Пікірлер
@成田大知-b8y
@成田大知-b8y Ай бұрын
この「お久殺し」は正蔵の方が疲れずに聴けるなあ。圓生は説明が多くて、情景が浮かばない……。
@成田大知-b8y
@成田大知-b8y Ай бұрын
名人二人で名人作の噺を本気で演じる。何と格好よくて、何と贅沢なのか。
@The_Pleiades_Is_Our_Enemy
@The_Pleiades_Is_Our_Enemy Жыл бұрын
ああ、面白かった!よくこの音源が残っていましたね。 一度聞いてみたかったので凄く有難いです。 私がこのリレーを知ったのは落語評論家の安藤鶴夫さんの著書で「園朝が引っ込むと入れ替わりに正蔵が出て来た時には何ともいえない幽玄の気が寄席に漂った」という文章が脳裏に焼き付いたからでした。 正蔵は一体どうやってこれを学んだのでしょう...園朝からの口述か、或いは手本帳のようなものでもあったものでしょうか。ライバル格であった正蔵が下に下って習うというのも粋なものです。 それにしても、正蔵お見事。自分のものにしている。 またいつかここに聴きに来ます。どうぞこのまま残されますように。🙏🏻
@showakayoo
@showakayoo 11 жыл бұрын
大師匠と呼ばれる圓朝作の怪談話の語りは、正藏師匠のあの間合いとゆったりした芝居語りの口調が実に良くあって聞き入ったものです。圓生師匠は当時自他ともが認める当代ーの分野を問わない万能の名人であることは言うまでもありません。このリレー落語も圓生さんが少し年下のはずですが正藏師匠をいつものきちんとした態度で指示していた記憶があります。
@showakayoo
@showakayoo 11 жыл бұрын
これと同じnhkの女性手帳とゆう番組だったと思いますがあの圓生百話の落語の昔語りと話をもう一度じっくりききたいものです。
@showakayoo
@showakayoo 11 жыл бұрын
いやあなつかしい。この放送確かnhkだったはず。なぜか未だに記憶に残っています。怪談にばなしについては園朝ゆかりの正藏師匠も意地でも負けられません。声も気合いが入っているのがわかります。対する名人上手の誉れの高い円生さん。さすがに揺るぎない芸で聞かせます。 この記録こそ名人芸の火花散る戦い。文化遺産です。
@takashisugawara5120
@takashisugawara5120 11 жыл бұрын
女の性をこれほど表現できる名人はいませんね。