KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
Жазылу
おどろき日本史見聞録【ゆっくり解説】
■概要
このチャンネルでは歴史、主に日本史にまつわる雑学をアップロードしています。
■更新
更新は不定期で投稿時間は19時です。
■注意
※肖像権、著作権に配慮した上で画像を使用しております。
■使用音源について
BGMの一部はAudiostock様よりダウンロードさせて頂いています。
当chはAudiostock様のアフィリエイトプログラムの参加者です。
定額制動画配信者プラン(月550円)
→audiostock.jp/s_plan/streamer?s_plan_affiliate_code=rLpYkFv5yUPb
定額制スタンダードプラン(月2,750円)
→audiostock.jp/s_plan/standard?s_plan_affiliate_code=rLpYkFv5yUPb
■Amazonのアソシエイトとして、当chは適格販売により収入を得ています。
1:26:14
【睡眠用】意外過ぎて眠れない!お城の歴史、総集編!!【ゆっくり解説】
7 ай бұрын
15:45
実は殿さまが大歓喜!?一国一城令の悲喜こもごも【ゆっくり解説】
7 ай бұрын
18:44
【跡形もない…】記録でしか確認できない、江戸時代に消滅した城3選【ゆっくり解説】
7 ай бұрын
15:55
【貧乏or裕福?】国持ちなのに城は無し!?陣屋住まいの大大名!【ゆっくり解説】
7 ай бұрын
16:47
【現代ではあり得ない】大河の見事過ぎるほど悲惨な最期7選【ゆっくり解説】
7 ай бұрын
18:30
「塀すら無い。ましてや門や櫓などあろうか(いや、あるはずがない)」【ゆっくり解説】
7 ай бұрын
14:21
【謎】なぜ、2024年大河「光る君へ」は健闘しているのか。【ゆっくり解説】
8 ай бұрын
16:56
後世に語り継ぐべき歴代大河の名脇役【ゆっくり解説】
8 ай бұрын
15:36
あなたの推しはいる!?大河の主役にすべき江戸の人物5選!【ゆっくり解説】
8 ай бұрын
1:07:40
【睡眠用】大地震の歴史をまとめてみた【ゆっくり解説】
8 ай бұрын
1:07:53
【睡眠用】あなたの心の叫びを代弁します…歴代の問題演出をまとめてみた【ゆっくり解説】
8 ай бұрын
18:30
【💢朝ドラでやれ💢】大河を終了させた迷大河まとめ【ゆっくり解説】
8 ай бұрын
16:56
【愛の反対は憎しみ】地元民が激怒した大河ドラマ5選【ゆっくり解説】
9 ай бұрын
15:57
【衝撃】視聴者をザワつかせたドン引き設定の大河【ゆっくり解説】
9 ай бұрын
17:00
【気まずい】堂々の1位は!?家族と見るのがつら過ぎた大河【ゆっくり解説】
9 ай бұрын
1:08:25
【睡眠用】”江戸時代の上級身分”は何を食べていたのか?【ゆっくり解説】
9 ай бұрын
15:47
【貧乏だと?大身だと?】石高別に旗本の食事を徹底比較!!【ゆっくり解説】
9 ай бұрын
15:59
【意外な事実】同じ家老でも大違い!?家老の食事の謎!【ゆっくり解説】
9 ай бұрын
15:19
【パターン別】江戸時代の庶民はどうやって年を越していた?【ゆっくり解説】
9 ай бұрын
57:25
【睡眠用】面白過ぎて眠れない!下級武士の真実!【ゆっくり解説】
10 ай бұрын
18:12
家老が城持ち!? 隠密活動も!? 幕府がひいきした家老!【ゆっくり解説】
10 ай бұрын
16:11
【来年はどうなる】「光る君へ」の”視聴者の反応”を予想【ゆっくり解説】
10 ай бұрын
21:16
【待望】なぜ、”あの人物” の大河をやらないのか…?【ゆっくり解説】
10 ай бұрын
17:56
【悲惨】御三家家老も!? 爵位から漏れた、”意外な”理由【ゆっくり解説】
10 ай бұрын
18:40
【悲惨な最期…?】自ら拒否!?華族になれなかった大名3選【ゆっくり解説】
10 ай бұрын
1:03:10
【睡眠用】面白過ぎて眠れない!江戸庶民の生活!総集編!!【ゆっくり解説】
10 ай бұрын
18:36
【謎】”大名級” なのに ”大名ではなかった家” 3選【ゆっくり解説】
10 ай бұрын
1:33:16
【睡眠用】知ってる藩はいくつある?誰も知らない小藩!【ゆっくり解説】
10 ай бұрын
14:22
あなたは、最後まで見ることができましたか?【ゆっくり解説】
11 ай бұрын
Пікірлер
@6238m
5 сағат бұрын
小学生の頃良く雨で仕事が出来ない職人が酒屋で味噌、塩を舐めながら酒を呑んでいた
@赤-u4p
13 сағат бұрын
ぶっちゃけ今とそんなに変わらないと思いますよ。 今は機械が発展してて便利になってるだけであって、やってる事は薬出したり緩和方法とか殆どが対症療法で殆ど変わらないと思います
@vamhundred20
Күн бұрын
話を聞いたところ、言うほど残念でもないのではないかと思いました。 ここの紹介者の方の感想ではなく、一般の意見なんですよね? 西郷どんは何がまずかったのかと思いました。 最近は自害のシーンは端折ることが多いですからね、そこの表現が物足りなくなるのは仕方ないと思います。 龍馬伝とか、別の意味でリアルすぎて残念でしたね。 福山さんの龍馬がすごく人懐っこくて、愛嬌があったし、これからってタイミングでなぜあんなに滅多打ちに されなきゃならないのか、すごく残念というか悲しかったですね…。
@mimosahall0151
Күн бұрын
女子名脇役なら葵徳川三代の春日局かな
@mimosahall0151
Күн бұрын
五右衛門とモニカ様の関係が子供の私にはわからなかった
@治城佐藤
8 күн бұрын
「義経」に滝沢を起用したのは源義経=美男子、イケメンのイメージがあまりにも強くそれ故の主役だったのが短絡的。 因みに源義経は我々がイメージするような美男子ではなく、当時の記録によると「背が低く、出っ歯で猿眼・・これが鎌倉殿(源頼朝の)御舎弟の姿である」だそうである。 しかし桑田忠親さんよれば、「小柄だが、色白で動作がスマート、貴族的な立ち居振る舞いが多少出っ歯と言ったマイナスイメージをカバーして女性に人気があったのではないかと著書にて述べておわれます。 しかしまあ、とにかく源義経といえば絶世の美男子、今風に言えばイケメンと言うイメージは一体どこから来たのだろうか?
@彩菜-r1g
9 күн бұрын
実際はコメの生産力は江戸時代後期ともなるとかなり高く、全国平均で主食として米が食べられていた割合は50%をこえ、地域ごとに差がかなりあり、一部の藩では農民でも米の割合が9割を超えていたところもあったとか。江戸と大坂以外でです。1人あたりの米の年間消費量の平均は150kgを超え、現在の日本人の3倍程度に達していたとか
@damonalbarn8371
13 күн бұрын
亀岡?
@hellharmony
14 күн бұрын
農民の イエ~~~ kzbin.info/www/bejne/pJXSkouVnZunm7s
@ニャンコスキー-w3c
15 күн бұрын
え〜?酷すぎたNO.1は どうする家康 やろ
@sueishi893
16 күн бұрын
いくら金と権力持ってても、こんな飯食わされるんじゃ絶対なりたくないわ。
@dotidotiikoka
18 күн бұрын
江戸時代白飯ばかり食っていたから脚気の人が多かったとか!
@peterraccoon2160
19 күн бұрын
江戸時代の東西の風俗の違いは守貞謾稿に詳しいですね😊
@磯部竹蔵
19 күн бұрын
義経タッキーの最期の龍どっか〜んは笑えた
@還暦間近の馬券おじ
22 күн бұрын
清盛の木像って教科書にも掲載されてるけど 「新平家物語」の仲代達矢と激似な顔してたんだな。
@雨宮雅人-h3o
22 күн бұрын
維持管理に金が掛かるからね。
@毬猫-r6p
24 күн бұрын
そう言えば旗本にもかかわらず殺傷騒ぎ起こした上にトンズラした奴も居なかった?確か「真田信勝」って人物。
@中原英俊-z5u
24 күн бұрын
6選の人選には異議なしですが、あとコメント欄を見て見当たらなかった武将として、明石掃部頭全登。徳川家康が本当に恐れたキリスト教徒の最強精鋭鉄砲隊を率いて戦った智将です。
@sirokamifxsoho
25 күн бұрын
1万石=年収5億円弱って 今も 税金50億円の裏金家老がいるじゃない
@坂田庄司-g6n
28 күн бұрын
つまらない…という声のものの次に来るものは決まって、戦国の信長、秀吉、家康の関係か、幕末の薩摩、長州関係、あるいはそれらに無理やり絡ませる展開。
@hiroogi8775
28 күн бұрын
以前にTwitterに載せたことあるけど、狩野永徳と長谷川等伯のガチンコ対決。 戦国Big3に仕えた絵師で、脚本次第では、レオナルド・ダ・ビンチとミケランジェロより、きっと劇的。
@猫大好き-c9g
Ай бұрын
世界一のテレビ局が作る世界一退屈なドラマ。
@佐藤洋子-l1w
Ай бұрын
「江」は、ファンタジー大河、」花燃ゆ」はスィーツ大河と言われていましたね。 江は、妖精で、どこにでも現れる、とも。 「花燃ゆ」の「幕末男子の育て方」とかいうサブタイトル、ふざけているのかと思いました。 「篤姫」が、女性主人公の大河ドラマで評判が良かったことが、かえって良く無かったのかも。
@mimosahall0151
Ай бұрын
平清盛は駄作ではない😊
@ym6713
Ай бұрын
どうする家康は地元の東海地方の経済効果に凄い貢献してましたよ。松潤はじめ役者さん達が何度も足を運んてましたから。 女優さんも松本若菜さん、まりかさん、古川琴音さん、有村架純さん、広瀬アリスさん等今年は引っ張りだこで役者さんは悪くは無いです。 本能寺以降、松潤が主役らしくなってからはドラマも面白くなりましたから。松潤の大河の写真集も38万部の売り上げて金字塔です。 事実を知らない人が多すぎる。 ネットの悪いコメントばかりが大きくなりそれを信じ過ぎるのも何だかね。
@k1master663
Ай бұрын
幕府の要職老中や若年寄になると手当もでるし参勤交代もしなくても良いけど、御家人の与力が丁度よい身分かな~。付け届けで裕福だったとか、女風呂にも入れて馬に騎乗も許される。
@jgaj-je7hk
Ай бұрын
私も検査受けて治療して風俗辞めて転職します。 風俗も若いうちだからきっと。
@ーーーひでちよ
Ай бұрын
史実とは何でしょうか?資料も残ってないのも事実です。特に女性に対しては名前すら残ってないのも事実です。その時代に生きていない現代人がドラマとして視聴するのだから楽しく見れば良いのでは?歴史を勉強されている方はどうぞ史跡巡りにでも行って下さい。😅
@puzzledream
Ай бұрын
とても勉強になりました。ありがとうございます。
@tsumi2698
Ай бұрын
どんなものかと思いだいいちわをみたが、家康と瀬名姫がお人形遊びするシーンや、家康が単身城から逃げ出した姿で一気に興味を失いました。
@鳳秀-x9m
Ай бұрын
伊藤博文をお願いします。もちろん暗殺者は、3でバカになる人で。
@中原英俊-z5u
24 күн бұрын
裁判まで描いて、日韓併合の反対派だった伊藤博文公を暗殺して併合を推進する為だったという真実をK国人達に突き付けて欲しい!
@アポロクリード-k8k
Ай бұрын
こいつらの声、無理だわ。 興味あった動画なのに、声でギブアップ。
@109876543210hd
Ай бұрын
演出も幼稚で色彩がカラフル過ぎて違和感しかなくて美しくない…日本史は誇張せずも素晴らしいのに変に誇張しまくって韓国の歴史ドラマみたいw
@seru8539
Ай бұрын
太陽黒点活動減少➡宇宙線増大➡海底火山活動活発化➡CO2激増➡温暖化➡小氷河期移行(2030年以降)、小氷河期の周期は400年。
@seru8539
Ай бұрын
太陽黒点活動減少➡宇宙線増大➡海底火山活動活発化➡CO2激増➡温暖化➡小氷河期移行(2030年以降)、小氷河期の周期は400年。
@雨宮雅人-h3o
Ай бұрын
熊本藩家老松井家は、幕府から山城国の領地判物を貰った旗本身分でも有ったし陪臣でも有った複雑な家。
@yi5038
Ай бұрын
どうする家康がないことに驚いた。私としては過去最低作品。 歴史に興味のない脚本家とキャストを大河に起用するな
@国士無双-s2x
Ай бұрын
霊夢オモロいわw養鶏場のニワトリてw
@神薙ホムラ
Ай бұрын
別に歴史に対する嘘に怒ってるんじゃないんだよ。 御都合主義な子供だましにすらならないデタラメ、 「下手な嘘」に怒ってるんだ。 言うなりゃ、単に「クオリティが低いフィクション」だからアカンのよ。
@鯰人-l8p
Ай бұрын
歴史だと鎌倉と昭和が好き 大河だと鎌倉、戦国、幕末が好きで北条時宗(ビデオ屋で借りた)から今作まで見てますが、今作かなり面白いと思ってます 史実かどうかは置いておいて、人間ドラマ、政治戦略物としてはかなり面白いです そもそも過去の大河も史実とは言えないので…
@utyuukaihatunihonn5135
Ай бұрын
刺身は割鮮ともいうけどね 新鮮でないと割って食えない
@小牧昌平
Ай бұрын
「西郷どん」も脚本家は「篤姫」と同じで、歴史的事実に忠実でない場面が多すぎました。これは脚本のレベルを超えたまったくの創作です。
@patapata4770
11 күн бұрын
「西郷どん」は、半年でリタイヤしました。 「篤姫」は、違うなと思いながら一応最終回まで頑張って視ました。江戸城無血開城の折り、各部屋に生け花飾ってたのには「何でそこを変える?」と不思議でした。
@sukeme-4630
Ай бұрын
「義経」は壇ノ浦の映像美はよかったけど、安徳天皇でなく守貞親王が入水したのはアカンだろ!!!と・・・ 常陸坊海尊いないのは許せんかった 最終回は・・・なんじゃこれだった
@友之森田
Ай бұрын
大藩でも、ヒイヒイと、真赤な女の子の合唱大会だったと聞いてるし、家康君と、その後継者が、赤字に成る様に、仕向けたとかしなかったとか?、
@ひーじー-c4c
Ай бұрын
竹中直人の「秀吉」かなあ。秀吉晩年の負の部分をいつ見せるんだろうと思っていたけど、結局そういうものは全部スルーして、家臣一同踊って終わった。
@kobasima3
Ай бұрын
水割りにするのは量をかさ増しする目的もあるだろうけど、輸送するのに濃縮ジュースの様に少ない量を運んで現地で加水した方が効率が良いですね
@battanyaima
Ай бұрын
義経の勧進帳の回の前日に紅白出場歌手の発表があった。松平健は選ばれなかった。白紙の勧進帳を朗読するシーンは見事だった。NHKは世間の批判を恐れた結果前日の発表に踏み切ったんじゃないかと勘繰ってしまった。
@ザ.オベスティ
Ай бұрын
尾張藩の筆頭家老、成瀬家は城持ちの家老だぞ!
@sallysallysarah
2 ай бұрын
武蔵は初めて自分から見た大河ドラマ。目的が松岡昌宏だったし、結構過激でしたが、最近やっと題字の書の盗用疑惑の件が消えて見られる様になったのが嬉しいですね。 新之助時代の團十郎1人で深く掘り下げてておもしろいですよ。
@隆アンド
2 ай бұрын
本多政重は、安部龍太郎の著作「生きて候」をお読み下さい。面白いですよ!