Пікірлер
@清水克典-l5e
@清水克典-l5e 4 күн бұрын
子供の頃親父に連れられて朝早くにソビエトに返還されるミグを日立港に見に行ったのを思い出します!💧
@kentarokawano437
@kentarokawano437 6 күн бұрын
マッハ3.2出せるミグ25戦闘機ですが、極音速ミサイルを搭載できるミグ31戦闘機と機体の細部が違うよう。 イラン、イラクなどの中東以外では見かけません。ミグ25戦闘機とミグ31戦闘機の機体の各部変更はいま研究は進展しているのか? 素朴な疑問は多々ありますが、自衛隊関係は垂直離陸機なり哨戒ヘリが良かったかも。フランス・ミラージュ戦闘機でもミグ25戦闘機はムリかと。
@eihankwsk1266
@eihankwsk1266 11 күн бұрын
こいつら何をチョロチョロしとんねん! 芸人が! お前らが出る幕やね~やろ 売名か?
@masaospaco1238
@masaospaco1238 15 күн бұрын
当時の国防の弱さを例える為にアンガールズ起用したんだな!
@ichimotsuTinCo
@ichimotsuTinCo 16 күн бұрын
16:57 秋元さん声めちゃくちゃ良いな
@kageyama46
@kageyama46 16 күн бұрын
来年もゴールでお待ちしております
@yujin_hokkaido
@yujin_hokkaido 16 күн бұрын
網走はキャンプでてんとらんどに毎年3回ぐらいお邪魔しています。 来年のマラソンはまた5kmで走って、友人たちの応援が出来ればと思っています。
@ベイツ提督
@ベイツ提督 17 күн бұрын
一歩間違ってたら全面戦争になってたよー
@tyama1224
@tyama1224 18 күн бұрын
当時、最新鋭っていいながら真空管が使われていたって、話題になったのを思い出した。時代遅れだと。
@stitch_wohn_exc
@stitch_wohn_exc 18 күн бұрын
おはようございます ひまわり畑みながら マラソン 綺麗ですね~
@yujin_hokkaido
@yujin_hokkaido 16 күн бұрын
こんばんは! 毎年、ひまわりとコスモスがとても綺麗です。
@jonson536
@jonson536 21 күн бұрын
結局この機体はどうしたの?
@mamo-hayasaka6662
@mamo-hayasaka6662 23 күн бұрын
当時 湯野川グランドホテルに泊まっておりました。警察学校の旅行で偶然ベレンコ中尉と一緒になってしまいフロントには私服の警察官がいっぱいおりました。ベレンコ中尉が止まっていたことを知ったのは翌日の朝、ホテルの前にマスコミがいっぱいいたことからです。その後北海道の新聞に私たちが泊まっていたことも載っていいました。ちょうど48年前です。
@HN-ui7fo
@HN-ui7fo 7 күн бұрын
私も泊まってました
@maturika-Nihonbuyou12
@maturika-Nihonbuyou12 24 күн бұрын
偶然KZbin見つけました!ワンチャンを可愛がらせて頂いた隣の家族です!笑 とてもかわいいお利口さんで癒されました~😊 私も始めたばかりですが、KZbinで日本舞踊をやっているのでもし良かったら見てみてください☺️
@kunsakura
@kunsakura 25 күн бұрын
函館空港でミグ25解剖図ハンカチが売られていた記憶があるのだが、それは番組で語られてないし、検索しても出てこない。😎皆消されたのだろうか?
@tosimi-d3r
@tosimi-d3r 26 күн бұрын
2024年現在も自衛権は白紙のまま宙ぶらりんです。 2024年9月23日北海道礼文島上空をロシア軍爆撃機が飛んだ。政府は放置し空自は現場判断でフレアで追い返した。 そういう国が日本です。攻撃されてもされるまで、日本人がシヌまで何もしない、と言うのが現政権の現法です。
@hiroki8106
@hiroki8106 27 күн бұрын
「マッハ3とは東京からバイカル湖まで1時間で行けてしまう速さ」っていう解説はセンスある
@saitoumasaho
@saitoumasaho 27 күн бұрын
昭和の天皇陛下の祈りが成就した! みたいです…
@mamiz2203
@mamiz2203 27 күн бұрын
当時、自衛隊戦闘機(ファントム)には、下方レーダーシステム(ルック・ダウン)が装備されておらず、その為 MIG25を見失った。又米軍が機体を解体調査した所、操縦システムに真空管を使用していた事が判明。 余談ですが、米軍が解体調査を終了し、機体を元に戻す際、どうしてもボルト1つが余ってしまったと言うエピソードがあります。
@foreoh
@foreoh Ай бұрын
マッハ3なら東京からバイカル湖まで1時間と言う例えがマニアックw
@stitch_wohn_exc
@stitch_wohn_exc Ай бұрын
こんばんは 葡萄も貰えるんですね~
@yujin_hokkaido
@yujin_hokkaido Ай бұрын
おはようございます! 葡萄貰えますよ。ただしエイドで食べる分だけですよ。 持ち帰りたい場合は、直売所でお買い求め下さい。
@user-qd5vj8zm4j
@user-qd5vj8zm4j Ай бұрын
ベレンコ中尉亡命事件から今月の9月6日から48年経つなんてびっくりしますね、機体が大きくてそんな飛行機が函館空港に着陸するなんてと思いましたよ、ベレンコ中尉はすでに亡くなったと聞きましたよ。
@チナッピー久我山の
@チナッピー久我山の Ай бұрын
まだ、電卓用のマイコンしか無い。ソ連で作られていない。
@チナッピー久我山の
@チナッピー久我山の Ай бұрын
イスラエルがMig21を手に入れる時にも同じだよな。
@kerock0keguri
@kerock0keguri Ай бұрын
楽し&美味しすぎた時間を素敵な動画に残してくださりありがとうございます!とても良い想い出ができました。10月上砂川でまたお会いできるのを楽しみにしています(*^^*)
@yujin_hokkaido
@yujin_hokkaido Ай бұрын
前日までの悪天候から当日は一転しての秋晴れの中で走れて楽しかったです。 上砂川マラニックも楽しみしています。
@stitch_wohn_exc
@stitch_wohn_exc Ай бұрын
おはようございます 焼きピーマンみたら 急に 食べたくなりました(笑)
@yujin_hokkaido
@yujin_hokkaido Ай бұрын
採れたてのピーマン美味しかったですよ。 秋の空の下で、秋の気配を体で感じながら走れて、2〜3kmおきにあるおもてなしポイントで、その土地の味覚を楽しめてとても良かったです。
@tf-du5br
@tf-du5br Ай бұрын
コタン温泉で、突然全裸の美女とカメラマンが入ってきて、何かの撮影が始まったことがあります。意外と突然そんなことが起こると人間何も出来ないんだなぁと思った記憶があります。
@yujin_hokkaido
@yujin_hokkaido Ай бұрын
失礼なカメラマンですね。 私は無料の露天風呂で先に人が入っている場合は極力撮影をしませんが、時間的な都合とかどうしても他の人が入浴中に撮影する場合は当たり前ですが、事前に説明して了解を得てから撮影します。 コタン露天温泉ではカップルが入浴中でしたがお話しして入浴中の後ろ姿を撮影する許可をいただき撮影しました。
@natsu_chan_shiba
@natsu_chan_shiba Ай бұрын
当時も今も自衛隊は手足を縛られているわけです。 早く憲法を改正しませんと。
@stitch_wohn_exc
@stitch_wohn_exc 2 ай бұрын
こんにちは 先日行った函館が 思い出します
@yujin_hokkaido
@yujin_hokkaido 2 ай бұрын
函館は北海道の中でも歴史が古く何度行っても楽しめる街です。
@stitch_wohn_exc
@stitch_wohn_exc 2 ай бұрын
こんにちは 函館で花火大会だったんですね 綺麗ですね
@yujin_hokkaido
@yujin_hokkaido 2 ай бұрын
函館の花火大会を観たことが無かったので初めて行って来ました。打ち上げ場所が緑の島(人工島)で周りが海なので観覧会場から綺麗に見えました。
@Mitiyo-sq7rl
@Mitiyo-sq7rl 2 ай бұрын
あまりにも 誰もが知っているところばかりでがっかりです
@要広赤嶺
@要広赤嶺 2 ай бұрын
函館空港亡命事件は、日本の平和ボケの日本の目を覚まさせてくれた🪖。🌺💃🧙どんどん日本🇯🇵の🪖を覚まさせて ほしいもんだ。
@ヤマト命-x7o
@ヤマト命-x7o 2 ай бұрын
NHKは、外国のしかも、軍用機のパイロットが亡命という重要な話をするのに、売れないタレントを出して、視聴率を稼ごうというやり方 理解出来ない それで、受信料を払わせるとは、いい度胸してる
@rûdemodmen
@rûdemodmen 2 ай бұрын
佐藤優さんに取材やってもらいたかった。
@rûdemodmen
@rûdemodmen 2 ай бұрын
何でアンガールズ?ふざけんな!ドキュメンタリーに芸人出すな!
@stitch_wohn_exc
@stitch_wohn_exc 2 ай бұрын
おはようございます 黄色いハンカチ 映画見たことあります 行ってみたいです
@yujin_hokkaido
@yujin_hokkaido 2 ай бұрын
とても懐かしい映画ですね。 北海道は高倉健主演映画のロケ地が多い所です。是非この幸福の黄色いハンカチ想い出ひろばに来て下さい。
@藤岡妙子
@藤岡妙子 2 ай бұрын
はじめまして。友人のNさんの働く姿を見せて頂き感謝。 映像と音楽に癒されました♪ありがとうございます😊
@yujin_hokkaido
@yujin_hokkaido 2 ай бұрын
はじめまして! もしかするとNさんのお知り合いの方ですね。 Nさんは一生懸命働いていましたよ。
@藤岡妙子
@藤岡妙子 2 ай бұрын
はい。 KZbinを通じて、 遠くで働く彼女の姿を見られるなんて! ありがたいです♪ どこへ行っても馴染んでしまう素敵な女性です。 アルパカも最高に可愛く見ていてハッピーになります。 yujin さん安全に旅を続けくださいね。
@stitch_wohn_exc
@stitch_wohn_exc 2 ай бұрын
おはようございます 素敵な場所での キャンプ 最高ですね
@yujin_hokkaido
@yujin_hokkaido 2 ай бұрын
毎年ラベンダーが綺麗に咲いている時期に同じキャンプ場で楽しんでいます。 7月の三連休の予約を取るのが大変です。
@michii35
@michii35 2 ай бұрын
こういう奴らってほんと胡散臭い
@stitch_wohn_exc
@stitch_wohn_exc 2 ай бұрын
おはようございます クレームゲーム 上手ですね~
@yujin_hokkaido
@yujin_hokkaido 2 ай бұрын
意外と取れますよ!
@stitch_wohn_exc
@stitch_wohn_exc 2 ай бұрын
こんばんは 毛ガニが多いですね~
@yujin_hokkaido
@yujin_hokkaido 2 ай бұрын
この町、枝幸町は北海道でもたくさんの毛蟹の獲れる町ですが、世界的な温暖化による影響なのか北海道の漁業にも大きな影響が出ていて以前は当たり前のように獲れていた、にしんやイカ、秋刀魚、毛蟹、鮭などが穫れなくなってしまいました。 この枝幸町では、昔はこの7月でも毛蟹がたくさん獲れていたのですが、今は資源確保する為に漁場を年度毎に変え5月頃には漁を終える自主規制をしています。 以前は『枝幸かに祭り』といっていて獲れたてのかにを会場で茹でて提供したりしていたのですが、そんなことから今年から祭りの名称を変えて『枝幸うまいもん祭り』となり毛蟹なども冷凍の商品で販売となっています。 毛蟹は蟹の王様と言っても過言ではないくらいとても美味しい蟹です。
@nisiokabase
@nisiokabase 3 ай бұрын
こんちわー👍景色も良くて広いし車横付け出来てイイですね😁今度行って見まーす😁参考になりましたよ😆次回の動画を楽しみにしてまーす👍
@yujin_hokkaido
@yujin_hokkaido 3 ай бұрын
ウスタイベ千畳岩キャンプ場は祭り以外は閑散としていて静かですが、海のそばなので時々風の強い時があります。 キャンプ場は無料なので最低限の設備ですのでトイレにはトイレットペーパーは備え付けていませんのでご注意下さい。
@stitch_wohn_exc
@stitch_wohn_exc 3 ай бұрын
こんにちは 北海道は良いとこですね~
@yujin_hokkaido
@yujin_hokkaido 3 ай бұрын
北海道は広大な土地に景色も食べ物も最高です。
@sorairodrive
@sorairodrive 3 ай бұрын
こんにちわ! テントランド、素敵なキャンプ場ですね。👍😊 魚串、いいですね。 木陰に駐車できたのは最高ですね。 温度が全然違いますよね。😉
@yujin_hokkaido
@yujin_hokkaido 3 ай бұрын
網走市のてんとらんどは高規格のキャンプ場で眺めも最高で私の大好きなキャンプ場です。 網走市のさかなの金川は私は網走に行くと必ず立ち寄るお店です。 夏の北海道でも気温は35℃くらいになることも珍しくなくなり、日差しも強い時は木陰や日陰で暑さを凌ぐのが一番です。
@三島早織-g8k
@三島早織-g8k 3 ай бұрын
おはようございます! 今年も天塩しじみ祭り行ったんですか?
@yujin_hokkaido
@yujin_hokkaido 3 ай бұрын
今年(2024年)は枝幸町のうまいもん祭りと日程が重なっていたので、天塩には行けませんでした。
@uminokuni
@uminokuni 3 ай бұрын
2年前の7月、念願だったクッチャロ湖畔キャンプ場へのツーリングキャンプした事を思い出しました。いいキャンプ場でした。また行きたいなあ~。
@yujin_hokkaido
@yujin_hokkaido 3 ай бұрын
クッチャロ湖畔キャンプ場は私も大好きなキャンプ場です。 是非、また訪れて下さい。
@ヒロユキ-q2m
@ヒロユキ-q2m 3 ай бұрын
こんにちは😀 ウルトラマラソン、すごいですね、👏 私は、札幌マラソンに出たりしていましたが、今は全然走らず体力的な仕事をしていましたが、今年でリタイヤするので運動がてら街中ウォーキングでもして体の維持管理でもしたいと思っています😅
@yujin_hokkaido
@yujin_hokkaido 3 ай бұрын
ご視聴いただきありがとうございます。 私は50代になってからマラソンを始めました。札幌の豊平川マラソンや札幌マラソンなどや北海道マラソン、東京マラソン、大阪マラソン、那覇マラソンなどあちこち走りました。しかし、ウルトラマラソンは挑戦しようとは思いませんが毎年仲間たちの応援をしています。 今年の秋にはハーフマラソンを走ってハーフも卒業しようと思っています。
@uminokuni
@uminokuni 3 ай бұрын
2週間良いですね~。 映像楽しみにしています。お気をつけて!
@yujin_hokkaido
@yujin_hokkaido 3 ай бұрын
今回の旅は2週間ですが、その動画を編集する時間がなく昨日まで5日間旅に出ていました。 そのため動画の編集が山のように溜まっています。
@stitch_wohn_exc
@stitch_wohn_exc 3 ай бұрын
おはようございます 広々したキャンプ場ですね のんびり出来そうです
@yujin_hokkaido
@yujin_hokkaido 3 ай бұрын
毎年2〜3回は利用するキャンプ場です。 景色は最高です。 2泊以上してゆっくりするのがベストです。
@やどかりおじいさん-c5e
@やどかりおじいさん-c5e 4 ай бұрын
車中泊動画が好きですがお風呂なんかの衛生面が気になりますが?
@yujin_hokkaido
@yujin_hokkaido 4 ай бұрын
ご視聴いただきありがとうございます。 今回の動画では1泊目はキャンプ場でしたので、キャンプ場の水道設備で歯磨き洗面が出来ます。 2泊目は祭り会場の臨時駐車場でしたが、仮設トイレ近くに仮設手洗いがあり歯磨き洗面に使いました。 お風呂は動画の最後の方にありました様に日帰り温泉での入浴でした。車中泊やキャンプをしているとその場所に 最低限の設備としてトイレと水道設備のある所を第一に考え、お風呂は2日に1回は日帰り温泉などを利用しています。
@kn5387
@kn5387 4 ай бұрын
完走おめでとうございます🐱 食事も美味しそう😋 北海道から沖縄と、皆さんの行動力に脱帽です
@yujin_hokkaido
@yujin_hokkaido 4 ай бұрын
ご視聴いただきありがとうございます。 美瑛ヘルシーマラソンの交歓会はそんなに高くはない会費でほとんど食べ放題飲み放題ですが、来年からは違うかたちに変更の様です。 私はマラソンを初めてまだ20年経っていませんが、興味本位で全国の色々な大会を走って仲間たちと情報交換してお互いに楽しい大会には リピーターとなり毎年仲間たち会う事が楽しくなるのです。 歳を重ねても仲間たちと共有出来る趣味などがあることはとても大事です。
@user-hr7pw1ku1r
@user-hr7pw1ku1r 4 ай бұрын
憧れるシニアライフですね。 澄んだ時間が流れているイメージです。 クオーターマラソン、お疲れ様でした。
@yujin_hokkaido
@yujin_hokkaido 4 ай бұрын
ご視聴いただきありがとうございます。 人生、仕事卒業後が大事です。 私は現役時代は普通のサラリーマンで転勤も数回あり、40代半ばから単身赴任で転々としました。 子供達の成長や自分の歳を重ねると、価値観なども変化し30代からトレッキングや登山と温泉が趣味となり転勤もあり全国の山々を 上りに行きました。50代になり、健康を意識する様になり痩せるために走り出しました。それまでは走ることなど考えもしなかった のですが、ほぼ毎日走って3ヶ月で体重を大幅に減らす事が出来たので、その体重を維持するために始めたのがマラソン大会の参加で した。 あちこちで旅ランをしながらモチベーションを上げ楽しんでいて、多くの人と知り合う事が出来た事が一番の宝です。 時には脚の故障をしたり、大きな開腹手術を乗り越え走り続ける事が出来たのは必ずまた走るという目標があったことや支えてくれた 家族や仲間たちのおかげで頑張れました。 自分自身マラソンはもう十分やり尽くした感もあり、体力的な限界を感じて公式大会は今年で卒業です。