KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
Жазылу
防音アドバイザー 並木勇一チャンネル
防音室の専門家
防音室の設計デザインから音響空間のデザインまで手掛ける
株式会社Budscene(バドシーン)代表取締役
---------------------------------------------------------------------------
一般の戸建て住宅、マンションでの防音スタジオの設計から施工
オフィスでのサウンドルームやリハーサルスタジオの設計から施工
のご相談はHPもしくはLINE問い合わせからご連絡ください
----------------------------------------------------------------------------
◆instagram 防音アドバイザーの日常
instagram.com/budscene_mikky/
◆Twitter 防音アドバイザーのつぶやき
twitter.com/budscene
◆株式会社Budscene HP
budscene.co.jp
◆LINE問い合わせ(アドバイス希望でもOK)
line問い合わせは以下からどうぞ
lin.ee/aJvtDfc
◆並木勇一プロフィール
音響空間デザインのプロフェッショナル
板金加工業での加工や溶接の経験を生かし、
性能保証をする防音室や
ホームシアタールームを提供する
株式会社Budsceneを2009年設立
2017年より東京都台東区に
カフェ併設のショールームを運営
Budsceneのオフィスは下記VRで見れます↓
my.matterport.com/show/?m=tZcxtiGFvRm
正しい情報を元に音に関するお悩みを解決する方法を
見つけてもらいたく発信しているチャンネルですので
どの動画もリンクフリーで拡散してもらって問題ございません!
1人でも多くの方が正しい情報に出会えるよう
ご協力を宜しくお願い致します。
音に関するお悩み、LINEでお気軽にいつでもお問い合わせください!
lin.ee/aJvtDfc
株式会社 Budscene(バドシーン)
〒111-0036
東京都台東区松ケ谷3-1-12
KAPPA D.C 1F/2F
TEL:03-4400-7678
15:12
打楽器の防音事情について今を語ります!
Күн бұрын
12:54
床/天井の防音をDIYでどこまでできるか?チャレンジ!
14 күн бұрын
12:34
防音DIYのススメ!問題解決出来る方法はプロが教えます!
21 күн бұрын
17:04
防音室は耳で体験!数字に惑わされるな!
Ай бұрын
16:06
ふわふわした物で防音!どんな効果が得られるかをプロが解説!
Ай бұрын
20:42
住宅サッシがここまで進化しているとは!
Ай бұрын
19:01
【暴露】現役サッシ屋が語る「サッシ業界の闇」
2 ай бұрын
9:30
防音に成功するには?失敗する方の共通点を知れば失敗しなくなります!
2 ай бұрын
8:34
【衝撃映像】川口市の大迷惑な騒音が凄かった!ムクドリの迷惑な鳴き声をプロが分析し防音方法まで見つけちゃいました!
2 ай бұрын
10:04
防音カーテンすげぇ!性能検証してみました!
2 ай бұрын
16:40
防音室のノウハウを全て見せます!ショールーム体験!
3 ай бұрын
8:19
話題の防音ブースの性能が足りないので、勝手に強化してみました!Part2
3 ай бұрын
10:23
【忖度無し!】話題の防音ブースを性能測定してみた!Part1
3 ай бұрын
11:26
防音アドバイスは無料です!LINEやEmailには並木が必ず返信しています。
3 ай бұрын
14:10
【HP検索は無駄】防音のウソホントを専門家が明かします!無駄な費用を抑えて最大効果を出す防音テクニック
4 ай бұрын
14:59
防音業界の不都合な真実について公開
4 ай бұрын
17:37
【値上げ】防音商品のコスパを徹底解説!2024年7月時点での価格を実例を踏まえてプロが最も良いコスパ教えます!
4 ай бұрын
30:06
防音室ありきの注文住宅!ご夫婦が好きな洋館が内装イメージの防音室!
4 ай бұрын
10:53
The ultimate hobby room! Inside the soundproof room!
5 ай бұрын
14:13
音漏れや騒音を減らしたい際の防音のステップ!
5 ай бұрын
10:20
違法?合法? ビルトインガレージを防音室にしよう計画!を解説
5 ай бұрын
13:59
当たり前の事を当たり前にやるのが防音の方法です!防音に関するノウハウがアップデートされない理由を解説!
6 ай бұрын
36:48
防音とホウ酸の意外な共通点を発見しました!
6 ай бұрын
14:09
狭小住居でのグランドピアノ防音室!沢山のオーダーメイドならではの工夫を公開!
6 ай бұрын
13:23
音が目に見える!防音を数値化する方法を伝授します!
6 ай бұрын
9:15
[吸音]について徹底解説!これを知らずに防音に取り組むな!
7 ай бұрын
11:40
「遮音」についてを徹底解説!意外と知らない遮音、吸音、防音の違い!
7 ай бұрын
14:13
プロが創る防音プランの詳細を公開!
7 ай бұрын
16:34
ホームシアターやサウンドバーで生活が変わる! HDMIケーブルでARCオーディオリターンチャンネルを活用しよう!
7 ай бұрын
Пікірлер
@chan-j7n
2 күн бұрын
いつも動画の方、拝見させてもらってます。貴重な情報、有難うございます。 質問なのですが、エアコンの真裏に穴があると見た目はすっきりすると思いますが、ロックウールを入れたのちに内側にはパテ処理が出来ないかと思います。 なのでエアコン本体と穴を少し離して内側の穴にもしっかりパテ処理をする方が防音効果は高まるのでしょうか? そこまで効果が変わらないのでしたら見た目優先にしようかと悩んでいます。
@budscene_yuichi_namiki
Күн бұрын
確かにエアコンの穴や冷媒管から音は漏れるのですが、どれだけの音を防ぎたい場合かによって変わってきます。 一般的な住宅ではエアコンの穴の処理は、外側からグラスウールやロックウールの充填とエアコンパテで塞げば、外壁と同等の遮音性能が確保できますよ!
@四季うらうら
5 күн бұрын
RC造のマンションを購入しましたが、隣人の咳と笑い声が丸聞こえです。親の知り合いのリフォーム会社の方に防音工事の依頼を検討しており、来年早々1度見に来て、そこで工事の打合せをしますが、動画で仰ってる通り防音のプロではない可能性があり、どういった提案をしてきたら、依頼するのをやめた方が良いなどアドバイスを頂ければと思います。 また、8畳の部屋の片方だけに工事をしてもらいたいのですが、その場合相場はいくらくらいになりますでしょうか?
@budscene_yuichi_namiki
4 күн бұрын
我々の動画に気づいてもらえて良かったです。 内装工事などが得意な会社でも、防音に関してはノウハウを持っていないと考えて良いです。 建材メーカーのカタログや遮音〇〇という商品を利用すれば良いだろうという想定を持っている会社がほとんどです。 工事を依頼する側に防音に関する成果は委ねられていると考えてください。 よって、工事内容の指示や求める内容を明確にする必要があります。 まずは下記です kzbin.info/www/bejne/hoPQdX6tdt-GZpY 音を数値化して、どんな音をどこに対してどれだけ防ぎたいかを考えましょう。 概要欄にも参考動画を記載しています。 お隣で発生する音なので、想定にはなりますが笑い声の大きさがヒントになるはずです。 一般的な話し声は60dB程度。笑い声になると70~80dB出ている事も想定できます。 そして下記が内装会社が施工をしても効果が出なかったケースの動画です kzbin.info/www/bejne/e5iye4OkZZ6fsLssi=Qhd7NnmvtzHluowA このような事が置きないように、施工会社に指示を出してください。 そして下記が方法です。 kzbin.info/aero/PLJGMAz75cTIaXZaZoOMCsHBLYT-sqhLR4 この動画は賃貸向けですので、床や天井にご自身のマンションなら打ち付ける事ができるので、 より強固に壁を創ることができます。 とはいっても、この動画の方法で求める遮音性能を確保できるかどうかは 現在の環境次第ですので、ご自身のお部屋の静かに過ごしたい時間帯の環境騒音など確認してみてください。 不動産会社から図面をもらう事ができれば、現状の壁がどのように創られているかの確認ができるはずです。 下記の動画で界壁性能について説明をしている箇所があるので、 確認をしてみてください。 kzbin.info/www/bejne/m3uZgH6uoq59Z8k コメントへの返信が無いなと感じた際にはLINEに連絡ください!
@四季うらうら
4 күн бұрын
@ お忙しい年末にご丁寧なアドバイスありがとうございます。まずはご案内いただいた動画を全て見させていただきます。親の知り合い相手なだけに対応がなかなか難しいですが、勉強してのぞみたいと思います。無料のコメント欄でここまでのアドバイスがいただけてありがたいです。
@budscene_yuichi_namiki
4 күн бұрын
@@四季うらうら リフォームの施工が出来る会社であれば知り合いなのは都合が良いですよ。 しっかりと指示が出せて、理由も説明できるようにインプットしてみてください!
@zhuwkdal
5 күн бұрын
音に関するプロのはずなのにくっそ聞きづらい録音ww
@budscene_yuichi_namiki
5 күн бұрын
昨今は修正しているのでご了承ください。
@an-ky1bb
6 күн бұрын
ほぼ同じ機構で作りました。音は確かにかなり改善した気がします。ただ、、ネダ受けがすぐに緩みますね。。その箇所にもよりますが、3〜4日に1度はしめないと…って感じです。緩みが不安だったので下を開けられるような作りにして、締めてます。 ただ、あまり何回も強く締めると、今度はネジ穴がナメてしまってきます。設置して2週間経っていませんが、1箇所ナメてしまっており、また、そこは何故か天井に突っ張ってる感じもしてなくて、、動画のように上にもネダ受け付けたので、突っ張らない、ということは物理上無いと思うのですが…。。 実際は動画のようにすぐに取り外すものではないので、やはりバネがある突っ張り専用の金具を用いた方が良いのではと思います。。
@budscene_yuichi_namiki
6 күн бұрын
DIYお疲れ様でした。 動画でもお伝えしていますが、倒れ止めの方立を施工する事で、 倒れる事が無い防音強化壁を製作しておりますので、 金具はあくまでも施工時の突っ張りとして利用し、全ての施工が完了したら 金具が緩んでも問題無い機工になっているはずです。 バネ付きの商品を利用しても、ここまでの荷重を掛ける事は想定されていないと思うので、 方立をDIYする事をおススメします。
@an-ky1bb
6 күн бұрын
方立ありき、なんですね。。 どちらにせよ何かしら対策をしないと怖いので、方立に近いものをつくってみます。ただ、方立もネダ受けで突っ張られてるような、、? それだと方立も緩みそうですね。 何かしら考えてみます。
@budscene_yuichi_namiki
6 күн бұрын
@@an-ky1bb 方立を創ったら金物が緩んでも倒れてくる事はありませんので、 動画を改めてご確認ください kzbin.info/aero/PLJGMAz75cTIaXZaZoOMCsHBLYT-sqhLR4
@DieckRobert
7 күн бұрын
アパートでカラオケをしたいけど、お隣さんに響かないようにしたいです。防音マイクを使い、さらに部屋にも防音対策をしたいです。
@budscene_yuichi_namiki
6 күн бұрын
どんな音をどこに対してどれだけ防がないとカラオケが出来ないか?からの逆算ですね。 我々が防音室工事のプロとしてお請しているようなカラオケの使い方なのであれば 我々に依頼をしないと実現は難しいでしょう。 しかし、音を小さくする、お部屋を丸々防音室にはしない、防音ブースを創る、 などで実現できる方法も見えてくるかもしれませんので、 音を数値化する!その上で、防音について学んでみてください。 まずは↓ kzbin.info/www/bejne/hoPQdX6tdt-GZpYsi=jkOjpBHh4DVGermj
@user-Animationisawesome
7 күн бұрын
質問失礼します。 私はゲームや通話をよくするので音がリビングの方まで漏れてしまいます。 そこで音が漏れないように防音をしようと考えています。 中に遮音シート➕吸音材を貼ることにしたのですが石膏ボードはリビング側(外側)から貼っても防音効果はありますか?
@budscene_yuichi_namiki
5 күн бұрын
効果を感じられるかどうかは、求めている防音性次第なので、 まずはご自身の声の大きさを測定し、その音をどれだけ減衰させたらリビングで聴こえなくなるか を確認してみて下さい。 kzbin.info/www/bejne/hoPQdX6tdt-GZpYsi=jkOjpBHh4DVGermj 遮音シート+吸音材は検証データをあげているので確認してみてください↓ kzbin.info/aero/PLJGMAz75cTIZWXek8BfrnlwLrfnI1cKTl
@user-Animationisawesome
21 сағат бұрын
なるほど、外側から石膏ボードを置くことに防音効果は少しでもありますかね?
@だぁ-i8f
8 күн бұрын
とても勉強になりました! でもこの動画のお部屋自体がめちゃくちゃ反響している😅 実際に色々素材貼り付けて比較するのかと思ったらそんな事なかった ちょうどエアコンの排気音対策にポリウレタンの吸音材を買った所でした 周波数を考えると、グラスウールと重ね貼りした方が効果は出るんでしょうか…?
@budscene_yuichi_namiki
8 күн бұрын
撮影のお部屋は心地よく楽器演奏をする事を目的に創っているので、 そこそこ響きを残した仕様になっているのです。 エアコンの排気音対策という事は、建物外部で利用するのでしょうか? 効果を期待しているのは吸音であって遮音性能の向上では無いと捉えて良いですかね? 購入商品は建物外部で利用すると紫外線で劣化するので小まめにチェックしてくださいね。 ゴミなどが吹き飛んでいく可能性もあるので。 遮音性能を向上したい場合には、他の動画も多数チェックしてください。 吸音材だけで遮音性能は向上しませんので!
@だぁ-i8f
8 күн бұрын
@budscene_yuichi_namiki 何年も前の動画なのにご返答ありがとうございます! いえ、室内のエアコンの音を吸音したいのです ダウンコートを近付けたら雑音が吸われるのを感じたため、吸音材を探していました☺️ 高音、低音共にうるさいので、複合した方がいいのかなと
@budscene_yuichi_namiki
8 күн бұрын
@@だぁ-i8f 風切り音に関しては、軽減を目指すとエアコンから風が送り込めなくなり 故障の原因にも繋がるのでご注意くださいね。 部屋内に響く音を抑えるには吸音が効果的です。 ウレタン系は高い周波数中心の吸音効果 グラスウール等は中域~高い周波数の吸音効果 いずれも厚みや後方の空気層の深さによっても変わるので、 色々な素材を組み合わせるとバランス良く吸音できるかもしれませんね。
@だぁ-i8f
8 күн бұрын
@budscene_yuichi_namiki なるほど、ということはウレタンの後ろに段ボール板を貼るだけでも変わるのでしょうか…? 色々試してみたいと思います! また、低音はサーキュレーターなどに防振ゴムを貼ることで軽減出来たのですが、吸音材ではこれ以上の低音対策は無理そうですね😅
@budscene_yuichi_namiki
8 күн бұрын
@@だぁ-i8f ダンボールは変わらないと思いましよ。 サーキュレーターの騒音はモーター音が床や家具を伝って響く可能性があるので、 ゴムやカーペットの利用で振動音が軽減できたと思いますが、 室内の反響音を抑えようとなると、500Hzよりも低い周波数はほぼ効果無いかもですね。
@あーちゃん-p6b
9 күн бұрын
不動産から防音性が高いから大丈夫と言われ最近RC構造のマンションに引っ越したのですが、足音や、電気を消す音話し声が筒抜けでした。 この場合石膏ボードとグラスウールと遮音シートを貼ればいいのでしょうか?
@budscene_yuichi_namiki
8 күн бұрын
何をもって防音性が高いのか?が不明確ですもんね。 木造の集合住宅と比較したら防音性は高いのでしょうけどね。 足音に関しては上階から聴こえる音ですよね。 これはご自身でDIYするのは非常に難しいです。 下記動画を参考にしてください。 kzbin.info/www/bejne/aqKrqmmYrqmBbtUsi=ZlLWSWC3lwRDrJVX 隣室に関しては下記のような方法が必要では無いでしょうか。 kzbin.info/aero/PLJGMAz75cTIaXZaZoOMCsHBLYT-sqhLR4 数値化についても取り組んでみてくださいね。 kzbin.info/www/bejne/hoPQdX6tdt-GZpYsi=WRsMJbOuenjGS9UU
@あーちゃん-p6b
7 күн бұрын
@ それが私が住んでる階は1番上で隣からの音なんです、、、😭 紹介していただいた動画を参考にさせていただきます!
@budscene_yuichi_namiki
6 күн бұрын
@@あーちゃん-p6b 躯体構造を伝わって足音や椅子や家具を動かす音は聞こえてきているので、 壁に耳をつけたら更に聴こえるのか?床に耳を付けたら更に聴こえるのか? 天井に耳を付けたら更に聴こえるのか?を確認すると良いかもしれませんね。 加えて、RC造の建物でも隣居室との壁は石膏ボードの造作で創られている場合もあるので、 RC造だから遮音性が高い!というのは外部からの騒音に対してで、 居室同士となると創られ方次第と言って良いと思いますよ。
@AAA-mr1nr
11 күн бұрын
イヤホンで音楽を聞くようにしていたのですが、三半規管が強くないので頭痛薬が手放せなくなっていたのですが、そのまま流す方が良いんですね。 良い事を教えていただきました、試してみます。
@budscene_yuichi_namiki
11 күн бұрын
イヤフォンをした方が聴こえてくる騒音への対策としては効果的ですが、 常時イヤフォンをするわけにもいかないので、騒音を紛らわせたい際には 部屋に音を流すのも効果的と言えます。
@a-mf5gv
11 күн бұрын
重さだけで議論するのは雑では?
@budscene_yuichi_namiki
11 күн бұрын
雑では無いんですよ。 勿論、空気層の距離や防振も影響はしますが、 音に悩んだ方の多くは既にお部屋があり、なるべく狭くしたくないとお考えなので、 音を防ぐには重さ!という認識に誤りはありませんよ。
@mitsushiki5575
12 күн бұрын
今、マンションに住んでて隣の生活音がダダ洩れなのですが、工事するとなると持ち家でも一般的には既存の壁はそのままでもう一枚内側に壁を作るほうがいいですかね?今は、特にコンセントの位置がお互い同じで筒抜けで昼間でもイヤホンを付けて生活しています、電話する場合は移動して話します。できれば、深夜でも気兼ねなくTVや音楽を普通の音量で聴いても漏れなくしたいです。部屋は6畳和室で広くはないけど音優先したいです。徹底的にするとなると、既存の壁を改善して更に内側に壁を作るほうがいいですかね?その場合、何センチくらい壁が内側にでるのでしょうか?あと、片方に引き戸があるのでいびつな形でも内側に壁を作れるのかどうか。。。 すいません、他の動画見ました。鉄板や鉛だと薄くて重いのでそういった素材を既存の壁に貼って様子をみて、まだ不足だと内壁作るほうがいいですかね?作業は業者に依頼しようと思います。
@budscene_yuichi_namiki
12 күн бұрын
隣の生活音というのは同居の方の生活音ですか?別世帯の生活音ですか? 別世帯側にはコンセントを設ける事は非常に少ないので、お聞きしました。 下記が参考になるのではないでしょうか。 kzbin.info/www/bejne/il6lhoqootqaqs0si=RQaL-FRPBLdEbeV2 kzbin.info/www/bejne/hoPQdX6tdt-GZpYsi=XHzxvq6z26QiT2Zv kzbin.info/aero/PLJGMAz75cTIaXZaZoOMCsHBLYT-sqhLR4
@mitsushiki5575
12 күн бұрын
@@budscene_yuichi_namiki そうなんですね。。完全に別世帯です。深夜だとイヤホンからの音漏れも聞こえます。隣の方はそのコンセントを頭にして寝てるかと思います。僕は、そこのコンセントでPCしてたのですが、この前移動しました。最悪、コンセントを塞ぐしかないですかね。。。動画見てみます、ありがとうございます。
@budscene_yuichi_namiki
12 күн бұрын
@@mitsushiki5575 コンセントを塞いだりする事で効果が出る周波数は高い周波数です。 一度、本や雑誌で覆ってみてください。 その状況以上には改善しないので、それでも聴こえてくるようなら コンセントの穴だけでは無く、壁の遮音性能不足の可能性が高いです。 しかし・・・別世帯で同じ位置にコンセントの穴を開けるとは。。。。。 盗撮のカメラなども通す事もできてしまう可能性がありますよね。
@mitsushiki5575
12 күн бұрын
@@budscene_yuichi_namiki そうですね、若い女性だと危ないですね。座布団を座椅子で挟んでいますが、ほんの気持ち程度であまり変わらないようにも感じます。本でも試してみます。ありがとうございます。
@budscene_yuichi_namiki
11 күн бұрын
@@mitsushiki5575 座布団でも穴から抜けてくる音への対処は充分では無いかと思いますので、 壁自体の遮音性能不足の可能性が高いかもしれませんね。
@なな-s5k1m
13 күн бұрын
質問失礼します… 次に引越しする物件が1階で 物件自体は音楽マンションで、 防音仕様で、 窓も防音サッシの窓のようですが、 下見にしに行ったら、 その1階の部屋の防音サッシのすぐ右斜上に 商店街のアナウンススピーカーがありました、、(マンションの目の前が1つ車道があり、少し賑やかなし商店街) 実際に部屋の中で外の音が確認できないのですが、 そのアナウンススピーカーを 部屋の中で防げそうな、防音ツール?は ありますでしょうか…?
@budscene_yuichi_namiki
13 күн бұрын
防音仕様といっても様々ですので、引っ越し後に音を数値化して 対処を模索するでは間に合わない場合には予測するしか無いですね。 引っ越し後も含めて音の数値化がスタートです! kzbin.info/www/bejne/hoPQdX6tdt-GZpYsi=2r2jlYMDYI4uzbYh 現在の防音仕様物件の窓が2重サッシなら、窓外⇔お部屋で予測できる 遮音性能は35~40dBの減衰です。 窓が3重サッシなら45~50dBの減衰。 部屋内の暗騒音は20dB程が予測できるので、 15㏈以下になっていれば録音などには影響しない可能性が高いですよね。 となると、アナウンススピーカーからの音が窓前で 50~60dB程(一般的な話し声程度)であれば気にならない可能性があります。 といった形で模索してはどうでしょうか。
@hiroono1
14 күн бұрын
1枚20dBの遮音性能がある遮音壁を2枚重ねると、重量が2倍になるので6dB性能が上がって遮音性能は26dBになりますが、2枚の間に十分な吸音材なり間隔を空けると、20+20=40dBに近づくという解釈は合っているでしょうか? この吸音材に遮音シートを使った場合とウレタンシートを使った場合でどちらが良いでしょうか?重さは遮音シートがありますが、ウレタンのほうが振動を伝達しないように直感的に思えます。 また、12.5mm厚のコンパネですと重さは石膏ボードに近いので、堅牢性の都合上、合板+吸音材+石膏ボードで、石膏ボード側から合板に向かって釘なりタッカーを打つというのは駄目でしょうか?
@budscene_yuichi_namiki
14 күн бұрын
質問返しになってしまい申し訳ございませんが、 1枚で20dB減衰できる商品はなんという商品でしょうか? 十分な間隔とは何ミリの間隔でしょうか? この吸音材とありますが、どの吸音材の事ですか? その後の質問に関しては、前記の質問にあるような遮音性能を確保しにいった場合には、関連性が無い質問に思えます。 遮音シート等を利用する場合には、石膏ボードや合板で挟み込んで利用する事が良いと考えます。
@hiroono1
14 күн бұрын
@@budscene_yuichi_namiki 20dBは話を単純にするための例です。十分な間隔というのは一般的に10㎝程度離せば相応の効果が得られることは分かっていると思うのですが、無限遠なら20+20=40dBになるはずです。もちろん現実はそのようにはいかないのでしょうけど、26dBよりはよくなると思います。 お尋ねしたかったのは、実際の施工上、コンパネにウレタンやゴム等の緩衝材を挟んで石膏ボードを釘なりピンなりで固定するという方法はありなのでしょうかということです。なかなか石膏ボードだけで強度を維持するのは難しいものですから。釘より接着剤のほうが良いとか、緩衝材は遮音シートがよいとか、そのようなご意見を伺えればと思いました。
@budscene_yuichi_namiki
14 күн бұрын
10cmでは足し算にはなりませんね。 どんな音をどこに対してどれだけ防ぎたいとお考えか?を数値化してみてはいかがでしょうか? kzbin.info/www/bejne/hoPQdX6tdt-GZpYsi=idkhrh3huuTFIvCF 新たな壁の考え方としては下記の創り方と検証データを参考にしてみてください。 kzbin.info/aero/PLJGMAz75cTIaXZaZoOMCsHBLYT-sqhLR4&si=rpIK_3LKNHTk8pLA
@hiroono1
14 күн бұрын
@@budscene_yuichi_namiki 10cmで足し算にならないことは当たり前です。しかし、効果があることも音響工学をかじったことがある者は誰でも知っています。 質問にお答えいただけないようなので、これにて失礼いたします。
@budscene_yuichi_namiki
14 күн бұрын
こちらが質問の内容を把握できなかったのかもしれませんね。 十分な間隔を10cmと記載があったので、20dB+20dBの40 dB減衰にはならないと返信した次第です。 音響工学をかじったことがあるなら、計算値の透過損失値は計算方法もご存知だと思いますが実測値とイコールにならないこともお分かりのはず。 その上での質問であれば、実際の施工例の数値を把握してもらうのがベストな答えと私は考えます。 コスパも含めて検証動画はアップしているので、 オリジナルでの創り方をしたいなら自身で実証検証したら良いのでは無いでしょうか。
@Sisaku088
17 күн бұрын
今自分の部屋でゲームなどしているんですが、部屋のドアの隙間が少し広くてボイスチャットなどの声がかなり漏れてしまいます。まだ学生なので費用もあまり準備できないのですが何かいい方法はありますか?
@budscene_yuichi_namiki
16 күн бұрын
ドアは質量をあげ、パッキンなどを利用し、遮音性を高めていく事はできますが、 元々の蝶番やハンドルといった金具に限度があります。 下記の動画のドアに関する情報、ドアの強化実践などを 参考にしてみてください。 kzbin.info/www/bejne/eWnHoYOhpZ6qg68si=7duwwCyfwlRIjxoH kzbin.info/aero/PLJGMAz75cTIZY8VkVPv5vmVLBIsvTK43P
@currently-cat
17 күн бұрын
既存の天井にソーラトンを貼って共鳴音と既存天井の内部損失を増やす位しか 安全面と居住性、予算を考えたらDIY で出来る限界・・ 市販されてるウレタンや吸音ボードをペタペタ貼るより遥かに効果はあるけどね🤔
@budscene_yuichi_namiki
17 күн бұрын
ソーラトン利用で、部屋内の吸音効果向上ですね。 ソーラトンを触ったことがある方はご存知ですが、とっても軽い素材なので DIYでの施工性はボンドで接着できるのでとっても良いのですが、 遮音性の向上となるとほぼ効果が無いですもんね。
@しーりる-o7o
18 күн бұрын
最近200kg/m³の吸音パネルがありますがこちらも効果はあまり得られないでしょうか? またロックウールとセルロースファイバーこの3点ですとどれがおすすめでしょうか?
@budscene_yuichi_namiki
18 күн бұрын
それはみなし密度での200kgなので 25ミリ厚みだと1平米あたり5kgほどになりますよね。 ロックウールやセルロースも同じく1平米あたりの重さとコスパを計算してみてください! 吸音材、断熱材だけでは大した遮音性能の向上は得られませんよ。
@しーりる-o7o
18 күн бұрын
@ ご返答ありがとうございます。 一応遮音シートをはり吸音材を間におき最後は石膏ボードと考えておりました。 吸音材の所でアドバイスをいただけられたら思い質問させていただきました。 申し訳ありませんでした。
@budscene_yuichi_namiki
18 күн бұрын
吸音材は使い方は2つ! 壁裏の太鼓現象を防ぐために 部屋の表面に利用して響きを抑えるために このどちらの使い方をするかによって効果的な吸音材も違うと言えます
@1user988
18 күн бұрын
Dr40?ですか?
@budscene_yuichi_namiki
18 күн бұрын
遮音性能の実測定にてD-45をクリアしています!
@Nagimine_Rei
19 күн бұрын
遮音シートに合板を重ねて壁に固定するやり方ありですか?
@budscene_yuichi_namiki
18 күн бұрын
まず重要なのはどんな音をどこに対してどれだけ防ぎたいか?の数値化です。 kzbin.info/www/bejne/hoPQdX6tdt-GZpYsi=877htgxFfkWHcpxH やってみましたかね? その上で、直接遮音シートや合板を貼って確保できる遮音性能なのか? そうではないのか?で方法と商品を選定していってくださいね。
@Nagimine_Rei
20 күн бұрын
ゴムパッキンとかでおすすめの商品ありますか?Amazonとかにあると助かるのですが!
@budscene_yuichi_namiki
19 күн бұрын
どのような使い方かによって商品の選択肢も変わってくるのですが、 隙間テープ、ネオプレンゴム、などですかね。
@Nagimine_Rei
19 күн бұрын
@ 扉の隙間を埋めたいと思ってます
@budscene_yuichi_namiki
19 күн бұрын
@@Nagimine_Rei 隙間の厚みによって寸法は変わってきますが、 ScotchやNittoさんの商品が良いと思います。
@Nagimine_Rei
20 күн бұрын
相談って無料でやってるのですか?
@budscene_yuichi_namiki
19 күн бұрын
LINEは無料ですよ。お電話などは並木が出れない事がほとんどですので。 直接お会いしての打ち合わせは、防音室の設計施工をご検討の方のみとさせていただいているので、 DIYや簡易的な相談の場合にはLINEに連絡ください。
@Nagimine_Rei
20 күн бұрын
声を測定したいんですけどスマホのアプリとかでオススメありますか?
@budscene_yuichi_namiki
19 күн бұрын
kzbin.info/aero/PLJGMAz75cTIZJbbpZuseyKXp_389xGY-9 こちらを参考にしてみてください。
@Nagimine_Rei
20 күн бұрын
遮音シートって貼るならホッチキスの方がいいんですか?両面テープでも問題ないですか?
@budscene_yuichi_namiki
20 күн бұрын
シートを貼る相手によりますね。 両面テープとステップルの両方を使うと良いのでは無いでしょうか。
@caym2103
21 күн бұрын
凄いけど耳が先に壊れそう
@budscene_yuichi_namiki
21 күн бұрын
オーディオに拘っている方のシステムは音質が騒がしく無いのでボリュームが大きくても心地良いのです!よって100dBを越えるボリュームで音楽鑑賞されている方は少なく無いんですよ!
@8ちゃんねる-s5h
22 күн бұрын
遮音シートは臭いという話でしたがそれは大丈夫なんでしょうか?
@budscene_yuichi_namiki
22 күн бұрын
現在、ダンボッチに遮音シートを貼っていたお客様より商品を預かっておりますが、 オフィスに置いていても特に匂いは気になりませんので、匂いは段々消えていくのだと思います。
@木木-j6k
23 күн бұрын
RC造の賃貸マンションの部屋で、スピーカーで音楽を流したりアコギを弾いたり歌ったりする場合に、 他住戸から苦情がくるリスクを減らすという観点で考えると、 最上階や最下階、中階、角部屋などの条件によってそのリスクはどの程度変わりますでしょうか? 隣合う住戸の数が大きなファクターだとは思いますが、それが同じ場合に自分と他住戸の位置関係による変化はありますか?
@budscene_yuichi_namiki
22 күн бұрын
配信等の話し声であればRC造の条件で近隣住居に聴こえない可能性はありますが、 音楽のボリュームや歌い方によっては、RC造の建物で防音性をホテル並みに設けている物件でも 隣接住居にはどうしても聴こえてしまうはずです。 隣接住居が上下左右に無い条件が最も好ましいですが、そのような物件はなかなか無いですよね。 ご自身でのDIY処置が出来る事を踏まえた場合に、 あえて条件を記載するとしたら1階角部屋では無いでしょうか。
@kaytarner8381
24 күн бұрын
低音の共振については実験や検討する方法はないですか? 例えば室内で動かしたまま寝られるくらいのモーター音とファンの音の3Dプリンターを二階で動かしていると、建物全体が響いて1階では遠くで花火が上がるようなドンドンとした音が響いてしまいます。脚に防振ゴムを置いただけでかなり減りましたが、来春から集合住宅に移るので下の階の人にどう聞こえるかだけが確かめづらいと思うんですよね。 掃除機や洗濯機以下の音だったら白を切るというのも手ですかね😪
@budscene_yuichi_namiki
23 күн бұрын
共振というより、振動音の事ですかね。 モーター音は空気伝搬で聴こえている音なのか、固体伝搬で聴こえている音なのかで 対策は変わりますが、眠れる程度の音であれば壁に接触させずにクッション材などで 床から浮かせられれば問題無いと考えられます。 3Dプリンターについては、防振ゴムやクッション材、そして合板やコンクリート板といった 防振⇒質量⇒防振⇒質量・・・・・・を繰り返して、現在実験できる環境ですので 下の階に聴こえてしまう音を削減していくと良いのでは無いでしょうか。
@nishi-Village
25 күн бұрын
質問なのですが、オーディオルームとして一坪半サイズを作りたいのですが扉部の内側に茶室のような引戸を付けて簡易二重扉にしようかと思っています。 効果というか意味はあるでしょうか?
@budscene_yuichi_namiki
25 күн бұрын
引き戸で遮音性能を確保するのはとても難しい為、 開き戸の方が良いかもですね。 いずれにせよどんな音をどこに対してどれだけ防ぎたいのか?次第です! kzbin.info/www/bejne/hoPQdX6tdt-GZpYsi=KTgEPybnntfeMrX2
@nishi-Village
25 күн бұрын
@budscene_yuichi_namiki さん 返信ありがとうございます。書き方が悪かったですね。開き戸を外側に付けて部屋の内側に引戸を付けるという意味でした。 引戸単体では遮音は難しいと動画で拝聴したので開き戸の補助としてなら使えるかなと思った次第です。
@budscene_yuichi_namiki
24 күн бұрын
@@nishi-Village 理解しております。 引き戸は可動させるために、どうしても軽く、隙間も設けての設置となるため、既存のドアに引き戸を加えても、ごく僅かの防音性の向上とお考えください。 開き戸の見込み枠に内窓が設置できるなら、開き戸タイプの内窓を設置する方が効果的ですよ。
@nishi-Village
24 күн бұрын
@budscene_yuichi_namiki さん 再度の返信ありがとうございます。あまり意味が無いという事になりますか。 アドバイスの通りに開き戸の内窓で検討してみます。ありがとうございます。
@budscene_yuichi_namiki
24 күн бұрын
@@nishi-Village 元々のドアの2倍の重さ+気密を確保して5dBの防音性向上となるのを意識してみてください。
@mitsushiki5575
26 күн бұрын
例えば耳栓ありますけど、あれと同じような素材のものを壁に貼っても効果ないですかね?
@budscene_yuichi_namiki
25 күн бұрын
耳栓は空気が通る穴を塞ぐことで聴こえにくくしているので、 壁に開いた小さな穴などを塞ぐことに利用すれば効果は得られますが、 壁全面に同じ素材を貼っても大した質量にはならないので防音性は向上しないですね。
@業務用伶蔵子
26 күн бұрын
一人暮らしの新居に防音材か吸音材を貼ろうと思っているのですが。歌声の近所迷惑を無くしたいのです。カラオケではエコーを消して歌うのが好きです。 壁に防音材を貼り、その上で吸音材も貼ればいいですか?ご教示お願いいたします。
@budscene_yuichi_namiki
26 күн бұрын
どんな音をどこに対してどれだけ防ぎたいのか?を数値化してみてください。 kzbin.info/www/bejne/hoPQdX6tdt-GZpYsi=W8kwaYUP4XXpuwmy そこで導き出した数値から、隣の家に何dB防がないと迷惑になるかを把握して その数値を越える方法と商品を考えると良いですよ。 残念ながら今見えている床壁天井に何かを切って貼る、では歌声を聴こえ無いようにはできませんので。
@業務用伶蔵子
24 күн бұрын
@@budscene_yuichi_namikiご教示のほどをありがとうございます。動画を見てみます。
@らいと555
27 күн бұрын
喋り声の先に吸音材を置いておくと、振動エネルギーが少なくなりますかね?
@budscene_yuichi_namiki
27 күн бұрын
少なくはなります!それは部屋の響きが抑えられる効果ですので、どこかに対して音を防ぎたいとお考えの場合には効果は僅かになります!
@ytakeo-b6m
28 күн бұрын
Sonic Tools SVNはいかがですか? プログラムも公開されていて完全にフリーで高機能でかつ専門家が作ってるようです。
@あい-f9x1x
29 күн бұрын
まさにそうですね。 そして、みんな大丈夫と言いますよね。 そして、責任取らない(取れない) 何なら逆ギレ。ウチの規格はDとは違うとか。 被害者が一人でもいなくなることを祈ります。
@budscene_yuichi_namiki
28 күн бұрын
お詳しいですね!おっしゃる通りです! 求めている利用用途に相応しい遮音性能を設定して施工するのが受注側の仕事。 相応しい性能かどうかを判断し発注するのが依頼者側の仕事。 になるので、依頼者側の防音に関する知見を高めてもらう為に、動画を発信しています。
@nishi-Village
Ай бұрын
重量のある素材だと一軒家で庭ある人だとプレキャストコンクリート製の大型埋設管を庭に置くとかが良いんかな。扉部は他の素材になるだろけど。
@budscene_yuichi_namiki
29 күн бұрын
お部屋としての利用方法や設置をどのように行うかなどの課題はありますが、 防音性の事だけを考えたら効果的かもしれませんね。
@香扇里
Ай бұрын
いつも色々勉強になってます。 会社の僚扱いで引っ越しした部屋の、夜中2時頃までの騒音に悩まされています。 アンドロイドの測定アプリのお勧めがありましたら、教えてください。 また、お手軽な金額の測定器があれば、教えてください。
@budscene_yuichi_namiki
Ай бұрын
正確な数値の把握と考えずに、簡易的な数値の確認と考えてもらえたら 防音性の目標値を探す場合には、さほど正確性は必要ないと思いますよ。 下記を参考にしてみてください↓ kzbin.info/www/bejne/hoPQdX6tdt-GZpYsi=XgpNlCTGh4ChOsX-
@かわいい狐-u7s
Ай бұрын
お、おう… た、対策法は…?
@budscene_yuichi_namiki
Ай бұрын
空気で伝わってくる音に関しては 内窓の設置 kzbin.info/www/bejne/rmGvoImVr96kqq8si=XRWhf1AlqUNycdIL DIYでの対処が考えられます kzbin.info/www/bejne/a5PKoXxna5KWgtEsi=nbDlgqUvThx6s322 kzbin.info/www/bejne/kJvZi5abobGYpLssi=QHiMyGE3E922uXF9
@NLX_Rei
Ай бұрын
コメント失礼いたします 今配信者をさせていただいているものなのですが、グループ実況の動画を撮影する際にどうしても日付をまたいでしますことがあります。 家族が隣の部屋で寝ているため苦情が良く来ます。 遮音シートなどをドアに張るなどの対策をまずやってみようと考えているのですが、おすすめはありますか? また、ほかの対策でまずできることはありますか? 遮音シートをカーテンのように張るとはどういう張り方でしょうか?
@budscene_yuichi_namiki
Ай бұрын
まずはどんな音をどこに対してどれだけ防ぎたいか? の数値化ですね。 kzbin.info/www/bejne/hoPQdX6tdt-GZpYsi=4t0f9eh9PTVybSgg その上で、 壁から漏れてる? ドアから漏れてる? 天井裏から漏れてる? など箇所を定めて、 どれだけの防音性の向上を確保したいかによって 効果的な方法と商品を模索していかないと無駄な出費が出ていくだけですよ。
@pocopoco8386
Ай бұрын
初めまして いつも防音に対して真摯に発信され、大変参考にさせていただいています。 現在車の騒音に悩んでおります。大通り沿いで防音壁はありますが、トラック・車の走行量が多く、大変困っております。 既設窓はykkap330です。 低周波の音が耳につき、窓だけで解決しないと承知の上で質問です。 内窓をつけるとすれば、 防音ガラス6ミリ 真空ガラス6ミリを検討中ですが、どちらが効果的でしょうか 業者さんに相談しても、補助金で安くつくのでペアガラスばかりすすめられ、自分で調べていくうちにこちらに辿りつきました。 業者さんの無知さに安心してお金を払う気持ちになれません。 よろしければアドバイスいいただけませんでしょうか 周囲に知識があり、アドバイスしてくれる人がおらず困っております。 これからも、たくさんの知識をシェアしてください。 応援しております。
@budscene_yuichi_namiki
Ай бұрын
なるほど!内容確認しました! サッシ屋さんも知識がある方とそうでは無い方が居ますもんね。 フィルム入りの防音ガラスも良いですが、価格が高いですよね。 ペアガラスであれば補助金申請が可能なら 4mm+空気層8mm+6mm のペアガラスはどうですかね?
@pocopoco8386
Ай бұрын
@@budscene_yuichi_namiki お返事本当にありがとうございます! 厚さの違うガラスということですね!厚みが違えば大丈夫ということでしょうか?それともその厚み(空気層)がよいのでしょうか?
@user-kw2ho5kc1p
Ай бұрын
本人です!防音室ありがとうございました!やはり元の壁が薄すぎるのもあって隣の独り言が防音室内にいても聞こえてくるので、並木さんの動画を参考にしながらさらに防音対策をします!
@budscene_yuichi_namiki
Ай бұрын
やはりそうですよね。 DIYするとなると、お持ち帰りいただいた商品は 単なる下地材を建てるにあたっての目安にしかなりませんが、 アイデアが浮かんだら気軽にご連絡ください!
@maooo_acc
Ай бұрын
すごく為になる動画でした!発信ありがとうございます🙇🏻♀️✨️ ひとつご相談させていただきたいことがありまして……お手隙の際にアドバイスいただけると嬉しいです! 賃貸マンションに引っ越すことになったのですが、フクロモモンガを飼っていまして、回し車や金網ケージのガチャガチャ音が他の部屋の方々に聞こえないか心配です。また、プロジェクターで音を出して映画やライブ映像を観ることも多いので、その音漏れもできる限り防ぎたいです。恐らく壁は石膏ボードなのですが、なるべく手早く防音できる方法があればご教授いただきたいです! 物件は【建物構造:鉄筋コンクリート造・6階建】 【1K┊ 24.95㎡】です。 長々と失礼いたしました💦 ご返信いただけますと幸いです!
@budscene_yuichi_namiki
Ай бұрын
器具は壁や天井には接触させない! 床に関してはカーペットやジョイントマットなどで振動が床に伝わらないようにしてくださいね! そうすれば部屋内で響く音を測定すれば、近隣に聞こえてしまうかどうかの判断ができますね。 下記の動画と概要欄を参考にしてみてください kzbin.info/www/bejne/hoPQdX6tdt-GZpYsi=JlD9-kZTuXyRnHjy
@maooo_acc
Ай бұрын
@ アドバイスくださりありがとうございます!動画、参考にさせていただきます!
@Xx-ALUCARD-xX
Ай бұрын
賃貸マンションで、個人で副業でナレ録りやボイスコをされる方の防音の費用(復元可能範囲)はどのくらいでしょうか?
@budscene_yuichi_namiki
Ай бұрын
我々はお部屋丸々を施工する防音工事ですので、用途や建物の条件を考えると ユニット式の防音室を利用するのが良いのでは無いでしょうか。 商品自体の遮音性能が足りない可能性があるので、 どんな音をどこに対してどれだけ防ぎたいかをしっかり数値化して ユニット防音室+設置位置などの工夫 を考えていくと良いと思います。 下記を参考にしてみてください↓ kzbin.info/www/bejne/hoPQdX6tdt-GZpYsi=shvbvpuFuQpQecPv
@Xx-ALUCARD-xX
Ай бұрын
@@budscene_yuichi_namiki 返信ありがとうございます!! 今すぐ動けないのですが、すごく勉強になりました。参考にさせていただきます‼️ 本当にありがとうございましたm(__)m
@あい-f9x1x
Ай бұрын
参考にさせていただきます。 枠の奥行が85mmの場合はどのくらいのバランスにしたらBESTでしょうか。 30mmほど内側に飛び出たとしても、石膏ボードを3枚にしたほうがよいでしょうか。
@budscene_yuichi_namiki
Ай бұрын
窓を塞ぐ形でどれだけの音を防ぎたいとお考えか?によって 奥行の調整や石膏ボードもしくは合板の枚数が変わってきますよ。 窓のDIYでどのような成果を得たいかを数値化してみてください↓ kzbin.info/www/bejne/hoPQdX6tdt-GZpYsi=4xSrDCV8hueDYOY7
@KJ-fg8th
Ай бұрын
はじめまして。 木造戸建てです。既存窓が5mmの単板、気密性劣る引き違いサッシでしたが、サッシ枠の調整、気密材交換、引き寄せ部品の取付など気密化DIYでしてそれなりに遮音性はありました。 寒さ対策で、内窓を業者に頼みましたが、普通の複層は太鼓現象が起きるので、4-A8-6mmがお勧めということで、施工しました。すると、かなり静かになり車の走行音などほとんど聞こえなくなりました。内窓と異厚複層ガラスは効果的と実感です。 ありがとうございました。
@budscene_yuichi_namiki
Ай бұрын
元々のガラスを確認した上で、インナーサッシのガラスを決定したところが成果に繋がりましたね。 多くの方がインナーサッシを加えれば良い!とフォーカスしてしまっているため、 3+3のガラスを設置してしまっている方が多いんですよ。 これからも多くの方に正しい情報が届くよう、チャンネルの応援を宜しくお願い致します!
@tk-qw6br
Ай бұрын
こんにちは いよいよだんぼっちに施行していくところなのですが、 遮音シートはだんぼっちの外側又は内側、 どちらかにしか貼れない場合どちら側がおすすめでしょうか? 内側に貼った場合シートの上から吸音材を貼ります。 外側に貼った場合、内側に吸音材を貼る予定です。
@budscene_yuichi_namiki
Ай бұрын
どちらも貼れますが、ダンボール部は剥がれてきてしまうようなので、フレームとなっている箇所を利用するのが良いですね。 いずれにせよ求める性能まで届くかをしっかりゴールティングして臨んでくださいね! 近日この商品の性能検証の動画を撮影する予定です!
@tk-qw6br
Ай бұрын
@ 外側に遮音シートを貼った場合フレームに貼れそうですが、吸音材は内側にしか貼れないので迷いますね💦 また動画楽しみまっています ありがとうございます
@budscene_yuichi_namiki
Ай бұрын
@@tk-qw6br この動画でもある通り、表面的に貼る吸音材は音の響きを抑える商品なので、 内側だけに貼れれば良いのではないでしょうか。
@tk-qw6br
Ай бұрын
@@budscene_yuichi_namiki お返事ありがとうございます、内側のみに吸音材は貼らせて頂きます 外側にダンボール保護も兼ねて遮音シートを貼り、 内側にダンボール面に直接なのですが、吸音材を剥がれないように、接着面を温めて+タッカーを打ち込んで固定しようと思います 緊張しますがいよいよ今から施工します♪
@budscene_yuichi_namiki
Ай бұрын
@@tk-qw6br求めている遮音性能からの逆算でご自身でダンボッチの強化ですね!
@misa5507
Ай бұрын
はじめまして、質問を失礼します。 築古40年以上SRCマンション 壁:コンクリート壁に壁紙直張り 壁サイズ:巾2957mm×高さ2030mm 界壁の厚さ:不明ですが、昭和期の建物なので薄いと思われます 現状:隣室が壁にテレビをベタ付けにしているため音が漏れて聞こえてきている状態です 界壁│15mm隙間│木材│吸音材(ダイケン)│遮音シート(ダイケン)│12mmのOSBボード で、この動画を参考に防音壁をDIYしている最中です。(石膏ボードは捨てる際に大変になるのと加工のしやすさからOSBボードを選択しました。) 支柱となる木材ですが、界壁にベタ付けではなく動画のように15mm空けたほうがよいでしょうか?(界壁の防音強化の場合は木材を壁に付けても問題ない、というコメントを拝見したためどちらがよいのか迷っています) 吸音ウール(ダイケン吸音ウール455)を利用するのですが、吸音材も木材と同様に界壁から離して隙間を空けた方がよいでしょうか?界壁にあててしまってもよいでしょうか? 1枚(巾910mm×高さ1820mm分)だけ作ってみたのですが、造作した壁に耳をつけると隣室のテレビの音がうっすらと聞こえてくるため聞こえてくる原因が他にもあるのではないかと思い質問させて頂きました。 もし宜しければご教授いただけますと幸いです。 よろしくお願いいたします。
@budscene_yuichi_namiki
Ай бұрын
木材は必ず壁から距離を取ってください。 見つけられたコメントは正しい情報かどうかを精査する必要がありますね。 10k16kのグラスウールは壁に接触しても音は伝わらない素材なことと、複構造の際の吸音材の使い方は双方の壁内で突っ張るような役割と発信しているので、更に動画を我々のチャンネルで探してみてください。
@misa5507
Ай бұрын
ご返信くださりありがとうございます。 やはり木材は界壁から距離をとった方がよいのですね。 ご教授いただきありがとうございます。 配信されている動画を視聴して勉強させていただきますmm
@budscene_yuichi_namiki
Ай бұрын
@@misa5507 私達のチャンネル内で、復構造と検索してみてください。 復構造を利用しないと防音性が向上していかない理由などが見つかるはずです。
@妖怪ヘソなめ
Ай бұрын
だから学校の音楽室と図書館って絨毯なのか
@budscene_yuichi_namiki
Ай бұрын
ホテルのロビーなんかも響きを抑えたい際に絨毯を利用していますので、内装を見ると音に関する配慮がどこまでされているかなど確認できるので楽しいですよ✨
@妖怪ヘソなめ
Ай бұрын
@budscene_yuichi_namiki 確かにホテルも絨毯っすね
@budscene_yuichi_namiki
Ай бұрын
@@妖怪ヘソなめ 足音も抑えられますし、響きも抑えられるので、静けさを感じる事が出来るんですよ。
@ヲバキ
Ай бұрын
いつも動画を拝見させて頂いております。 動画を参考に挑戦しようと思っているのですが、窓の奥行きが10㎝しかなく、GCボードとグラスウールの隙間が確保できません。 その場合、GCボード無しで①窓→②グラスウール(木下地)→③石膏ボード でも問題ないでしょうか? 持ち家のため、原状回復できない方法でも構わないのですが、カビが心配で…良い方法があればご教授頂きたいです🙇♀️
@budscene_yuichi_namiki
Ай бұрын
防湿シートをガラス面に貼り、グラスウールでガラスに押し付ける様な形で 施工できると結露を防げるのでカビ防止にもつながります。 窓枠内にボードを納めるのでは無く、枠ごとボードで覆うような感じで DIYしてもらうと良いかもしれませんね。
@ヲバキ
Ай бұрын
ご返信ありがとうございます🙇♀️ そちらの方法でやってみます! グラスウールをガラスに押し付けるには、やはり木枠を組み、窓ギリギリに設置するのが良いのでしょうか?
@小塩公靖
Ай бұрын
DIYで壁を作りたいとおもってるんですが声が漏れない程度でつくるならどのような素材とどのような構造で作ればできますか
@budscene_yuichi_namiki
Ай бұрын
どの程度の声をどこに対してどれだけ防ぎたいのかをまずは数値化してみてくださいね。 kzbin.info/www/bejne/hoPQdX6tdt-GZpYsi=p7-MbtEQrM3q5irD その上で、防音性を向上したい値が5dB程度なら吸音材を貼りつける程度でも期待できる 10dB以上を向上したいなら、防音性を向上させられる創りと素材でDIYですかね。
@小塩公靖
Ай бұрын
壁がないところに壁を作りたいと思ってます。隣の兄の部屋に対して話し声が聞こえない程度(60db)くらい の壁を作りたいです
@user-gv3wf2gw8b
Ай бұрын
オーディオルームに㈱田中の吸音タワーの導入を検討しています。 この商品についてどう思われますか?
@budscene_yuichi_namiki
Ай бұрын
低い周波数の吸音効果はそこまで高くは無いと想定します。 しかしベーストラップとして販売されている商品もそこまで吸音効果が高い商品では無いので、 コーナーに溜まる音を拡散及び吸音する事を目的とした場合には、 ・コーナーに着目し対策を練る ・吸音や拡散効果のある商品をコーナーに設ける ・吸音材が良いか薄ベニアなどでの吸音が良いかはリスニングの趣味嗜好 で試していくのが良いと私は考えます。
@hayabusa-kun-770
Ай бұрын
並木さんの丁寧な解説は、とても勉強になります。 転勤で引っ越した部屋が隣居から話し声が聞こえることに悩んでAmazonや楽天で「防音材」を検索したら、まさに吸音材ばかり出てきたことを思い出します。 またGoogle検索で見つけた防音材の専門業者も取り扱っている製品は、ロックウールやグラスウールパネルで防音を謳ってました。 その業者に見積もりを依頼したら壁一面の施工で25万円でした。 そんな中、並木さんのKZbinに出会い、LINEで相談させて頂き、吸音材では効果が無いこと、DIYで壁を作る事が必要とご教示いただきました。 施工してから二年経ちましたが、おかげさまで素人DIYでも効果のある防音ができ、快適に生活ができています。 情報を発信していただいている並木さんには感謝しかありません。
@石上良一
Ай бұрын
賃貸で1階の部屋がうるさいので、部屋の中に棺桶の3倍位の寝るところを作りたいのですが、どのような素材を作れば良いでしょうか?天井の音は、ドスンドスンと言う低音が1番耳障りです
@budscene_yuichi_namiki
Ай бұрын
かなり困難なDIYになりますが、下記を参考にしてください。 kzbin.info/aero/PLJGMAz75cTIZY8VkVPv5vmVLBIsvTK43P 面積を広くするためには天井の梁材の背を高くする必要があります。 動画では45×45を利用していますが、背の高さを90㎜以上の垂木を使ってください。 給排気、エアコンも課題になってくると思うので、 壁付けのロスナイを設置する事や、スポットクーラーを接続するなどを 模索してみてください。 しかし、これで現在聴こえている音が聴こえなくなるわけでは無いので、どんな音をどこに対してどれだけ防ぎたいかの数値化と、ご自身で実施できる防音性の限界値についても把握はしておいてください。