Пікірлер
@LODEH08532
@LODEH08532 22 күн бұрын
good sharing
@ThaGrandInn
@ThaGrandInn Ай бұрын
I just bought a pair of scheeli any tips?
@killifish-jp
@killifish-jp Ай бұрын
I feel that clean water is necessary. If the pair can be allowed to live long enough, they will be able to breed.
@hage528
@hage528 2 ай бұрын
卵目が普通のお店になかなか売ってなくて諦め気味です。こういうイベントがもっと気軽に行けるところだといいのですが一見が簡単に近づける場所では無いですね。
@killifish-jp
@killifish-jp 2 ай бұрын
一般のお店にも取り扱ってほしいところですが今はなかなか厳しいのかもしれません(昔の時代は流通にも乗っていたようなんですが)。 KCJのオークションは一般の方も参加費はかかりますが入場できますのでぜひ心の障壁を取り払ってご来場いただけるとうれしいです😊が、 KCJのオークション&コンベンション以外にも大阪のアクアブリーダーズフェスタに参加したり愛知で展覧会を開いたりもしていますのでご自身が心理的に行きやすいところで卵目を目にしていただけたらと思います。
@concaloc
@concaloc 3 ай бұрын
Sorry do you have any mail for inbox some question ??
@killifish-jp
@killifish-jp 3 ай бұрын
Contact me on my X (twitter) DM.
@PurwaZalfa-kn9ls
@PurwaZalfa-kn9ls 3 ай бұрын
Bisa cekout kirim indonesia
@killifish-jp
@killifish-jp 3 ай бұрын
This auction does not ship internationally. It is possible to contact individual enthusiasts to buy and sell.
@kirilkardashev9871
@kirilkardashev9871 3 ай бұрын
Mitemelense most probably.
@killifish-jp
@killifish-jp 3 ай бұрын
Populations in the vicinity seem to have a lot of mitemelense, so this may be a strong possibility!
@趙貴幸-o3i
@趙貴幸-o3i 3 ай бұрын
ものすごく参考になりました。 照明などは何をお使いですか? また何時間くらいつけていますか?
@killifish-jp
@killifish-jp 3 ай бұрын
今使っているのはchihiros WRGBⅡの90cmです。ただスポットライトのほうが見た目的にもきれいに見えるかな?とライトの交換を考えていたので動画には含めませんでした。点灯時間は11時間です。以前はもっと長かったですがコケのリスクなど管理が面倒になりがちだったので徐々に短くなってます。
@tropicalfishlover
@tropicalfishlover 3 ай бұрын
Amazing colors!
@killifish-jp
@killifish-jp 3 ай бұрын
Yes, I do! I like this fish very much XD
@kirilkardashev9871
@kirilkardashev9871 4 ай бұрын
So beautiful
@killifish-jp
@killifish-jp 4 ай бұрын
I think it's a very beautiful fish too. Now that I understand how to use the camera a bit better, I think I can shoot better than ever!
@kirilkardashev9871
@kirilkardashev9871 4 ай бұрын
Good job.
@killifish-jp
@killifish-jp 4 ай бұрын
Thank you!
@Killizelle
@Killizelle 6 ай бұрын
Wow! Never seen in europe 😢
@killifish-jp
@killifish-jp 6 ай бұрын
The killifish I keep originally comes from Europe. The fish will still exist in Europe. I have benefited from Europe and I hope we can work together to keep killifish.☺️
@ライアンメジロ-r6w
@ライアンメジロ-r6w 6 ай бұрын
オゴエンスイ系並に飼うのむずかしくそうですね、お聞きしたいのですが今バイビーのメコーかイジェブオデが欲しいのですが何処かあったら教えてください😮😮
@killifish-jp
@killifish-jp 6 ай бұрын
今国内で持っている人がいるかちょっとわからないです。すみません💦ギャンブルになってしまうのであまりおすすめできないですが、今欲しいということなら秋頃涼しくなってから海外の人から譲ってもらうのが早いかもしれないです
@ライアンメジロ-r6w
@ライアンメジロ-r6w 6 ай бұрын
@@killifish-jp ありがとうございます😊
@semimin2
@semimin2 7 ай бұрын
すごい
@killifish-jp
@killifish-jp 7 ай бұрын
ホウネンエビ動画はあまり受けが良くないようでしたので新しく動画を作る予定はありませんでしたが、飼育環境を知りたい方も居るかもしれませんね。 採卵した卵から次世代を孵化させることが出来て卵を買い足さなくて済みそうになったので、そのあたりも含めて動画化を検討します。
@カニ飼い
@カニ飼い 7 ай бұрын
すごい!!餌は何をあげてますか? 同じ種類を飼ってるけど水質か餌が問題なのかいつも5mm位で次第に元気がなくなり死んでしまうんですよ
@killifish-jp
@killifish-jp 7 ай бұрын
餌は生クロレラを使っています。 水はただのカルキ抜きした水道水なので使う水に関しては何でも良いのかなーと思います。 水や餌が原因だとしたら餌の入れすぎかホウネンエビが食べられない餌を入れているか、とか 餌は何をどれくらい使っていますか?
@カニ飼い
@カニ飼い 7 ай бұрын
@@killifish-jp なるほど生クロレラですか! 餌は ひかりプレコ(タブレット状)を600番サンドペーパーで削り水に溶かして飼育水が濁らない位の量を2日に一回与えていました(アルテミアはこの餌でうじゃうじゃ状態) 水は水道水、水量1L位で飼育していました
@killifish-jp
@killifish-jp 7 ай бұрын
餌を食べて水が透明に戻るくらいなら餌は問題ないのかもしれませんが、食べられなかった餌が底に溜まっている場合は水が悪くなっているのも考えられるかもですね。 もし餌が原因かなと思われた場合は、生クロレラでなくともドライイーストや培養した納豆菌など生きた餌で実験するのもありだと思います。 水量も、この動画では10Lほどですが1Lほどの容器で放っておいているホウネンエビも飼育できているのでこれもさほど問題ないような気がします。 その他の飼育環境は、水温がヒーターマットで加温して23度前後・照明(スポットLED)を13時間程度当てています。参考になれば幸いです。
@カニ飼い
@カニ飼い 7 ай бұрын
@@killifish-jp カブトエビの幼生の餌にドライイーストがいっぱい余っているので ドライイースト+照明多めで試してみます
@concaloc
@concaloc 7 ай бұрын
beautiful :]]]
@killifish-jp
@killifish-jp 7 ай бұрын
I am glad you appreciate the beauty of this fish: )
@concaloc
@concaloc 7 ай бұрын
@@killifish-jp Each fish species always has its own beauty - go ahead :]]]
@user-ui1ft6ud1k
@user-ui1ft6ud1k 9 ай бұрын
とよあま 行かれましたか?
@killifish-jp
@killifish-jp 9 ай бұрын
まだお邪魔したことはないんです。ちょっと遠いので(^_^;)
@趙貴幸-o3i
@趙貴幸-o3i 9 ай бұрын
こんなに綺麗な映像で見させていただいて、改めて卵生メダカってこんなに美しいのだと再確認しました。画像などで見てたのとまったく違う映像に、見とれてしまいました。 今までガードネリーなどは飼育経験ありますが、チャンネルに出てくる卵生メダカなどはどのようにして入手できるのでしょうか? 日本卵生メダカ倶楽部の会員になって メンバー同士での交流での入手でしょうか?
@killifish-jp
@killifish-jp 9 ай бұрын
基本は愛好家同士での交流になると思います。 日本卵生メダカ倶楽部等に入会して会のオークションや個人間のやりとりでの入手するのが1番簡単だと思います。出品されるメダカも日本で繁殖されたもので日本の水に慣れています。 海外の愛好家から輸入するというのもありますが成功確率が低くギャンブルになってしまうのであまりおすすめはしません。 あとは各地のアクアリウム系イベントに愛好会が参加することもあるのでそういった機会もあります。中部・関西地方中心に日本卵生メダカ倶楽部の支部がイベントを企画したり参加しています(アクアブリーダーズフェスタ、愛知キリーフィッシュミーティング)
@趙貴幸-o3i
@趙貴幸-o3i 9 ай бұрын
ご丁寧にありがとうございます。早速検討してみます。 こんなに美しい動画が世界に広がればいいですね。 私含め、初心者や、卵生メダカの存在を知らない方に目に触れていただきたいですね。 きっとめまいに似た衝撃を受けること間違いないです 笑 たくさんの美しい卵生メダカを見てみたいのと いつか飼育環境もすこーしだけ見せていただければ嬉しいです笑 こんなに素晴らしい映像見れることに感謝です これからもどうぞよろしくお願いします
@銀髪鬼-ggi
@銀髪鬼-ggi 10 ай бұрын
他の画像のlosantosiよりかなり綺麗ですが、joergenscheeliのように横から光を当てないと綺麗に見えないとかでしょうか?
@killifish-jp
@killifish-jp 10 ай бұрын
水槽上部の照明の光だけで十分綺麗です。 他の方の環境は分からないですが、うちでは補助で光を当てたりしなくても動画のような見え方になっています。
@銀髪鬼-ggi
@銀髪鬼-ggi 10 ай бұрын
ありがとうございます。 入手出来そうなので飼ってみます。
@anal_sexlove
@anal_sexlove 10 ай бұрын
このアフィオセミオンはショップとかでは流通してないですか?
@killifish-jp
@killifish-jp 10 ай бұрын
残念ながらほぼ可能性はないと思います。