KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
Жазылу
IYASHI NEKO
いつも動画をご視聴いただきありがとうございます。
このチャンネルではキャンプをはじめとするアウトドアを中心に、日常に
癒しを与えてくれるものにスポットを当ててご紹介します。
普段の活動だったり、実際に使っているものでオススメのものがあれば順次
配信したいと思います。
どうぞ宜しくお願いします。
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
IYASHI NEKOは、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。
7:34
【焚き火のやり方】焚き火道具から火起こし方法までキャンプ初心者でも分かるように詳しく解説します。【音声ver】
2 ай бұрын
8:41
焚き火で何する?キャンプでやりたい理想的な過ごし方8個紹介します
2 ай бұрын
10:26
キャンプ初心者がまず揃えたい、焚き火道具7つ紹介します!
2 ай бұрын
7:21
誰でも簡単にできる!焚き火で火起こしが楽しくなる、ファイヤースターターの使い方!
3 ай бұрын
9:18
キャンプで使える、シングルバーナー選び方のコツ!
3 ай бұрын
6:06
【全国おすすめ鰻屋4選】九州から東京まで本当におすすめできるうなぎ屋さんをご紹介します。
8 ай бұрын
7:40
【福岡ひとり旅3】博多観光最終日にどうしても食べたかった豚骨ラーメンを食べにいきました
8 ай бұрын
9:34
【博多ひとり旅2】福岡観光で念願のうなぎと博多飯定番のもつ鍋を食す旅
10 ай бұрын
8:47
【博多ひとり旅】初めての福岡旅行で博多グルメと太宰府天満宮を堪能しました
10 ай бұрын
8:02
【札幌ひとり旅2】初めての北海道旅行で札幌グルメを堪能してきました【回転寿司・スープカレー・ザンギ】
Жыл бұрын
8:27
【札幌ひとり旅】札幌へ旅行行くならここ!!絶対に外せないグルメと観光地をVLOGで紹介します【パート1】
Жыл бұрын
7:30
【小樽一人旅】はじめての北海道旅行でグルメを満喫してきました(食べ歩き、寿司・小樽ビール・あんかけ焼きそば)
Жыл бұрын
8:05
まだ持ってないの?!キャンプ料理に絶対役立つダッチオーブンの魅力とその使い方を解説します
2 жыл бұрын
8:11
【初めて買うならこれ一択】コスパ最強のユニフレーム製ダッチオーブン紹介します!!【キャンプ料理】
2 жыл бұрын
9:02
【キャンプ料理比較】焚き火調理とバーナー調理の違いをメリットを踏まえてわかりやすく解説します!
2 жыл бұрын
8:48
LOGOS(ロゴス) の焚き火台がキャンプ初心者におすすめな理由を説明します!
2 жыл бұрын
8:36
【焚き火のやり方】焚き火初心者が火起こしの際に気をつけるポイントを5つ紹介します!
2 жыл бұрын
7:27
【焚き火のやり方】火起こしがうまくいかない人はこのポイントが理解できていない可能性があります!
2 жыл бұрын
8:55
【キャンプ料理に欠かせない】ロッジスキレットで出来ること5選!
2 жыл бұрын
6:13
【焚き火】キャンプで絶対使える”薪の組み方”4選教えます!
3 жыл бұрын
5:21
【買わなきゃ損!】焚き火料理の必需品、”LOGOS(ロゴス)miniトライポッドワイド”レビュー!
3 жыл бұрын
8:08
【キャンプ料理するならLODGE(ロッジ)で決まり!】ロッジスキレットの魅力とスキレットカバー(蓋)の必要性についてお話します【キャンプ道具】
3 жыл бұрын
7:19
【迷ったらこれ!】ソロキャンプにおすすめなウィングタープ、テンマクデザイン・ムササビウイング13ft.TC“焚き火”バージョン、レビュー
3 жыл бұрын
7:42
【焚き火のやり方①】焚き火に使う薪の選び方とその種類(広葉樹と針葉樹)について解説します!
3 жыл бұрын
8:48
キャンプで絶対おすすめできる焚き火台、LOGOS(ロゴス)the ピラミッドTAKIBI L再レビューしてみた
3 жыл бұрын
6:44
【ソロキャンプ】ロッジスキレットで焚き火を眺めながら朝食にすき焼き作る!!
3 жыл бұрын
12:07
【ソロキャンプ】ロッジスキレットで、ちょっといいステーキ肉を焚き火で焼く!!
3 жыл бұрын
7:24
【ソロキャンプ】B6君を使って”炭火焼き鳥”と”焚き火”の両方を楽しむ!
3 жыл бұрын
7:55
【アウトドアで大活躍!】ソロキャンプや登山に便利なミニテーブル、soto(ソト) フィールドホッパーレビュー
3 жыл бұрын
Пікірлер
@夢館はなぴー
Ай бұрын
初めて、焚き火したら新聞紙だけ燃えて灰まみれになりました😂😢
@yasaimichan3360
2 ай бұрын
9年位前に中古で購入して、まだ使ってますよ。
@34りっぷる
2 ай бұрын
説明がとても分かりやすかったです。ただ「初心者向け」であれば、焚き火後の後始末、残った薪や灰は消化バケツや袋に全て入れて、原則持ち帰る。キャンプ場に焚き火をした形跡を残さない。と言うところまで、同じ動画で解説してあげたらより良いかもしれないですね。
@Kosoinoue
4 ай бұрын
貧乏人の生き甲斐娯楽はBBQキャンプ⁉ 椅子は車の運転席を台車に乗せて使っています。リクライニング椅子にも成ります。 平日は近場の無料のBBQ場、雨天時は高速道路下の無料のBBQ場、強風時は、山の谷間の無料のキャンプ場、酷暑時は最悪。山岳地帯に土地を買って、長期間キャンプするしか方法がないのか。 焚き火をする時は、まいぎり式火越し器を使って始めています。今日で188回目のBBQをしています。年間200を目指しています。熱源は、無料の薪を貰い燃やしています。 肉、海鮮食材は、費用がかかるので、安価な野菜、果物を主に、バーベキュー鉄板の上で、アルミホイルに包み焼いています。 一番甘いと思うのは、パイナップル、次はバナナ、りんご、さつま芋、百合根、トマト、南瓜、人参、そら豆、里芋、トウモロコシ、なす、椎茸、ピーマン、ごぼう、竹の子、れんこん、ズッキーニ、国産にんにく、レモンなどですかね。味付けは、していません。していなくても美味しいです。 火起こしが意味のない物に思われていますが、間違いです。理由は、火を使わなかった食生活から、火を使った食生活に変わり、人類が大きく進化したからです。人類しかいません。 人格は大くなり、脳も大きくなり、体毛もなく成り、現在に至っています。火が人間を造ったのです。焼き物を主体とする食生活をお勧めします。 火には、まだまだ不思議な力が有ります。電子レンジ、IHとは、違う力が有ります。近代文明も火に寄って進展しました。 焚き火で調理をすると、甘く美味しく成り、栄養価が上がり、消化、吸収、脳への進化に至ると思うからです。焚き火調理で未知への分野を極めましょう。
@Kosoinoue
4 ай бұрын
焚き火をする時は、まいぎり式火越し器を使って始めています。今日で188回目のBBQをしています。年間200を目指しています。熱源は、無料の薪を貰い燃やしています。 肉、海鮮食材は、費用がかかるので、安価な野菜、果物を主に、バーベキュー鉄板の上で、アルミホイルに包み焼いています。 一番甘いと思うのは、パイナップル、次はバナナ、りんご、さつま芋、百合根、トマト、南瓜、人参、そら豆、里芋、トウモロコシ、なす、椎茸、ピーマン、ごぼう、竹の子、れんこん、ズッキーニ、国産にんにく、レモンなどですかね。味付けは、していません。していなくても美味しいです。 火起こしが意味のない物に思われていますが、間違いです。理由は、火を使わなかった食生活から、火を使った食生活に変わり、人類が大きく進化したからです。人類しかいません。 人格は大くなり、脳も大きくなり、体毛もなく成り、現在に至っています。火が人間を造ったのです。焼き物を主体とする食生活をお勧めします。 火には、まだまだ不思議な力が有ります。電子レンジ、IHとは、違う力が有ります。近代文明も火に寄って進展しました。 焚き火で調理をすると、甘く美味しく成り、栄養価が上がり、消化、吸収、脳への進化に至ると思うからです。焚き火調理で未知への分野を極めましょう。
@Kosoinoue
4 ай бұрын
焚き火をする時は、まいぎり式火越し器を使って始めています。今日で188回目のBBQをしています。年間200を目指しています。熱源は、無料の薪を貰い燃やしています。 肉、海鮮食材は、費用がかかるので、安価な野菜、果物を主に、バーベキュー鉄板の上で、アルミホイルに包み焼いています。 一番甘いと思うのは、パイナップル、次はバナナ、りんご、さつま芋、百合根、トマト、南瓜、人参、そら豆、里芋、トウモロコシ、なす、椎茸、ピーマン、ごぼう、竹の子、れんこん、ズッキーニ、国産にんにく、レモンなどですかね。味付けは、していません。していなくても美味しいです。 火起こしが意味のない物に思われていますが、間違いです。理由は、火を使わなかった食生活から、火を使った食生活に変わり、人類が大きく進化したからです。人類しかいません。 人格は大くなり、脳も大きくなり、体毛もなく成り、現在に至っています。火が人間を造ったのです。焼き物を主体とする食生活をお勧めします。 火には、まだまだ不思議な力が有ります。電子レンジ、IHとは、違う力が有ります。近代文明も火に寄って進展しました。 焚き火で調理をすると、甘く美味しく成り、栄養価が上がり、消化、吸収、脳への進化に至ると思うからです。焚き火調理で未知への分野を極めましょう。
@Kosoinoue
5 ай бұрын
焚き火をする時は、まいぎり式火越し器を使って始めています。今日で188回目のBBQをしています。年間200を目指しています。熱源は、無料の薪を貰い燃やしています。 肉、海鮮食材は、費用がかかるので、安価な野菜、果物を主に、バーベキュー鉄板の上で、アルミホイルに包み焼いています。 一番甘いと思うのは、パイナップル、次はバナナ、りんご、さつま芋、百合根、トマト、南瓜、人参、そら豆、里芋、トウモロコシ、椎茸、ピーマン、ごぼう、竹の子、れんこん、ズッキーニ、国産にんにく、レモンなどですかね。味付けは、していません。していなくても美味しいです。 火起こしが意味のない物に思われていますが、間違いです。理由は、火を使わなかった食生活から、火を使った食生活に変わり、人類が大きく進化したからです。人類しかいません。 人格は大くなり、脳も大きくなり、体毛もなく成り、現在に至っています。火が人間を造ったのです。焼き物を主体とする食生活をお勧めします。 火には、まだまだ不思議な力が有ります。電子レンジ、IHとは、違う力が有ります。近代文明も火に寄って進展しました。 焚き火で調理をすると、甘く美味しく成り、栄養価が上がり、消化、吸収、脳への進化に至ると思うからです。焚き火調理で未知への分野を極めましょう。
@icpor5675
7 ай бұрын
ピラミッドグリルはキャンプ用グリルの究極形だと思います。ロゴスに肩入れするわけではないけども、他社製品と比較しても機能性が素晴らしい…。 ロゴス自体に少し割高なブランドのイメージがあるかもだけど、これは本当に良い製品。
@jycts-ymg18768
8 ай бұрын
初心者キャンパーです🔰参考にして焚き火を楽しみます♪
@mikarin777
10 ай бұрын
ダッチオーブン、キャンプで使いたいのですが、お手入れが大変そうです。洗剤使えないのと、水分を火にかけて飛ばす作業はしていますか??キャンプで洗うことができない場合はつかえないですかね。
@野菜ジュース-w9q
7 ай бұрын
私も動画で使用されてるユニフレームのダッチオーブン使ってますが、結構雑に扱っても大丈夫ですよ!鉄にも色々種類あるので、利便性ならステンレスとか良いかもしれないですね!
@池野辺牧子-c7v
10 ай бұрын
こんばんは、最近石川能登大震災が起き怖いので100均マイクロストーブコンロ買いました。そしてメスティンちょことストーブ
@helltuttiyt3046
Жыл бұрын
そもそも薪を買うというのが不毛
@yk-yu7ej
Жыл бұрын
キャンプを始めた頃に買った安物のスキレットですが使い込んで愛着わいてます。この動画を参考に手入れしてこれからも愛用します!
@abucamp7723
Жыл бұрын
すごくわかりやすレビュー動画でした〜☺️👍✨
@aru3038
Жыл бұрын
かなり遅い質問ですがすいません。キャンプ初心者でいきなりスキレット料理に挑戦しようと購入しました。自宅でシーズニングをして数回使用しています。毎回使用後に。オイルでお手入れはしているのですが、キャンプで使用した時も使用後にオイルを塗る。とかのお手入れは必要ですか?自宅に帰ってからのお手入れで大丈夫なんでしょうか?
@tabikura.travel
2 жыл бұрын
こんにちは。 キャンプ初心者です。 ダッチオーブン、昔に買って全然使っていないのですが この動画をみて、再トライしてみようと思いました! 今後も動画配信楽しみにしております。 (うちもやってます!)
@iyashineko9868
2 жыл бұрын
ありがとうございます! ダッチオーブン、少々重いのが難点ですが使う価値は十分あります。キャンプ楽しんで下さいね♪
@張無忌-r3j
2 жыл бұрын
僕は高さが変えられるKAGARIBIを買いました。 来月のキャンプで使うので楽しみですね 最近になって我が家にロゴスの商品が増えてます(笑)
@warokihami
2 жыл бұрын
火消し壷or火消し袋があると凄い片付け楽
@nikokuji9369
2 жыл бұрын
長女が県外へいつか移住したいらしく、その前に皆でキャンプしてBBQと焚き火がしたいと。 参考にさせて頂きました☘️
@iyashineko9868
2 жыл бұрын
それは楽しみですね。 参考にしていただいて嬉しいです😊
@ttckisi
2 жыл бұрын
わかりやすい!他の動画は駄弁ばかり
@takibichugaku
2 жыл бұрын
焚火の勉強になります!やはり焚火やキャンプはいいですよね^^ 登録させていただきます^^ 私も初心者ですが焚火・キャンプ動画を配信しています。つながれたら嬉しいです。
@TS-cl8uu
2 жыл бұрын
わかりやすい動画ありがとうございます 実際にある程度の期間使われている方のご意見は凄く参考になります! 買うか悩んでます😅
@iyashineko9868
2 жыл бұрын
ありがとうございます。 今年で2年目になりましたが、未だに全く問題なく使えています笑。 自分の周りだとスノーピークと迷われている人が多い印象ですが、結構重くて持ち運びが大変って言う声も聞くので、軽さを意識するならロゴス、耐久性を重視するならスノーピークなど自分なりの基準を持って買えば後悔も少なくなると思いますよ!
@TS-cl8uu
2 жыл бұрын
わざわざありがとうございます🙇♂️ 動画や頂いたコメントを参考にさせていただきロゴスのピラミッドMを購入する事を決めました! 長く長く使えるように大切にしようと思います。
@IMONO-j3r
2 жыл бұрын
とてもわかりやすかったです!モノづくりの参考にさせていただきます!!
@iyashineko9868
2 жыл бұрын
ありがとうございます。
@ぼくはペンタくん
2 жыл бұрын
小さいな…
@くんちゃん-f1b
2 жыл бұрын
自分もユニフレームを使ってますので真剣に見ましたが、うん~字幕の移動が速すぎますよ。もう少し時間が欲しいかな(後3秒~5秒は欲しい)いい事を伝えてますので勿体ないかな。伝えたい所は伝わります・・・・動画がせわしないですよ。
@iyashineko9868
2 жыл бұрын
めちゃくちゃ貴重な意見ありがとうございます。 ぜんぜん意識してなかったので今後の参考にさせていただきます。
@jpnnyoro5905
2 жыл бұрын
五徳を使いながら大きな薪を入れるとしたらピコグリル系がいいかもしれませんが、これ系のがっちりした形も魅力なんですよねー 薪グリル、ピコグリル系、ピラミッド焚き火台、で迷ってます。 初心者なので火の粉がテントや周りに飛ぶのは絶対に避けたい、焚き火だけでなく料理もしたい、などで考えています。 ピラミッド焚き火台なら他のパーツも付いてくるフルセットみたいなやつがいいですかね?
@iyashineko9868
2 жыл бұрын
ピラミッド焚き火でも五徳以外はそんなに使わない気がします。もちろん用途にもよりますが、 ピコグリルも素晴らしい焚き火台だと思いますが、結構小さい気がするので太すぎる薪は割らないと燃やしにくいかもしれません。 いろんなことを考えるとやっぱりロゴスとかスノーピークみたいな定番の焚き火台が一番かなと思いますね。 火の粉問題はどうしようもないのですが、安い薪は乾燥が不十分で水分が残っていることがあるので強いて言えばその辺気をつけるくらいですかね。または難燃性のテントに変えるとか、、。
@わだち-i4o
2 жыл бұрын
使用後の油なましですが、オリーブオイルを使用していますが、油皮膜を作るのに サラダ油や、それよりも鉄鍋の皮膜作りで使うヒマワリ油とかは 駄目でしょうか?
@わだち-i4o
2 жыл бұрын
自分はlodgeの10 1/2インチのスキレットを持っていますが、蓋も 耳付きで持っています。耳付きって 希少なのですか? もう 20年くらい所持しています。なかなか手放せないです。ちなみに ミニスキレットと鉄フライパンも中 小と鉄鍋にはまっています。
@iyashineko9868
2 жыл бұрын
スキレット、いいですよね! 長く使うと愛着もでできて、より使いやすくなるし、魅力いっぱいですね!
@まだ-p7j
2 жыл бұрын
参考になりました‼️ チャンネル登録もしました‼️
@iyashineko9868
2 жыл бұрын
ありがとうございます。嬉しいです(^^)
@man-10
2 жыл бұрын
錆びさせないコツは毎日使ってあげることじゃないでしょうか。 フライパン代わりに使ってあげると、どんどんこなれてくるし、テフロンみたいにハゲて使えなくなることもない。料理も映えるのでいいこと多いです。 長期間使わないと表面に塗った油が酸化するので、使う前によく洗う必要がありますよね。
@iyashineko9868
2 жыл бұрын
なるほど、たしかに毎日使えば錆びにくくなりそうですね。
@hapihapi22_otto
2 жыл бұрын
わかりやすい!
@iyashineko9868
2 жыл бұрын
ありがとうございます
@japan4054
2 жыл бұрын
大変参考になりました!すばらしい動画ありがとうございます。
@iyashineko9868
2 жыл бұрын
こちらこそありがとうございます
@japan4054
2 жыл бұрын
大変参考になりました!すばらしい動画ありがとうございます。
@iyashineko9868
2 жыл бұрын
こちらにもコメントありがとうございます
@garigorichannel2880
2 жыл бұрын
スキレットIH使えるんですね〜知りませんでした。
@iyashineko9868
2 жыл бұрын
そうなんです!IH使えるのでめちゃくちゃ便利です。
@佐伯太郎-i6f
2 жыл бұрын
私は冬は針葉樹一択です。燃費悪いですが
@iyashineko9868
2 жыл бұрын
それも全然ありですね!
@kk-lv2wh
2 жыл бұрын
片付けの面で、冷めるまでにどれくらい時間がかかりますか? また、洗い方や洗う頻度なども教えていただきたいです。
@iyashineko9868
2 жыл бұрын
ステンレスの特性として熱しやすく冷めやすいというのがありますので体感としては15分もおいておけば手で触って大丈夫なくらいにはなってると思います。 洗い方ですが、、すみません、自分はズボラなのでお手入れしたことないですm(_ _)m。
@大文字-l3j
3 жыл бұрын
へえ〜焚き火もレクチャーなんやな。 田舎は普通にどんど焼きするしあんまり考えんでも火はつくし よく燃えたけどな。
@iyashineko9868
3 жыл бұрын
もちろん勘のいい人なら何にも考えずに出来るとおもいます^_^ 自分は不器用なのでやり方説明してもらたらもっと早く焚き火始めてたのになぁ、って思ったので動画作りました!
@大文字-l3j
3 жыл бұрын
批評に聞こえたらすんません。 ただのつぶやきです。 きっと助かってる人もいてるので頑張ってください。
@iyashineko9868
3 жыл бұрын
そんな事無いですよ。 コメント、嬉しいです(^^)
@taro.mutsuzaki
3 жыл бұрын
薪ストーブで漢方のコーヒーを焙煎ですよ。kzbin.info/www/bejne/aIXaoXl5rLppY9E
@tanuichi1
3 жыл бұрын
僕はいつもごとくを1つだけ使い隅に寄せて仕様してます、その下に炭を入れて調理に反対側で焚き火をしてます。
@iyashineko9868
3 жыл бұрын
なるほど、そういう使い方もありますね。いろんな使い方が出来るところがこの焚き火台のいいところですよね!
@ひろちん-e5i
3 жыл бұрын
大変参考になりました。ありがとうございました。
@iyashineko9868
3 жыл бұрын
こちらこそありがとうございます
@ハズムキモチ
3 жыл бұрын
火が消えてしまうと思って、ついつい薪をくべていました。ゆっくり楽しむ…確かにそうですね納得です🙆
@iyashineko9868
3 жыл бұрын
楽しみ方は人それぞれですが、せっかくならゆっくり時間をかけて楽しむことが、焚き火の最高の楽しみ方だと思っています。
@ひろちん-e5i
3 жыл бұрын
もともとLOGOS製品を愛用しているものです。焚火にあこがれています。大変さ参考になりました。
@iyashineko9868
3 жыл бұрын
ロゴスいいですよね!
@ひろちん-e5i
3 жыл бұрын
本体は無理ですけど、ゴトクや網や底のあみ?など部品の取り換えができるので安心して使えますね。
@robosenpai
3 жыл бұрын
お疲れさまです!動画拝見しました!ゲーム実況ばかりの私たちにとっては、とても魅力的な動画内容でした😊🎶高評価させていただきます!!これからも応援していきます! お互い引き続き動画頑張っていきましょう❗️
@iyashineko9868
3 жыл бұрын
ありがとうございます。
@真中たけし
3 жыл бұрын
今更質問すいません! 使用後の手入れは半日程時間が空いても平気でしょうか?
@iyashineko9868
3 жыл бұрын
ご視聴ありがとうございます。 半日経つと少しサビついたような状態になってしまったことがあるので(その後ちゃんとシーズニングしたら元通りになりました)できれば使用後すぐにお手入れしたほうがいいと思いますよ(^^)
@Jhsga98o
3 жыл бұрын
素人です。角材は燃えないはなぜですか?薪とちがうのでしょうか?
@iyashineko9868
3 жыл бұрын
自分も詳しくは分かりませんが、焚き火様の薪は一年ほど乾燥させるのが普通で、燃えやすい水分量に調整されています。 角材の場合は主にDIYなどの用途で使われるため、乾燥の期間やそれ自体の工程が焚き火用の薪と異なっているためではないでしょうか? 曖昧な回答ですみません。
@かずこ-u3q
3 жыл бұрын
私は本体だけでも重いので今は小型のアルミの鍋蓋を流用してますけれど、本格的なのも欲しくなってきた。
@worsto
3 жыл бұрын
参考になりました!使用後のところで火にかけて水分を飛ばすのはIHでも可能ですか?
@iyashineko9868
3 жыл бұрын
ありがとうございます。 IHでも大丈夫ですよ🙆♂️! とってのところは少し時間かかりますが。
@kenjitanaka9610
3 жыл бұрын
質問いいですか? 自分は10インチ1/4の耳ありのロッジのフライパンをもっていて、その耳ありの蓋を探しているのですが、ネットでも見つかりませんでした。 ネットで10インチ1/4の蓋を見つけても、耳なしの蓋だけしかありませんでした。 この動画を見る限りでは、フライパンが耳ありで、蓋が耳なしですが、耳の所から蒸気が漏れたりはしないのですか? 10インチ1/4の耳ありフライパンに対して、10インチ1/4の耳なしの蓋を買っても、問題はないですか?
@iyashineko9868
3 жыл бұрын
ロッジのサイトを見る限りでは、耳ありの蓋は6インチ、9インチ、12インチの3種みたいです。他は耳なしの蓋しかありませんでした^^; なので選択肢としては耳なしの蓋を買うしかなさそうです。 耳と、蓋の間にわずかに隙間が開くので蒸気はやはり漏れてしまいます。レビュー見る限りではそのことに疑問持っている方も多いみたいです!
@おんどりゃスローライフ
3 жыл бұрын
むしろミニサイズじゃないとデカすぎるまでありますよね笑 これくらいなら手元に欲しいかもです!
@メリーちゃん-o5b
3 жыл бұрын
とても参考になりました🙇♀️ 同じ焚き火台を購入して使用したのですが火力が強すぎてステンレスが焦げ焦げになって洗ってもかなり黒くなってとれません💦 クレンザーなど使用は❌ですよね?
@iyashineko9868
3 жыл бұрын
ありがとうございます。 お手入れですが、自分も焦げ焦げですが逆にそれが味になっていいいと思っているのであんまり気にしてません(笑)。 うーん🤔、クレンザーで洗っても問題ない気はしますが、ちょっと傷が目立ちそうなので、重曹とかの方がいい気がします。(参考にならずすみませんm(__)m)