夕張駅列車進入シーン
12:31
2 жыл бұрын
旧苗穂駅散歩
12:04
2 жыл бұрын
旧苗穂駅周辺
1:10
2 жыл бұрын
函館駅 道南いさびり鉄道
0:22
第46回さっぽろ雪まつり
36:06
北海道食品衛生協会
0:15
3 жыл бұрын
北,再発見96
0:33
3 жыл бұрын
ホ―マック誕生CM
0:18
3 жыл бұрын
2019年08月22日Thu10時08分52秒
1:38
2019年08月22日Thu09時49分52秒
0:44
Пікірлер
@syo-kichi
@syo-kichi 7 күн бұрын
東西線の昔の車両好きだわ。角ばった顔、おでこの北海道マークに札幌のS、全部好き。
@user-wc5od3ph4z
@user-wc5od3ph4z 7 күн бұрын
まさかドアが閉まる直前のドアブザーの音、西武バス等でお馴染みだった「ビー!」というブザーでしょうか。
@オグリキャップ-o9o
@オグリキャップ-o9o Ай бұрын
21年前だと..
@user-yy2xx7mj4b
@user-yy2xx7mj4b Ай бұрын
今更オススメに出てきたけどこの時期、近くのじょうてつ沿線の高校で、あーやっ市営バスもじょうてつって貼ればじょうてつのものになるんだ、自分の物になるだとか意味のない迷惑遊びが流行りまして 売店で買ったパンとか当時流行ってたマガジンに、勝手に自分の名前書いて読んでる馬鹿野郎がいました、自分もやり返しましたけどw
@user-mi6qy5fi1s
@user-mi6qy5fi1s Ай бұрын
何かで札幌市営バスが廃止になったことを知りましたが今も札幌市営バスがあったら「最新版のエルガ、ブルーリボン、エアロスター、エルガミオ、レインボー、エアロミディのどれかで赤と白の札幌市営!?」と思いました。
@riritaku
@riritaku Ай бұрын
札幌市営地下鉄東西線6000形のラッピングは引退前に撮影しました!
@nagagutsu0602
@nagagutsu0602 2 ай бұрын
ホーマック中条店懐かしい
@user-gb5kx7bq9z
@user-gb5kx7bq9z 2 ай бұрын
エアロK大好きです
@shinya-vq4fd
@shinya-vq4fd 3 ай бұрын
このデザイン復刻してほしい。
@shinya-vq4fd
@shinya-vq4fd 3 ай бұрын
中央バスと言ったらこのデザイン。
@nori-gi2iy
@nori-gi2iy 4 ай бұрын
8トラ懐かしいな~☺
@rinowru
@rinowru 4 ай бұрын
昔買ったコードリールに、石黒ホーマのシールが貼ってあるのを見て歴史を感じた気がしたとかしないとか。
@juns6161
@juns6161 5 ай бұрын
今日ではホーマックは元より(石黒)ホーマもカーマもありませんね・・・😿
@user-bh1ly6ek7s
@user-bh1ly6ek7s 6 ай бұрын
東西線6000系は子供の頃から長年ずっと乗ってきた車輌でした!! 社会人になった今でも引退の日までお世話になりました!(南北線2000系も) 走行音は東豊線の7000系とほとんど一緒ですね! あの、ウィィーンと甲高い掃除機のような音のコンプレッサーの音も7000系の物と比べると迫力がありましたね!
@Shinya_Official_YouTube
@Shinya_Official_YouTube 6 ай бұрын
靴流通センター、懐かしい
@ケロポン-g8q
@ケロポン-g8q 7 ай бұрын
2028年新型車両導入予定の南北線も復活するのか。
@r41541lRKDT
@r41541lRKDT 8 ай бұрын
平成中ごろはこういうドアの開け方が普通だったのが思い出される
@asuran-jz9us
@asuran-jz9us 8 ай бұрын
中央バスは、4メーカー全てに採用していましたよ。
@keisei3050
@keisei3050 9 ай бұрын
0:00 麻生駅入線アナウンス『1番ホームの電車は真駒内行です』
@keisei3050
@keisei3050 9 ай бұрын
札幌市営地下鉄は営業列車について1駅も通過する事なく止まるんだよね😊
@user-airdo
@user-airdo 11 ай бұрын
この放送の声懐かしいなぁ 今は変わったけど
@juns6161
@juns6161 11 ай бұрын
3000形のドアベル音は編成に依って音程が異なり・・・ 301号車:6000形の大半の編成 302号車:6000形616号車 303号車:7000形の大半の編成 304号車:5000形や8000形の大半の編成 305号車:8000形820号車 と言う感じでしたね💦😸
@チノちゃん-x8q
@チノちゃん-x8q 11 ай бұрын
懐かしい
@user-airdo
@user-airdo 11 ай бұрын
音が8000系みたい
@Kosai223_R35
@Kosai223_R35 4 ай бұрын
昔は6両で走っていて、7両にしたい!ってときに「8300系」という8000系のゲテモノみたいなやつが組み込まれたのでそう聞こえるかもしれません
@Con_S2
@Con_S2 Жыл бұрын
3年間ココから通学してました。懐
@尾崎憲行
@尾崎憲行 Жыл бұрын
方向幕がアナログだ
@tomohikosatoh8897
@tomohikosatoh8897 Жыл бұрын
Kitacaの狭さを改めて知ったJR北海道各線各駅動画でしたね。
@user-yx7ln9mc7j
@user-yx7ln9mc7j Жыл бұрын
新日本プロレスの試合前によく乗った
@尾崎憲行
@尾崎憲行 Жыл бұрын
札幌市に限らず日本全国のバス運転手は大変だよ、人材不足だからな
@儀和幸地
@儀和幸地 Жыл бұрын
うい
@candyartemis7250
@candyartemis7250 Жыл бұрын
武田明子さん、このニュース番組では女性として初の実質的なアンカーでしたからね。今はどうされていらっしゃいますか?
@user-ft3bv4hh5p
@user-ft3bv4hh5p Жыл бұрын
私はこのくらいの時代しか地下鉄を知りません。それぐらい乗っていませんし、乗る機会がありません。基本、移動は車なのでね。
@FsubwayNishitetsuChannel
@FsubwayNishitetsuChannel Жыл бұрын
なんで6000ってブザー異音車が多いんですか?
@努本多
@努本多 Жыл бұрын
人乗せるんだぞ、荷物乗せるトラックでないぞ。サカイさんの名言は、松川に届いた。
@tktabi24365
@tktabi24365 Жыл бұрын
懐かしいですな!!(泣)
@limitedexpresshokutonumber23
@limitedexpresshokutonumber23 Жыл бұрын
左端に映っている床屋は、今は薬局になっています。
@快速いしかりライナー全車自由
@快速いしかりライナー全車自由 Жыл бұрын
駅到着時の汽笛がないと締まらないですね🎵汽笛は定番中の定番❗️
@尾崎憲行
@尾崎憲行 Жыл бұрын
映像解説は当然バスだがバス運転手も大変だよ、バス運転手不足だからなあ
@尾崎憲行
@尾崎憲行 Жыл бұрын
札幌市内に限らず全国バス乗務員不足でヤバイよ、それだけでなく登校日限定のスクールバスにも影響する
@kasukabe311
@kasukabe311 Жыл бұрын
アナログ時代懐かしいです。バス日野ブルーリボンですか?
@user-ot1vi5jn7b
@user-ot1vi5jn7b Жыл бұрын
多少遅れても苦情は少ないおおらかな時であった…
@yukibeni8288
@yukibeni8288 Жыл бұрын
大阪市同様にオーバーブザー切ってありますね・・・・・ でも他社だとちょっと低めでもピーーーーとなるのでふそうの不経済走行ブザーぐらい手動調整できたのかな・・・・ 古すぎる大手私鉄同様遅れたら別部署左遷でこんな走りになってたのではないかと
@afglorty209
@afglorty209 Жыл бұрын
このドアの柄懐かし!
@amemiyashouichirou9103
@amemiyashouichirou9103 4 ай бұрын
時計台と大通公園と旧道庁ですね。この車両に乗ったのはたった1回でしたが、札幌らしさがあって好きです。
@user-hw7fk7hp6x
@user-hw7fk7hp6x Жыл бұрын
僕本人も札幌へ旅行出来たら、 市営バス乗りたかった。
@チャーシュー子力
@チャーシュー子力 Жыл бұрын
発車します言ってる!びっくり
@urashima48
@urashima48 Жыл бұрын
石黒ホーマ+メイク=ホーマック 岩手県民にはメイクが馴染みなのです。
@BOOK-OFF-
@BOOK-OFF- Жыл бұрын
そうなんだ!
@limitedexpresshokutonumber23
@limitedexpresshokutonumber23 Жыл бұрын
初代は「注意 ドア・戸袋・足もと」と書かれていたステッカーで、これは2代目です。
@limitedexpresshokutonumber23
@limitedexpresshokutonumber23 Жыл бұрын
説明 かつては数少ない市営バス、現在はじょうてつバスの要整理券路線であった。大通ではなく、西11丁目からスタートしているところが何ともつぼである。市立病院始発便は何故か真駒内駅どまりだが、どういうこと?ちなみにこの路線は、西11丁目と真駒内の2つが地下鉄乗り継ぎ指定駅になっているが、石山通沿線から地下鉄に乗り継ぐ人がどれだけいるのか、 疑問だが、実際はかなりいるらしい。
@tomohikosatoh8897
@tomohikosatoh8897 3 ай бұрын
〝西11丁目〟ってことは、その真上がいわゆる〝石山通〟だからじゃね? だからそこより南区方面は需要があるからかな?? まぁ同じ南区でも川沿•南沢•中ノ沢•北ノ沢からは真駒内駅行きでこと足りてるしwww
@keisei3050
@keisei3050 Жыл бұрын
今は武蔵野線と京葉線で走っているので東京駅の地上ホームに500番台が2度と来る事はないと言う・・・・
@user-yy2xx7mj4b
@user-yy2xx7mj4b Жыл бұрын
日野の音が物凄くよい