KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
Жазылу
fyo00
21:01
東急大井町線 昭和62年 二子玉川駅~大井町駅 前面展望
4 жыл бұрын
Пікірлер
@珍カイカイ
9 ай бұрын
昔の旗の台駅が懐かしいです。 改札から踏切渡ってすぐの所に住んでいましたが、火事(1978 or 1979)に遭っちゃって。。。 この改札を見ると、この頃を思い出します。
@きーちゃん-f8c
3 ай бұрын
旗の台のホームから荏原町のホームが見えるのは今も昔も変わらない。
@Kopesimako鉄
9 ай бұрын
この頃の東急の映像は全く無いもんですからかなり貴重な映像です
@椎谷健太
2 жыл бұрын
これまで主力だった5000系を淘汰して分割編成の8500系が大井町線に来てくれたのは本当に嬉しかった。この頃は7000系や7200系もまだ存在していてバリエーションが多かった年。翌年から東横線からのお下がりの8090系や9007F、8000系、8500系とグレードアップして大井町線がもっと好きになりました。3歳から大井町線の車両変化を見てきているので、9000系の後継車両がどうなるのか気になっています。
@fightersship
2 жыл бұрын
後期の車両は警笛が9000と同じなんですね。
@NEO-fh8ut
2 жыл бұрын
東芝モーターですね。
@uchibakatsunori
3 жыл бұрын
このときは8090系も大井町線にいなくて旧7000系が多かったですね。緑が丘や中延でも行違いますが、音はやっぱ日立が多い中で東洋が一番いいです。東横線(日比谷線直通)や目蒲線もそうですが、大井町線にも少数いました。
@サヤマアツシ
3 жыл бұрын
ありがとうございます うっすらと記憶があります✨
@suzaku1218
3 жыл бұрын
田園都市線では令和の世でも同じ車両が走ってるのマジで草 大井町線のこの編成も2018年まで走ってたし
@party_parrot_
3 жыл бұрын
まあそれでもこの映像は9000系が出てきた頃だしそこまで昔じゃないゾ それにしても8500の廃車が始まって数年でめっきり見なくなったから寂しいな…
@mikauia415
3 жыл бұрын
ありがとうございます😊実家が映ってました。大井町の到着のベル音が懐かしかったです。
@petty4433
3 жыл бұрын
よくぞ! 感謝!
@高橋邦彦-f3l
3 жыл бұрын
まだ二子玉川園でしたっけ?
@小栗勲-t3k
3 жыл бұрын
2000年夏に二子玉川に駅名を変更し、二子玉川〜渋谷間の新玉川線は田園都市線に統一されました。
@長谷川貴士-q7f
3 жыл бұрын
大岡山駅の踏切が懐かしい。確か踏切警手が操作してたと思う。当時小学生でしたが、夏休みになるとスタンプラリー燃えてました❗ 覚えてる人いますか❓️
@sugurutsunoda97
3 жыл бұрын
東急スタンプラリー懐かしいですね! 自分も友達数人とやってました。スタンプラリーやると寒暖差で風邪をひくってのが恒例でした。
@moha-jw6uj
2 жыл бұрын
小学生の時夏休みに毎年してました
@takana4381
Жыл бұрын
中学生の頃に参加した第一回スタンプラリーが最初で最後でした。地元の東横線しか乗った事が無かったので、目蒲線と池上線に初めて乗った時、東横線や田園都市線との格差の大きさを感じたな。鬼門は田園都市線の長津田と中央林間。当時この区間は各停しか運転されていなく、日中の本数が少ないのを知っていたので、本数の多い朝に菊名から横浜線で長津田へ移動し田園都市線を中央林間まで下って行き、中央林間から長津田まで各停を経て、長津田始発の急行で一気に渋谷まで移動(当時地下線内を通過運転かつ待避追い越しをするのはこの路線しか無かったので乗って見たかった)、転じて空いている下りで移動。田奈で再び上りに転じて、二子玉川園から大井町まで、大井町から国鉄で五反田へ移動して、池上線蒲田経由目蒲線で目黒へ。そこから国鉄で渋谷へ移動して東横線で完了と、要所で国鉄も含めた時間優先移動でした。
@karitayama
3 жыл бұрын
下神明駅 思い出の駅
@小栗勲-t3k
3 жыл бұрын
追伸 誰でもかまいませんから東急初代6000系と当時の新型9000系を撮ってまだ保存している方は、ぜひ動画を送ってください(憶えていないのは100も承知ですが)。
@小栗勲-t3k
3 жыл бұрын
撮影当時、東急大井町線で運用された車両は8000・初代7000・同6000各系が使われましたが、6000系の一部が運用から離脱したため8500系と7000系を一新工事した7700系が加わりました。その後大井町線にも輸送力増強が義務付けられたため、使用車両も大型8000系(東横線から移籍した90番台も含む)に統一された後に9000系9107Fが加わり、8500系は5両編成2本繋げて田半運用に移籍し、2003年には分割され大井町線運用に復帰しました(初期8000系の老朽化離脱のため)。
@sugurutsunoda97
3 жыл бұрын
この当時は6000系改の6200系(VVVF車)と7200系も大井町線にいたと思います。
@ryojimuto4165
2 жыл бұрын
旧6000系のエンジン音が好きでした
@taya-5001
3 жыл бұрын
大井町駅に降車専用の3番線ホームがあったのが懐かしいですね 昔よく大井町線から溝の口方面の田園都市線に乗るのに行きは黒幕の4番線着の二子玉川園行きで、 帰りは黄緑幕の1番線発と、どちらも階段乗り換えで面倒くさかったのも良い思い出です笑
@小栗勲-t3k
3 жыл бұрын
当時は本当に苦労し、エレベーターもエスカレーターも無い時代で、外側ホームを田半用に、内側ホームを大井町線用にそれぞれ変更され、乗り換えが楽になりました。
@kamiageonakmas7078
9 ай бұрын
あったねえ。乗り換えの階段が激混みでうんざりだった。
@サンサン-q6u
3 жыл бұрын
懐かしいなあ、貴重な映像ですよね、都会の中のローカルが凄く好きな路線です。
@Mata-Kami
3 жыл бұрын
ああ、懐かしい。ちょうど、この路線を一番使っていた時期です。 当時、弟と『もし急行があったら、この駅とこの駅に停まる、あそこは飛ばされる』などと話していた覚えがありますが、数十年後に現実になるとは思いもしませんでしたw この頃はまだ、ニコタマは『二子玉川園』だったんですよね。同名の遊園地に、何度か連れて行ってもらったものです。
@whity.polarbear
4 жыл бұрын
尾山台駅で操作しているスイッチは何のスイッチですか?
@fyo00
3 жыл бұрын
コメントありがとうございます。 確認したところ、ノンヒューズブレーカーとのこと。詳しくはわからないのですが、ドアカットなどに備えた切り替えかもしれません。。。
@whity.polarbear
3 жыл бұрын
@@fyo00 わざわざありがとうございます。
@uchibakatsunori
3 жыл бұрын
これはドアカットスイッチです。九品仏だと後部1両はドアが開かないからです。まだ自動化されてなかったので駅到着時のドアカット装置から出る音(JR西日本・京阪ドアチャイムと同じ)がありません。
@whity.polarbear
3 жыл бұрын
@@uchibakatsunori ご丁寧にありがとうございます。たしかに今は九品仏停車の時だけチャイムがなりますね。
@tomkarasawa6285
3 жыл бұрын
ちなみに、この当時は九品仏と戸越公園の2駅ドアカット対応していたため、ドアカット駅の一つ前の駅で閉扉後にドアカットスイッチ(回転式でスイッチを引っ張りながら回す)を九品仏は左へ、戸越公園は右へ回し、右側にあるランプの点灯を確認して「切り換え九品仏(戸越公園)よし」と喚呼して出発します。またドアカット駅を出発する場合、閉扉後にドアカットスイッチを真ん中(ドア正常位置)に戻し、ランプの消灯を確認して「切り換え正常よし」と喚呼して出発します。このスイッチは誤扱い防止のため、前後とも同じ位置にならないとドアカット出来ない仕組みとなっており、そのため、運転士もドアカットスイッチ(正式には「扉切換スイッチ」という)を扱います。