Пікірлер
@BotchRing
@BotchRing 2 ай бұрын
クイック…クイック…か…な?
@UDN_SUB
@UDN_SUB 2 ай бұрын
比較的…クイック…
@Beniharuka.
@Beniharuka. 3 ай бұрын
いくら素材にこだわって軽い丈夫な素材を使ってたとしても所有者がチープと思ったらそれはチープなんですよね。
@fujitakazuhiko4551
@fujitakazuhiko4551 4 ай бұрын
Zfのここが駄目って、それはデザインでしょう。それと持ったときのフィーリング。Zfcも同じだね。検討に上がらない。
@yak4198
@yak4198 4 ай бұрын
α7c2は動画ではAF-Sを使われていますが、AF-Cの方が合焦が早いと感じています。 それにしてもETZ21、良いですね。
@kandamatube
@kandamatube 4 ай бұрын
LeofotoのMV-324C+VD-03というミニ三脚付きのカーボン一脚がガッチリしていて良かったです。
@UDN_SUB
@UDN_SUB 4 ай бұрын
コスパも良いですよね👌
@user-zangiF0152
@user-zangiF0152 4 ай бұрын
もう物作りとしては終わってるんですよねー・・・
@umezu2004
@umezu2004 4 ай бұрын
一脚ってよくわからないけど不安定によくならないなぁ。
@UDN_SUB
@UDN_SUB 4 ай бұрын
支えが1軸あるとだいぶ変わりますね
@sanmos9164
@sanmos9164 4 ай бұрын
三脚沼へようこそって感じでしょうか。 良い三脚や一脚ほしいのですが予算がレンズのほうに向いちゃうんですよねぇ。
@UDN_SUB
@UDN_SUB 4 ай бұрын
最初に良いのを買えば沼に落ちないはず! っと、軽量三脚も必要ですね…
@silverspoon-ginsaji
@silverspoon-ginsaji 5 ай бұрын
SONYはα7初代でボディが弱いマウントが弱いと散々酷評されたからα7iiからめっちゃ頑丈にしてきましたよね。 しかしZf・・29万も取るのにシボ樹脂部の安っぽさが動画越しでも解りますね。 値段を考えるならFM10よりNikon-Fを目指して欲しかったです・・これは・・
@umezu2004
@umezu2004 6 ай бұрын
素材がいまいちですね。軽けりゃいいってもんでもないし。
@UDN_SUB
@UDN_SUB 6 ай бұрын
あともうちょっとな惜しい品ですねー
@takashimaeda
@takashimaeda 6 ай бұрын
F38愛用してます。全くガタつかなくて気に入ってますが遊びがなさすぎて慣れないと嵌めにくかったりするのでそのへんはトレードオフなんですかね。
@UDN_SUB
@UDN_SUB 6 ай бұрын
おぉさすが! 実は小型タイプはF22になりました👌 F38も今のところアルカ互換としてだけですが使いはじめました!
@catcider
@catcider 6 ай бұрын
レビューにがたつきますってあればいいけど、買ってみなければわからないのは残念です。 便利そうなだけにもう少しなんとかして貰いたい製品ですw
@UDN_SUB
@UDN_SUB 6 ай бұрын
ホンマに…もう少しガチッとしてほしいです🥹
@a.hodaka9454
@a.hodaka9454 7 ай бұрын
zfはその外観がかっこいいとか何かしらのシンパシーを思い馳せる人が買うカメラで、中身はそこそこだと思います。
@rikihito.h
@rikihito.h 7 ай бұрын
AF性能比較面白いですね! 最後の「う◯こ」って言ってくれるのを期待している自分がいるw
@Neo_no_kobeya
@Neo_no_kobeya 8 ай бұрын
キヤノンしか使ったこと無いのでわかりませんがマウントアダプタというよりカメラ本体のAF速度の差とかないですかね?どちらにしろAF速度は普通に使う分には問題無さそうですが。
@UDN_SUB
@UDN_SUB 8 ай бұрын
余計な経路とか計算が増えるのでアダプター要因のほうが大きいかと思います。 本体AF速度差もあるかもしれませんが、どちらも最新なので差があっても微々たるものでしょうか…
@Yuupi0108
@Yuupi0108 9 ай бұрын
ショクブツ…ソニー…ラデオン…●ンコ… 癖になりそうw
@UDN_SUB
@UDN_SUB 8 ай бұрын
シンクロ率高めで👌
@Japanese_super_Ninjaman
@Japanese_super_Ninjaman 9 ай бұрын
lumixのs5iixとかもどうでしょうか。値段も安く、性能も両者に似ています。動画も時間制限なく、s5iixなら直接SSDを繋げて録画できるようで気になっています。 今z6を使っているので、そろそろ買い換えようかなと悩み中です。
@UDN_SUB
@UDN_SUB 8 ай бұрын
ほほー、SSDダイレクト良さそうですね!
@Himeji2024
@Himeji2024 9 ай бұрын
Nikonで使うとピント迷いが有るようですね もう少しZマウント用レンズが充実すると良いですね。
@UDN_SUB
@UDN_SUB 8 ай бұрын
少し迷ってますね…
@Oribe_San
@Oribe_San 9 ай бұрын
4:58 Nikonカメラ特有の本体底面のバッテリー蓋のそのパックマンみたいなマーク、どっちに引っ張ればいいのか最初わかんないっすよねw 自分もNikonのVlogカムの「Z30」でまったく同様の現象に見舞われました…(
@UDN_SUB
@UDN_SUB 8 ай бұрын
毎回爪に小さなダメージも追加されますねw
@smk7758
@smk7758 9 ай бұрын
シャッターボタンはレリーズ?みたいなの装着で質感いいのをねじ込めばいいかと!
@heporap
@heporap 9 ай бұрын
たぶん植木鉢の白い部分にフォーカスを当てようとしたときに迷っているのではないかと思います。 フォーカスポイントを植木鉢ではなく茎や枝に合わせれば迷うことはないのではないかと思います。
@UDN_SUB
@UDN_SUB 8 ай бұрын
コントラスト低いとこだったかもですね💦
@simakotyan
@simakotyan 9 ай бұрын
同じアダプター使ってます。 sigma65mm f2 DGDNで試したところ撮影には問題ないですが、AF時にSONY機では鳴らないガガガという音がしてますね。 35mm f1.4GMは変な音もせずスムーズにAFできました。 物によって相性があるのかもしれませんね。
@UDN_SUB
@UDN_SUB 9 ай бұрын
ガガガとかブルブルするやつありますね、行ったり来たりのストロークが長いのかな…
@xxxKENxx
@xxxKENxx 9 ай бұрын
ソニーマウントより、ニコンマウントの方が、フランジバックが短いからできるんだね!
@UDN_SUB
@UDN_SUB 9 ай бұрын
YES(σ・∀・)σ
@KoKKo2000
@KoKKo2000 9 ай бұрын
Fマウントだったときはフランジバック長いチャンピオンだったNikonだから、雪辱のごとき短さになったZマウントでほんと良い時代になりました。逆は無理ですもんね。NIKONがデジタル対応出遅れたことによる怪我の功名の一つだと感じてます。きっと狙って短くしたと思ってます(笑)
@777400et
@777400et 9 ай бұрын
わたしも同じものを使っています。実は Z fc から使っていて、今回のは3つ目です。 わたしは Z fc のキットレンズ以外に Z レンズのみで、Tamron・SONYで17mmから600mmまで切れめなくEマウントで使用しています。まったく問題なしです。
@UDN_SUB
@UDN_SUB 9 ай бұрын
ほぼ使えそうですね👌 厳しそうなレンズ1つだけ見つけましたが、そのお話はまたいずれ…
@takpon9261
@takpon9261 9 ай бұрын
植物、ソニー、ラデオン、💩をセンター挿れてスイッチ❤
@sanmos9164
@sanmos9164 9 ай бұрын
やられると思ってました。 案外普通にAF使える効くのですね。 あ、今気がついたのてすが、暗室になってる。。
@UDN_SUB
@UDN_SUB 9 ай бұрын
チャンネル名は迷走中ですw
@ED81S
@ED81S 9 ай бұрын
逆にソニーのカメラにニコンのレンズを付けるのは難しそう....
@UDN_SUB
@UDN_SUB 9 ай бұрын
おそらく無理そうですね…
@Taro_Road
@Taro_Road 9 ай бұрын
フランジバックがソニーのEマウントの方が長いので、ニコンZマウントのレンズはソニーEマウントのカメラに付けられません。
@vivi-zg3vg
@vivi-zg3vg 9 ай бұрын
やっぱニコンは高級感がすごい… AFチェックのとき💩早いってってるのめっちゃ笑ったw
@UDN_SUB
@UDN_SUB 9 ай бұрын
なぜか💩速い、コントラスト低いのにw
@myakobu
@myakobu 9 ай бұрын
タムロン35-150は、ニコンのカメラつけると(全部ではないかもしれませんが)、 電源オンからの立ち上がりが少し遅くなるし、 スナップブリッジが使えなくなります(メーカーも確認済み) メガタブのアダプターをつけたと時も、Zマウントのを使った時もなります
@UDN_SUB
@UDN_SUB 9 ай бұрын
Z用でも完全ではないのですか…むむ
@halold
@halold 9 ай бұрын
Zfユーザーですw 本体がプラなお陰でプラ製のレンズをつけても馴染むってのはあると思います(苦し紛れ)
@UDN_SUB
@UDN_SUB 9 ай бұрын
実は私もとあるプラレンズを装着してますw めちゃくちゃ良い🙆
@halold
@halold 9 ай бұрын
やってくれると思ってた!すごい助かる
@umezu2004
@umezu2004 9 ай бұрын
レンズアダプタ。やっぱりあるんだ。あったら便利なのはあるんですね。wところでレンズの保管大変じゃない?
@UDN_SUB
@UDN_SUB 9 ай бұрын
ドライボックス的なペリカンケースに入れてます👌
@bambootake1866
@bambootake1866 9 ай бұрын
ユーザー間で、ちょっとしたレンズの貸し借りができそうですね。こういうレビューは貴重です。
@UDN_SUB
@UDN_SUB 9 ай бұрын
(*´﹃`*)
@Japanese_super_Ninjaman
@Japanese_super_Ninjaman 9 ай бұрын
やっぱりマウントアダプターをかませるとAf性能は落ちるんですね。 zマウントのsラインのレンズは最高ですよ。開放からパキパキに解像します!
@UDN_SUB
@UDN_SUB 9 ай бұрын
やはりZマウントレンズのほうが光学性能高そうですね👌
@レーヴァテイン-j1r
@レーヴァテイン-j1r 9 ай бұрын
マウントアダプター遊び始めてる…w ミラーレスになってオールドレンズ(手ブレ防止機構がないレンズ)を使ってもボディ内手ブレ機能を使える恩恵がデカい。 カメラマン始められるレンズラインナップ… マウント部分に負荷がかかるので重い長いレンズ使うときは気をつけて下さい。
@UDN_SUB
@UDN_SUB 9 ай бұрын
ここまでアダプターで使えると捗ります! 思いの気をつけます🫡
@maruhachi5679
@maruhachi5679 9 ай бұрын
Ulanziの軽量三脚MT-21を検討していて、そういえばオススメにうどんさんの動画があったような、でも動画一覧を見ても無い…と思ったら、サブチャンネルがあったんですね カーボンはしなるとのこと、参考になりました MT-21も延長ポールで高さを稼ぐタイプなので、屋外での長時間露光には向かなさそうですね…
@UDN_SUB
@UDN_SUB 9 ай бұрын
センターポールはつなぎ目なく1本でできてるので重くなければ大丈夫な気もしますが、実物触らないとわからないかもですね…
@ED81S
@ED81S 9 ай бұрын
あなたは風呂場で水冷の人ですよね?カメラも好きなんだ.....
@UDN_SUB
@UDN_SUB 9 ай бұрын
お風呂場の精霊です
@777400et
@777400et 9 ай бұрын
わたしも Z f とα7CII 両方持っています。それぞれ目指すものが違いますので、それぞれ面白いなあと思っています。まあ Z fc も全然使いませんけどとりあえず購入しました。メインは α7RV です。α7IV もありますけど α7CII を購入したら出動なくなりました。
@UDN_SUB
@UDN_SUB 9 ай бұрын
おぉ!実はα7IV売って α7RV買いましたw 構成にてますね
@konokaworks6029
@konokaworks6029 9 ай бұрын
カーボンは軽くてしなりと反発力が良いから釣り竿に良い そして電気の通りが凄く良いから雷雲が近づくと感電する 80m先にルアーを投げて着水した瞬間竿から青い火花出た 落雷じゃなく静電気に感電したんじゃないかと思う 肩付近まで感電して痺れた
@pikapikapau
@pikapikapau 9 ай бұрын
プラスチックだとこんな風にネジ部分ひび割れるの知らなかった😲
@UDN_SUB
@UDN_SUB 9 ай бұрын
1番衝撃加わりそうなところだからですかね…
@patpgtwmg1566
@patpgtwmg1566 9 ай бұрын
1999年発売のスイバルコンデジこと「e950」を触ってみたら外装パネルはほぼ全てマグネシウム合金で高級感が有ります。 単3電池を入れる蓋がボロボロに割れているのでネジを突き刺して「補強」してますが、確かにプラは脆く感じます。
@UDN_SUB
@UDN_SUB 9 ай бұрын
せめて頻繁に衝撃受けそうな底面部分だけでもマグして欲しかったです…Zfcは底面金属なのに…ヘリテージデザインなのに…
@patpgtwmg1566
@patpgtwmg1566 9 ай бұрын
@@UDN_SUB 本家の「FM2T」を持っていましたが、外装のマウント周辺はゴールドに塗装した「安っぽいプラパーツ」でした。材質はチタンとダイカストの集合体だったので、ここだけ悪目立ちしてました。
@金子幸弘-t2w
@金子幸弘-t2w 9 ай бұрын
SONYに高級感??
@UDN_SUB
@UDN_SUB 9 ай бұрын
ブランドイメージではなく質感としてみたいな🥹
@JohnSmith-jz7hu
@JohnSmith-jz7hu 9 ай бұрын
プラスチックの製品よりは高級感あると思うよ笑
@777400et
@777400et 9 ай бұрын
両方持ってます。2台並べるとZ f はチープに見えますね。
@rgoto116
@rgoto116 9 ай бұрын
趣味のお金は惜しまない 心に響く名言ありがとうございました
@UDN_SUB
@UDN_SUB 9 ай бұрын
散財人の心得…
@evolutionmover
@evolutionmover 9 ай бұрын
7ciiと比べてzfの方ががチープ感出るって初めて聞きました。
@UDN_SUB
@UDN_SUB 9 ай бұрын
あまり言及してる人いませんね、実機両方触ってみると意外な感触あります。 ちなみにペンタ部のNikonロゴ部分もプラ…
@777400et
@777400et 9 ай бұрын
並べて見ると、塗装なのか材質なのかA7CIIの方が高そうに見えますね。
@kenken9391
@kenken9391 9 ай бұрын
こんにちは。ニコンZfのボディの材質ですが、ニコンに問い合わせたところ前カバーとトップカバーはマグネシウム合金、背面カバーは帝人の「セリーボ」という高剛性炭素繊維複合材料であるという回答を得ました。軽くて高強度とのことです。
@simakotyan
@simakotyan 9 ай бұрын
動画内の説明は間違ってるという認識でしょうか?気になります、、、
@kenken9391
@kenken9391 9 ай бұрын
@@simakotyan セリーボも樹脂ですので間違いではありません。ただ樹脂の詳細について私の得た情報をご提供したまでです。
@UDN_SUB
@UDN_SUB 9 ай бұрын
実用上問題はなさそうですね🙆‍♂️
@清水治-w1f
@清水治-w1f 9 ай бұрын
Zfはストラップを付けて、上から見た景色が最高。S29年生まれのカメラ好きです。
@UDN_SUB
@UDN_SUB 9 ай бұрын
おぉ!ペンタ部分とこ良いですね🤤
@umezu2004
@umezu2004 9 ай бұрын
これを迷わず買える財力がうらまやしい・・・😆
@UDN_SUB
@UDN_SUB 9 ай бұрын
独り身なんで…🥹
@一様収束
@一様収束 9 ай бұрын
最近サブ増えてて嬉しい
@UDN_SUB
@UDN_SUB 9 ай бұрын
うぇ乁( ˙ω˙ )厂ーい
@Vi-Usa
@Vi-Usa 9 ай бұрын
サブチャン発掘した
@UDN_SUB
@UDN_SUB 9 ай бұрын
ィェァ(σ・∀・)σ
@レーヴァテイン-j1r
@レーヴァテイン-j1r 9 ай бұрын
zfはほかのZ機と比較してダイヤルなどに機能詰め込んでFM2やFM3A風に仕上げてるのでボタン数が減らされてるので見た目>使いやすさに重きを置いたカメラですねーSラインのレンズを使うと描写もイイですよ。 暗所性能そこそこあると思うので24-120や24-70のF4あたりが見た目以外は性能が活きそうです。 α7初代はプラマウントといわれ相当叩かれてましたねw
@UDN_SUB
@UDN_SUB 9 ай бұрын
なつかしいα7初代のプラマウントは酷かったw 金属マウントに替えた記憶がありますね…