Honda CR-Z
8:37
2 ай бұрын
【CR-Z】Parking lights repair.
24:06
Пікірлер
@愛国神道-h3u
@愛国神道-h3u 14 сағат бұрын
デイラーもカスだな
@マタジロウ
@マタジロウ Күн бұрын
何でも焙るのは良くないですね。カッターで簡単にそげるのに。リベットの代わりにピアスビスとかタップ切るとか長ビスで貫通するとか、やり方は千差万別できるのに、動画的にどうかと思います。最後にはなるほど!と思いたいものです。
@kikunomaru
@kikunomaru Күн бұрын
満足いただけずに残念ですが、今後の成長を楽しみにしていただければ幸いです。
@mnoguchikyotojapan
@mnoguchikyotojapan 2 күн бұрын
全然、邪道ではないです。 同じBMWに乗ってましたが「ランフラットタイヤ」に替えて意識吹っ飛ぶほど高くて、交換後 車検前に車を手放しました。BMWユーザーでランフラットタイヤをやめてるユーザー多いですよ、
@kikunomaru
@kikunomaru 2 күн бұрын
そ、そんなに高いのですか🤣 ランフラットやめて正解ですね(^^)/
@堤防ニャンコ
@堤防ニャンコ 2 күн бұрын
結論が(ガタ付き音の原因)が出るまで焦ったい。 1分程で解説して欲しかった
@kikunomaru
@kikunomaru 2 күн бұрын
ご心配をおかけしました。 異音の発生源を探し出す過程も楽しんでいただけたら幸いです😊
@cygnus8091
@cygnus8091 3 күн бұрын
表側ですが「セーターを脱ぐように剥がせる」な訳なんじゃないですか。やってみてくださいよ。無数の場所でリング状の針金でで固定してりますよ。おそらく1時間は要しますし、その針金を再利用して復旧は非常に厳しいですよ。
@kikunomaru
@kikunomaru 3 күн бұрын
そうなんですね。勉強になります。
@vovorevo2629
@vovorevo2629 3 күн бұрын
側面からの衝突時にドアの変形を少なくし、室内側に中に入らないようにするものでは?
@kikunomaru
@kikunomaru 3 күн бұрын
皆様の意見を集約するとご指摘のように、ドアの変形を少なくする物のようですね。 コメント、ありがとうございました🤗 引き続き、よろしくお願いします(^^)/
@fayama7191
@fayama7191 3 күн бұрын
外国じゃ結構雑な作業員が多いんですね。あの場所じゃ最初からネジ止めしていないような感じ。ドア開閉の異音もチェックしない最終検査も雑w
@kikunomaru
@kikunomaru 3 күн бұрын
リベットの頭が折れて取れてしまったような感じです。 取り付けがあまかったのかもしれません。
@のんびり-s7o
@のんびり-s7o 3 күн бұрын
リベットの穴にタップでネジ穴を開けて、ボルトで固定したらどうですか?
@kikunomaru
@kikunomaru 3 күн бұрын
ご提案ありがとうございます(^^)/ アブソーバーにリベットの残骸がしっかり固着していたので取り除くのを諦めました😅 いつかは、ご提案を含め対策を考えないといけないですね。
@mybasslife
@mybasslife 3 күн бұрын
はじめまして、ドアの内側は 雨水の通り道なので 水が溜まると錆びの原因になるから対策をした方が良いと思います ディーラーにクーレム修理をおすすめします
@kikunomaru
@kikunomaru 3 күн бұрын
はじめまして(^^)/ アブソーバーとドアは形状が違うので、水の通り道は確保できました。ただ、テープで固定する時に水の通りを邪魔しないようにする必要がありました。 ご心配頂きありがとうございました🤗
@4869330879
@4869330879 4 күн бұрын
RFタイヤ重いですからねー ドノーマルにすると走り出しが軽くなって良いですよね ところで積載物は大丈夫ですか? 純正がRFならスペアタイヤは無いと思いますが… 無いならジャッキとパンク修理キットは積んでおいた方が安心ですよ そういう視点での安全も動画で伝えていって欲しいです!
@kikunomaru
@kikunomaru 3 күн бұрын
ノーマルタイヤに交換後、パンク修理剤と通常のパンク修理キットそれに電動コンプレッサーを積みました。 おっしゃるとおり動画ではこのことに触れていませんので、いつかお伝えしないといけないですね。 ご提案ありがとうございました(^^)/
@sukishiba
@sukishiba 4 күн бұрын
こんばんは(^ω^) おぉ~このタイヤ私も今度これにしようかと思ってました😄 パターンが良い感じで値段的にも嬉しいですよねw😁 乗り心地が良くなって良かったですね~まあアウトバーンを走ったりだとかせずに日本の道路をちょこちょこ走る分には十分じゃないですかね? セッティングがどうのとの話になるとそもそも十数年乗っておられるとの事なので足周りのオーバーホールもしないと意味が無いでしょうしね。 センターキャップ磨き楽しみですねw🤩
@kikunomaru
@kikunomaru 4 күн бұрын
走りが滑らかになって大満足です🤩 10年使っているタイヤとの比較なので、参考にならないかもです😅 トレッドも素敵で、何より、コストパフォーマンスが高いです(^^)/
@Ilyas_R_S
@Ilyas_R_S 4 күн бұрын
Красавчик мой друг из Японии! Привет тебе из Владивостока!
@kikunomaru
@kikunomaru 4 күн бұрын
Большое спасибо за просмотр видео. Во Владивостоке холодно? Чтобы не простудиться.
@Ilyas_R_S
@Ilyas_R_S 4 күн бұрын
@kikunomaru во Владивостоке сейчас -9. Не очень холодно, если поехать дальше в глубь материка там - 30. В этом году зима теплая и совсем нет снега. Я кстати очень люблю летнюю резину Bridgestone turanza, покупаю её уже не первый раз .она очень хорошо цепляется за асфальт. У меня honda cr-z , она очень уверенно едет на ней.
@Ilyas_R_S
@Ilyas_R_S 4 күн бұрын
@kikunomaru ты когда-нибудь получал посылку от друзей из России? Настоящие русские вещи, подарки ?
@kikunomaru
@kikunomaru 3 күн бұрын
-9°С, и -30°С! По сравнению с тем, где я живу, во Владивостоке немыслимо холодно. CR-Z выдерживает холод, не так ли? Я горжусь этим.
@shikumi0
@shikumi0 6 күн бұрын
お疲れさまでした
@kikunomaru
@kikunomaru 6 күн бұрын
ありがとうございます🤗😄
@江田島平八-w2j
@江田島平八-w2j 6 күн бұрын
イタリア人はこんな事は気にしないのでしょうね。
@kikunomaru
@kikunomaru 6 күн бұрын
気にして欲しいですぅ🤣🤣
@zigzag4285
@zigzag4285 7 күн бұрын
ヘアカラーに酸化防止クリームを使用することもできます
@kikunomaru
@kikunomaru 6 күн бұрын
そんな方法もあるんですね。勉強になります(^^)/
@ohtayukiho6444
@ohtayukiho6444 7 күн бұрын
アクティブ警告灯が点灯しても、すぐに高価なバッテリー交換は必要ありません。BMWはたまにアクティブステアリングの警報が出ます。そんな時は一度エンジンOFFにして再度エンジンを掛ければ消えることがあります。それでも消えなければ、左右いっぱいハンドルを切るか、300メーター程走行すれば消えます。バックUPバッテリーを接続しないでバッテリー交換した場合は時計の時刻合わせが必要です。またトリップメーターがゼロになるの2点だけです。Eー39と今乗っているEー61も同じです。新しい車両はどうなのかは分かりません。アクティブステアリングの警告灯が点灯した時は「要充電の合図」かコンピューターの誤動作が多いです。BMWはコンピューター制御が張り巡らされているので日常の走行距離が少ないとオルタネーターからの発電量より消費電力が上回りバッテリーの容量が徐々に減ってきます。セルの回り方が弱くなり、アクティブの警告灯が点灯します。しかしが焦ることはありません。BMWはバッテリーを外すことなくボンネット内の赤いカバー(プラス)とエンジン回りのボルト(アース)に充電器のワニ口クリップを接続して一晩充電すれば完了です。できればトリクル充電器の方がいいでしょう。なおバッテリー交換時のバッテリーコードはヒモでくくってバッテリーケース内に入らないようにどこかに結わえておけば作業が楽です。バッテリー交換は左足をトランクに入れて引き上げれば楽ですよ。マイナスアース側からコードを外すのは鉄則で忘れないことです。プラスから外すと工具がボディーに当たると大きな火花が出て車が炎上することがあるので注意が必要です。以上。
@kikunomaru
@kikunomaru 7 күн бұрын
詳しい解説ありがとうございます😊勉強になりました🙇
@zippo63510
@zippo63510 7 күн бұрын
通りすがりで申し訳ないですが、コメントしていきます。 内張り剥がしたのであればせっかくなので、防水シート剥がしてデッドニングしちゃいましょう(笑)
@kikunomaru
@kikunomaru 7 күн бұрын
素敵な提案ありがとうございます。 今後のリメイクの参考にさせていただきます🤗 通りすがりではなく、またのお越しをお待ちしています(^^)/
@TN-fs9jp
@TN-fs9jp 9 күн бұрын
これは、側突対応の為の中空樹脂部品です。緩んだのか、ありえないですが工員の締め忘れかと思いました。 側突認証試験の条件は各国異なりますがこの高さも入力範囲内です。側面で1番強い部位であるロッカー部にもラップするような試験条件となっています。 しかし、この部品無しの状態では認証試験をクリアーできなかったので苦肉の策で追加で入れたのでしょう。 認証試験の条件と現実的な事故の状況は、少しズレているということです。
@kikunomaru
@kikunomaru 9 күн бұрын
詳細な解説ありがとうございます(^o^) とても勉強になりました🤗
@T_Kazahaya
@T_Kazahaya 9 күн бұрын
側面衝突時の衝撃を緩和するための保護材っすね……。日本と違い向こうの道路って路肩にガードレールがなくていきなり立木とか多く、ぶっ飛ばすんで、吹っ飛んで側面衝突って結構あるあるらしいんですよね。向こうの車がやたら幅がデカいのも年々厳しくなる側面衝突安全基準を満たしながら室内空間をとなると、あのサイズ感になっていくんだとか。
@kikunomaru
@kikunomaru 9 күн бұрын
解説ありがとうございました(^o^) 勉強になりました🙇
@AnDong1711
@AnDong1711 9 күн бұрын
ヒューズボックスの外し方を教えていただけますか?
@kikunomaru
@kikunomaru 7 күн бұрын
Tôi đã tìm kiếm trên internet để tìm cách tháo hộp cầu chì, nhưng tôi không thể tìm thấy nó. Tôi xin lỗi vì tôi không thể giúp bạn.
@Tamasan-qe6gl
@Tamasan-qe6gl 9 күн бұрын
DIYでここまで制作出来るのであれば、キッチンカーとかも作ってみてはどうですか😃
@kikunomaru
@kikunomaru 9 күн бұрын
高評価、ご提案ありがとうございます🙏 電気系や板金の知識を得て挑戦したいですが、まだまだです😅
@ラパン-u9x
@ラパン-u9x 10 күн бұрын
反対のドア見れば分かる😊
@kikunomaru
@kikunomaru 9 күн бұрын
そうですね。 時間があれば反対側を確認しようかと思ってます(^o^)
@mrgattacanejo
@mrgattacanejo 10 күн бұрын
昔ヒュンダイの車がクサいと友人が言うので原因を探してみた所ドアの内張りを剥がしてみたら食べかけの腐ったチキンが入ってたw
@kikunomaru
@kikunomaru 10 күн бұрын
それは大変でしたね😖 想像するとゾッとします😓 お疲れ様でした☺️
@sukishiba
@sukishiba 11 күн бұрын
こんばんは(^ω^) 寒空の中お疲れ様でありました😄 いやあ~綺麗に仕上げる事が出来ましたね~やった甲斐がありますね😁 それにしてもやっぱイタリア車には赤が似合いますね🤩日本車の赤とは何か違うんですよね~なんででしょう?w😅
@kikunomaru
@kikunomaru 11 күн бұрын
こんばんは🤗 赤の色が濃いように思います。 でも、濃い色はびっくりするほど塗料代が上がってました😱
@Jos-scifiwriter
@Jos-scifiwriter 11 күн бұрын
😮 wow 😮 as good as a professional job😁 すごい😃とても美しいですね😁👍
@kikunomaru
@kikunomaru 11 күн бұрын
Thank you🙏I'm happy with the result🤩 ありがとうございます🥳上手くできました(^^)/
@japanr88
@japanr88 12 күн бұрын
塗装前の足付けが動画ではなかったですが?
@kikunomaru
@kikunomaru 11 күн бұрын
1,000番で足付けしています。 次からは、800番に変えようかとも思ってます。
@伊藤雲黒斎
@伊藤雲黒斎 12 күн бұрын
ヘロインでも入っていたのでは?あれだけシーリングしてたらさしもの麻薬探知犬も無理だワン。
@kikunomaru
@kikunomaru 12 күн бұрын
はい、座布団1枚(^^)/
@竜也-n8r
@竜也-n8r 14 күн бұрын
その中のテープが湿気を含んで悪さしそう💦 なるべくならディーラーから純正品を頂きねじロックを併用してきちんと止めましょう。
@kikunomaru
@kikunomaru 13 күн бұрын
アドバイスありがとうございました_(._.)_
@珠田衣良
@珠田衣良 14 күн бұрын
僕も昭和の軽トラを2台持ちしており、S55年式の1方開の2st車とS62年式の3方開の4st車、どちらも550㏄なので360㏄の軽トラほどには可愛くないです。
@kikunomaru
@kikunomaru 14 күн бұрын
いやいやいや、昭和の軽トラ、十分可愛いと思います🤗
@村岡寿徳
@村岡寿徳 14 күн бұрын
鈑金業界に長く居ます。 最近は国産車のドアでもビーム(骨)と発泡材が両方入っている車があります。 バンパーには古くからエネルギーアブソーバーという名前で発泡スチロールや潰れやすい形状の鉄、ウレタン材など使われていました。 最近はピラーの中にも強度の為に発泡ウレタンが入っている車種もあります。 イタ車&英車のディーラーにも居ましたが、外れたのは外車あるあるのような気がします。色々とあるので・・。
@kikunomaru
@kikunomaru 14 күн бұрын
詳しい解説ありがとうございます🤗 色々な対策がある中で、それが落ちてしまうところが、イタ車らしくて微笑ましい気がします😄
@akiae8638
@akiae8638 14 күн бұрын
国産旧車乗りです 私も愛車の異音は気になるたちで 分解して確認したくなります 原因判明、対策、異音解消 見ていて、スッキリしました ありがとうございました
@kikunomaru
@kikunomaru 14 күн бұрын
こちらこそ動画をご覧いただき、ありがとうございます🤗 私も国産旧車にはとても興味があり、いずれは手元におきたいものです(^^)/
@tk1360tk
@tk1360tk 14 күн бұрын
助手席側は同様の構造でしょうか?ビスが全て飛んでるって事?ビスの傷も少しあるのかな?
@kikunomaru
@kikunomaru 14 күн бұрын
ご心配、ありがとうございます(^_^)/ まだ、助手席は確認していませんが、時間ができれば確認したいと思ってます。 リベットの頭が取れて無くなっているように見えます。
@wak1156
@wak1156 15 күн бұрын
今からS660を買うのとビート買うのとではどちらをオススメしますか。
@kikunomaru
@kikunomaru 15 күн бұрын
お勧めをお応えするのが難しいので私が買うならどっち?という点でお応えします。 私はビートを選びます。理由は次のとおり ①8,500回転まで淀みなく回るエンジン ②超ショートストロークのシフト ③①、②の結果、これまで乗ったどの車より、シフトダウン(ダブルクラッチ、ヒール&トゥ)が楽しい ④パワーが無いので常に高回転を維持する必要があり、それが楽しい ⑤パワーがないので3速全開まで引っ張っても制限速度内(笑) つまり、いつでも全開にできる 反面 ①遅すぎて閉口する ②狭すぎる ③小さくて危険 ④程度の良い車を探さなければならない S660には乗ったことが無いのでコメントは控えますが素晴らしい車だと思ってます。 どちらを選ぶにしても良い車が見つかるとイイですね。応援しています(^^)/
@飯塚正人-v3e
@飯塚正人-v3e 16 күн бұрын
リリースバルブも、壊れやすいですよ 500を9年乗っていますが、壊れたことはありません 今現在、調子は良いです
@kikunomaru
@kikunomaru 16 күн бұрын
アドバイスありがとうございます🤗 この車も細かい故障(破損)はありますが、車自体はとても好調で壊れる気配は全くありません。 良くできた車ですよね(^^)/
@ko-pc3vw
@ko-pc3vw 16 күн бұрын
左のドアのアブソーバーはどのようなもので留めてあるのか調べればどうですか?2個ほど移設すれば?ディーラーは部品については何も言わなかったのでしょうか?中途半端なディーラーでしたね。
@kikunomaru
@kikunomaru 16 күн бұрын
アドバイスありがとうございます。 ディーラーは電話で問い合わせたとき、私から部品に関して質問しなかったので特にコメントはなかったです。 また、時間が出来たときに左ドアも調べてみます(^^)/
@nine971
@nine971 16 күн бұрын
車や作業を悪く言うつもりは無いのですが、やはり外車だからでしょうか。 処置をしても、ちょっと重厚感が無いと言うか、ガタついたような音がしますね。
@kikunomaru
@kikunomaru 16 күн бұрын
動画だとガタついた音のように聞こえますが、結構いい音で剛性感も感じられます。 自分の車だからよく言っているのではなく、イタ車はもっとペラペラな感じだと勝手に想像してましたが、車自体の出来の良さに驚きました。 ただ、ダッシュボードなど安っぽいところもありますが😆 また、機会がありましたら一度触れてみて下さい。
@XANGUN
@XANGUN 16 күн бұрын
なんか批判してるコメントあるけど 自分で作ってもいないのに批判して何が楽しい?
@kikunomaru
@kikunomaru 16 күн бұрын
ありがとうございます。 私も思うところはありますが、極々少数の方なので仕方ないですね。 引き続きよろしくお願いします。
@sukishiba
@sukishiba 17 күн бұрын
こんばんは(^ω^) 錆び取り作業めっちゃお疲れ様でした~w😁 道具が揃っててもこれだけの錆びを見ると嫌気がさしますねw😅 でもお孫ちゃんの喜ぶ姿を想像したら苦労もまた心地良いでしょうね🥰
@kikunomaru
@kikunomaru 16 күн бұрын
ありがとうございます。 サビ取は単調なので動画ではかなり省略してますが、本当に面倒くさいです😰 サビを取らないとプレゼントできないので頑張ります(^^)/
@岩井友宏
@岩井友宏 17 күн бұрын
懐かし過ぎます。 私の身内はトータル半世紀ダイハツ軽自動車乗り継いできました。 唸るエンジンがたまらないね。 現所有車タントカスタムターボと見比べたら200万超えの価格の軽ハイトワゴンは軽自動車クラウンに感じる。 40年の時間差ですが今と昔の軽自動車の違いが感じる。
@kikunomaru
@kikunomaru 17 күн бұрын
タントカスタムターボとは5倍くらいの価格差があるのでしょうね。 物価が違うとはいえ凄いです。
@ときわゆう-s2z
@ときわゆう-s2z 17 күн бұрын
オープニングのモザイクのシーンでスマホでも落ちてたのかなぁ…と思ったりしていました。 過去に中古車を買ったさい、太古のガラケーがドア内から出てきたことがあったので…。(笑) しかし、こんなに開閉時にバンバン衝撃が加わる場所にありながら、リベット?? のようなものたった4か所。しかも片側だけで留まっていたとは、驚きです。
@kikunomaru
@kikunomaru 17 күн бұрын
そうなんです。 おまけにこのリベットはアルミのような気がします😱 絶対、アカン奴ですよね。
@立中吳
@立中吳 17 күн бұрын
ついに解決策が見つかりましたか? それとも新しいものと交換するしかないのでしょうか?
@kikunomaru
@kikunomaru 17 күн бұрын
私の知識では交換する以外の方法を見つけ出すことはできませんでした。スミマセン。
@birdk3421
@birdk3421 17 күн бұрын
オリジナル復元の方が価値があると思って調べたけど、思ったより無かった😅 最近の樹脂製と違って、きっちり鈑金出来るから良い出来になりそう・・・ ちゃんとお孫さんがオチをつけてくれるさ
@kikunomaru
@kikunomaru 17 күн бұрын
ヤフオクにも数出てないですね。 きっちり仕上げるほどの自信はありませんが頑張ります。
@miu4547
@miu4547 17 күн бұрын
このシリーズ面白い
@kikunomaru
@kikunomaru 17 күн бұрын
ありがとうございます、とても励みになります🙏🤗 次回は、ボディの塗装前の下処理をお届けする予定ですが、施工にとても時間が掛かるので別のシリーズを挟むこととなります。 連続してお届けできませんが、よろしくお願いします(^^)/
@千葉勝己-t9d
@千葉勝己-t9d 17 күн бұрын
第5章を、お楽しみに。(ヤフーオークションで購入したペダルカーのレストアのみ)
@kikunomaru
@kikunomaru 17 күн бұрын
引き続き、宜しくお願いします。
@Jos-scifiwriter
@Jos-scifiwriter 18 күн бұрын
Awesome 👍😃 can't wait to see the next part😁👍
@kikunomaru
@kikunomaru 17 күн бұрын
Thank you🙏 I will do my best in the next part💪😄
@yo-rd1df
@yo-rd1df 19 күн бұрын
側突時の実験の結果、追加で対策したはさみ物でしょうね。車一台ぶっ壊して対策した有意義有るパーツだと思いますので元の位置に3Mの外装用両面テープで固定するのが吉だと思います。 絶対側突されない自信がお有りであれば取っ払ってしまった方が良いかと、中途半端に付けるとまた外れますし変に雨水が回って更に変な現象の原因になります。 トヨタのヴィッツでもありましたよ、側突対策のウレタンが外れてウィンドウレギュレーターに挟まり窓が下がらないとか。近代車あるあるですね。
@kikunomaru
@kikunomaru 19 күн бұрын
確かに、側突対策のパーツのようですね。
@ケンボー-u8h
@ケンボー-u8h 19 күн бұрын
懐かしい
@kikunomaru
@kikunomaru 19 күн бұрын
ですよね🤗
@入江弘治
@入江弘治 19 күн бұрын
整備の観点からしても大変参考に成りました🎵
@kikunomaru
@kikunomaru 19 күн бұрын
お役に立てて何よりです。 引き続きよろしくお願いします(^_^)/
@ブリブリ左衛門-l5t
@ブリブリ左衛門-l5t 20 күн бұрын
多分ですが最初からビスは付いて居なかったと思います、イタ車ですから。
@kikunomaru
@kikunomaru 19 күн бұрын
そうかもしれませんね(笑)
@mjremy2605
@mjremy2605 21 күн бұрын
Superb woodworking skills, nicely crafted. Love the windows and stairs! Arigato!
@kikunomaru
@kikunomaru 21 күн бұрын
Thank you for the compliment. It's encouraging.