりで うらやましいですね。 山形県にも またお邪魔したいと思っています。 コメントをありがとうございました。
@user-jn3ev9yf1s
@user-jn3ev9yf1s 13 күн бұрын
テーブルに汁垂れてる
@user-bm2gz6ry8l
@user-bm2gz6ry8l 12 күн бұрын
テーブル、ワイシャツと 飛ばしっぱなし でした。💦 コメントをありがとうございました。
@user-jn3ev9yf1s
@user-jn3ev9yf1s 12 күн бұрын
@@user-bm2gz6ry8l 偉そうな事を言ってこちらこそすみませんm(__)m
@user-bm2gz6ry8l
@user-bm2gz6ry8l 12 күн бұрын
全然そんなことありませんよ。😊
@ponhiro-ct8wb
@ponhiro-ct8wb 13 күн бұрын
かわにし食堂のラーメン美味くて、2杯は食べちゃいたいです。 平安の湯はこのご時世でも入浴+岩盤浴700円で入れます。足湯もあります。正直値上げしても良いです😅
@user-bm2gz6ry8l
@user-bm2gz6ry8l 12 күн бұрын
平安の湯には また行こうと思っています。 その時は もちろん「かわにし食堂」で一杯 食べてこようと思います。 コメントをありがとうございました。
@user-vd7ms9uu4m
@user-vd7ms9uu4m 13 күн бұрын
この一品香は既に閉店してます。親父さんの健康のため!今は城東店がお薦め!
@user-bm2gz6ry8l
@user-bm2gz6ry8l 13 күн бұрын
あの優しい親父さんが 元気で いればよいのですが・・・。 コメントをありがとうござい ました。
@yupa1953
@yupa1953 15 күн бұрын
金井にあった グリルつくしんぼ ハンバーグがおいしかった
@user-bm2gz6ry8l
@user-bm2gz6ry8l 15 күн бұрын
調べてみたら 閉業しているとの情報でした。 おいしいお店が無くなるのは 悲しいですね。 ざんねん !! コメントをありがとうございました。
@wrgkita9517
@wrgkita9517 16 күн бұрын
西口駅前にローレンスという喫茶店がありました。ナポリタンが最高でした。マスター生きてっかな? w
@user-bm2gz6ry8l
@user-bm2gz6ry8l 15 күн бұрын
ネットで調べても出てきませんが ご存じの方がいたら教えてくださ い。 よろしくお願いします。 コメントをありがとうございまし た。
@kumao-kazu
@kumao-kazu 17 күн бұрын
肉のふきあげは、 建物を今の位置になってから凄い流行りましたね。
@user-bm2gz6ry8l
@user-bm2gz6ry8l 17 күн бұрын
そうなんですか・・・? 以前はどこにあったのかは知りませんが 味の良いところは いずれ 何かのきっかけ で 多くのお客さんに認めらるのでしょう ね。 コメントをありがとうございました。
@kumao-kazu
@kumao-kazu 17 күн бұрын
@@user-bm2gz6ry8l さん 道を拡張する前は 元々営んでいた精肉店がありました。 レストランは、みちの反対側にありました。 お店の規模は、テーブルが 20位だったような 30年前の事ではっきり覚えてなくてすみません。 宴会などは、別の建物で 食べた事がありました。 拡張と共に今の建物を建てて 精肉店も隣に小さくありましたが 今は、無くなり別館の個室に変わりました。 店内に精肉コーナーに移りました。 以前は、テレビ番組で 紹介された事もありました。 地元中学の通学範囲の お店で、反応してしまい 失礼しました。
@user-bm2gz6ry8l
@user-bm2gz6ry8l 17 күн бұрын
@@kumao-kazu そうなんですか、なかなか貴重な情報で嬉しいです。 また 伺ってみたいお店のひとつですねぇ〜。 返信をありがとうございました。
@kazuhisagonza2490
@kazuhisagonza2490 17 күн бұрын
行ってみたい店ばかりです!これからグルメ旅をしたいと考えているので。このチャンネルを参考にさせていただきます。PS:立川もですけど女性ドライバーが増えたと思いませんか?
@user-bm2gz6ry8l
@user-bm2gz6ry8l 17 күн бұрын
いつもありがとうございます。 このチャンネルを参考にしていただけるとは すごくうれしくてたまりません。 どの辺まで行くのか分かりませんが お気をつ けて グルメの旅を楽しんできてください。 うらやましぃ~。 コメントをありがとうございました。
@user-vu9oe6py1w
@user-vu9oe6py1w 17 күн бұрын
【相模原】宣伝マン!!相応しい!!もっと【動画アップ】して欲しい
@user-bm2gz6ry8l
@user-bm2gz6ry8l 17 күн бұрын
もっともっと 動画のアップの スピードを上げて 頑張ります。 応援を 宜しくお願い致します。 コメントをありがとうございました。
@user-tr8cv3cx2h
@user-tr8cv3cx2h 19 күн бұрын
普段は東北道で通過する街ですが、素敵なお店がありますね^ ^ まぁ正直1位はTVでよく見てる店なんですけど、2、3位の香ばしいお店にそそられました👍 機会があれば是非😊
@user-bm2gz6ry8l
@user-bm2gz6ry8l 19 күн бұрын
いつも ありがとうございます。 1位の 「イ〇ム」と 香ばしいお店との票の差はごく僅かで 2位と3位のお店は 地元の皆さんに愛されているお店なの だなぁ~と 感じました。 また お寄りしたいお店です。 コメントをありがとうございました。
@user-hw2es5in2w
@user-hw2es5in2w 22 күн бұрын
数年前に初めて足利に伺いました。魅力的で美味しいお店がたくさんあり コーヒーが美味しい懐かしい雰囲気の喫茶店が今でも忘れられません。是非また行きたいです。足利の街を見せて下さりありがとうございました。
@user-bm2gz6ry8l
@user-bm2gz6ry8l 20 күн бұрын
こちらこそ ご覧いただき ありがとうございます。 もっと楽しい番組にしていこうと思いますので、 応援をよろしくお願い致します。
@lonelywolfman4884
@lonelywolfman4884 22 күн бұрын
もちろん、これらのうどん屋さんは観光向きですよ〜
@user-bm2gz6ry8l
@user-bm2gz6ry8l 22 күн бұрын
地元の方でしょうか? 地元の方の 本音を聞かせていただき ありがとうございます。 もし良ければ お気に入りのお店を教 えていただければ 嬉しいです。 よろしくお願いいたします。 コメントをありがとうございました。
@user-bq5rw6de4z
@user-bq5rw6de4z 23 күн бұрын
好みありますからね😅
@user-bm2gz6ry8l
@user-bm2gz6ry8l 23 күн бұрын
そうですねぇ。 ラーメンは特に「好み」がハッキリして いるので難しいところかと思います。 もし お好みの所でもあれば 教えていただ くと とてもうれしいです。 コメントをありがとうございました。
@user-ch9ek7qe6y
@user-ch9ek7qe6y 23 күн бұрын
ラーメンは、駄目だ〜🐸
@user-bm2gz6ry8l
@user-bm2gz6ry8l 23 күн бұрын
ダメですかぁ~。😞
@uruma2408
@uruma2408 25 күн бұрын
おススメで出てきたので拝見しました。登録しました。加須駅から三県境まで結構ありましたね👍 あのうどん屋さんも気になったので行ってみようとおもいます。 他の動画も拝見しまぁす。
@user-bm2gz6ry8l
@user-bm2gz6ry8l 25 күн бұрын
加須の うどんは レベルが高かったですねぇ。 先日 羽生のスカイスポーツ公園にも行って来 ましたが 先を越されたみたいです(笑) 現在「羽生さんぽ」の編集中ですので こちら も ご覧いただけると嬉しいです。 コメントをありがとうございました。 登録、「ポチッ」しました。
@user-ql4nt6gf5w
@user-ql4nt6gf5w 26 күн бұрын
ミドリヤのナポリタン。無くなったの本当にざんねん。さぶが亡くなったの本当に本当に残念。
@user-bm2gz6ry8l
@user-bm2gz6ry8l 25 күн бұрын
線路沿いに あったみたいですね? もっと 良いお店に出会えると良い ですね。 コメントをありがとうございまし た。
@user-oj3rj2nb2d
@user-oj3rj2nb2d 27 күн бұрын
田島家は、かつて横須賀中央から歩いて5分くらいの国道16号沿いにありましたね。そこにあった頃は、甘辛いキムチがカウンターにボウルで出ていて食べ放題でした。それが美味かったんですよ😋たま〜に行きますが、今は別料金で買わないと食べられない😢ちょっと残念です🫤 ハニービーのハンバーガーは有名ですが、自分はタコスやチリドッグをよく食べてました。タコスやチリドッグもオススメですよ😊
@user-bm2gz6ry8l
@user-bm2gz6ry8l 25 күн бұрын
タコスと チリドックは ノーマークでした。 今度お寄りするのが 楽しみです。 コメントをありがとうございました。
@g.g7543
@g.g7543 28 күн бұрын
蓮田は本当にいい場所です! 取り上げていただいてありがとうございます。 すごくみやすくて楽しいです、応援しています!
@user-bm2gz6ry8l
@user-bm2gz6ry8l 28 күн бұрын
うれしいコメントを ありがとうございます。 蓮田の良さを 十分に感じる事が出来る数日間 でした。 蓮田サービスエリアには チョクチョク寄って いますが、またお寄りしたいですね。 コメントをありがとうございました。
@user-zb4mt3gq9w
@user-zb4mt3gq9w 28 күн бұрын
平方の529(ごふく水曜日休日)も美味しいですよ。お値段はあまり安くはないですが、地産地消にこだわっていて   おすすめはカレー。町内にある井上スパイスのカレー粉で作ったドライカレー。具がドライカレーで御飯と一緒に混ぜる。  後、ハンバーグもおすすめ。季節ごとに違って、しかも一風変わったソース。  後、季節のパフェ。特に春の苺のパフェは、市内の岸井農園の苺+榎本牧場のジェラート。  飲み物を頼んで、追加料金でフロートにするのもいい。榎本牧場のジェラートなので。  ただ、数十メートル先の八枝神社の社務所が開く日は混むのでお覚悟を。
@user-bm2gz6ry8l
@user-bm2gz6ry8l 28 күн бұрын
「カフェダイニング529」を 平方の方に確認できました。 向かい側が「永島呉服店」で 特別養護老人ホーム「ご福」の 敷地内で 何か関係があるのでしょうか、気になります。 上尾に またお寄りしたいですですね。 コメントをありがとうございました。
@user-zb4mt3gq9w
@user-zb4mt3gq9w 27 күн бұрын
先程、コメントしたものです。ここは、同じ経営です。日替わり定食は、ショートステイの昼食のメニューの中から選ばれています。
@user-bm2gz6ry8l
@user-bm2gz6ry8l 27 күн бұрын
@@user-zb4mt3gq9w なるほど。 なかなか見られない おもしろい経営方法ですね。 行ってみたくなりました。
@user-oc1qk8de8j
@user-oc1qk8de8j 28 күн бұрын
生方食堂がお薦め
@user-bm2gz6ry8l
@user-bm2gz6ry8l 28 күн бұрын
トヨペットさんの先の橋を渡った左側に確認できました。 メニューも豊富で 人気の高いお店のようですね。 取材では行けるか分かりませんが 渋川の取材の時にでも お寄りいてみたいです。 コメントをありがとうございました。
@m.amaers
@m.amaers 29 күн бұрын
👍
@user-bm2gz6ry8l
@user-bm2gz6ry8l 29 күн бұрын
👍うれしいです。
@m.amaers
@m.amaers 29 күн бұрын
👍
@user-bm2gz6ry8l
@user-bm2gz6ry8l 29 күн бұрын
👍ありがとうございます。