学問のすゝめ
9:40
Жыл бұрын
Пікірлер
@mozuru4351
@mozuru4351 7 күн бұрын
この本を紹介して頂けて嬉しいです。ありがとうございます。 鉱物学の蘊蓄も面白いですが、普通の女子高生だった主人公の瑠璃ちゃんが徐々に研究者としての視点と行動を得ていくのが素晴らしいです。 2025年にアニメ化されますがそれも楽しみです。
@中二ヤミナベ
@中二ヤミナベ Ай бұрын
@にっくじゃがー-t5r
@にっくじゃがー-t5r Ай бұрын
騙された(二回目)
@にっくじゃがー-t5r
@にっくじゃがー-t5r 2 ай бұрын
アボガド係数?について復習したくてね…丁度良かったよ(血涙)
@cfnh-ig7xd
@cfnh-ig7xd 2 ай бұрын
サムネの内容入ってないやん!どうしてくれんのこれ
@userakikaze
@userakikaze 2 ай бұрын
作品名知りたい
@hayateIXC500
@hayateIXC500 2 ай бұрын
なんで流れてきたかわからないけど なんでか言いたい事はわかった笑 この言語化能力の高さを見るに相当に頭のキレる方なんだろうな 頭がキレ過ぎて作者が展開する物語を追い越してしまったんだろうな まじで面白くて好き笑
@john.smith.noname
@john.smith.noname 2 ай бұрын
何の作品だろう
@wombat26
@wombat26 3 ай бұрын
サムネで釣られちゃったゾ…
@ごた-y7c
@ごた-y7c 5 ай бұрын
サムネに騙された! それはそうと、とても分かりやすい説明でした!
@なた豆-n4y
@なた豆-n4y 5 ай бұрын
えっちなきりたんどこ😭
@mititdoll_sugarland
@mititdoll_sugarland 5 ай бұрын
次元はまぁいいとして素粒子の雲は現行電子顕微鏡による点観測上の現象でしょ、原子/分子間力の話は位置エネルギーに例えると分かりやすいかもね?
@たんたん-n8j
@たんたん-n8j 5 ай бұрын
エイチなやつだと思ったら叡智なやつだった
@ayamasets
@ayamasets 5 ай бұрын
いいぞ、さあ次はアンモニアが水に溶けたときの、アンモニウムイオンの妥当性を解説するんだ、全裸で。
@goatboy3188
@goatboy3188 5 ай бұрын
は? きりたんとの結合領域を学ぶために引力高まったのに、、、反発します
@realfisherman5428
@realfisherman5428 5 ай бұрын
分かってはいた。分かってはいたが…フォオオオオオオオオオオorz
@いっぽんでもにんじん
@いっぽんでもにんじん 5 ай бұрын
くそっ!騙された!! でも内容が叡智なんでOKです
@hatenabi
@hatenabi 5 ай бұрын
許しません
@たつはい
@たつはい 5 ай бұрын
おまわりさんこっちです!
@d1Prczr6b29eM82Y
@d1Prczr6b29eM82Y 5 ай бұрын
一本釣りスタイルすき 許せない
@ichiroanzu764
@ichiroanzu764 5 ай бұрын
サムネ・タイトルのセンスはあるんだけど視聴者を引き付けておく努力が足らんなあ(謎の上から目線)
@dr.ikaringu-tentacle.1
@dr.ikaringu-tentacle.1 5 ай бұрын
サムネと内容に天と地の差があってわらっちゃったわw
@TakVII
@TakVII 5 ай бұрын
8:31 HとCがナトリウム?
@scarecrow9796
@scarecrow9796 6 ай бұрын
あなたをチャンネル登録といいねします!理由はもちろんお分かりですね?あなたが皆をこんなサムネで騙し、普通に化学史の復習をさせたからです!覚悟の準備をしておいて下さい。ちかいうちに過去動画も観ます。何回も周回もします。通知欄にも問答無用できてもらいます。次の動画の準備もしておいて下さい!貴方は投稿者です!作業用解説リストにぶち込まれる楽しみにしておいて下さい!いいですね!
@realfisherman5428
@realfisherman5428 6 ай бұрын
だ、騙された!(血涙
@totodileferaligatr9291
@totodileferaligatr9291 6 ай бұрын
思っていた10^-10倍ぐらい小さなすがただった
@コカ-c5l
@コカ-c5l 6 ай бұрын
クソ!サムネに騙された! しかし賢さが上がった!
@nekoshiroko9202
@nekoshiroko9202 6 ай бұрын
お勧めに出てきたから見始めたけど、何の動画か分からなかった、数式無しでよくまとって良かったです、きりたんの声は子供な声なのに講義に向いてますね
@sinuture
@sinuture 10 ай бұрын
これは面白い.ありがとうございました.
@sekaishibeta
@sekaishibeta 10 ай бұрын
革命祭への御参加ありがとうございます!✨
@toluene9772
@toluene9772 10 ай бұрын
こちらこそ,革命祭の開催ありがとうございます!!
@cahnamacha5286
@cahnamacha5286 10 ай бұрын
有機系はマジで苦手ですた😢 うぷ主はすこ❤
@tyabatakemarimo
@tyabatakemarimo 10 ай бұрын
実際、理系と文系を分けること自体が無粋というかどちらにもどちらかの要素を理解してないとちゃんとした理解が出来ないよねって話ですよね? 面白かったですこれからも頑張ってください!
@TAKAPRX
@TAKAPRX Жыл бұрын
❤わ~い、つられちゃった〜❤
@らんらんるー子
@らんらんるー子 Жыл бұрын
途中からスジばっか見てた
@枹零幽霖
@枹零幽霖 Жыл бұрын
最初の急な三段論法
@Gojoruの姉貴
@Gojoruの姉貴 Жыл бұрын
サムネだけで抜けるから釣られようが釣られまいが、既に俺の「目的」は達成されている
@stronglightright
@stronglightright Жыл бұрын
ABCACの流れは正しいとは限りません。
@トペリスティーニ
@トペリスティーニ Жыл бұрын
自然科学、素朴実在論、正解がわからん うっ、頭が!!
@tk7707
@tk7707 Жыл бұрын
興味深い着眼点だと思うのですが、少し気になったことがあるのでコメントさせてください。食塩の溶解熱の寄与についてです。 アイスクリームの実験について、明治製菓のホームページでは食塩300 g、氷 1 kg 以上を用意すると書かれていたので、これを参照値としています。簡単のため端数は適当に丸めると、それぞれ物質量が約 5 mol、50 mol となります。ここで、食塩の溶解熱の寄与は、全てが水に溶けたとして -45 kJ です(動画の計算結果を用いています)。一方で、氷の半分が実験開始から終了までに融けたとすると、水の凝固熱は 6 kJ/mol なので、潜熱の寄与は -150 kJ となり、食塩の溶解熱の3倍以上大きくなります。加えて、食塩の溶解度は 0℃ において 35 g/100 mL aq なので、実験に用いた全部の塩が溶けるかも怪しく、上の仮定はかなり塩の寄与を有利に見積もった仮定です。以上より、融点降下が実験の説明としてイマイチで、塩の溶解熱が実験をよりよく説明する、という主張には疑問が残ります。もちろん部分的には寄与していると思いますが、塩が氷の表面につき、融点降下により氷を融かす、その融解が吸熱反応であるという点の方がより支配的な要因だ(すなわち、融点・凝固点降下の実験例と言って差し支えない)と私としては考えますが、どうでしょうか。 蛇足ですが、アイス作りに関して言えばたぶん「0℃ よりも冷たい液体で効率的にアイスのもと(液体)を冷やす」ことが大事なので、溶解が吸熱反応でなくとも、あまり強い発熱反応にならないような塩ならアイスは作れるんじゃないかと思います。もともと氷が -20℃ 程度には冷えてますしね。
@toluene9772
@toluene9772 Жыл бұрын
冷却の計算はギブスの自由エネルギーではなく,エンタルピーで計算しますので,(-240.12-167.16)-(-411.15)=3.87kJ/molで何ならもっと小さいです.常温の水に塩を溶かしても冷えたことはほとんど実感できないように. 間違っていたら申し訳ありませんが,ご指摘の問題は『接触物』の冷却に焦点を当てて考察しているからだと思います.その場合……,1.対して冷えない塩の溶解熱,2.そもそも冷たい氷,3.溶け易くなったから何だ?凝固点降下,の三役が主な原因となり,そんなもん2番が一番寄与しています.この解説は『混合物』の氷が何故かより冷たくなる(おかげで『接触物』より常に低温側)を焦点として,その疑問を解説するものですので,エントロピーおよびギブズの自由エネルギーを主反応として解説しています. 動画内でも触れましたが,『接触物』を冷やしたいだけならば,冷凍庫でも,液体窒素でも,大量の氷でも何でも使えば良いと思います.それをわざわざ塩の溶解を持ち出す場合は解説した通りです. 融解熱の寄与にコメントするならば,『接触物』が冷えるなら(『接触物』より温度が低ければ)何でもいい.それこそ砂糖でもできるらしいですよ.あと『混合物』自身で溶けて“凍って”を繰り返してそうなんで,どれほど寄与できるかは私も気になります.
@tenpurasyouyu
@tenpurasyouyu Жыл бұрын
これ見た小学生とかが自由研究で「熱力学第二法則をもとにこの現象の奇妙さに興味を持ちました」とか言い出したら怖くて泣いちゃう 残念ながら化学も物理もからっきしでね……
@tenpurasyouyu
@tenpurasyouyu Жыл бұрын
自分もタイトルに惹かれて買おうと思ってました この前セールもしてたので買おうとしてました 忘れてました
@ryryn1
@ryryn1 Жыл бұрын
料理動画なのに睡眠導入動画としても使える有能さ
@sollalice_JP
@sollalice_JP Жыл бұрын
きりたん好きで釣られたけど、品質管理、品質保証の仕事をすることになったので為になった。
@sollalice_JP
@sollalice_JP Жыл бұрын
きりたん好きなのでガッツリ見入ってしまった。 2:42 ・・・ノ
@スーパースープスパイ
@スーパースープスパイ Жыл бұрын
この人すきww
@ltraltier6009
@ltraltier6009 Жыл бұрын
Where is the link to the ai kiritan pictures?
@あらすか-x8t
@あらすか-x8t Жыл бұрын
猛者はこれでも抜くんですよね。
@槇承
@槇承 Жыл бұрын
許さん!😭
@槇承
@槇承 Жыл бұрын
休憩が丁度良い長さで助かりましたきりたん錬成してきます
@youtubeaudience4639
@youtubeaudience4639 Жыл бұрын
よくもだましたアアアア!! だましてくれたなアアアアア!!