批判を受けたのでやめます。
6:02
Пікірлер
@user-nu5wj6kc5k
@user-nu5wj6kc5k Сағат бұрын
飼育ケースのメーカーもしくは型式等教えてもらえますか??
@user-mosyamaru9393
@user-mosyamaru9393 18 сағат бұрын
ブリブリ🦎イルワネ❤
@まっつーのカナヘビレッジ
@まっつーのカナヘビレッジ 6 сағат бұрын
タクサンイルノヨ😏
@user-mosyamaru9393
@user-mosyamaru9393 18 сағат бұрын
ウマウマヨ❤
@まっつーのカナヘビレッジ
@まっつーのカナヘビレッジ 6 сағат бұрын
カタカナでのコメント…覚えてきたぞ(笑)
@hiroyuki-nishida
@hiroyuki-nishida Күн бұрын
まっつーさん、お疲れ様です♪ まっつーさんがいつも言われている通り、生き物飼育ってこれが絶対正解!ってのは無いと僕も思いますよ。 日本は北から南まで広いし、水質って北海道と九州では違うはずだし。環境って同じところはないですからね。 金魚達、まっつーさんのおうちの水が合ったんですよ☺️ それが正解👍
@まっつーのカナヘビレッジ
@まっつーのカナヘビレッジ 6 сағат бұрын
カナヘビ飼育における霧吹き頻度をはじめ、必ずしもそれをしなければいけないということは無いと思うんですよね☝️ それこそ仰る通り飼育している地域での温湿度は違いますし、(日本は四季あるので)床材によって霧吹きは控えた方がこともありますし。 また機会あれば金魚の屋外飼育はやってみたいですね🐟
@user-to5xu4ct5d
@user-to5xu4ct5d Күн бұрын
カナヘビ飼って二ヶ月になります。人工餌を食べてくれないので、この先の餌はどうしたら良いでしょうか。
@まっつーのカナヘビレッジ
@まっつーのカナヘビレッジ Күн бұрын
その2ヶ月間は何を与えていましたか❓ 基本的には生きている昆虫が餌になりますので、人工飼料に慣れさせるのはある程度の時間が必要です☝️
@user-to5xu4ct5d
@user-to5xu4ct5d 16 сағат бұрын
@@まっつーのカナヘビレッジ 夏なので虫が取りやすいので、バッタや蜘蛛など取れた虫をあげてました。だんだん虫が取れなくなってくるので、どうしたら人工餌に慣れるかなと。
@まっつーのカナヘビレッジ
@まっつーのカナヘビレッジ 6 сағат бұрын
@@user-to5xu4ct5d もちろん人工飼料を食べてくれるようになれば飼育が格段に楽になりますが、食べない子はとことん食べません☝️ 食べなかった時を考え、コオロギの準備をしておいた方が良いかと思います。 ヨーロッパイエコオロギで検索すればネットでサイズ毎に購入出来ますし、最寄りのペットショップ併設のホームセンターでも購入可能です🦗
@suika489
@suika489 Күн бұрын
まっつーさんこんにちわ!私いつも見ています‼️ぼくもにほんとかげとかなへびかっています!❤これからも見るんでよろしくお願いします‼️😂
@まっつーのカナヘビレッジ
@まっつーのカナヘビレッジ Күн бұрын
いつも見てくださっているとのこと、ありがとうございます😊 もっと楽しんでもらえるような楽しい動画をがんばって作りますね‼️
@user-kh3wj4od9m
@user-kh3wj4od9m Күн бұрын
歴史まで調べてて真面目な方だと思いました🥹 他の動画も見たらわかる通り、まっつーさんは意味なく適当にやったりする方ではありませんよね! 厳しい意見を言った人達はそこを知らずに金魚の動画だけをみて、自分軸でコメントしちゃったのかな?と思いました。 カルキ抜きについては少し謎が残りますが、健康に1年生きていたのは大丈夫ってことだと思います!
@まっつーのカナヘビレッジ
@まっつーのカナヘビレッジ Күн бұрын
ご視聴ありがとうございます🤗 これは爬虫類問わず飼育者あるあるだと思うのですが、自身の飼育方法にみんなある程度の自信を持っているはずです☝️ そんな方がまるで正反対の飼育方法をしているのを見ると言わずにいられないんだと思います😑 まあ私も長期飼育に成功させて証明してみたいですね👍
@user-mosyamaru9393
@user-mosyamaru9393 Күн бұрын
ケンカダメヨ❤
@まっつーのカナヘビレッジ
@まっつーのカナヘビレッジ Күн бұрын
ショクヨクニハカテナイ🍙
@megumi5150
@megumi5150 2 күн бұрын
参考になります🙏 教えて欲しいのですが、こちらの温度計はどちらのものをご使用ですか?
@まっつーのカナヘビレッジ
@まっつーのカナヘビレッジ 2 күн бұрын
ご視聴ありがとうございます😊 クールスポットは重要なので正規の爬虫類用のビバリア製品の温湿度計を使用し、ホットスポットは暑すぎないかの目安なのでダイソー商品です☝️
@megumi5150
@megumi5150 2 күн бұрын
@@まっつーのカナヘビレッジ ありがとうございます!
@user-mosyamaru9393
@user-mosyamaru9393 2 күн бұрын
シンダフリヨ❤
@まっつーのカナヘビレッジ
@まっつーのカナヘビレッジ 2 күн бұрын
それが焦るんだってば(笑)
@lizards4500
@lizards4500 2 күн бұрын
いなくなっちゃった後でも、真剣に考えているの、素敵だと思います😊
@まっつーのカナヘビレッジ
@まっつーのカナヘビレッジ 2 күн бұрын
先代の知恵は長年蓄積され、口伝されてきた内容には意味があると思います☝️ 飼育設備なしでの屋外飼育、出来ると思うんですけどねぇ🐟
@user-tg8rg3uc4q
@user-tg8rg3uc4q 5 күн бұрын
すいません。相談させてください。 3ヶ月前カナヘビの赤ちゃんが産まれそれからずっと育てて来ました。 そして先日同じお母さんから生まれた小さい赤ちゃんも生まれたのですが、、、 今自分がの飼育状況は大人カナヘビの飼育ゲージと子供カナヘビの飼育ゲージの2つなのですが、、、 懸念点が1つありまして。3ヶ月前に生まれた赤ちゃんはすくすく育ちかなり大きめになってきてる中、生まれたばかりの赤ちゃんをいれていいのかということ。 大きくなってきてるだけなら何も不安に感じることは無いのですが以前別の赤ちゃんのエサの取り合いをして首に噛み付いたり横取りしてる時があり良くあることなのでその時はあまり不安には思わなかったのですが、、 エサの取り合いじゃない場合でも小さい個体を追いかけたりしてる時があり。今回1日だけ生まれたばかりの赤ちゃんを入れてみたのですが仕事から帰ってきたら生まれたばかりの赤ちゃんがしっぽを切られて隅でうずくまってました。一応今は大暴れの個体だけ別の小さい水槽に臨時で入れてます。 バスキングも紫外線ライトも無いためあまり長くは入れられませんが。 その個体を隔離したら他の赤ちゃんたちや隅にいた個体が今までバスキング場所に来なかった個体まで出てきてくれるようになって! どうしようか悩んでます。 小さい入れ物はあってもバスキングライトと紫外線ライトは多く持っていないので新しく買って少し隔離するゲージを作った方がいいかなとも思ってます。 個人的には少し大きくなってきてるのであれば大人カナヘビの飼育ゲージに入れても大丈夫かなとも思っていますが。ご意見頂いてもいいですか?
@まっつーのカナヘビレッジ
@まっつーのカナヘビレッジ 5 күн бұрын
コメントありがとうございます😊 まずは順調な人工孵化の成功、おめでとうございます㊗️ お察しの通りカナヘビは子育てをしませんし、同種であろうと動くものは餌と見做します。 3ヶ月差であれば同ケージで多頭飼育可能かと思いますが、生まれたばかりと3ヶ月ではかなり体格に差があるかと思います。 たとえ飲み込めなくとも噛み殺してしまう可能性があるでしょう。(頭部噛まれたら砕けます) 余分なケージやライトが無いということで、例えば100円ショップにある小さいプラケースなどに床材とシェルターを入れ、それを本体の大きなケージの中に入れてしまうのはいかがでしょうか❓ ご使用中のケージサイズによっては難しいかもしれませんが、私が過去に実際にやっていました☝️ kzbin.info/www/bejne/o2XLqISLi6icpc0si=xPBTZwG8fy0nYgrM ご参考になれば幸いです。
@user-tg8rg3uc4q
@user-tg8rg3uc4q 5 сағат бұрын
@@まっつーのカナヘビレッジ まっつーさんありがとうございました😭 大人カナヘビと赤ちゃんカナヘビ共にパンテオンを使用しております。大人カナヘビのが6035で赤ちゃんが4535です。 取り敢えず暴れる個体を別のケージに移して赤ちゃんパンテオンに入れてみましたが、、、 一日で元気がなくなりあんなに暴れてたのに岩の上でうずくまってしまったので、、、どうやら広いケースを用意して動き回させた方がいい個体らしいですw(難しい個体だな〜w) とりあえず大きさが同じくらいの個体を入れて。産まれたばかりの赤ちゃん達は別のケージに入れてパンテオンの中に入れときました。 赤ちゃん達は安心なのか餌も食べてくれるようになりました。生まれたばかりで尻尾も切れて隅でうずくまって他個体に関しても無事に死なずにお腹膨れるまで餌を食べてくれました。ひとまず安心です。 赤ちゃん達のケージと暴れくん達のいるパンテオンと大人たちの両立は少し大変ですが頑張ってみます。 凄い助かりました。まっつーさんありがとうございました。また相談させていただいてもよろしいでしょうか?
@まっつーのカナヘビレッジ
@まっつーのカナヘビレッジ 5 сағат бұрын
@@user-tg8rg3uc4q ご相談ごとは可能な範囲でお答え致します😃
@user-gx7io3kt4z
@user-gx7io3kt4z 5 күн бұрын
散弾ではなぁっ!!
@まっつーのカナヘビレッジ
@まっつーのカナヘビレッジ 5 күн бұрын
リメイクだよ!それは!
@原田真-x4t
@原田真-x4t 5 күн бұрын
これぐらいになるとおばあちゃんですかね?♀だから
@まっつーのカナヘビレッジ
@まっつーのカナヘビレッジ 5 күн бұрын
一説によると寿命は7年と言われているので、まだ嫁入り前ですね☝️ まだ産卵も出来ないようですし😑
@39momo55
@39momo55 7 күн бұрын
批判する人は熱帯魚も金魚も同じだと思っているんじゃないですか? 私からすればバケツ飼育の何がダメなのか分かりませんね。十分だと思います。 プランターでも糞が溜まるから小さいとか言い出すやつが出てくるかも知れませんよ 笑笑
@まっつーのカナヘビレッジ
@まっつーのカナヘビレッジ 5 күн бұрын
なんて清々しいコメント‼️ありがとうございます😭 確かにペットショップにいる熱帯魚のイメージで色々な飼育機器が無いと飼えないと思っている人がいるかもしれません🤔 すでにフンの件は毎朝全換水している内容まで動画を見ずに反対意見のコメント頂いております😓
@hidemasa2318
@hidemasa2318 7 күн бұрын
水草が良い感じに隠れられていたけど、広くなったのと透明度上がって狙われちゃったか?。うちもドジョウやられたことあってネット被せたよw
@まっつーのカナヘビレッジ
@まっつーのカナヘビレッジ 5 күн бұрын
人工水草が無い部分で餌を与えて、毎朝食べる様子を観察できるので好都合‼️と思っておりましたが、もしかすると捕食者の影を私と勘違いしてしまい…。 バイキング状態ですね😨
@44.5X2
@44.5X2 7 күн бұрын
このプランターで金魚は飼うなら一、二匹が限界かと めっちゃ大きくなるし糞も多いですよ
@まっつーのカナヘビレッジ
@まっつーのカナヘビレッジ 5 күн бұрын
実は飼育容器によって成長サイズが制限されるそうです☝️ そのため酸欠にならなければ問題ないようです。
@Ponpon__2222
@Ponpon__2222 8 күн бұрын
金魚の飼い方も人それぞれ👍🏻 愛好家の中にはカルキ抜きしない方もいらっしゃいますし、批判コメ気にしなくていいですよ〜 金魚たちが元気に泳いでる。それが答えです☺️ 姿を消した金魚たち、とても残念ですね、、アライグマかな、、
@まっつーのカナヘビレッジ
@まっつーのカナヘビレッジ 8 күн бұрын
つい先ほども他のコメントで注意を受けたので貴殿のお言葉にとても救われました😭 劣悪環境なら1年も生きて越冬も出来ないですもんね😑 ほんとに死んだより辛いですね。原因不明で消えるって…😢
@hiroyuki-nishida
@hiroyuki-nishida 9 күн бұрын
まっつーさん、お疲れ様です♪🍵 よく行く熱帯魚屋さんの情報によると、金魚は菌に弱いらしく、毎日でも換水したほうが良いらしいです。 なので、毎日のお世話は、金魚達にとって長生きの秘訣の一つだったのでしょうね☺️ また、チャンスがあれば、是非 金魚飼育されてください😉
@まっつーのカナヘビレッジ
@まっつーのカナヘビレッジ 8 күн бұрын
西田さんありがとうございます😢 金魚は環境変化に強い反面、様々な病気になりやすいともネット上で見ました。 全換水は清潔を保つので、金魚たちに悪いワケがないっ‼️って思いながらお世話していました(笑) また機会があれば絶対に5年飼育したいですね‼️
@user-kh3wj4od9m
@user-kh3wj4od9m 9 күн бұрын
本当に残念でしたね… 毎日水換えして容器を洗うなんて普通はできませんよ! すごく大切にされていらっしゃったのだと伝わりましたよ☺️ 私が驚いたのはお世話の間の金魚達が水に入れられていなかったことでしたので😂 いろんな意見があったと思いますが、1年も健康に生きていたのが何よりの証拠だと思います👍 自信を持っていいと思います🙌 また来年金魚すくいにチャレンジされた時は、金魚の動画も待ってます🥹
@まっつーのカナヘビレッジ
@まっつーのカナヘビレッジ 8 күн бұрын
毎朝の全換水はカナヘビとトカゲのお世話のついでだったの習慣付いてしまいました(笑) そうですねぇ、また子供達がお祭りですくってきた時には…また2章の幕開けがあるかもしれませんねー🙄
@user-gx7io3kt4z
@user-gx7io3kt4z 9 күн бұрын
網乗せればある程度安心ですね 私は自販機の横に有るようなゴミ箱で飼育してました‥が、水深の浅めの大きな四角いタライに替えたせいでやられちゃいましたね 流木で浮島再現したのも不味かったのかもしれません 次からやる時は絶対網を乗せます (´・ω・`)約10年かけて増やしたミナミ達‥すまぬ
@まっつーのカナヘビレッジ
@まっつーのカナヘビレッジ 8 күн бұрын
あー、私も最初は深い方がいいのかな❓魚だし🐟と、安直に考えていたのですが、エアレーションがない場合、深いと酸欠になるそうなのでプランターにしました☝️ タライやトロ舟はうってつけなんですけど、捕食者にとってもうってつけのブッフェ状態なんですよね…😩
@vmpe_zomb2
@vmpe_zomb2 10 күн бұрын
カナヘビが高速移動と例えるとニホントカゲは瞬間移動
@まっつーのカナヘビレッジ
@まっつーのカナヘビレッジ 10 күн бұрын
これはどちらも捕獲を試みた者にしかわからない表現ですね😏 トカゲは速さはもちろんのこと、空間把握能力と体表のすべりが捕獲難易度を上げてますよね。
@SS-jx2sz
@SS-jx2sz 10 күн бұрын
カナヘビを飼育している方がこのコメント欄で症状の相談をされていますが、動物病院でも電話だけでの診断は行ってくれません。つまり、文章などだけでは正確な診断ができないということです。大切なカナヘビが何かの不調をきたしたら、ここで聞いたり調べて勝手に判断するのではなく、直ぐに病院へ行ってください。近くにカナヘビを見てくれる病院がない、カナヘビには高い治療費が出せない、そんな方はきつい言い方ですが、飼育しないほうがいいです。
@まっつーのカナヘビレッジ
@まっつーのカナヘビレッジ 10 күн бұрын
ぜひご自身でチャンネルを立ち上げ、その思いを発信して差し上げて下さいませ。 カナヘビ愛は素晴らしいですが、他者に押し付けてはいけません。 飼育するかしないかは各個人の自由ですので😢
@SS-jx2sz
@SS-jx2sz 10 күн бұрын
ご返信ありがとうございます。 何か有れば病院に行く、これはカナヘビ専門の飼育本にも書いてあることです。なので、カナヘビ飼育界で広め、当たり前にしていくべきことだと思っております。 カナヘビは確かに気軽に捕まえることはできます。でもだからといって犬や猫と違って粗末に扱っていい命なのでしょうか?飼育も簡単ではなく、設備もお金をかけて揃える必要がある、そして何か有れば病院へ、そういった認識を広めていくべきだと思います。飼育をしようとしている子供たちにも命を預かることに責任が伴うことを教えるのは良い教育にはなりませんか? あなたの動画はカナヘビの飼育をするうえで役に立ち、影響力もあります。なので少しでもカナヘビ飼育者に喚起したいと思いコメントしました。しかしあなたのチャンネルを利用した形になり申し訳ありません。今後はコメントいたしません。
@SS-jx2sz
@SS-jx2sz 10 күн бұрын
オス同士、オス・メスの多頭飼いはリスクですね。うちでは少しでも暴れたら直ぐ隔離しています。尻尾なんかはよく噛みつかれてしまいます。少しでも傷ができると体液に釣られて周りのカナヘビが次々そこに噛みつきます。放っておいたら大怪我です。 何か不調や怪我があったら迅速に清潔なケージに移し、獣医さんに診てもらいましょう。原因も確かではないのに自己流で治療しても治ることはほぼありません。 爬虫類を診てくれる所は多くないですが、いざというときに駆け込める病院も確保してない状態で飼うのは飼い主としての責任が不十分かとおもいます。
@まっつーのカナヘビレッジ
@まっつーのカナヘビレッジ 10 күн бұрын
これは手厳しいコメントをありがとうございます。 仰ることはごもっともかもしれません。 が、しかしそれを他者に押し付けてはいけないと思います。 飼い方は自由ですし、そこまでの責任を全ての飼育者に負わせてしまうと最も飼育を学んでほしい子供たちには飼うなと言っているようなものです。 繰り返し申し上げますが貴方様の仰ることは正論です。 動画の視聴者様方に誤解を与えぬようコメント頂いたのだと思いますが、それが目的であればご自身でKZbinを立ち上げ、より多くの視聴者を集めてそこで発信されるのが良いかと思います。 どうぞ宜しくお願い致します。
@Wildebeestblue
@Wildebeestblue 12 күн бұрын
花火はもう何年も観に行ってない。 人生でおよそ50パーセントの確率で途中から雨で中止になってるので、何か申し訳なくて😂
@まっつーのカナヘビレッジ
@まっつーのカナヘビレッジ 11 күн бұрын
それは恐ろしい雨男っぷり😅 またいつか見に行けると良いですね🎆 やっぱり迫力があって綺麗ですよ✨
@user-lb3ud3jm2f
@user-lb3ud3jm2f 12 күн бұрын
圧巻
@まっつーのカナヘビレッジ
@まっつーのカナヘビレッジ 11 күн бұрын
最後は残りの火薬を使い切る勢いですよね(笑)
@user-sb7oe9dq3h
@user-sb7oe9dq3h 13 күн бұрын
どちらにせよ、血液が脳に集まってしまい大変なことになっていたかもですね。本当によかったですご無事で😢
@まっつーのカナヘビレッジ
@まっつーのカナヘビレッジ 12 күн бұрын
どうでしょうね❓ 木や葉に縦になって寝ている個体もいるので 、人間と違って平気な可能性もありますね🤔
@user-kh3wj4od9m
@user-kh3wj4od9m 13 күн бұрын
そのまま逃げないのがすごい!
@まっつーのカナヘビレッジ
@まっつーのカナヘビレッジ 12 күн бұрын
卵から育てた繁殖個体なので、屋外に出しても警戒して逃げないみたいです(笑)
@user-kh3wj4od9m
@user-kh3wj4od9m 13 күн бұрын
食べたいのに食べられない感じが、とても可愛いですね💕
@まっつーのカナヘビレッジ
@まっつーのカナヘビレッジ 12 күн бұрын
刺激臭などを防御策として発していたのかな❓と予想しております😕
@まっつーのカナヘビレッジ
@まっつーのカナヘビレッジ 12 күн бұрын
刺激臭などを防御策として発していたのかな❓と予想しております😕
@Haru-ev8yn
@Haru-ev8yn 13 күн бұрын
家で飼っているカナヘビが脱腸になってしまったんですけど、その場合どうすればいいでしょうか?
@まっつーのカナヘビレッジ
@まっつーのカナヘビレッジ 12 күн бұрын
まず、その個体がオスならば脱腸ではなくヘミペニスの露出の可能性もあるためご確認下さい☝️ 対処法ですが、軽度であれば湿らせた綿棒で押し戻してあげると戻ります。 ただ消化不良で糞の排出時に起きている可能性もあるため、加温不足ではないかケージ環境も併せて見直してみてくださいね😊
@Haru-ev8yn
@Haru-ev8yn 10 күн бұрын
@@まっつーのカナヘビレッジ ありがとうございます。大切に育てたいと思います😊
@user-zw1ey9jo4j
@user-zw1ey9jo4j 13 күн бұрын
ハエトリグモは益虫なんだよね〜。 せめて家の外に逃がして欲しい。
@まっつーのカナヘビレッジ
@まっつーのカナヘビレッジ 12 күн бұрын
良く同様のコメント頂きますが、人間→益虫、カナヘビ→ご馳走なので😅
@SBKaiokaSii
@SBKaiokaSii 14 күн бұрын
俺 (ハ!、    イ゙ぎでる゙!!!!! 脱皮がよ゙!!!!!!!! よ゙がっだー!!!!!!!!!!!!!!
@まっつーのカナヘビレッジ
@まっつーのカナヘビレッジ 12 күн бұрын
持ち上げても動かないのはやめてほしい😞
@user-wm3rt6xb9c
@user-wm3rt6xb9c 14 күн бұрын
ピクピクかわよ
@user-hg9eg2mt7o
@user-hg9eg2mt7o 15 күн бұрын
悲しいBGMいる?w
@まっつーのカナヘビレッジ
@まっつーのカナヘビレッジ 15 күн бұрын
いいことを教えてあげます‼️ KZbinにはミュート機能がついているんですよ‼️
@hiroyuki-nishida
@hiroyuki-nishida 16 күн бұрын
まっつーさん、お疲れ生です🍺 うちも雑草伸び放題で 、お庭に住みついているカナヘビちゃん達には、よい環境です🤣 仕事のあとの一杯は、たまりませんね😎
@まっつーのカナヘビレッジ
@まっつーのカナヘビレッジ 12 күн бұрын
雑草豊富な方が生き物にとって住み心地良いですもんね😌 昼間だったのでビールは控えました(笑)