Пікірлер
@maki1989113
@maki1989113 Күн бұрын
子供の年齢が同じくらいなので、りくくんが赤ちゃんの頃から観させて頂いてます。いつも、動画ありがとうございます。 舌っ足らずですが、本人が気にしてないなら特に治さなくて良いそうです☺︎ うちも、同じくらいの年齢の息子いて、同じ悩みで専門の医師を受診したのですが、そう言われました ぎゅーぎゅーパップ可愛いすぎます笑 お互いゆっくり見守りましょう
@theresaengel9444
@theresaengel9444 4 күн бұрын
Better get this child under control
@solangeborba5101
@solangeborba5101 5 күн бұрын
Eles são muito choram
@cinthiaarce3225
@cinthiaarce3225 6 күн бұрын
The baby just like scream for nothing.
@roshnie6670
@roshnie6670 7 күн бұрын
Crying for nothing Aaarrghhh !!!! Awful 😣 Has it already boops that you shield it, don’t get it. Daddy is filming everything as a memory for later., instead of helping mom. Ooh wauw !!! What a memory. And sharing it with the world.
@dede-jj1ox
@dede-jj1ox 7 күн бұрын
先ほど、後追いしてギャン泣きしてる動画を拝見しました。 めちゃ可愛く育ってはる! 毎日お疲れ様です。
@opimama
@opimama 2 күн бұрын
動画を見てくれてありがとうございます🙇‍♀️後追いの頃が懐かしく思います⋯🥹 まだまだ甘えん坊は変わってないです👦
@monapierson5050
@monapierson5050 9 күн бұрын
😢
@user-il8ub5gu6j
@user-il8ub5gu6j 9 күн бұрын
間違えました😅 朝ではなく夜だけぬるま水で軽く洗うだけです。 洗髪もシャンプーとか使わずシャワーで流すだけ。 顔にかからないように上を向いて流します。 私は場合は自己分析ですが肌ケアし過ぎでキメが無くなり毛穴が炎症して赤みが出たと思います。 なので、何も付けないことが改善に繋がってるかと…。 参考になりましたら幸いです。
@opimama
@opimama 2 күн бұрын
コメントありがとうございます! 5年間悩まれていたんですね😢 長い年月をかけて良くなった方法教えていただけて嬉しいです😭 あれもこれも!と塗っていたのですが 皮膚科から塗りすぎも良くないと言われたのを思い出しました💦 少しずつシンプルにしていくことから始めてみようかなと思います🥺
@user-il8ub5gu6j
@user-il8ub5gu6j 2 күн бұрын
最初は本にもあるように薄くワセリン塗っていましたがそれも辞めて夜ぬるま水の洗顔だけです。 私の場合はエステとか保湿とかいいと思ってやっていた事がやり過ぎていたのか女性ホルモンの乱れも重なって荒れて火照ってホントに苦しかったです😭 幸いだったのがコロナ禍と重なってマスク出来たので出掛けるときはマスクして。 今も皮むけは部分的にありますが気持ちは前向き事情を知ってる仲間とちよっと暗めのお店にスッピンで食事に行ったり出来るようになりました。 後化粧品代がゼロは嬉しいですね。 ホッティーの塩(YouTuberで見られます) アミノ酸やビタミンCなどは取ってます。 参考になれば嬉しいです😊
@user-il8ub5gu6j
@user-il8ub5gu6j 10 күн бұрын
初めまして。 わたしも閉経期からほてり肌荒れで赤みもでて5年間いろいろ試しました。 つらいですよね😂 美容皮膚科系は怖くてためしてはいません。 皮膚科もあたしは信用していなくて😅 宇津木先生の肌の悩みがすべて消えるだった1つの方法という本に出会い。 私は今洗顔はぬるま水で朝だけで後は何もつけない化粧もしないを始めて1年すぎました。 赤みは消えていますが皮むけは所々まだあります。 それは炎症を治そうとターンオーバーが早くなっているみたいです。 確実に改善されていっていますが時間がかかると言うのが実感です。 私は家での仕事なので出来るのかもしれませんが…。 私はいろいろ付けたり施術するより何もしないが1番効果感じます。 一度読んでみて参考になりましたら幸いです。 改善お祈りしています😊
@user-mo1md9ok1v
@user-mo1md9ok1v 10 күн бұрын
お母さんお子さんのこと、たくさん考えてあってすごいですね! 頑張ってますね😊 これからも子育て楽しんでくださいね😊子どもたちのことは私は敏感で心配症でしたが、そういえば、あの頃が懐かしい〜と思う日がきますよ😊🎉お母さん無理しないで息抜きしながらのんびり過ごしてくださいね☕️🍰
@opimama
@opimama 2 күн бұрын
ありがとうございます🥹✨️ たった1人の子供なので 元々心配性ではありましたが さらに心配性になってしまったようです💦 この動画から数年たった現在 言葉も問題なく話せているので 今は安心しています🥺
@user-su1sn1oy3p
@user-su1sn1oy3p 16 күн бұрын
貴重な体験談をありがとうございます!綿手袋買ったので今日からちょっと試してみます!
@opimama
@opimama 15 күн бұрын
ぜひぜひ🥺 できれば湯船や熱いお湯なども気をつけてみてください! せっかく治ったのに熱めの湯船に手まで浸かっていたらまた荒れてしまったので😭
@user-su1sn1oy3p
@user-su1sn1oy3p 9 күн бұрын
​@@opimamaアドバイスありがとうございます!今日はちょっと冷ためなシャワーだけにして見ました。お互い完治させましょう😊
@baby_moon1003
@baby_moon1003 Сағат бұрын
@@user-su1sn1oy3pがんばれ😊
@nantan8717
@nantan8717 17 күн бұрын
かなりやっぱり治すの大変だね〜 お互いね😢
@opimama
@opimama 15 күн бұрын
治るまで時間かかりました😭原因を見つけることが第一かな?と思いました😭
@user-ei4el1dq1s
@user-ei4el1dq1s 19 күн бұрын
初めまして!過去の動画にすみません🙇‍♀️ おすし🍣すごいです! あの,ご飯は軟飯でやってますか?普通のご飯で作ってますか⁉️ 軟飯だとネバネバしてベーって出して食べない時があり😢 6月に誕生日で作れるかわからないけど💦真似して作ってみたいと思い♡
@opimama
@opimama 18 күн бұрын
見てくれてありがとうございます🥺 ご飯は…崩れたりしていなかったのでおそらく普通のご飯で作っているかと思います🙇‍♀️曖昧でごめんなさい💦 もうすぐお誕生日なんですね♡ 私すっごい不器用なのですが、何とか作れました🤣 ダイソーなどに便利なアイテムもあるので使うとご飯の形は統一できて楽でした👏 素敵なお誕生日になりますように🥰
@user-dc3to5yn8x
@user-dc3to5yn8x 19 күн бұрын
自転車の色味も可愛いけど子供ちゃんが すごく可愛い
@opimama
@opimama 19 күн бұрын
ありがとうございます🥺🧡
@merika6317
@merika6317 20 күн бұрын
私も今年の年末年始にはやぶさ乗って同じホテル泊まりました😊 ホテルだけで完結出来るほど遊びが充実してて楽しいですよね♩ ナガスパは子ども産まれる前に行きましたが、同じ三重県なら志摩スペイン村もおすすめです🎉 シーズンオフに行くと人が少なすぎて、廃墟遊園地⁈って位のホラー感と並ばずアトラクションを楽しむことが出来ます😂笑
@opimama
@opimama 19 күн бұрын
同じホテルに🥺✨️ 可愛いお部屋に宿泊しましたか?🦁 ホテルだけで完結できて大満足でした🥰 三重県行ったことがなくて、ナガスパもスペイン村も気になっていたので 教えてもらえて嬉しいです♡ 空いてるって最高ですね🎡
@fy8167
@fy8167 21 күн бұрын
とても参考になりました!ありがとうございます!
@opimama
@opimama 19 күн бұрын
こちらこそありがとうございます🥰
@veronicakashaka3299
@veronicakashaka3299 21 күн бұрын
This thing started bad,.Mom, left the baby standing alone on the table. That baby anticipate everything thats happening, she cries just looking medical professionals, thats because, she knows everytime they touch her, is going to be painful. Poor baby
@ooayumicooAAA
@ooayumicooAAA 25 күн бұрын
毎日薬もワセリンもハンドクリームも塗ってるのに全然治ってこないから動画探しにきました。自分も何かするたび手を洗ってた事に気付き、客観的にみると引かれるレベルかもと思いました。その手袋持っていますが洗い物はピンクのでっかいやつとインナー使ってました。 お風呂までするのは衝撃ですが、シャンプーにも熱いお湯にも触らないのは確かに効果大な気がするのでやってみます。
@opimama
@opimama 23 күн бұрын
わたしも客観的に見ると、洗いすぎ!と思われるくらい水に触れていたんです😭 お風呂まで手袋?!と私も思いましたが その数十分だけでもダメなんだよ!と言われ手袋をするようになりました💦 手荒れはもちろんなのですが、手が綺麗になった事にも驚き 水に触れないってこんなに効果があるのか!と実感してます😢 最初は手が気持ち悪いかもしれませんが 試してみてほしいです!!
@user-hw7dg9mn6k
@user-hw7dg9mn6k 25 күн бұрын
りくくん可愛い。
@opimama
@opimama 23 күн бұрын
嬉しいです🥺ありがとうございます♡
@Kagura_iro.
@Kagura_iro. 25 күн бұрын
初めまして!糸リフトと関係のないコメントになってしまい申し訳ないのですが、先ほど4ヵ月前に投稿されていた酒さの動画を見ました。 同じ悩みを持っている事もそうですが、おぴさんのお肌の状態に似ていたので、おぴさんのお肌が治っていますようにと願いながら最新の動画を見てみたら、 とてもお肌が綺麗になっていて希望が見えました;;Vビームの治療で改善したのでしょうか;; 教えて頂けると嬉しいです🙇‍♀
@opimama
@opimama 23 күн бұрын
コメントありがとうございます! 酒さの動画も見てくれたんですね🥹 あの後私がした事は 皮膚科で酒さに効くと言われていた薬をやめて、普段のスキンケアに変えたら まず肌荒れが落ち着きました😢 (スキンケアについては別動画でお話してます) その後糸リフトの効果で、内面からコラーゲンが生成され肌が綺麗になったのを実感しています!!🥹
@watashiwabakadesu0617
@watashiwabakadesu0617 27 күн бұрын
私も違う皮膚科に行ってみようかなと思います!
@opimama
@opimama 23 күн бұрын
私は4件目でやっと改善できたのでセカンドオピニオン大事だなと思いました😢
@MariaAliciaAvilacastillo
@MariaAliciaAvilacastillo 27 күн бұрын
Hay niños más sensible….❤
@user-hq1hv5nw3x
@user-hq1hv5nw3x 28 күн бұрын
私も手湿疹で悩んでいろいろ皮膚科に通ってますがイマイチで😢参考になりました。ありがとうございます。
@opimama
@opimama 23 күн бұрын
なかなか合う皮膚科を見つけるのも大変ですよね😢 わたしはこの生活をして完治してからは 多少皮が剥ける事はありますが 生活に支障が出るほど荒れる事がなくなりました! ぜひ試してみてほしいです🥺 手湿疹でとてもツラい気持ちがわかります😭少しでも早く症状が改善しますように😭
@user-pz6dr1nh9k
@user-pz6dr1nh9k Ай бұрын
泣く真似すんな
@opimama
@opimama 23 күн бұрын
🥺
@user-pz6dr1nh9k
@user-pz6dr1nh9k 3 күн бұрын
ごめんなさい🙇‍♀️🙏
@user-em1pd1ib6u
@user-em1pd1ib6u Ай бұрын
泣き声モンスター❤❤❤
@user-sx6qc5pi8u
@user-sx6qc5pi8u Ай бұрын
この異常反応はなんだろう。問題あり!
@user-wv9yf5ei5l
@user-wv9yf5ei5l Ай бұрын
めっちゃ肌綺麗になってはりますね!ロゼックスが効果ありましたか!?
@opimama
@opimama Ай бұрын
えぇ!嬉しいです🥺 実はロゼックス使い始めた頃は効果あるかな?と思ったのですが 次第に肌が凄い荒れてしまって 使用するのやめてしまったんです💦 スキンケア用品をオルビスに戻したのと 糸リフトの効果もあると思います🥺
@yurilily
@yurilily Ай бұрын
おぴさん、ためになる動画をありがとうございます✨ 参考にさせていただき、過去2週間ほど手袋をはめて生活していますが、どうしても蒸れてしまい(あとは私の場合、湿疹が膿んでいるせいか)臭いが気になってしまいます💦 ホホバオイルとワセリンを縫ったあと、濡れた手に手袋をはめているのですが、私のやり方が間違っているのでしょうか?😢 ある程度乾いてから手袋をはめる方がいいのか、、🤔 もしよければ、4件目の皮膚科で処方されたお薬の名前を伺ってもいいでしょうか? また、4件目の皮膚科の先生のお名前を、差し支えなければ教えていただけたら幸いです。 手湿疹で生活に支障が出て辛いですが、おぴさんのように綺麗な手になれるよう、諦めずに頑張ります…!
@opimama
@opimama Ай бұрын
こちらこそ見ていただきありがとうございます✨️ 私は薬を塗ってすぐ手袋をしていて問題なかったのですが、蒸れてしまうと気持ち悪いですよね😭 わたしがお世話になったのは 笹塚駅にある「つじ医院」というところです!お薬はワセリンと何かを調合して作ってくれていました! 友人も長年の手荒れが治ったと 教えてもらったのがきっかけです✨️ 生活に支障が出るほどのツラさがとてもわかります😭少しでも早く良くなりますように😭
@yurilily
@yurilily Ай бұрын
@@opimama おぴさん、ご丁寧にご返信ありがとうございます! 動画内に出てくるお薬に似たものが家にあったので、マカダミアナッツ油とワセリンで保湿した後に薬を塗ったら、だいぶ改善しました!化膿が改善したおかげか、蒸れも気にならなくなりました! 手袋生活の効果を実感できています🥹 「つじ医院」という皮膚科なのですね!教えていただきありがとうございます。 これで治ることを願いますが、もしまた発症した場合はこちらの医院に診てもらおうと思います。 おぴさんの動画のおかげで手湿疹も改善し、楽になりました🥲 どうもありがとうございます🤍
@opimama
@opimama 28 күн бұрын
こんにちは!手の症状が良くなってきてると聞けて私も嬉しいです🥺 先生いわく、お薬は特別なものでは無いと言っていたので水に触れないなど生活を見直すと改善するのかな?と思いました✨️ もし皮膚科に行かれる時には 「笹塚 つじ医院」と調べるとすぐ出てきたので検索してみてください🏥
@hirona000
@hirona000 Ай бұрын
1:38 字幕がHIVになってますが、これじゃ怖いですよ!お医者さんが「ヒブワクチン」って仰ってるし、Hib では……
@cinthiaarce3225
@cinthiaarce3225 Ай бұрын
They are nurses without experiencia. Do you job and socialicion with the mom!
@MARYforever830
@MARYforever830 Ай бұрын
Tremendo sto' bambino!!! Sembra che lo stanno ammazzando!!! 🙄😳😱
@user-ki2ux3fz7g
@user-ki2ux3fz7g Ай бұрын
どうして抱っこしてあげないんですか、絶対抱っこせがんでますよ、分かってあげて
@user-vj9ng5in7v
@user-vj9ng5in7v Ай бұрын
2歳なら自分で食べないとね。 言葉も少ないね。
@user-vj9ng5in7v
@user-vj9ng5in7v Ай бұрын
これは大変だよ よく頑張ってるね。 我が家はなかったな こんなことはね。
@merika6317
@merika6317 Ай бұрын
うちも年少クラス入ったばかりで朝バタバタです💦 今まで時間に追われる生活してこなかったから早起きが辛くて😅 着替えの時の「立って」と出かける時の「靴履いて」の連呼、うちも毎日です😂 あとママは朝ごはんの時間ないですよね😢 でも子どもが幼稚園行ってる時間は自由過ぎて解放されてます♡笑
@opimama
@opimama 15 күн бұрын
お返事が遅くなってしまってごめんなさい😭 時間に追われると必然的に早起きだったりバタバタしますよね💦 何も予定のない朝はゆっくり寝れて幸せを感じます🤣 幼稚園の間はゆっくりできますよね🍵 と思ってダラダラしてると あっとゆう間にお迎えの時間になります🤣
@merika6317
@merika6317 14 күн бұрын
@@opimama お返事ありがとうございます😌 本当に!子どもが幼稚園行っている時間はあっという間ですよね😮‍💨💦 またルーティン動画楽しみにしてます♡
@sueliskudlareck4446
@sueliskudlareck4446 Ай бұрын
O que esse menino faz com sua mãe é tortura psicológica se ela não o educar de pequeno aí depois de grande não adianta chorar nem reclamar e nem lamentar pois à vida vai cobrar ensinar e educar se continuar assim desse jeito que ele tá aí no futuro vão derramar lágrimas de sangue por não terem o educado vc não deveria ter tido filho vc não sabe dar limites e mto menos educá lo
@murani666
@murani666 Ай бұрын
えっと… どこが廃人なのか教えて頂きたい😅
@user-ut3qv2in1d
@user-ut3qv2in1d Ай бұрын
Κακομαθημένο
@user-ox3fr8je4z
@user-ox3fr8je4z Ай бұрын
大学1年生の時、親に車の免許取れと口を酸っぱくして言われて嫌々ながらも取得して良かったです。子供が生まれてからは正直しんどいです。ずっとペーパードライバーでしたが子供を機に運転するようになりました。
@opimama
@opimama Ай бұрын
子供を機にという気持ちがとてとわかります🥺わたしも早く取っておけばよかったなと思いました😭
@malug221
@malug221 Ай бұрын
Observem que ela bao consegue contê-lo nem na hora da vacina. Mãe frouxa e condescendente.
@k.s.9015
@k.s.9015 Ай бұрын
POOR, POOR MOM!!! Terrible, hysterical Boy!
@merika6317
@merika6317 Ай бұрын
おぴさん この動画楽しみにしてました😆 動画で見るとまた違った目線で見れて楽しいですね♪✨ うちの子は整理券を取る時間が遅かったためプラレールですぐに遊べないことに怒り、大暴れだったので💦穏やかなりくくんがうらやましいです😭♡
@opimama
@opimama Ай бұрын
merikaさんだったんですね🥺 いつもコメントありがとうございます♡ うちはプラレールの整理券が終わってしまっていて悲しんでいました😭💦 うちも2歳くらいまでは大暴れでした😢 4歳くらいになって待ち時間など理解できるようになった気がします🤔
@merika6317
@merika6317 Ай бұрын
@@opimama はい♩ 覚えて頂けると嬉しいです☺️ 春休みだから整理券なくなるの早かったですよね💦 言葉で自分の気持ちが話せるようになると落ち着くと思うんですが、まだうちはそこでのおしゃべりはできなくて😥 今月から幼稚園行くので、成長してくれることを願います✨ りくくんとの動画、これからも楽しみにしてます😄💕
@user-ut3qv2in1d
@user-ut3qv2in1d 2 ай бұрын
Για πολύ ξύλο
@sachiko073
@sachiko073 2 ай бұрын
ぶっ飛ばしたくなる
@user-yg8bt4ke5b
@user-yg8bt4ke5b 2 ай бұрын
やべー…肌の色しか違いがわかんねえ
@opimama
@opimama 2 ай бұрын
よーく見て🥺
@hitomit1434
@hitomit1434 2 ай бұрын
おぴちゃん、こんばんは。 糸リフトの続き、まだかなーって思ってたら新着で出たのですぐ見ちゃいました。 ついでに前回の手術の動画も復習で見ておきました(復習なので2倍速)。 途中内出血で黄色くなった時は心配しました。。 でも綺麗に戻られて安心です♪ 私は、「まんまるおつきさま」なんて主人に言われるくらいの丸顔なので、おぴちゃんに親近感湧きまくりです(*'▽') 子どもも同年代で、私たちの年齢層もおそらく一緒。さらに酒好きときたらもうこれからも応援せずにはいられません(笑) これからも頑張ってくださいね!
@opimama
@opimama 2 ай бұрын
こんにちは!更新が遅くなりました🙇‍♀️ 時間はかかりましたが今では内出血も綺麗に消えました👏✨️ えっ!「まんまるおつきさま」だなんて😭 でも言い方が可愛いです🥺 親子共に年代が近いだなんて私も嬉しいです♡そして酒好きはみんな仲間です🫶笑 いつも応援してくださってありがとうございます🥹💓
@hitomit1434
@hitomit1434 Ай бұрын
@@opimama   おぴちゃーん 聞いてください;; 我が子は今年から幼稚園年少なんですが。 なんと入園式前日(4/9)に細菌性胃腸炎診断され、入園式当日朝に嘔吐してしまい、入園式欠席・・・ その週末発熱し、週明けRSウイルス陽性でなんとなんと18日まで登園できませんでした・・・・ 19日になってしまいましたが、彼の初登園日です。 ここ半年くらい、月に8割くらい鼻垂れてるんじゃないかと思います。 かかりつけには毎月行ってますね、今月は既に6回かかってます・・・・ こどもって、なんで??っていうタイミングで熱出したり体調崩すし、管理難しいです・・・ 何か意識されていることはありますか? ps①私はインスタ見る専なのですがフォローさせていただきました! ps②動画更新、大変な時期なので無理なさらず~けれども楽しみに待っています♪
@opimama
@opimama 22 күн бұрын
こちらのコメントに気付くのが大変遅くなってしまってゴメンなさい😭😭😭 入園式の日から大変だったんですね😭 新しい環境に緊張しちゃったのかな😢 胃腸炎にRSだなんて💦お子さんもお母さんも本当に大変でしたよね😭😭 うちも幼稚園始まる頃から半年くらい ずーっと鼻水垂れてて何度も病院にも行きました💦 だんだん免疫がついてきたのか 長い体調不良か終わった後からは 凄く健康になりました🥺 野菜食べると病気に負けなくなるよー なんて言って好き嫌いしないようにさせたり規則正しい生活は心がけてます☀️ 最近だとインスタとTikTokの方が更新が多くて、KZbin全然できてなかっです😭 でもこうして待っていてくれる方もいるんだと思うと励みになります🥹 いつもありがとうございます♡
@hitomit1434
@hitomit1434 22 күн бұрын
@@opimama コメントあって嬉しいです^^ めっちゃ忙しいんだろなって予想してましたが、1か月空くとさすがに寂しくなりました(笑) でも、こうやって時間が経っても返してくださるので、おぴちゃんすごいなって思います(*^_^*) で、結局その後からはGW中も風邪ひかず、その後も5/14まで病気ありません。なんという奇跡✨ でも大人って週末予定入れてるでしょー今週末もひやひやです💦
@opimama
@opimama 18 күн бұрын
そうですよね😭 いつかコメントについて説明書しないとなと思っていたのですが… 新しいコメントは通知が来るのですが 返信したコメントに返信がきた場合通知が来なくて気づけない事が多くて😭 コメントの返信に対しての返信のチェックは、たまにしか見てなくて見逃してしまうことが多かったんです😭 ごめんなさい😭😭 こんに遅くなってもお返事いただけて嬉しいです😢✨️ なんと!GWから風邪をひいてないだなんて!免疫力が強化してきたのですかね👍🏻 といっても予定の日の朝起きるまでヒヤヒヤしちゃいますよね🤣 元気に遊んでると思ったら高熱出したりした事もあったりで本当油断できません🤣
@user-sf8ct4pb6v
@user-sf8ct4pb6v 2 ай бұрын
手術後の痛みはキツそう😂😂
@opimama
@opimama 2 ай бұрын
3日くらいは痛み止め飲みました…😭💦
@user-cd9ln8sg9h
@user-cd9ln8sg9h 2 ай бұрын
自分は遅いですが36で免許取りに行きました 子供さんいると買い物やぁ出かけるのに必要 自分は独身ですが車とバイク免許両方あります運転はすきですがずっと運転はしんどいです パートナーさんいれば交代してくださればいいてますが 安全運転でいきましょう そして子供さんもいつか大きくなったら車免許取ると思います 頑張ってくださいママさん
@opimama
@opimama 2 ай бұрын
応援ありがとうございます☺️ バイクの免許もお持ちなんですね🏍 どちらもあるとより便利になりそうですね🥺
@user-cd9ln8sg9h
@user-cd9ln8sg9h 2 ай бұрын
頑張って運転と子供さんめんどう頑張ってください
@theresaengel9444
@theresaengel9444 2 ай бұрын
That woman is in for a rude awakening spoiling the child will only lead to more problems
@johnstinson7335
@johnstinson7335 2 ай бұрын
音無しも良い❤
@opimama
@opimama 2 ай бұрын
ご意見ありがとうございます🥺 私も音無しもありだなって思ってました🙈💕︎