Пікірлер
@アキラ-v6m
@アキラ-v6m 3 күн бұрын
むかし窒化処理された高価な国産フライパン(IH対応)を買いましたが、IHで使っていたら5-6回で底が変形して中央が浮いて油が円周に偏ってしまうようになり使い物にならなくなりました。それ以来、鉄はある程度厚みがないと厳しいと感じましたが、こちらのクッカーも厚くはないと思いますので、長期使用後の結果にも興味があります。
@matsumoto.camping
@matsumoto.camping 3 күн бұрын
コメントありがとうございます! いつか真っ黒に育て上げたクッカーをお見せできたらと思います(´・ω・`) 空焚きに相当弱いっぽいですね💦気をつけますm(*_ _)m
@アキラ-v6m
@アキラ-v6m 2 күн бұрын
@@matsumoto.camping ご返信ありがとうございます。薪ストーブで使われる場合はIHよりも均等に温まりますし温度的にもおそらく変形は無いのではと期待しています。育て上げたクッカー、楽しみにしております。
@かゆうま-x9h
@かゆうま-x9h 3 күн бұрын
関東在住なんで暖房費節約するため布団代わりに800使用してますw,900なのにコンパクトに収納できるのがナンガの強みですよね~😊
@matsumoto.camping
@matsumoto.camping 3 күн бұрын
コンパクトは良いですよねえ✨ 化繊には戻れません( ˶'꒳'˵ )
@user-euro6eco5w1h
@user-euro6eco5w1h 3 күн бұрын
脂等の酸化膜…良く言えば自家製テフロンコート
@matsumoto.camping
@matsumoto.camping 3 күн бұрын
コメントありがとうございます! 言い回しナイスです👍
@チャムハリ
@チャムハリ 4 күн бұрын
スキレットよりこっちのほうが手軽に薪ストーブ調理できそうですね!
@matsumoto.camping
@matsumoto.camping 4 күн бұрын
コメントありがとうございます! スキレットも焼くのは丁度いいですが 今回のクッカーはかなり精巧に作られており、利便性も高いかと思います😊
@PopLife-m5u
@PopLife-m5u 9 күн бұрын
薪を使えるサイズに切断するのが大変そう。 結局は使わなくなりそう。
@matsumoto.camping
@matsumoto.camping 9 күн бұрын
コメントありがとうございます! 拾った枝か動画内の薪しか僕は使いませんが…専用で薪を作る方もなかにはいるのかな...?
@PopLife-m5u
@PopLife-m5u 9 күн бұрын
入る薪を割ったり切断するのが大変
@myumyu4060
@myumyu4060 10 күн бұрын
煙突先から炎が出るのは、不完全燃焼のガスがスパークアレスタのところで酸素に触れて燃焼しているからではないかと予想。
@matsumoto.camping
@matsumoto.camping 10 күн бұрын
コメントありがとうございます! お〜! うちのチャンネルでも、そういう考察やっていきたいなあ...
@user-qu2fx4pz4o
@user-qu2fx4pz4o 11 күн бұрын
いつも拝見しております。 質問なのですが、このオーラの下のテーブルは何処のメーカーの物を使われているのでしょうか?
@matsumoto.camping
@matsumoto.camping 11 күн бұрын
コメントありがとうございます! 今回は、オービルのテーブル(アルミ)を概要欄載せてますが、個人的には少しまだ高さが低いので、ホールアースのテーブルもおすすめです!
@user-qu2fx4pz4o
@user-qu2fx4pz4o 10 күн бұрын
ありがとうございます! 参考にさせていただきます!
@チャムハリ
@チャムハリ 11 күн бұрын
大きめな犬小屋に煙突穴あけて入れれば暖房効果十分ありそうですね! ワンちゃんがソロキャンしてるみたいでかわいいだろうな
@matsumoto.camping
@matsumoto.camping 11 күн бұрын
ワンちゃんがソロキャンしてる姿、想像しただけで癒されますね🐶✨
@tomokitakaoka3316
@tomokitakaoka3316 12 күн бұрын
大変参考になる動画ありがとうございます! 2021年に初代のauraを購入しました! 初代の場合はフロントのエアカーテンの代わりに扉を少し開けておけばいいでしょうか? また、以前に煙突からの火の粉にてポリのテントに穴を開けた事があります。煙突の延長や乾燥薪の徹底、煙突内に粗目のメッシュネットを入れて対策していたのですが、燃やし方が悪かったのか翌朝になると燃焼効率が落ちてしまいます(タールによるメッシュのつまりによって)。他にいい対策方法はありますでしょうか? 長文失礼しました_(._.)_
@matsumoto.camping
@matsumoto.camping 12 күн бұрын
コメントありがとうございます! 初代AURAに関してのご質問ですね(*^^*) まず、エアーカーテンは残念ながらフロントドアでは対応できません💦 なぜかと言うと、フロントドアでは冷たい空気が入り込むため、ススけやすくなってしまいます。初代では極力、短い広葉樹でガラスから結構離して使うのがおすすめです。延長煙突の長さはポリで1mは最低離したいところです。薪の種類は、うちのチャンネルでは、僕の経験から油分の少ない物、火持ちする薪をおすすめしています。 (樫の木、クヌギは👍)なければ(ナラ系、桜)この辺でも👍 また何かあればコメント待ってます☺️
@matsumoto.camping
@matsumoto.camping 12 күн бұрын
メッシュネットの件ですが どうしてもダメでしたら、スパークアレスタの部分に煙突ガードを設け、そこにメッシュはいかがでしょう❓
@wisterieskampf6554
@wisterieskampf6554 12 күн бұрын
例えばですが、煙突を延長してサイドプレートを追加すれば、動画の中のパップ型テントや軍幕内での使用に耐えそうでしょうか?
@matsumoto.camping
@matsumoto.camping 12 күн бұрын
コメントありがとうございます! こちらで十分に検討した結果... 幕内での使用は控えた方が良いかとです 理由は... 1.延長煙突の長さが長くなる恐れがあり、コスパが悪い。 2.延長煙突の長さが長すぎ、本体の重量(1.1kg)では支えきれない可能性 3.テーブルなどの上に置き煙突と煙突ジャックとの距離を確保したとしても枝が5分で燃え尽きるので幕内を温めるのには適さない 等など、幕内での使用はデメリットの方が多く...おすすめはできません。 しかし、軍幕前でこれを使っていたらかっこいいのは間違いないです!
@生肉私は
@生肉私は 13 күн бұрын
参考になりました!
@matsumoto.camping
@matsumoto.camping 12 күн бұрын
参考になれて良かったです(* 'ᵕ' )☆
@ゆうきゆう-n9q
@ゆうきゆう-n9q 17 күн бұрын
マウントスミの薪ストーブって、煙突横出しで1m、縦2mでちゃんとドラフトできますかね?
@matsumoto.camping
@matsumoto.camping 17 күн бұрын
コメントありがとうございます ダンパーの次の次、3本目から横だしした事ありますが、問題無かったです ただこの時期なら、煙突は動画のように温めた方が良いかと。特にエルボで立ち上がる部分に。
@ゆうきゆう-n9q
@ゆうきゆう-n9q 18 күн бұрын
オーロラバーンってポケモンのワザにありそう
@Umabancho
@Umabancho 19 күн бұрын
オーロラバーンが出来にくい構造になってしまったのは少し残念ですね 十分燃えているという事なのでしょうが
@matsumoto.camping
@matsumoto.camping 19 күн бұрын
コメントありがとうございます! いや〜僕も非常に残念ですねえ 燃焼効率良いですねえ…
@リンギオ
@リンギオ 19 күн бұрын
今年からマウントスミ使い始めた初心者ですが動画で勉強させてもらってます。ありがとうございます。 薪ストーブの足部分はどちらのものを使われていますか?
@matsumoto.camping
@matsumoto.camping 19 күн бұрын
コメントありがとうございます! 今回の動画の脚は、オーヴィルさんのアルミテーブルです。耐荷重30kgです
@ミートテック-l4w
@ミートテック-l4w 19 күн бұрын
お疲れさまです。 マイクロ購入に悩み中です。 灰の廃棄方法はどうするんでしょうか?
@matsumoto.camping
@matsumoto.camping 19 күн бұрын
コメントありがとうございます! 僕はマイクロの灰はスコップですくって掻き出してます。 底に穴やスライドの受け皿がないため スコップですくうorひっくり返すしか手がありません💦
@matsumoto.camping
@matsumoto.camping 21 күн бұрын
今年の冬幕は???
@フレンドリーファイア326G
@フレンドリーファイア326G 22 күн бұрын
ちょっとふくよかなアルピー平子っぽい見た目(笑)
@matsumoto.camping
@matsumoto.camping 22 күн бұрын
見た目や外観に関してはごめんなさい
@shotakumagai1303
@shotakumagai1303 Ай бұрын
自分もストーブテント使ってます!二股化成功してお座敷雪中やろうかなと画策中です。参考にさせてもらいます!
@matsumoto.camping
@matsumoto.camping Ай бұрын
コメントありがとうございます! お座敷雪中ですか!((((;゚Д゚)))) すごい( >﹏< *) 自分は雪中のお座敷してみたいけど、ハードル高すぎて😭😭😭 去年北海道で3mの圧雪での雪中でしたが.. 地面が熱で凹み過ぎて何度も何度も雪をテント内にソリで運びました。お座敷だとどぉなるのか…ぜひまたコメントで教えてください🙏
@ぬぷし-g3k
@ぬぷし-g3k Ай бұрын
コメリ系列のナチュラルシーズン アウトドア ソロソファー マジでオススメです クソデカいですが…
@matsumoto.camping
@matsumoto.camping Ай бұрын
コメントありがとうございます! お~! 雪中でも使えそうですか? 機会があれば試してみますね✨
@沼ノやべぇやつ
@沼ノやべぇやつ Ай бұрын
ワークマンのストロングジャケットとトナカイのやつ良いですなぁ
@matsumoto.camping
@matsumoto.camping Ай бұрын
コメントありがとうございます! ワークマンのイージスシリーズは毎年若干モデルチェンジしますが...基本冬でも外仕事の職人さんがバイクで現場へ向かっても寒くない仕様です! トナカイは、高いですが安いムートンが毛玉みたいに纏まっちゃって見た目悪くならないので思い切りました!
@tricot1975
@tricot1975 Ай бұрын
はじめまして😊 今日、こちらのmicro薪ストーブを購入しました🪵 動画すごく参考なりました✨ ありがとうございます🎵
@matsumoto.camping
@matsumoto.camping Ай бұрын
コメントありがとうございます! 参考になれて幸いですm(_ _)m
@masakon21
@masakon21 Ай бұрын
初めての薪ストーブ購入を検討しており 動画とても参考にさせていただきました! 手持ちのテントに薪ストーブ用の穴がないのですが別売りの煙突ガードを使えばそういったテントでも使用できるのでしょうか?
@matsumoto.camping
@matsumoto.camping Ай бұрын
コメントありがとうございます! 最近出した動画でタラスブルバで秋キャンプや、ティピテントの煙突ホールの付け方など参考になればと思います。 ちなみにテントはT/C幕ですか??? サイズにもよりますが、4人用以上でしたらだいたい可能だと思います。 4人以下ならマイクロサイズの薪ストーブが良いかと。
@masakon21
@masakon21 Ай бұрын
@@matsumoto.camping 返信ありがとうございます! そちらの動画も参考にさせていただきます! ちなみに 手持ちのテントがColemanの ツーリングドームstなんです… 材質もポリエステルなので火気厳禁かつ自己責任なのは承知なのですが 薪ストーブを使ってみたくて色々検討しております ご意見いただけると嬉しいです🙇‍♂️ 基本ソロでの運用なのでマイクロがサイズ的にはバッチリかなと思ってます😊
@matsumoto.camping
@matsumoto.camping 23 күн бұрын
コメント遅くなってすみません stには、フラッシングキットは重すぎるので、煙突ガードがオススメですかね しかも前幕への穴開けで済ませたいですね 室内だと危険かと
@masakon21
@masakon21 18 күн бұрын
返信ありがとうございます! いろいろ悩んだ末に石油ストーブに 落ち着きました!😂 今後も参考にさせていただきます!
@よこちん-z7d
@よこちん-z7d Ай бұрын
恐らく本体の両側面からガイロープのテンションをかけると、テンションの影響で脚に歪みの負荷がかかってしまって脚を曲げてしまうのでは?
@matsumoto.camping
@matsumoto.camping Ай бұрын
コメントありがとうございます! 強風時のガイロープ装着時を想定した実験をし、マイクロを過剰燃焼させ、鉄の強度を落とし実験も行っています。 結論、全く問題無しでした。 ただ、ひとつ言えるのは 過剰燃焼させると煙突のトップから火が出ることです。(純正の長さが1.21mと短いので)
@55bonbon54
@55bonbon54 24 күн бұрын
煙突のガイドロープは何メーター位をお使いでしょうか? 2メーターくらいでしょうか?
@matsumoto.camping
@matsumoto.camping 23 күн бұрын
2.6〜2.7mくらいが良いかと
@55bonbon54
@55bonbon54 23 күн бұрын
​@@matsumoto.campingありがとうございます(^-^) ワークマンのでギリギリそうなのでいいかも‼️
@やすゆきおおた-v5u
@やすゆきおおた-v5u Ай бұрын
大変参考になりました❗ありがとう御座います😃👍
@matsumoto.camping
@matsumoto.camping Ай бұрын
コメントありがとうございます! 参考になれて幸いです(* 'ᵕ' )☆
@fxlezard
@fxlezard Ай бұрын
値段上がってる…前は2万やったのに(去年初売り割引無し) 足を畳んでテーブルに乗せて使ってます
@matsumoto.camping
@matsumoto.camping Ай бұрын
コメントありがとうございます ちょっと上がってしまいましたねえ💦💰
@55bonbon54
@55bonbon54 Ай бұрын
分かりやすくよかったです❗ ありがとうございます(^-^) 煙突を固定するロープってどんなもの使えばいいのか分からず… メーカーとか何かお教え頂けないでしょうか…
@matsumoto.camping
@matsumoto.camping Ай бұрын
コメントありがとうございます😊 テントやタープなどでよく使うガイロープってやつです!自在金具とガイロープ...出来ればカラビナも使えばいい感じです! 今度の日曜日に実際止めている動画出すので、良かったらそちらもご覧ください。 それでも分からなければ、何度でも聞いてください😊
@55bonbon54
@55bonbon54 24 күн бұрын
おはようございます(^-^) 仮火入れで使う薪は広葉樹を使った方がいいのでしょうか?
@matsumoto.camping
@matsumoto.camping 23 күн бұрын
コメントありがとうございます😊 仮火入れは、200℃を目安に行いたいので 針葉樹でも広葉樹でも良いと思います うちの動画では最初(焚付時)針葉樹、後半に広葉樹(ホームセンターで売ってる短い薪がおすすめです)って感じです
@matsumoto.camping
@matsumoto.camping Ай бұрын
今回の動画内で、ダンパー部と脚について誤った表現がありましたので追記します。 2023モデルのダンパーも組立式 2023モデルの脚は組立式ではなく、ただくっついてプラプラしてるだけ となっております。
@naosaaan0912
@naosaaan0912 Ай бұрын
Micro 足も初代から取り外しではありません。
@matsumoto.camping
@matsumoto.camping Ай бұрын
コメントありがとうございます。 通常時プラプラしていてホールド感がなく それがボルトでロック式に変更を... 間違って伝えてますね… ありがとうございます!
@ぬぷし-g3k
@ぬぷし-g3k Ай бұрын
2万切ってたら買い 金あるならポモリー買えって感じ
@matsumoto.camping
@matsumoto.camping Ай бұрын
コメントありがとうございます😊 そうですねえ初代の1万円台の規格良かったですよねえ ここまでのクォリティで煙突とかバッグとかまとめてこの価格は、安く感じたり 別売りになると割高感が増すからなあ~とか思うと... メーカーさんて、価格設定悩んでるだろうなあ…🤔💭
@チャーリー山田-o7r
@チャーリー山田-o7r Ай бұрын
ダンパージョイントは初代の昨年から 取り付け式。今回からではないので お間違えなく。
@matsumoto.camping
@matsumoto.camping Ай бұрын
ご指摘ありがとうございます! 初代からですよねえ~
@山チャン-n8d
@山チャン-n8d Ай бұрын
これは素晴らしい。
@ちーたん-z6c
@ちーたん-z6c Ай бұрын
−5℃程度の車中泊で、オーロラライト750DXかスクエアフット800どちらを買うかで悩んでます😅 シュラフ経験無しで冷え性の男なんですが、もう好みの問題ですかね?
@matsumoto.camping
@matsumoto.camping Ай бұрын
コメントありがとうございます😊 絶対800スクエアフット推しです。上マミーの...下、封筒で足の自由度が初シュラフでも安心できるかと😌
@ちーたん-z6c
@ちーたん-z6c Ай бұрын
スクエアフットに決めました✨ 本日注文します!笑 参考になる動画とコメントありがとうございました😊
@bingobunji7027
@bingobunji7027 Ай бұрын
マツモトさんの動画でこちらのテント購入しました。使い勝手良さそうです。 先日テスト張りして一点疑問に思ったことがあります。 二股になってる側の頂点部分のポールですが、すぐに補強部分からずり落ちて補強されてない布1枚の箇所で留まってしまいます。そのまま使えなくもないとは思うのですが、若干不安ですが。同じようにはなりませんか?もしくは何か対策のような事されてますか?
@matsumoto.camping
@matsumoto.camping Ай бұрын
コメントありがとうございます! ずり落ちるというのは、設営時の時ですかね? 頂点部のトップロープを引きすぎてないか確認して欲しいです🙏 あれを引きすぎると、内側にずり下がるかもしれません。 どーしても、ズリ下がるようでしたら... 二股と反対のワンポールの方をワンポール入れずにトップロープだけで仮止めしたり すると2股立てやすいです! ズリ落ちたりする原因はおそらくトップロープの緊張の強さ加減かなと...
@bingobunji7027
@bingobunji7027 Ай бұрын
@@matsumoto.camping こんにちは。 コメントありがとうございます。 設営時も、完成した時もですね。 確かにピン張りしたいので頂点部分を引きすぎてるかもしれません。次回はここを気をつけて設営してみようと思います。 こちらの動画をみて薪ストーブも買っちゃいました。😀
@tsucchi00
@tsucchi00 Ай бұрын
このテント、現在1番のお気に入り。 けっこうピン張り難しいですね。 四角から、内側に折り返しがあるので、それぞれのペグダウンする場所と向きが鍵を握ります。 調節ベルトないので、セリアのフック付きゴムバンドてテンションかけてます。 基本的には、🌪️とか対策しないなら、ペグだけで自立します。 フルクローズしない季節は両サイドにワニ口でタープ吊るします。 自分のチャンネルにもショートあげてますのでよかったら見てくださいね
@perfectape
@perfectape Ай бұрын
薪ストーブでのピザ、メチャクチャ美味そう❤
@matsumoto.camping
@matsumoto.camping Ай бұрын
こんばんは🌛 そぉなんですよ(*´ω`*) 燠火作ってる時、ピザ職人気分ですw
@ぬぷし-g3k
@ぬぷし-g3k Ай бұрын
マウントスミのスパークアレスターは結構穴大きいから適当な煙突ガードをくっつけて二重にしてる 下の余白にはアルミホイル巻けば落ちてこないよ
@matsumoto.camping
@matsumoto.camping Ай бұрын
コメントありがとうございます😊 おぉ~!煙突ガードと煙突との隙間にアルミホイル!ほうほう✍️ メモしました!
@user-sg4gx8qk3v
@user-sg4gx8qk3v Ай бұрын
薪ストの下にスパッタシートを敷くなどをして芝生が燃えないようにするのがまずだいじでしょ!!
@matsumoto.camping
@matsumoto.camping Ай бұрын
その通り‼️
@user-ro4lj3fl1n
@user-ro4lj3fl1n Ай бұрын
これで10万。。 買う人いるんかな…
@matsumoto.camping
@matsumoto.camping Ай бұрын
いない....笑
@ぬぷし-g3k
@ぬぷし-g3k Ай бұрын
10万ww これならポモリー買うわw
@matsumoto.camping
@matsumoto.camping Ай бұрын
ポモリー買いましょうw
@かずま-q5s
@かずま-q5s Ай бұрын
くぼみは折り畳む際にくぼみに入るようになってます サイドパネルがくぼみにはまり薄く畳めます
@matsumoto.camping
@matsumoto.camping Ай бұрын
わー!コメントありがとうございます! 謎が解けてスッキリしました!!! ありがとうございます!!!!!
@rocheardent
@rocheardent Ай бұрын
僕は好きなもん買ったらエエよと思いながら見てました。 使い倒しゃ良いんすよ。
@matsumoto.camping
@matsumoto.camping Ай бұрын
コメントありがとうございます😊 今は色んなタイプの薪ストーブを使って、濃い経験値も欲しいです この薪ストーブは、後々バックパックで連れて行きます( * ॑꒳ ॑*)
@keisuke-JOY2
@keisuke-JOY2 2 ай бұрын
丁寧な説明が諦めかけてた薪ストーブへのロマンに火をつけてます🔥 悩みになやみが…。
@matsumoto.camping
@matsumoto.camping 2 ай бұрын
コメントありがとうございます 初めての薪ストーブは、マウントスミさんのオーラシリーズおすすめです!
@沼ノやべぇやつ
@沼ノやべぇやつ 2 ай бұрын
このレベルならスームルーム買う
@matsumoto.camping
@matsumoto.camping Ай бұрын
コメントありがとうございます ですよねえ、他行っちゃいますよねw
@sassy5421
@sassy5421 2 ай бұрын
ネジ穴を開けたところやカットしたところは、生地がほつれてくる可能性があるので、ハンダゴテで対策した方が良いと思います。
@matsumoto.camping
@matsumoto.camping 2 ай бұрын
コメントありがとうございます! はんだごて!なるほど(´・ω・`) ありがとうございます!
@sassy5421
@sassy5421 2 ай бұрын
基本的には、焚き火で使う道具にプラス薪ストーブのメンテナンス道具ですね。
@matsumoto.camping
@matsumoto.camping 2 ай бұрын
その通りです!
@papago3339
@papago3339 2 ай бұрын
ガラスが汚れない検証有難うございます。早速実践したところ3連勝🎉マジ最高です。吸気口の開け方についてもやってみましたが最高👍これからも応援させて頂きます。頑張ってください。
@matsumoto.camping
@matsumoto.camping 2 ай бұрын
コメントありがとうございます! もぉ実践されたんですね💦しかも3回も!!!凄い✨ 応援ありがとうございます!頑張ります
@アップハース
@アップハース 2 ай бұрын
着火ギアが抜けてる?
@matsumoto.camping
@matsumoto.camping 2 ай бұрын
コメントありがとうございます! たしかに!迷ったんですよねえ、着火系。 しかし着火系を話し始めると薪の話も盛り込まないといけなくなっちゃうので今回は割愛しましたm(_ _)m
@hachibeejp
@hachibeejp 2 ай бұрын
わかりやすい解説をありがとうございます。とても勉強になりました。
@matsumoto.camping
@matsumoto.camping 2 ай бұрын
コメントありがとうございます! これから冬シーズンですね!お互いガラスピカピカでいきましょう✨✨✨
@kkkrobin
@kkkrobin 2 ай бұрын
今回の動画で「ドラフト効果」について考えさせられました。計算式まである事に目がテンです、ガラスの煤けについて検証した事も素晴らしいが、煙突のドラフト効果によって燃焼効率が変わることが勉強になりました、有難うございます。
@matsumoto.camping
@matsumoto.camping 2 ай бұрын
コメントありがとうございます ダンパーを少し傾け排気を絞ったり、背面スライダーを半開けにする事で就寝時も暖かい効果が持続します。使っていくうちに、薪ストーブの奥深さ、火のコントロールの面白さ等引き込まれますよ😊