Пікірлер
@user-nz4zw9nt2x
@user-nz4zw9nt2x 13 күн бұрын
お前ら幸町で山本譲二の生家を忘れてないか!!
@user-nz4zw9nt2x
@user-nz4zw9nt2x 13 күн бұрын
下関人か後ろだの幡生寄りに出るんだよ!!
@user-ip4pw8pc6z
@user-ip4pw8pc6z 18 күн бұрын
こんにちは😀初めてコメントします。関東在住ですが中3まで彦島本村(ほんむら)町6丁目に住んでいました。動画を見ながらタイムスリップした気分で色々な思い出が蘇り、懐かしくて泣けてきました。 しものせきウォーカーさんが歩いた場所、全てわかります。 私もまたいつか彦島探検をしたくて、幼馴染といつも話しています。 泳げる場所もありますし、上水道記念碑の上は長い階段があって登れていました。故郷の動画をありがとうございます。連日の猛暑、体調に気をつけて歩いてください☀️
@shimonoseki.walker
@shimonoseki.walker 16 күн бұрын
コメントありがとうございます。思いが伝わってきて、なんだか涙が出そうになり、心があったかくなりました。私は彦島「本村」の読み方が分からないくらいで、彦島に上陸するのが、今年で20年ぶりくらいでした。今年はいろいろあり、何度か行っていますが。もう少し涼しくなったら、もっと奥の方も回れたらいいなとぼんやり計画しています。
@user-er8fo8no8m
@user-er8fo8no8m Ай бұрын
倖田來未 下関上陸ꉂ🤣𐤔多分九州あたりで営業しての帰りに何処かの芸能企画が呼んだのでは昔はよくあったけどꉂ🤣𐤔
@shimonoseki.walker
@shimonoseki.walker 23 күн бұрын
コメントありがとうございます。倖田來未さんのライブチケット、応募し損ねました。私の周りは結構喜んでいますね。何でもいいので注目が集まって、程よく盛り上がってくれればいいなと。
@user-er8fo8no8m
@user-er8fo8no8m Ай бұрын
典礼会館 昔はパチンコ屋さん当時の話しだと店があまり出さないので客がスロット台に赤マジックで777落書きしまくった!って聞いた事あるけど 向洋温泉は私も中坊の頃2~3回行きましたよ 暑いですから無理せずに
@shimonoseki.walker
@shimonoseki.walker 23 күн бұрын
お気遣い感謝です。無理せず歩きます(無理せずとは)。典礼会館のその前…思い出せないですね。貴重なお話ありがとうございます。
@chancanute
@chancanute Ай бұрын
向洋中学校近くに住んでいました小学校&中学校への正に通学路。  懐かしいな~あ、UP感謝します。
@shimonoseki.walker
@shimonoseki.walker Ай бұрын
コメントありがとうございます。道は変わってないでしょうけど、住んでいる人はたぶんグッと減っているのでしょうね…。BGM入りではなく、喋りながらの動画もいずれ…。
@chancanute
@chancanute Ай бұрын
UPありがとうございます。 4:05 のベンチは全く記憶にないな~あって、校舎が新しくなっているので当たり前か! PDFありがとうございます、とても興味深く拝見しました。 「天下第一関」は確か体育館に掲示していたと思うけど今でもあるのかな?
@shimonoseki.walker
@shimonoseki.walker Ай бұрын
コメントありがとうございます。2004年入学の私にはまずまず古い建物に思えました。ベンチは懐かしさはあるのに、そこで座ってだべった記憶は特に…(苦笑)。体育館は卒業以来入っていませんが、事務室がある玄関には「天下第一関」の書があったような。
@noritoshisasada7930
@noritoshisasada7930 Ай бұрын
ふぐ=不具に通じるので、下関では濁らず「ふく」といいます。
@shimonoseki.walker
@shimonoseki.walker Ай бұрын
コメントありがとうございます。実は生まれは下関ではないので、未だに「ふく」には慣れません(苦笑)。不具…なるほどですね。
@user-ru3lb7zl8d
@user-ru3lb7zl8d Ай бұрын
西高ていつから共学?なったの、カメラ地面向けすぎで見難いです。
@shimonoseki.walker
@shimonoseki.walker Ай бұрын
コメントありがとうございます。共学、男女比半々が当たり前の世代、豊浦・長府・南高が共学になったばかりの世代である私です。1950年代に女子の入学者ゼロだった時代があるそうですね www.kyokuryo-dosokai.com/wp-content/uploads/kaiho/23.pdf カメラに関しては申し訳ないです。どうしても学生さんの顔が映ってしまいますので…
@user-ru3lb7zl8d
@user-ru3lb7zl8d Ай бұрын
豊浦、長府もですか、私が高校入試1976年でしたが考えられませんね?下関を離れ48年人口は減りさびれていくばかりですね。
@user-ud3wq2tp7w
@user-ud3wq2tp7w 2 ай бұрын
このまえ10時頃におすしを買いにいったらすごい人だったのですが、8時だとまだちょっと早いんですね。情報ありがとうございます😄
@shimonoseki.walker
@shimonoseki.walker Ай бұрын
コメントありがとうございます。そうですね、安いお寿司は8時だと全然早いですね。待てずに海鮮丼が食べたい時は2階の食堂へぜひ。
@user-er8fo8no8m
@user-er8fo8no8m 2 ай бұрын
ヤクルト看板の近くに自転車屋が会ったな
@shimonoseki.walker
@shimonoseki.walker 2 ай бұрын
コメントありがとうございます。自転車屋さん、今はそれほど多くない気がしますね。もう自転車屋さんに限らず、店が全然ない気がします…。
@user-ru3lb7zl8d
@user-ru3lb7zl8d 2 ай бұрын
43年前迄住んでました。人口は減り寂れる一方ですね、長門市場周辺など終日賑わってましたね。見てるだけで情け無い。
@shimonoseki.walker
@shimonoseki.walker 2 ай бұрын
コメントありがとうございます。長門市場周辺の当時の写真を見たことがありますが(まとまった束で見てみたいですが)、賑わっているのが分かりました。住み心地の良さを感じているだけに、なんとももどかしいです。
@user-ln4ld7bv3y
@user-ln4ld7bv3y 2 ай бұрын
シーモールの、あの四角い風景は良いですね。それでも、シーモールの中は色々変わってしまったんだろな😂あの、シーモールのテーマ曲はもう流れて無いのかな。
@user-ln4ld7bv3y
@user-ln4ld7bv3y 2 ай бұрын
そう昔は、映画館が駅の近くあったよね!小学生の頃、シーモールの中の映画館で、うる星やつらの映画を観たのが懐かしい
@user-ln4ld7bv3y
@user-ln4ld7bv3y 2 ай бұрын
懐かしいですね。私は山の田南町の出身ですから、南町の団地やどんぐり公園を見たかった。まだ、あればですが?
@shimonoseki.walker
@shimonoseki.walker 2 ай бұрын
コメントありがとうございます。山の田南町、ググって「あぁ、あの辺りか」と確認しました。山の田と一口に言っても広いですよね。気の向くままに歩いてみたいと思います。
@takanoritanabe3788
@takanoritanabe3788 2 ай бұрын
新町ストアの駄菓子屋ではゲイラカイトやサブマリン707のジュニアを買ったなあ
@shimonoseki.walker
@shimonoseki.walker 2 ай бұрын
「ゲイラカイト」と「サブマリン707」は初めて聞いたので、Googleで調べました!後者はWikipediaを読んでいるだけでなんだか楽しそうですね。新町ストアには駄菓子屋もあったんですね。最近駄菓子屋を下関で見ましたかね…ゆめシティの中にありましたね、確か。
@takanoritanabe3788
@takanoritanabe3788 2 ай бұрын
金子みすずも赤い鳥で知った
@takanoritanabe3788
@takanoritanabe3788 2 ай бұрын
市立図書館は明池小学校のとなりにあったんだよね。立派なレンガ造りの建物で ボクはそこで赤い鳥の原本を借りた記憶がある。1964年頃のお話
@shimonoseki.walker
@shimonoseki.walker 2 ай бұрын
コメントありがとうございます。名池小の隣にあったことは聞き及んでいますが…立派なレンガ造りの建物の写真がないか探してみますね。
@ChannelMako2020
@ChannelMako2020 2 ай бұрын
図書館は昭和44年に上田中に移りました。 移転後は、4年近くは名池小の所に廃墟として在りました。 今は名池小じゃなくて名陵小に校名が変わりました。 名陵中と小中一貫校になりました。 因みに、王江小が廃校に。
@user-er8fo8no8m
@user-er8fo8no8m 2 ай бұрын
昔は駅西に映画館が3件ありましたな みなと劇場 日活 東映 ꉂ🤣𐤔
@shimonoseki.walker
@shimonoseki.walker 2 ай бұрын
コメントありがとうございます。豊前田や赤間町の方にもあったそうですし、昔を知らない人からすると本当に想像が付かないですね!
@user-er8fo8no8m
@user-er8fo8no8m 2 ай бұрын
バイパスができてかなり変わったな昔は海水浴シーズンになるとにぎやかだったな別れた嫁さんの実家安岡で海の家やってましたꉂ🤣𐤔
@shimonoseki.walker
@shimonoseki.walker 2 ай бұрын
コメントありがとうございます。そしてエピソードも。あー今は海水浴シーズンになるとそれほど混まないんですかね。季節が進んだらまた行ってみたいと思います。
@user-bh3fm4jn9w
@user-bh3fm4jn9w 3 ай бұрын
裏道懐かし~ 国道は面影無いけど裏道は48年前とほとんど変わって無い気が・・・・・ 正門の前は桜並木だった様な・・・ 自分が入学した時は木造校舎がありました  本当に懐かし~い  ありがとうございました。
@shimonoseki.walker
@shimonoseki.walker 3 ай бұрын
コメントと昔の情報ありがとうございます。「懐かしい」と思っていただける動画、また上げたいと思います。
@ninjakawasaki9766
@ninjakawasaki9766 6 ай бұрын
潰れてくれてありがとう😊
@user-uh8zn7cp1v
@user-uh8zn7cp1v 11 ай бұрын
この道は通学路でした。あのタコ十さんは、まだ健在なんだ。良かった。懐かしい。たこ焼き屋になる前は、普通の店だった。学校の帰りに、良く寄っていたな。そして、階段を上がった所は、昔は電車の駅だった。ホームの跡が、まだ残っている。歩道橋が見えないが。あの歩道橋も55年くらい経っている。
@shimonoseki.walker
@shimonoseki.walker 7 ай бұрын
コメントありがとうございます(3カ月遅れで申し訳ないです)。たこ焼き屋になる前の普通のお店、昔の路面電車?の駅の話、貴重ですね。歩道橋はきちんと撮れていないですね…今は歩道橋に「典礼会館」の広告看板がかかっています。時代ですね。
@user-uh8zn7cp1v
@user-uh8zn7cp1v 7 ай бұрын
@@shimonoseki.walker 東駅から幡生までは路面電車では無かったんですよ。単線で昔の長州鉄道だった所なんです。東駅と幡生間は本数が少なくて、20分に1本だったかな。路面電車を廃止する時に、東駅と幡生間だけは残そうという話があったらしいけど。タコ十になる前の店は、パンやら駄菓子などが置いてあった。よくパンを買って家に帰ってた。小学校の校門前の陸橋が映って無いが、金毘羅橋もその陸橋も50年以上経ってんだなあ。時間が経つのは、あっという間。そうそう。まだ、電車のホームの後が残っている所は、昔は大坪八幡駅とか言ってたかなあ。
@user-uh8zn7cp1v
@user-uh8zn7cp1v 11 ай бұрын
向山小学校と向洋中学校の卒業生です。正に、そのコースは通学路でした。懐かしい。ありがとうございます。50年前と変わっている所もあったが、変わってない所もありました。
@shimonoseki.walker
@shimonoseki.walker 7 ай бұрын
コメントありがとうございます(3カ月遅れで申し訳ないです)。50年前と比べると、景色の変化よりも学生の数の減少の方が著しい気がします。クラス数の減少、選べる部活の減少などの話題は聞いていて寂しくなります…
@user-uh8zn7cp1v
@user-uh8zn7cp1v 7 ай бұрын
@@shimonoseki.walker それ、本当に思いました。わたしが通っていた頃の向山小学校の生徒数は2000人いました。今の生徒数を調べたら290人。愕然としました。下関の人口もドンドン減っている様だし。どうなって行くんでしょうか。
@user-ou1vf4ey5o
@user-ou1vf4ey5o Жыл бұрын
通行人がいないね、人工減少を感じます。
@A00001N
@A00001N Жыл бұрын
尺が短いね。(^^ゞ
@A00001N
@A00001N Жыл бұрын
知っている場所の動画は面白いです。(^^ゞ
@A00001N
@A00001N Жыл бұрын
歩いて撮影すると、画面が揺れるのは仕方ないよね。、、😅
@shimonoseki.walker
@shimonoseki.walker Жыл бұрын
本業のカメラマンさんは凄いです。自分なりに研究してみます。
@A00001N
@A00001N Жыл бұрын
バスを使う方法もあるね。😊
@shimonoseki.walker
@shimonoseki.walker Жыл бұрын
コメントありがとうございます。苦肉の策ですが、これはこれで…
@takanoritanabe3788
@takanoritanabe3788 Жыл бұрын
そうそう。こういう景色やったなあ。なにもかもが大きくて高くてwww