ジャンボ鶴田 vs 小橋健太
15:42
三沢光晴 vs 田上明
7:34
2 жыл бұрын
小川良成 vs 菊地毅
4:25
2 жыл бұрын
川田利明 vs 渕正信
9:48
2 жыл бұрын
ロッキー羽田〜追悼
2:06
2 жыл бұрын
プロレスニュース
0:48
2 жыл бұрын
Пікірлер
@user-ne1ix4rc1m
@user-ne1ix4rc1m 4 сағат бұрын
やるやらのプロレスネタは好きでした。アジャとライガーはここで初めて知りました。
@e-3685
@e-3685 22 сағат бұрын
グ〇〇シーの道場は犯罪組織みたいなものでは? 日本人が凄惨なリンチにあったらしいぞ。明大前。 ただの見学の学生?が。何人かいた道場生も人間のクズタイプだったんだろう。当時は。 柔術とか犯罪者との戦いにも使えないし弱い者イジメにも使わない。 つまり・・・
@user-kh2sq6jm1f
@user-kh2sq6jm1f Күн бұрын
この数年後、新日との初交流戦で健介を倒した川田に渕が泣きそうな顔で駆け寄る未来を思うと、感慨深いものがある
@user-kh2sq6jm1f
@user-kh2sq6jm1f 2 күн бұрын
場外のパイルドライバー返された時の小川の落ち方やべえ 受け身の下手な選手だったら危ない
@user-yk1zq1uj5p
@user-yk1zq1uj5p 2 күн бұрын
これ地味に不穏試合だと思う
@user-jp9hn5yb3i
@user-jp9hn5yb3i 4 күн бұрын
黎明期、世田谷に道場持った時、金銭関係が杜撰で良い話し聞かなかった。
@user-cx7xq7fw7g
@user-cx7xq7fw7g 4 күн бұрын
いつの試合でしょうか。
@onej2166
@onej2166 4 күн бұрын
一人エッチプラムは初期の頃は立ち技だったのか。
@user-rg1qf2tx7x
@user-rg1qf2tx7x 5 күн бұрын
どの試合にしても、渕のバックドロップは3発目が1番効くらしい!?
@aoinarasaka9869
@aoinarasaka9869 7 күн бұрын
椎名さん。 著書で仰ってました。 徹子さんは きちんと僕のことを学習してられました、と。 話されてることが椎名さんらしくて。  本当にありがとうございます。
@aoinarasaka9869
@aoinarasaka9869 7 күн бұрын
ありがとうございます。 お宝になります。
@araitomoaki571
@araitomoaki571 7 күн бұрын
画面では切れてしまっているが、テリーが入場の際、かつての愛弟子ディッキーに握手を求めているのが嬉しい。同じく弟分のデビアスには裏切られたからねぇ。
@user-yi3wp7pp5u
@user-yi3wp7pp5u 14 күн бұрын
チョップを受けてる時の馬場さんは嬉しそうだな。😅
@xxxxxx-qy6ni
@xxxxxx-qy6ni 15 күн бұрын
この時代は熱いな。😆
@user-sn1ru5qc4j
@user-sn1ru5qc4j 16 күн бұрын
翌年の東京ドーム観に行きました
@user-sn1ru5qc4j
@user-sn1ru5qc4j 16 күн бұрын
宮下草薙の草薙がいる
@user-by4uz2vw3p
@user-by4uz2vw3p 16 күн бұрын
令和6年に見てます 涙が出ますね 当時はこんな思いはしなかったのに
@user-mk6mh1ki3q
@user-mk6mh1ki3q 20 күн бұрын
四人とも主役ですね。
@user-rc6nw9qq9d
@user-rc6nw9qq9d 21 күн бұрын
ブルさんケガしないようにギロチンドロップしてるし、蹴ってるようで蹴っていない…優しいね
@user-ox1lk7pe5h
@user-ox1lk7pe5h 21 күн бұрын
選手入場のテーマが、ボルテージ上げて上げて。
@shirot9816
@shirot9816 21 күн бұрын
入場シーンだけで金が取れる
@user-oe6mj4ik9z
@user-oe6mj4ik9z 22 күн бұрын
冬木うるさいw
@iipekodoradora3733
@iipekodoradora3733 25 күн бұрын
え?出身は北海道では?
@ft6659
@ft6659 26 күн бұрын
今のプロレス団体はこの頃の全日プロレスを見て原点を見つめ直して欲しい
@user-ws9yo7po6z
@user-ws9yo7po6z 26 күн бұрын
出川痩せすぎて誰かわからんかった😂
@rosan6179
@rosan6179 26 күн бұрын
34年前なので馬場、アンドレ、テリー、三沢、木村、スレーター、ゴディ、ウィリアムズと故人が多く時代の流れを感じます。 もうこれだけ豪華な外国人レスラーを呼べる日本のプロレス団体はありません。
@user-tg3px6yv2g
@user-tg3px6yv2g 28 күн бұрын
テレビ東京の特番ですね。
@tomtake2977
@tomtake2977 28 күн бұрын
スゴイメンバーだなあ
@user-iw4hu6hb8p
@user-iw4hu6hb8p 28 күн бұрын
入場式恒例(?)の乱闘は、この頃になるとやっていませんね。 しかし、これだけのメンバーが1つのリング上に勢揃いするのを見ただけでも、会場のファンは「来てよかった!」と感動ものでしょう!
@user-ub9gm9yu7m
@user-ub9gm9yu7m 28 күн бұрын
アンドレは右も左も分からぬ初来日時に、既に欧州遠征の経験があって日常会話レベルの仏語がこなせるマイテイ井上さんと会い、ずっと仲が良かったと伺ってます。欲得がらみの離合集散の目立つプロレス界にあって、何かホッとさせられるエピソードです。
@renhfx1398
@renhfx1398 Ай бұрын
ブルちゃんねるのブル様からするとウソみたいだなぁ。
@user-bn2lk4st4l
@user-bn2lk4st4l Ай бұрын
松田優作さんが観戦しに来てますね。この時はお元気そうでしたね。 UWFがこのままずっと残っていたら日本のMMA総合格闘技界はもっと強い選手が沢山育っていたでしょう。本当に時代を感じます。懐かしいなぁ〜
@user-zv1pn5ui9d
@user-zv1pn5ui9d Ай бұрын
ブルちゃん 良い人って すぐわかる❤
@user-cc6zc5bx2m
@user-cc6zc5bx2m Ай бұрын
夢だったんだよな… 今見ると、“真剣勝負”を平気で連呼してて面映ゆいやら、なんだかねえー
@user-bx1od6oq6r
@user-bx1od6oq6r Ай бұрын
アンドレ、馬場さんと旧友の木村井上に囲まれて、日本でもこんな穏やかな時間があって良かったなあ。
@user-ek2iu1wb5y
@user-ek2iu1wb5y Ай бұрын
大家選手と新倉選手は見分けがつかないほどファイトスタイルとルックスがそっくり
@user-ef1br9mp3c
@user-ef1br9mp3c Ай бұрын
中学生時代俺の知人が前田明は神と崇めていましたよ。引退してしまいましたが、今後が活躍見守っています。
@user-os6zd9fn6n
@user-os6zd9fn6n Ай бұрын
天龍も原もカブキも若い俺が子供の頃見た懐かしい👍🏻
@user-iu4dg1jd7e
@user-iu4dg1jd7e Ай бұрын
海野翔太! と思ったらロッキー羽田さん
@user-iu4dg1jd7e
@user-iu4dg1jd7e Ай бұрын
佐野の巻いてるベルト、地味にカッケェな! つか佐野がカッケェのか
@himanahito8720
@himanahito8720 Ай бұрын
なかなか良い試合だなぁ
@takilizr
@takilizr Ай бұрын
山中は未来のエースだ❗️
@user-oh9bt5rt8i
@user-oh9bt5rt8i Ай бұрын
ジャンボ鶴田さんは懐かしいプロレスラーでした。
@gegege4611
@gegege4611 Ай бұрын
昔の全日本といえばデカいだけど、中央に位置取ってるウィリアムスが小さく見えるとかとんでもねぇな
@Baskerville2641
@Baskerville2641 Ай бұрын
勝俣が一番嬉しそう。
@user-ol7co9fc3q
@user-ol7co9fc3q Ай бұрын
日曜日深夜、朝から学校なのに眠い目こすって起きてきて親を起こさないように小音量でビデオにダビングしながら観てた全日中継。 最強タッグ、チャンピオンカーニバル熱かった。  プププ・・・プロレスニュ~~~~~~~ス。
@user-ol7co9fc3q
@user-ol7co9fc3q Ай бұрын
ふっちー渕さんみんなの兄貴分。
@user-pv2jq5ne4g
@user-pv2jq5ne4g Ай бұрын
スレイター!は良いレスラー!出してね喧嘩番長!ゃ。🎉
@MaronGame
@MaronGame Ай бұрын
お久しぶりです❤ 可愛い✨🦜
@user-iw4hu6hb8p
@user-iw4hu6hb8p Ай бұрын
このころは衰えの著しかった馬場・アンドレ。 しかし、出来ること(アンドレの最後のエルボードロップも、当時の彼のコンディションを考えたら自分が怪我をする恐れがある)を精一杯やって会場を湧かせるプロ魂が素晴らしい!