Пікірлер
@user-wi8mg7ox9p
@user-wi8mg7ox9p Жыл бұрын
押入れ収納の見直しをしなければ、、、と考えていたところに動画を見つけました。 空間を上手く使えていないので参考になりました。 一点気になったのが、すのこを置く方向です。 ご存知かと思いますが、風通し対策だとすると縦ではなく横向きですよね。
@makimaki6475
@makimaki6475 2 жыл бұрын
久しぶりの投稿!待ってましたー🙌
@simple8455
@simple8455 2 жыл бұрын
サチさんのラベルの貼り方好きです♪毎日blogチェックしてます✨ 今の非常用品の中身とかも気になります。参考にしたいのでまたよろしくお願いします!
@simple8455
@simple8455 2 жыл бұрын
youtubeに進出していたのを今日初めて知りました💦 またアップ待ってます!
@user-yv8ki8sm4o
@user-yv8ki8sm4o 2 жыл бұрын
ドアにマグネットが付くみたいですが、ドアの素材は何ですか?
@user-xz7jv1mf8u
@user-xz7jv1mf8u 2 жыл бұрын
こんにちは☺️押し入れ収納に悩んでこちらにたどり着きました。素敵です✨ 収納ケースがどちらのものか知りたいのですが、教えていただけませんでしょうか。我が家も収納ケースとスクッブを用意して整えたいです。
@user-jk1tr5fl5v
@user-jk1tr5fl5v 3 жыл бұрын
凄い収納術😁見てて気持ちいいので私も頑張ろー🎶動画ありがとうございます😊
@momocat1112
@momocat1112 3 жыл бұрын
転勤先が傘の置き場がない家なのですがこれだとよさそうですね!掃除もしやすそうです。
@user-vw2zm1we5n
@user-vw2zm1we5n 3 жыл бұрын
押し入れ収納をさっき見つけて気に入りここに来ました😃 いろんな方の見ていましが私の好きな場所に出会った😃 これからずーと見ていきたいです😃
@user-ql3lv2yp6h
@user-ql3lv2yp6h 3 жыл бұрын
これは棚の奥行きはどれくらいでしょうか??
@noepicnic
@noepicnic 3 жыл бұрын
引き出しにティーパックやコーヒーの粉が入ってるのいいですね!✨
@user-gy1rq9mx1b
@user-gy1rq9mx1b 3 жыл бұрын
これから4月の大変な時期に向けて整理整頓する時に参考にしたいと思います〜😄
@user-gq1sq5tz3s
@user-gq1sq5tz3s 3 жыл бұрын
真似したくなるくらい素敵なパントリーですね。費用の話で申し訳ないですが、結構かかりますか
@user-ps4im6dh3g
@user-ps4im6dh3g 3 жыл бұрын
今度、我が家でもリフォームをします。 とても参考になりました。 そこで、バスタオルを掛けるフックはどちらで購入した物でしょうか? 家でも是非やってみたいので聞かせていただけると助かります!
@thkemn7293
@thkemn7293 3 жыл бұрын
うちの歯ブラシホルダーと同じで嬉しくなりました! 鏡台の内側にくっつけていましたが、表もありなのですね。 スポンジホルダー、私も探してみます!←しまいこんで掃除が行き届いていない😵💦 ありがとうございました、チャンネル登録しました。
@LemonRizm
@LemonRizm 3 жыл бұрын
手ブレが酷い
@user-cz1it9ir6u
@user-cz1it9ir6u 3 жыл бұрын
後髪も見ながら髪セットしてますか?単なるボサボサに見えます
@user-xb5sr9pv8w
@user-xb5sr9pv8w 3 жыл бұрын
すごく参考になりました!
@user-ps1le6ci8k
@user-ps1le6ci8k 3 жыл бұрын
グラノーラの容器はなんですかい?IKEAですね😆 表記があると参考になります😉
@user-ps1le6ci8k
@user-ps1le6ci8k 3 жыл бұрын
洗剤類を詰め替えるってどうなんですか?計量はどうしてますか?テキトウーですか?量を覚えてたりするのでしょうか?
@p.momo.8613
@p.momo.8613 3 жыл бұрын
こんにちは。とてもわかりやすく。 とてもためになります。 次のKZbinを楽しみにしています。
@tomokotomoko-iv8mq
@tomokotomoko-iv8mq 3 жыл бұрын
始めまして! 押し入れ収納の動画が見たくて、探していたらなんと、サチさん❣️やましたさん、ゆるりまいさん、安東さん。片付け大好きです❗️ そのなかでもサチさん、大好きです🎵 真似出来そうなとこ参考にさせていたいだきます。 そっこう、チャンネル登録しました。 これからも、楽しみにしてまぁす🤭
@soraironokotori
@soraironokotori 3 жыл бұрын
どこかの片付けのプロの方が、歯ブラシは他人が見るととても不快だということで、深く納得してしまいました。そういうことも含めて気にならないということでしたら、個人の自由です。でも、新型コロナで手洗いを奨励している今、口に入れるものをほとんど手洗いの水が散る場所に置くのを紹介するというのはちょっと違うかなと思いました。
@user-pt3rp7yt2y
@user-pt3rp7yt2y 3 жыл бұрын
そうですね!コメントありがとうございました。
@makimaki6475
@makimaki6475 3 жыл бұрын
サチさんのKZbinが!😱 片付け日和ですぐにサチさんだと気づきました!ブログ、インスタ、書籍といつも見させていただいていたのに、お知らせされてましたか?完全に見逃していました😭映像で見れるなんて嬉しすぎる😍
@user-pt3rp7yt2y
@user-pt3rp7yt2y 3 жыл бұрын
気づいてくださってありがとうございます!こっそりお知らせした程度で、あまり触れていませんでした。笑 そんな風に言っていただいて嬉しいです😆 言葉や画像だけではわかりにくいところは、動画で紹介できたらと思っています。お時間のあるときに、また覗きにいらしてくださいね😊
@soraironokotori
@soraironokotori 3 жыл бұрын
歯ブラシの置き場所が、手洗いと近すぎませんか?不潔になりませんか? それに、歯ブラシ丸見えも。来客無しですか? 片付けのプロの方に意見してすみません。
@user-pt3rp7yt2y
@user-pt3rp7yt2y 3 жыл бұрын
こちらのコメントにも返信が遅くなり申し訳ございません。玄関と同じく、わが家では気にならない…というのが回答です。気になる方は避けた方がいいですよね。このような感覚の範囲に正解はないので、片付けのプロとか関係ないです。お気になさらずに…!
@soraironokotori
@soraironokotori 3 жыл бұрын
えっ!玄関のドアは来客時に目立つ場所だと思うのですが、見た目より便利さなのでしょうか? 荷物を受け取るだけでも半分開けた時でも見えてしまうし、ドアを押さえようとするといろんなものがごちゃごちゃ貼ってあって邪魔になる。 もしかすると、見慣れてしまっているのでは? 初めて見た時、びっくりしました。 来客無しのご家庭ならアリかなと思います。 私は、ドアのごちゃごちゃは玄関収納が少なく、狭い場所のみ、仕方なくするものだと思っていました。 せっかく広くて綺麗な玄関が台無しになっていますよ。
@user-pt3rp7yt2y
@user-pt3rp7yt2y 3 жыл бұрын
ごめんなさい💦管理人です。 勝手がわからず返信遅れ申し訳ないです。見た目の捉え方は感覚のことなのでそれぞれ…としか言えないです。もちろん、MIさんの捉え方も正解だと思います!来客はありますが、気になったことはありません…。鈍いのでしょうか^^; 快適に感じることも不快に感じることも個人差があるのは確かなので、わが家にとってはこれが心地いい…という感じでしょうか?MIさん宅はMIさんの心地よいを追求されてくださいね。
@user-yn2pj7wo5w
@user-yn2pj7wo5w Жыл бұрын
私も何か違和感がありました(^^; せっかく素敵な大きな玄関ドアなので何も付けない方がシンプルで素敵だなぁって、、 うちはまだ子供達が小さくドアに何か付いていたら取りたくなるし保育園前の朝のバタバタな時間は少しでもスムーズに車に行って欲しいので、玄関は極力子供達が興味をそそるような物は置いてません(^^;
@hjhjysys
@hjhjysys 3 жыл бұрын
マスクの洗濯ネットは、型崩れ防止の付いたブラジャーネットがオススメですよ☺️ マスクの繊維を壊しにくく、伸びたりしません👍🏻
@user-pt3rp7yt2y
@user-pt3rp7yt2y 3 жыл бұрын
返信が遅くなり申し訳ございません💦なるほど!型崩れ防止の付いたものなら安心ですね✨マスクの繊維を壊しにくい…確かにそうですね。すごく有益な情報をありがとうございます!目からウロコでした。笑
@mimikok8214
@mimikok8214 4 жыл бұрын
水回りの近くに食品保存ですか・・・、しかも隣にゴミ箱は気分的にもいやですね。
@user-pt3rp7yt2y
@user-pt3rp7yt2y 3 жыл бұрын
勝手がわからず返信が遅くなりすみません💦確かに!そう感じる方もいらっしゃると思います。ですが、ここは私たち家族の家ですので、基準は私たちの感覚…という前提で観ていただけたら嬉しいです。