Пікірлер
@kojiht6156
@kojiht6156 2 күн бұрын
花を刈り込むのは、抵抗をかんじますね😅コチラの芝刈り機入手して2年目で壊れました😢因みにうちは、芝ですが… 大変為になる動画ありがとうございます✨
@user-de3es2ns3l
@user-de3es2ns3l 3 күн бұрын
おしゃれなタンクですね
@user-dp5ec2jw3j
@user-dp5ec2jw3j 23 күн бұрын
うちも黒ガルバだけど、確かに日中は熱くなるかもね でも、夜に近付いてくると冷めて来ます 鉄は熱しやすく、冷めやすいのことわざ通りです👌
@YMGH65
@YMGH65 Ай бұрын
我が家は基礎断熱、外断熱なのですがカビ臭い空気が室内に上がってくるような気がして、昨年私の設計で床下換気システムを製作しました。 外壁に面した対角線状にある2か所の押し入れを利用して、直接外気に吸気排気をしています。本当は基礎に穴を開けたかったのですが、 基礎の構造上無理でした。吸気口には換気扇用のシャッター、排気は市販の有圧換気扇φ200を設置しました。 タイムスイッチを利用して自動でON、OFFできます。確かに排気口からはカビ臭い空気が出てきますが、全体的な効果は?です。 気温が上がって来たので24時間稼働を始めました。雨天時は心配なので手動で止めています。
@user-ii2in5qd7x
@user-ii2in5qd7x Ай бұрын
私は家を建てるあらゆる業者の工事具合を 見て来た者です。 率直に大手だから決めたとか良く言われますが、建てるのは大手ではなくその下請け、孫請けの方なのです。 大手のある現場で ここはこの様にすれば良いのと違うの? と言った時に そこうちがやったとこじゃないので触らないって言われた事が何回かあったんですね。 完成すれば隠れて見えない所だったんですけどね。 でもWHは大工さん2人が主体になって工事をして、内装屋さんが来て床板を貼った上を土足で上がって来た時にきつく注意をして上履きで上がれと指導してましたよ。 その2人の大工さんの息も合っていて、やり取りにもホッコリするものがあり、あぁ良い仕事をされてるなぁと思ったものです。 これは私がやっぱりWHで家を建てて良かったと実感した事です。 今でも現場監督さんに相談してEV電源の設置や内装の事で相談、気軽に応じて頂いてます。 企業見るそれも良し 懐具合と相談それも良し 営業の方が丁寧親切それも良し でもね建てるのは現場の職人さんですよ。 職人さん方のコミュニケーション具合を 意中のHMの工事現場に足を運んで見られるのも良いと思いますよ。これは是非お薦めします。
@user-xv1qq2hh3d
@user-xv1qq2hh3d 3 ай бұрын
我が家は白絹病の場合、枯れた部分より少し大きめに土ごと(2㌢程度)白い菌が付着した根が全て無くなるまでバリカンで刈り込み新しい土に入れ替えてます。刈り込んだものは、場外処分。 クラピアの密度をあげたい時は深めに刈り込み土を薄く巻き締め固めてます。繁殖力が凄いのでまた暫くしたらクラピアで覆われます。
@user-ns6tc5ff5u
@user-ns6tc5ff5u 3 ай бұрын
芝生に比べたら 全然クラピアが楽です。 芝生は手間もコストも大変です。うちは芝生から クラピアに変えてもう三年。変えてよかったです。
@hanaron3490
@hanaron3490 4 ай бұрын
かなり高性能なので付加断熱をやられてますでしょうか?付加断熱の場合サッシの取り付け位置を内付け出来ますが雨仕舞い優先で半外付けにされている場合、結露がおきやすのかなと思いました。サッシが内付けされていても結露している場合は環境が過酷なのだと思います(笑)
@schmidgoldman1495
@schmidgoldman1495 4 ай бұрын
家だけだと諸費用全部込みで35坪、3500万円超えると無いなと思いますね。出せて3,000万くらいですよねー。g2,g3にしてもコスパ悪すぎなんで
@saya-dg7ki
@saya-dg7ki 4 ай бұрын
私は一条の営業さんに 年収の10倍を組まされそうになり...... みんなしてるし、いけますいけます! と。審査は通ったものの他のHMさんは通っても無理があると真剣に考えて下さり、一条工務店を辞めました。 辞めると伝えた時に、○○なんかで建てるよりかはうちで建てた方が...とか 他は建物30年持たないですから。とか他のHMをけなされ、契約を辞めてよかった!と心の底から思っています。
@misoji-kun-27
@misoji-kun-27 5 ай бұрын
確かに大自然ですね。隣が。。。w
@y0ppyblue593
@y0ppyblue593 5 ай бұрын
なんか形的に重心たかくて地震きたら倒れそうにみえますね( ꒪Д꒪)
@user-vg9tl1ml5b
@user-vg9tl1ml5b 5 ай бұрын
建てなくて大正解ですよ 高い家=いい家=とは限りません 施主が勉強すればいい家はできます
@evergreen5213
@evergreen5213 5 ай бұрын
この動画を見ただけでもWPC工法では大成ハウジングのパルコンが最上位ですね。コンクリート厚が 140mmですから比較にならないと思います。
@user-fd1ms3ik6h
@user-fd1ms3ik6h 6 ай бұрын
能登半島地震に被災し早急にトイレに流す水の確保のため検討中です。 とても参考になりましたが、ぜひ転倒防止の処置をしていただければと思います。 輪島ではプロパンガス、エアコン室外機ほとんどのものがすっころびましたので。
@Hyahhoooi
@Hyahhoooi 6 ай бұрын
めちゃくちゃ参考になりました( ´ ▽ ` )ノ 今からDIYしようと考えてましたが、掃除が必要なら底面にドレーン付きのにしようと思います
@user-vn1lh8si5z
@user-vn1lh8si5z 6 ай бұрын
必ず掃除が必要になるのでドレンつきにして下さい!
@user-tg5yf4ob3f
@user-tg5yf4ob3f 7 ай бұрын
すごい!勉強になります!
@user-gebatan
@user-gebatan 9 ай бұрын
三井やパナ、大和でもしウェルネストと同じものを建てるとしたら坪150万超えるかと思います。
@user-xm5dn2nd5d
@user-xm5dn2nd5d 10 ай бұрын
はじめまして!   自宅はベタ基礎で通気パッキンです 僕も気になり温湿度計を入れてます! 床下の温度が今まで30°くらいあり湿度が94%から98%ありました 晴れても 雨でもです(´;ω;`)ウゥゥ 床下カラッとのマットタイプを10箱購入して 昨日床下に全て入れてみました、、、 結果から言うと 今日は雨です 外気温度は28°湿度が90% 以前なら確実に98%くらいでした、、、 が 今日の 床下温度が25°で湿度が85% 少しだけですが 良くなったのかなと思っています! 突然のコメント失礼しました。
@user-vn1lh8si5z
@user-vn1lh8si5z 10 ай бұрын
コメントありがとう御座います。 通気パッキンという事は基礎内は外扱いなのでそこまで気にしなくても良いのではないでしょうか。 うちは完全密閉なので湿度が上がると深刻です。湿度を下げる方法、参考になりました!ありがとう御座います!
@user-xm5dn2nd5d
@user-xm5dn2nd5d 9 ай бұрын
お返事ありがとうございます 知り合いの家が同じ通気パッキンでカビが生えてしまってたので 気になってチェックしてます(;^ω^) ちなみに今日は外気温度30度で湿度70%です 床下は24度で湿度65%になっています
@user-vb7xs5lf1s
@user-vb7xs5lf1s 10 ай бұрын
タンク内部へ給水する配管出口に、ストッキングを二重にして取り付けると改善しますよ。😊
@user-vn1lh8si5z
@user-vn1lh8si5z 10 ай бұрын
コメントありがとう御座います。 お手軽にできそうですね!妻のストッキングを盗んでやってみます!
@user-iz6kd2mg8b
@user-iz6kd2mg8b 3 ай бұрын
@@user-vn1lh8si5z盗まないでw
@junoma
@junoma 10 ай бұрын
クラピアK5を植えてから一年半… 芝刈機だけの手入れですが似たような感じですよ~ 肥料も除草剤も全く使ったこと無いです
@user-vn1lh8si5z
@user-vn1lh8si5z 10 ай бұрын
コメントありがとう御座います。 肥料も使ったこと無いとは驚きです!自然の草木に施肥の必要が無いように、上手にやればクラピアにも肥料はいらないんですかねー
@user-fx3ou9ei2s
@user-fx3ou9ei2s 10 ай бұрын
植える前は広がっても雑草も出ちゃうだろなあめんどくせーだろなあって思ってましたが最近雑草抜きが楽しいです、私はラジオペンチとマイナスドライバー使って抜いてます、潜んでるやつ見つけてやっつけた爽快感いいすねえ、
@user-vn1lh8si5z
@user-vn1lh8si5z 10 ай бұрын
ラジオペンチ良さそうですねー!やってみます!
@user-fx3ou9ei2s
@user-fx3ou9ei2s 10 ай бұрын
@@user-vn1lh8si5z ちょっとO脚気味に曲げないと土挟まってしまいます
@wancos3401
@wancos3401 11 ай бұрын
植え付け当初から拝見しています。クラピア2年目です。1年目はおうちのことさん(←呼び方が分かんなくてすいません)と同じような結果に終わりました。 2年目は春に休眠から目覚めたクラピア達がワッサー!っと広がって、「やっぱ2年目は全然違うんだなぁ」と喜んだものの、生い茂った頃に刈り込みをすると思ったより密度は低く、数カ所ほど土が見えるぐらいの枯れがあり、そこから数日経過すると、それ枯れがどんどん広がっていって1年目の状態に逆戻りしました。 おうちのことさんのクラピアは、今年の刈り込み以降いかがでしょうか?
@user-vn1lh8si5z
@user-vn1lh8si5z 11 ай бұрын
@wancos3401 様、コメントありがとう御座います。 うちも思ったほど密度がない部分がありますねー!10mmと低い刈り込みでは、刈り込んですぐは茶色くなっている部分も多く目立ちます。ただ数日〜1週間もすればそこから緑の葉が出てきてまた綺麗な緑絨毯に戻ってくるのでそういうものかなと思ってやっていました。 刈り込んですぐ、茶色や黄色の部分が目立つ時は積極的にタンニン鉄液や水やり回数を多くして再生を早める措置をとっています。今年の夏は極端に降雨が少ないので難しいですねー!
@wancos3401
@wancos3401 11 ай бұрын
@@user-vn1lh8si5z やはり刈り込み直後の茶色い部分は周辺からカバーされていくんですねぇ。うちの場合は逆に刈り込み直後の茶色いまばらが周辺の緑に向かって拡がっていきます…。白絹病のような病気ではなく、普通に枯れるやつです。日頃からメネデールやフルボ鉄などで衰弱予防もしているのですが、トータルで面積の半分ぐらいを枯らしてしまうきっかけは毎回刈り込みです。もう間もなく休眠期ですが、試行錯誤を頑張るのは今年を最期にしようと思っています。 返信ありがとうございました!!
@pickeyses
@pickeyses 11 ай бұрын
温度と相対湿度の関係は飽和水蒸気量が関係します。
@user-pk2jj4jk7l
@user-pk2jj4jk7l 11 ай бұрын
最新動画では綺麗に広がってますね😄
@user-vn1lh8si5z
@user-vn1lh8si5z 11 ай бұрын
@user-pk2jj4jk7l 様、コメントありがとう御座います。 2年目は去年よりも調子が良いですねー!一年目は肥料が少なかったのかもしれません。
@Kurapia_channel
@Kurapia_channel Жыл бұрын
クラピアを電動式芝刈り機で刈り込んでいる動画は少ないのでとても参考になりました。 花のあるクラピアも良いですが刈り込んでスッキリしたクラピアも素敵ですね、芝刈り機を購入したので何度か刈り込んでいると、ムラも少なくなって素敵な緑絨毯になってくると思います。 またその後のクラピアの動画をアップしていただけると嬉しいですね、楽しみにしています。
@user-vn1lh8si5z
@user-vn1lh8si5z 11 ай бұрын
クラピアチャンネル様、いつも動画を参考にさせていただいています! 昨年はバリカンで頑張っていたので芝刈り機での仕上がりに感動しているところです。最近暑いのでお互い気をつけて手入れをしていきましょう!
@JJ-zx1nq
@JJ-zx1nq Жыл бұрын
どーやっても鍋縁周囲の5㎝くらいは削れないですね。
@user-mk6dj5pf1e
@user-mk6dj5pf1e Жыл бұрын
担当者ガチャはハウスメーカーあるあるですね
@hibore2530
@hibore2530 Жыл бұрын
資金に冷静になって、自分たち家族の幸せから住居を考えることは大事ですね。
@user-vc1he2zk1g
@user-vc1he2zk1g Жыл бұрын
黄砂や花粉にお困りのようですが、メーカーによっては初期雨水カット機能を持った取水器がありますよ。
@user-vn1lh8si5z
@user-vn1lh8si5z Жыл бұрын
user-vc1he2zk1g 様、コメントありがとう御座います。 そんな機能の集水機があるんですね!調べてみます。
@user-bm3yh6oz3k
@user-bm3yh6oz3k Жыл бұрын
あなたいちいちおもしろい奴ですね
@user-vn1lh8si5z
@user-vn1lh8si5z Жыл бұрын
user-bm3yh6oz3k 様、コメントありがとう御座います。 この動画がどういったものか忘れちゃいましたが面白い事行ってましたか?笑
@fumi747
@fumi747 Жыл бұрын
100年住宅の事ならこの動画で詳しく説明されています。 東日本大震災で5メートルの津波を受けても流されない家で、津波シェルターまで付けられるそうです。このメーカーで建てれば無条件で35年の構造躯体保証や同じく35年の地震保証、台風保証が付いているのは他にない安心感です。 他社でも「レスコハウス」などが手掛けているようです。 本当ーに建て替える前に知りたかった工法の家です。 kzbin.info/www/bejne/j3KQd4iFZcSnjZo
@user-vn1lh8si5z
@user-vn1lh8si5z Жыл бұрын
fumi747 様、いつもコメントありがとう御座います。 津波シェルターはすごいですね!まずはそういったものが必要のない、災害に強い場所を選びたいですけどねー
@airforce0403
@airforce0403 Жыл бұрын
雑草0ですね。草刈りした後に撮影してるんですか?
@user-vn1lh8si5z
@user-vn1lh8si5z Жыл бұрын
エアフォース様、コメントありがとう御座います。 この頃あんまり雑草が生えなかったのと、小さいのを見つけたらすぐに取っていたので綺麗だったのだと思います。
@airforce0403
@airforce0403 Жыл бұрын
​@@user-vn1lh8si5z なるほど〜w
@Kurapia_channel
@Kurapia_channel Жыл бұрын
2年目以降は細かい新芽がたくさん出てきます、動画を見ていると良い感じに芽吹いているようですね、今年は素敵な緑の絨毯が完成しますように、楽しみにしています。
@user-vn1lh8si5z
@user-vn1lh8si5z Жыл бұрын
クラピアチャンネル様、コメントありがとう御座います。 いつも動画を拝見させていただいております。2年目は大成功になるようにできることをコツコツやっていきたいと思います!
@user-oj8ez7di5k
@user-oj8ez7di5k Жыл бұрын
自分も庭ファンさん見てます。 土留め参考になりました。ブロック土留めの動画は多いですが板の動画は少ないです。
@user-vn1lh8si5z
@user-vn1lh8si5z Жыл бұрын
まいたん様、コメントありがとう御座います。 木の板の土留めはKZbinにほとんど動画が出ていなかったので自己流でやってみました。今も特に問題は出ていませんよ!
@dekirukogames
@dekirukogames Жыл бұрын
ドレーナ含めていろいろ検討していることにいちいちケチを付けられて、非常に不快な気分になれました。
@user-yo1ii5wy9j
@user-yo1ii5wy9j Жыл бұрын
いくら高断熱高気密でも暖房必要ない訳じゃないから、坪単価高いのと電気代の駆け引きですね。 住宅会社は坪単価高くして売りたいから、高断熱で電気代かからなくてランニングコストいいと言うけど、そこまでメリット無いのでは? ウェルネストさんの実績ってたかだか10年そこそこなので、あまり過信しないほうが良いです。
@user-vn1lh8si5z
@user-vn1lh8si5z Жыл бұрын
マット様、コメントありがとう御座います。 本当にその通りですね!一定基準を上回ればあとは電気代が安くなるだけなので、やりすぎて建築コストが極端に上がってしまう事を避ける必要がありますね!
@user-vg9tl1ml5b
@user-vg9tl1ml5b 10 күн бұрын
別に高性能はそこだけではないし 家は性能だけではダメです G3当たり前とかポジショントークばっかりですよ それとだ◯い家は嫌でしょ 性能だけでなくそれ以外の面も大事 バランスなのですよ 私ならお金あってもそこでは建てない 高性能かつデザインや総合的に考えたいから
@user-vh8mr3ro9y
@user-vh8mr3ro9y Жыл бұрын
概算見積はあくまで概算です。実績経験上からの見積です。社会情勢・経済情勢・場所によって単価が相違します。 概算見積で見積代金をいただくとはもってのほかですね。最近、KZbinでは早田氏は坪単価:75万~80万までDOWNできるようなお話をしておりました。 ラクジュさんからの(坪単価はどの位までですか?)問いへの回答でした。?KZbin用で期待は持てないと感じます。坪単価とは結果・想定だけでしか ありません。ですから、材料単価×総数+労務費+搬出入経費によって簡単に見積はできるわけです。材料は物によっても相違がありますが定価の50%~60%が相場でしょう。(私の経験値から)大量に年間契約をしている場合はそれ以下です。ただそれは建築施工者(ウエルネストさん)には言えるわけではありません。 素人さんでも面積計算(床・壁・屋根・その他諸々)はできるわけですから時間があれば実行するのが良いでしょう。又単価はネットで概ねわかります。  また注意しなければならないのは、床断熱でもシロアリの危惧は拭いきれません。基礎断熱はシロアリの危険があるから床断熱に方針を変えたと早田氏は発言してましたが、危惧は変わりません。土台下の通気設置の場合の処置は通気パッキンの外部側にステンレスメッシュ(シロアリが侵入できないように)を施することですね。 頑張って素敵な住まいを入手してください。因みに私は30年前に高気密高断熱の自宅(地下1階・上階(2階)・小屋裏H1.4m、33平米)を新築しましたが 円高の恩恵にあずかり安く出来上がり当時は電気代金・灯油も安く、灯油ボイラー1階床暖房(不凍液仕様)11月中旬から2月末まで2万円ほどでした。 現在はガスボイラーで床暖房3時~5時まで運転し、ガス代金は28000円から32000円です。しかしながら2時間の使用ながら1日中どの部屋も22℃~23℃で快適に過ごしております。くれぐれも良い方法で自宅を入手してください。自ら研究は必要ですし、必須と思います。一生の買い物に無駄な金員は不必要です。 パッシブはこの上ないものと思います。
@user-vn1lh8si5z
@user-vn1lh8si5z Жыл бұрын
佐藤一廣様、いつもコメントありがとう御座います。 詳しく書いていただいてありがとう御座います。僕は2年前にお家を建てました。最近の動画まで見ていただけると嬉しいです!
@user-nc8bx2qv6o
@user-nc8bx2qv6o Жыл бұрын
何と言う換気システムですか?マーベックスの澄家でしょうか? あのガラリは給気のガラリではないですか? 排気ダクトが全熱交換素子に繋がっていると思いますが、そうならサーキュレーターから気流を排気ダクトに送っても無意味ですよ。 機械に直接風を送っているだけで、基礎空間とは遮断されているはずです。
@user-vn1lh8si5z
@user-vn1lh8si5z Жыл бұрын
伊藤様、いつもコメントありがとう御座います。 ガデリウスの3種換気です。 基礎内の空気を動かす事を目的としていますのでこのシステムで大丈夫なんです!
@user-nc8bx2qv6o
@user-nc8bx2qv6o Жыл бұрын
エアコン25万は詐欺じゃないですか?
@user-vn1lh8si5z
@user-vn1lh8si5z Жыл бұрын
伊藤様、コメントありがとう御座います。 機種によって違いますけど寒冷地仕様で上位機種となるとこれくらいするのでそこまで見ているのかもしれませんねー。ウェルネストホームにはオーバースペックとなりますが
@user-rc7cj7th8c
@user-rc7cj7th8c Жыл бұрын
お掃除ロボットがんばりますね👍我が家でもキッチンリフォーム終わったら欲しいねって話しています。大型犬【毛がたくさん抜ける犬種】が居るのでお掃除ロボットのステーションでゴミを吸い取ってもらうタイプにしないとすぐに動かなくなりそうだよね😂って話しています。どこの機種がウチに向いてるのかな?コレも難しいなぁ〜
@user-vn1lh8si5z
@user-vn1lh8si5z Жыл бұрын
舞母 様、いつもコメントありがとう御座います。 お掃除ロボットは色々なメーカーがありますが、スイッチボット 製品を今後導入していくのであればアプリで一括管理ができますのでオススメですよ!
@user-rc7cj7th8c
@user-rc7cj7th8c Жыл бұрын
ザ・クラッソ選択されたんですね👍私もLIXILのリシェルSIセラミックトップと迷ってザ・クラッソクリスタルカウンターにしようと思っています。一軒目建てた家がエンボス加工してある海外製のシステムキッチンを採用したのですが、天板は傷だらけ、天板とシンクのサビ【もらいサビ】とシンクの清掃性が悪かったので2軒目は人大トップ【シンクは残念ながらステンレス☜当時のステンレスは今と違って良くなかったんです】にしましたが、入居一週間で天板に亀裂が入りました。うっかりコンロからフライパンがはみ出ました🥵で、築25年目でリフォーム。クリスタル天板クリスタルシンクを選びました。まだ業者さんからの見積もりが来ていないので決定ではありません。すごく調べてTOTOがいいなぁ〜と思いました。水栓はLIXILのナビッシュの自動水栓が良いと思っていましたが…TOTOの水栓が使い易いと聞いて良かったです…水栓はナビッシュに変えようか?って思っていました😅 もしかするとステンレスのシンクの茶色い変色はハイター使って布巾を浸けていたからかもしれませんね。ステンレス☜ハイター使ってはダメとは知りませんでした🥵気をつければステンレスはいつまでも綺麗で丈夫ですね👍 リフォーム…楽しいけど色々考えることがあって大変です…夫はなんでもいいよ!好きなのでいいよってだけで有難いけどもっと考えて欲しいな〜って贅沢な悩みです…【60代主婦です】
@user-vn1lh8si5z
@user-vn1lh8si5z Жыл бұрын
舞母様、コメントありがとう御座います。 キッチンについて経験豊富なのですねー!うちはバイブレーション仕上げのステンレス天板にしました。よく見ると傷だらけなのですが元々の仕上げが傷っぽいので気にならないです。むしろ育っている風で気に入っています。 クリスタルカウンターも良いですよねー!予算があれば柄入りのものを選んでみたかったです。
@user-vh8mr3ro9y
@user-vh8mr3ro9y Жыл бұрын
ウェルネストホームさんの内訳書を拝見しました。素人さんにわかりやすく説明する為の見積としか判定できません。建築工事・電気設備工事・機械設備工事の の内訳書を作成してい頂ければ内容が判定できますが(この見積書)概算見積書としか言えませんね。過去の工事費をトータルし、案分したものと思われます。 金員が高い安いより、こういう見積書では契約はできないです。詳細内訳がありませんから。
@user-vn1lh8si5z
@user-vn1lh8si5z Жыл бұрын
佐藤一廣様、コメントありがとう御座います。 これは概算ですが、ウェルネストホームさんの場合はこの先話が進むとお金がかかるんですよね。内訳は忘れてしまいましたが積算見積もりでもいくらかかかったと思います。なので余裕がないと話を進めづらく、概算の段階である程度判断しなくてはならないんです。
@akkun3763
@akkun3763 Жыл бұрын
〇谷の展示場に行きました。担当者の方は、信頼出来る感じがしました。年齢は40そこそこです。自宅も一条さんで建てたと言ってました。で、譲渡前の物件も見せて頂きました。ま、自分は床暖房に惚れてしまったんですけどね。他のメーカーの展示場は、アイダ設計さん以外、今風のお兄ちゃんお姉ちゃんが担当してくれたのですが、イマイチ信用出来ないですかね。と感じてます。
@user-vn1lh8si5z
@user-vn1lh8si5z Жыл бұрын
球転威様、いつもコメントありがとう御座います。 担当になる営業マンによって違いますよねー!ベテランだから良いという訳でもなく、若いからダメという事でもなく、自分に合う合わないがありますし、当たり外れで家づくりが変わってしまうのが残念なシステムです。
@user-bv3ul4py7n
@user-bv3ul4py7n Жыл бұрын
はじめまして😊 素晴らしいサウナですね! 私も自宅サウナを検討中なんですが ベンチ下の照明は どちらで購入されましたか?
@user-vn1lh8si5z
@user-vn1lh8si5z Жыл бұрын
こちゃ様、コメントありがとう御座います。 ベンチ下の照明は建築時、サウナの施工と同時に工務店につけてもらったものなので詳細は不明です。が、特別なものではなく普通のLEDライトのように思います。 是非素晴らしいサウナを作ってください!
@user-bv3ul4py7n
@user-bv3ul4py7n Жыл бұрын
@@user-vn1lh8si5z 様 ご丁寧にありがとうございました😊
@takazin11de
@takazin11de Жыл бұрын
動画投稿お疲れ様です。 来春の緑の絨毯を期待しています!
@user-vn1lh8si5z
@user-vn1lh8si5z Жыл бұрын
takazin様、コメントありがとう御座います。 昨シーズンは上手くいかなかったので来シーズンに期待ですねー!春が待ち遠しいです!
@user-ol8gl2kp8c
@user-ol8gl2kp8c Жыл бұрын
C型やO形に禿げると白絹病ですかね。他の動画主の人が様々な情報あげてますが、いまだにこれが正解が見つかってなさそうですね、PHや薬品で殺菌とか様々な模索がある模様、今現在自分はマンションの庭に100均プランターで栽培して遊んでますが頑張ってください。動画内でおっしゃってましたがばかなえ病も誘発してるんですかね。バジルも育ててるんですね
@user-vn1lh8si5z
@user-vn1lh8si5z Жыл бұрын
ジャム親父様、コメントありがとう御座います。 一応販売元に相談し、言われた薬をまいてみました。来シーズンどうなるか楽しみです!
@TV-yr8nt
@TV-yr8nt Жыл бұрын
この動画を批判する事ではないが、性能という言葉だけが一条工務店という一人歩きしてしまっているが一条は経年劣化の計算と地震が起きて建物が揺れても当初の性能維持の実験を実大でしている。唯一のメーカー新築時だけでの性能ではない
@user-vn1lh8si5z
@user-vn1lh8si5z Жыл бұрын
猫ミミTV様、追加のコメントありがとう御座います。 その辺りは大きいメーカーなので安心ですね!
@TV-yr8nt
@TV-yr8nt Жыл бұрын
最近は他社メーカーが一条を選んで欲しくないという理由からあくまで素人を装い動画を出している。この動画がそうでないと良いが、自社製品しか選べないとかの間違った情報を出してしまっている
@user-vn1lh8si5z
@user-vn1lh8si5z Жыл бұрын
猫ミミTV様、コメントありがとう御座います。 僕は他社製品を選んでもその分の値引きができないと営業マンから説明されました。2つ分の金額になってしまい実質選べないという認識でしたが、それも間違っているとコメントいただいた事がありました。何が本当なのかわからないです。
@TV-yr8nt
@TV-yr8nt Жыл бұрын
普通は減額して、他社キッチンを入れますが、担当がめんどくさがったらのかもしれません。
@user-qw1rd6we8v
@user-qw1rd6we8v Жыл бұрын