Пікірлер
@user-ki2vh8xm4d
@user-ki2vh8xm4d Сағат бұрын
この勢いでアニメ リメイクして欲しい
@user-km6gy3gq2z
@user-km6gy3gq2z 12 сағат бұрын
玄宗が使ってた呪文って何だっけ? 肉体強化系だと思うんだけど
@john-xf7vw
@john-xf7vw 13 сағат бұрын
ディオガ・ランズとバオウは相殺ではなく、完全にバオウが打ち消してるのであしからず。
@glegoo3723
@glegoo3723 18 сағат бұрын
ラドム出てきて滅茶苦茶議論スレ盛り上がるけど結局出ない時の議論スレ見たい
@darvishtetsunike
@darvishtetsunike Күн бұрын
シン・ジガディラス・ベル・ザケルガ!
@kekke9245
@kekke9245 Күн бұрын
カサブタをカラオケで歌うとさ、2番でコルルの回が流れるからさ、2番以降まともに歌えたことないww
@hotarukawahikaru
@hotarukawahikaru Күн бұрын
間違いなく前回大会でブラゴとかバリーとかその辺の枠だったやつ。 エクセレスが後の描写でディオガ級と相殺出来るほど強いと判明したせいで、最後まで株が上がり続けてるのバグだろ
@user-hu9cs3uw1b
@user-hu9cs3uw1b Күн бұрын
コーラルQが全てをひっくり返した。
@user-fz1gn6dn1r
@user-fz1gn6dn1r Күн бұрын
多分アンサートーカーは自発的に使えなくなってると思う 敵の攻撃を躱せるのは闘いの経験だろうし 前作でも負担が大きいからえっちらオットセイになったとデュフォーから説明あったし
@user-bh5yc4jw8m
@user-bh5yc4jw8m Күн бұрын
ティオが肉弾戦で戦いそうだから、防御枠でコルル出してほしい ライフォジオありなら有能だと思う
@hotarukawahikaru
@hotarukawahikaru Күн бұрын
普通に魔物7組+αでのレイドバトルだしデモルトは全然強いな……ってなるけどなぁ。 あくまで前大会の敗者ではあるから今大会の後半の魔物たちと比べてもしょうがないだろうし
@hotarukawahikaru
@hotarukawahikaru Күн бұрын
ディオガの立ち位置が明確に鳴った結果更に強さが意味不明になったパムーン なんであいつディオガ級相当の術3つあるんだよマジで……
@user-rq6zb1zb2u
@user-rq6zb1zb2u Күн бұрын
清麿の頭脳とスズメの頭脳を掛け合わせるとどんな子供が生まれるのかはちょっと気になる
@humor-fd8lz
@humor-fd8lz Күн бұрын
キャンチョメはシン・ポルクはできることに上限なし、ガッシュのバオウは術のくせに意思あって成長する、ティオのチャージル・セシルドンも思い次第で効果上がる この環境で基本的に身体強化で戦うのえぐい
@glegoo3723
@glegoo3723 Күн бұрын
術を追加で取り返したぞ! いいぞ!(どの術だ?バイクか?盾か?ギガノか?) ムロムロボルク!(ジケルドメタ) がっかりだよ! ありそう
@glegoo3723
@glegoo3723 Күн бұрын
ザグルゼムとガンジルドロブロン帰ってきたら1のラストの場面能動的に作れてくそつよくね、ザケルガでも多分強いし もっと強いのがどの角度からも強くなりつつ回り込んできたらどうしようもない
@user-ct6qw3jv4q
@user-ct6qw3jv4q Күн бұрын
無印だと微妙にしか見えなかった魔物も、2だと長所が明確になって頼れる仲間になってくれそうで心強い。
@user-bp2ji5ci6m
@user-bp2ji5ci6m 2 күн бұрын
ディガンテオラドム!
@user-mm9ob9ys5f
@user-mm9ob9ys5f 2 күн бұрын
魔物じゃないんだ?途中でやめたから知らない
@arukin3962
@arukin3962 2 күн бұрын
ガッシュ2で敵側に奪われ放たれたバオウ・ザケルガ、絶望する味方、勝利を確信する敵方…そこに初めて放たれるゼオンのシン…待ってます
@user-te1xj1dt8k
@user-te1xj1dt8k 2 күн бұрын
何気に2でイタリア人に野郎どもがフォルゴレのピンチに助けるところが熱い。 最初はイタリアの英雄(笑)→イタリアの英雄(真)って印象が変わったな。 2でキャンチョメも弟に歌うのもフォルゴレの影響なんだなと思うとほっこり。
@user-marioflag
@user-marioflag 2 күн бұрын
0:50 初めて知った
@user-og7bw8lq1s
@user-og7bw8lq1s 2 күн бұрын
このコーラルQが近くなのもまさか伏線だったのか… とゆうか最後の和解打ち上げで2で誰でも復活出来る可能性が出来てるの上手いわ
@user-cq9yw2fn7x
@user-cq9yw2fn7x 2 күн бұрын
ロボっぽいコーラルQが成長してるのは笑う。
@user-qt9dl6sv1k
@user-qt9dl6sv1k 3 күн бұрын
残業決まった時にジケルド叫びたい
@user-to8gr8ty8s
@user-to8gr8ty8s 3 күн бұрын
コーラルQ復活
@user-qq6kb5ti4x
@user-qq6kb5ti4x 3 күн бұрын
今まで人間を56してるのはライオンよりカバの方が多いらしい😅
@user-oi6hf8gi6c
@user-oi6hf8gi6c 3 күн бұрын
ヘムってガッシュと清麿が一番嫌いなタイプの敵だよね 戦いたくない者を無理矢理戦わせるっていう
@user-bi1do7cd3z
@user-bi1do7cd3z 3 күн бұрын
髪短いけど男だったの?
@user-uj3pq5xr7y
@user-uj3pq5xr7y 3 күн бұрын
モモンは逆に知的イケメンにせいちょうしてたらどうしよう
@user-bs5dt9um9u
@user-bs5dt9um9u 4 күн бұрын
最近アニメにせよゲームにせよガッカリリメイクや続編が多かったからガッシュはファンが望んだ上で新規すら楽しませるという先生の意気込みが見える気がする。
@user-ky2qq4hr2c
@user-ky2qq4hr2c 4 күн бұрын
ゴーレンの術でブラゴ石化させられてゾフィスが月の石作って助けて和解する展開あって欲しい
@user-eg3us2fq7h
@user-eg3us2fq7h 4 күн бұрын
ボギルガって1000年前の子の術だよね。どんな能力なんだろう
@user-od8ci4rx7e
@user-od8ci4rx7e 4 күн бұрын
クラブなんでケツアゴやねん笑笑
@tau6333
@tau6333 4 күн бұрын
最悪は良くないかもしれないけれど、良心を取り戻したからよかった
@american6293
@american6293 4 күн бұрын
植物園のお姉さんと結婚しそう
@user-id8ly6rw3v
@user-id8ly6rw3v 4 күн бұрын
これ言ったらアレだけど、パティは太って出てきそうな気がする
@user-hk9dq3gc2v
@user-hk9dq3gc2v 4 күн бұрын
ティオと違うタイプの美人になり、ガッシュを巡って女のバトルを繰り広げるんじゃないかと思っています。
@user-id8ly6rw3v
@user-id8ly6rw3v 4 күн бұрын
@@user-hk9dq3gc2v 美人になるのはコルルだけで、パティはネタに振りそう
@user-hk9dq3gc2v
@user-hk9dq3gc2v 4 күн бұрын
@@user-id8ly6rw3v そう言われると美容にいいからと大量にスイーツばかり喰ってたしあり得るかも…😥
@user-db5xo4mc2s
@user-db5xo4mc2s 4 күн бұрын
ティアの「また明日」で死にました
@user-df6ew4xj5l
@user-df6ew4xj5l 4 күн бұрын
打つと清麿の体力がほぼ0になるのと、1発以上使えないのがクソ過ぎた笑 石板編中盤辺りから倒れないことも増えたけど…それでもまじで仲間いなかったら詰んでた場面が多すぎる
@dsainn6627
@dsainn6627 5 күн бұрын
20周年書籍で「1000年前の戦いは数十年単位で続いた」って明言されてましたわね
@ALTEFORD
@ALTEFORD 5 күн бұрын
ヴィノーにフレイルを持ったシェリーを会わせた時が楽しみだなぁ!
@user-xn2xm6gt6k
@user-xn2xm6gt6k 5 күн бұрын
今後どっかのタイミングでV来そう
@user-rs7cd1je1i
@user-rs7cd1je1i 5 күн бұрын
もしもこの後作戦会議とかWEBであって、シェリーの顔見たらビビって泣き出したりしないかなヴィノー😅
@darvishtetsunike
@darvishtetsunike 5 күн бұрын
僕以外が魔界を滅ぼすなんてつまらないな… とか言いながら再登場して欲しい
@user-dk2od6zn1e
@user-dk2od6zn1e 5 күн бұрын
考察も楽しいけど、雷句先生がブログの質問コーナーで結構詳しく答えてるよね
@user-gk8js1qo3z
@user-gk8js1qo3z 5 күн бұрын
>完結に10年ぐらいかかりそう そんなダラダラやっても龍狼伝やキングダムの二の舞になるだけだし、ある程度の完結に向けてのロードマップは描いてると信じたい
@user-rh2vq6bg4q
@user-rh2vq6bg4q 5 күн бұрын
ゼオンはデュフォーの特訓受けて無いんじゃないかバオウを自らの力で超えることにこだわってたからデュフォーをパートナーとして信頼してても強くなることについては口出ししないように言ってたんじゃないかな それを見てデュフォーは頭が悪いなとか思ってそうだけどww
@kitkitket3424
@kitkitket3424 5 күн бұрын
地味に「クリアは既に死んでいる(魔物の王を決める戦いで)」と敵に思われてるのが後々切り札になりそう
@user-hk9dq3gc2v
@user-hk9dq3gc2v 5 күн бұрын
いけるぜぇええええっ!!! がもう一度見れるのを期待しています(ワイトの記憶覚醒も)。
@user-ng7cz3ho6g
@user-ng7cz3ho6g 3 күн бұрын
ダメでしょ。断言しますが、クリアとしてはカードの連中と利害が一致しそうでガッシュたちを裏切りそう。
@user-ij5vd8zr9f
@user-ij5vd8zr9f 5 күн бұрын
クリアの力はバオウが全部食べたから戻らんやろ。 バオウが今まで食べた力を取り出す能力ベリアルが持ってたらワンチャン。