KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
Жазылу
衰退都市・釧路 見れば移住したくなるずんだもんチャンネル
ボイスロイドやボイスボックスを使って
色々釧路や道東関係の動画をあげています
2023・5・31 チャンネル登録者1000人突破
2023・6・17 チャンネル登録者2000人突破
2023・6・21 チャンネル登録者3000人突破
2023・7・ 3 チャンネル登録者4000人突破
2023・7・18 チャンネル登録者5000人突破
2023・8・11 チャンネル登録者6000人突破
2023・9・ 6 釧路新聞掲載
2023・9・13 チャンネル登録者7000人突破
2024・1・15 チャンネル登録者8000人突破
2024・5・ 4 チャンネル登録者9000人突破
2024・6・ 1 チャンネル登録者9460人突破
2024・6・30 チャンネル登録者10000人突破
2024・7・18 釧路新聞&ヤフーニュース掲載
このサイトはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)を掲載しています。
14:23
【あなたの心も盗まれる】浜中ルパン三世フェスティバルに潜入せよ【釧路のずんだもん】
12 сағат бұрын
9:00
【弟子屈 摩周オートバイ神社完成】Cool KUSHIRO NEWS Vo.64【釧路ニュースVOICEVOXずんだもん解説】
19 сағат бұрын
12:04
【ここでしか見られない】浜中日帰り観光・野生のラッコを見に行こう【釧路のずんだもん】
Күн бұрын
8:48
【和商市場 勝手丼ガチャ登場!】Cool KUSHIRO NEWS Vo.63【釧路ニュースVOICEVOXずんだもん解説】
14 күн бұрын
8:24
【釧路廃墟探索】地面師新刊表紙に登場 皇太子夫妻が宿泊したホテル廃墟「釧路パシフィックホテル」【釧路のずんだもん】
14 күн бұрын
8:54
【白糠 全町民に1万円支給】Cool KUSHIRO NEWS Vo.62【釧路ニュースVOICEVOXずんだもん解説】
21 күн бұрын
8:22
【牛乳は焼いて食え】浜中町の牛乳で作るバズスイーツ「焼き牛乳」【ずんだもんの釧路グルメ料理】
21 күн бұрын
8:34
【暴力団男性 早朝の春採湖泳いで亡くなる】Cool KUSHIRO NEWS Vo.61【釧路ニュースVOICEVOXずんだもん解説】
28 күн бұрын
13:01
【オホーツクに消ゆ】最後の輝きを放っていた頃の釧路を見て涙するずんだもん
Ай бұрын
8:02
【21年ぶり!釧路に無印良品】Cool KUSHIRO NEWS Vo.60【釧路ニュースVOICEVOXずんだもん解説】
Ай бұрын
16:34
【昭和とアイヌとラブライブ】「なつかし館 蔵」でノスタルジーに浸るずんだもん【世界で2番目に美味しいおやき】
Ай бұрын
9:04
【ルパンフェスティバルin浜中】Cool KUSHIRO NEWS Vo.59【釧路ニュースVOICEVOXずんだもん解説】
Ай бұрын
9:59
【釧路廃墟探索】町税滞納1億1900万円 当時の貴重な画像も独占入手「ボートピア釧路」【釧路のずんだもん】
Ай бұрын
9:19
【白糠トウキョウトガリネズミ展】Cool KUSHIRO NEWS Vo.58【釧路ニュースVOICEVOXずんだもん解説】
Ай бұрын
9:28
【見学は月に2日だけ】釧路有形文化財・旧五十嵐家住宅を観光するずんだもん
Ай бұрын
8:17
【川湯ちゃん誕生日おめでとう】Cool KUSHIRO NEWS Vo.57【釧路ニュースVOICEVOXずんだもん解説】
Ай бұрын
8:55
【究極のTKG】ぶっかけハーブエッグで作る 一生忘れられない卵かけごはん【ずんだもんの釧路グルメ料理】
2 ай бұрын
41:35
【白糠花火大会10000発SP】Cool KUSHIRO NEWS Vo.56【釧路ニュースVOICEVOXずんだもん解説】
2 ай бұрын
10:59
【釧路廃墟探索】倒産後、2度炎上したホテル廃墟「ホテルレイトン釧路」【釧路のずんだもん】
2 ай бұрын
39:20
【全部見せます釧路新聞花火大会SP】Cool KUSHIRO NEWS Vo.55釧路ニュースVOICEVOXずんだもん解説】
2 ай бұрын
8:57
【いくら入り?スイーツ】釧路新名物!シャケ焼き食べ比べをそらさんに献上する【voicevoxずんだもんの釧路おすすめお土産】
2 ай бұрын
8:42
【白糠ふるさと納税全国4位!】Cool KUSHIRO NEWS Vo.54釧路ニュースVOICEVOXずんだもん解説】
2 ай бұрын
8:46
【定食VS全部盛り】あなたの食べたいハンバーガーはどっち?【ずんだもんの釧路グルメ】
2 ай бұрын
10:10
【勇壮!白糠海中みこし】Cool KUSHIRO NEWS Vo.53釧路ニュースVOICEVOXずんだもん解説】
2 ай бұрын
14:29
【釧路×文豪とアルケミスト】これさえ見れば迷わない!文豪ゆかりのスポット・釧路駅前のあるきかた【ずんだもん】
2 ай бұрын
9:07
【釧路×文豪とアルケミスト】Cool KUSHIRO NEWS Vo.52釧路ニュースVOICEVOXずんだもん解説】
3 ай бұрын
9:27
【釧路廃墟探索】古の遊技台が放置されたままのパチンコ屋廃墟「パーラーサンパレス」【釧路のずんだもん】
3 ай бұрын
8:45
【衝撃!止まらない釧路の人口減少】Cool KUSHIRO NEWS Vo.51釧路ニュースVOICEVOXずんだもん解説】
3 ай бұрын
14:42
【マリントポスくしろ】無料資料館と破格の海鮮丼・釧路の水産をダブルで満喫できる穴場スポット【ずんだもんの釧路グルメ】
3 ай бұрын
Пікірлер
@anfitproduction
12 сағат бұрын
駅周辺に大型無料駐車場ができないとにぎわいは戻らないと思ってる。
@乙西磯分内
16 сағат бұрын
泉屋と泉屋ソロって、たしか別の企業だったような・・・? あと木フェスのチェーンソーアートは圧巻だった。
@otakupapa01
16 сағат бұрын
ランチパック専門店は3/30にすべて閉店
@kishii6490
21 сағат бұрын
10月アタマに初めて釧路に行き、このホテル周辺に飲み屋が集まっていたのでお店探しつつブラブラ歩いていましたが、ここも入ホテルだったんですね。何とか他のビルも解体撤去だけでも進むといいんですが・・・
@別部穢麻呂
Күн бұрын
首都圏のランチパック専門店って、どこにあるのでしょう。 ググったら、かつて秋葉原と池袋にランチパックSHOPがあったとのことですが、両方とも閉店になっているとのことです。
@kishii6490
Күн бұрын
「滑れねぇんだ」の言い方かわいいです
@talkednook9256
Күн бұрын
マキリはアイヌ語由来だったかな
@FX.Tsubasa
Күн бұрын
ラッコ、可愛いですね。野生のラッコがいるのは貴重ですね。
@toughdent
Күн бұрын
動画終わりにタイーヤマルゼンのCMが流れてきたのは偶然か必然か。釧路は雪が少ないと言ってもスタッドレスは必須ですしタイーヤ保管サービスが広まりそうですね。 ランチパックも買ってみます。
@kenpar7838
Күн бұрын
羅臼の親戚でコンブ漁初体験! 親戚「マキリ持ってきて!」 俺「(東京生まれ釧路育ち)(聞いた事ねぇ)はぁ?何それ?」 親戚「マキリだよ!そこに有るだろ!」 包丁より小型のナイフでしたとさ。方言だと思う アキアジも内地の人に通じなかったなぁ・・・
@かくれヒナ-i9y
Күн бұрын
庶路ダムウォーキングの同日に、1度限りの「くしろハイウェイウォーク」に参加していました。 木づなフェスティバル、5年に1度と言わず毎年開催し、菊まつりの後継イベントになってくれれば。
@濃縮還元オレンジジュース
Күн бұрын
スパカツは白糠のエランドールだな。関東から10回以上は食ったと思う。酪恵舎のチーズ掛けたら更に旨い。カルシウムも摂れるし。
@tsuruoka
Күн бұрын
ランチパック専門店!そんなものもあるのか!マキリちゃんと一緒に行きたいのだ!
@oleoleore
Күн бұрын
クシロノズンダモン(マメ科) 道東におけるずんだもんの代用品として親しまれる。 「クシロイジュー オネガイシマスノダ」等と鳴く声がよく聞かれる
@パァ-g3x
Күн бұрын
えぇぇぇぇ主さん来てたんですか??!!(釧路高専生です)
@lonelylife1742
Күн бұрын
初音ミクが誕生したクリプトンフューチャーメディアの伊藤社長は標茶町出身ですよ😃
@nomunomu666
Күн бұрын
釧路トヨタさんがタイヤセンターを…。 自分は今のところ自分で保管+車2台とも自分で行っていますが、高齢者になったらお願いすることになるとは思いますね。 ちなみに既に自分はタイヤ交換済みですね。
@yukimaruhdog
Күн бұрын
デイリーヤマザキでもスパかつランチパック売ってくれ~
@miunet7410
Күн бұрын
釧路も雪ミクイベントやってほしい
@ws.1984
Күн бұрын
毎週おつです。最近(?)東スポのチャンネルが同じBGMをつかっていて、流れてきたときCKNかと思った。
@がりおがり
Күн бұрын
秋刀魚もシシャモも豊漁で嬉しいですね♪
@もちけしみん
Күн бұрын
日本人なら選挙特番よりもCOOL釧路NEWS!!
@DX-eo3vy
4 сағат бұрын
日本人以外も興味をもたせろ!
@underthatarmor
Күн бұрын
本日(2024.10.27)の鉄腕Dashでは釧路でスズメバチ駆除をする、と言う回でした。 まぁ、釧路である意味もあまり無かったのですが、家屋の屋根の感じとか、森林の感じとか、 道東っぽいな、と感慨に耽りました。 この時期に20℃超えて異常だ、と言っていますが、 そもそもこの時期にストーブ焚いているのがおかしいのです。
@matzt
Күн бұрын
おかしくありません。北海道では普通です。むしろ暑い日がずれ込むことで本州も含めて農業漁業に影響が出ています
@義彦林-r7g
Күн бұрын
本物のシシャモ食べたいなぁ😋釧路移住は考えて無いけど😢ゴメンネ😅
@紅茶ラテ-r8k
2 күн бұрын
なぜか釧路付近に移住した好きな人に会いに釧路行くんですけど、阿寒・釧路・帯広から釧路までの道中で面白そうなところあれば教えて下さい!
@znd-kaisetu
2 күн бұрын
阿寒湖のザリガニ料理 音別新八景 それ以外は kzbin.info/aero/PLglE19ggtPucpjh2jhjl4phX0lCFcEnrf を参考にしてもらえれば
@ももじまへぷしろう
3 күн бұрын
やはりコレは名作。 何度も見たくなる。
@tadasiharusiba466
3 күн бұрын
大〇毛の家から15kmくらいな所 2~3回行ったかな 全然面白くなかった
@shirokuma1962
4 күн бұрын
釧路に泊まると、結構食べに行くのが、レストエリアJiziのハンバーグ。なかなか、あのハンバーグを超えるハンバーグはない。
@乙西磯分内
4 күн бұрын
せめてフェス期間限定でもいいので、営業してほしかったな。 不二子ちゃんのおっパブ‼
@山山-y4q
4 күн бұрын
釧路市釧路町の 黒歴史 釧歴史
@山山-y4q
4 күн бұрын
建物を考えるとJR北海道釧路駅は廃墟ビルに並ぶ 鉄筋コンクリートの痛みが相当あると思ってる。
@I.Y-j5l
4 күн бұрын
昔たまたま読んだ「霧多布人になった医者」という本の中で、モンキーパンチ先生がレントゲン助手で登場してびっくりしたのだ。 もともとルパン三世は好きだったけど、モンキーパンチ先生や浜中町のことも知れてとても面白かったのだ
@Shin-taroh
5 күн бұрын
アイキャッチ面白いですよね🤣 フィアットに「車への飛び乗りや、周辺で寝そべる行為はご遠慮ください」の注意書きが貼られてたりして?😓 ルパン好きなのでこう言う情報は本当にありがたい✨ いつか観に行きたいです。
@omaega3617
5 күн бұрын
冬季のタイヤ交換が必須の地域ならではの施設なんですね…
@沼竹悟郎
5 күн бұрын
自分が最後に行った原作50周年記念2017年のルパンフェスはモンキー・パンチ先生とキャストの皆さん(小林氏はメッセージのみ)が浜中町に来られてて全員を視界に収められたのは奇跡だった
@ws.1984
5 күн бұрын
アイキャッチまであって草
@abe_p-i4d
5 күн бұрын
ちょうどこないだ行ってきたのだ 文化センターは超キレイで展示品は見学無料のうえ撮影自由の太っ腹だったのだ 時間の都合で仮想店舗が観られなかったのが残念だったのだ
@じめんねこ
5 күн бұрын
先生が液タブと製図板両方使いこなしてるのが、ハードボイルドながら最先端のものにも詳しいルパンっぽくて好き
@西村昌幸-e4y
5 күн бұрын
鎌沢薬局はルパンフェスティバルに負けてないコレクションですね👍 根室に行くことがあるので、寄ってみたいです。
@toughdent
5 күн бұрын
イベントも町中もルパンだらけでルパンで町おこしですね。過去に浜中町に行ってるけどこんなにあったかな?? 次元の等身大フィギュアでヒゲが再現されているとこが見どころでした。取材お疲れ様です。
@punchu2006
5 күн бұрын
ちゃんと「アリ」ってしゃべっていて感激なのだ!
@nomunomu666
5 күн бұрын
モンキーパンチ先生がヘビースモーカーだとは…。 私もヘビースモーカーでジッポ集めまでしていましたが、現在はIQOSに切り替えたため、コレクターと化しています。
@Takahashi_san485
5 күн бұрын
作画資料をネットで調べて済ませる人も多いと思うけれど、しっかり実物や模造モデルを用意して資料にしているのは凄いなぁ…
@matzt
5 күн бұрын
モンキーパンチは早いうちからMac使ってて、足りない機能を自分でプログラム組んで作ってたらしい
@がりおがり
5 күн бұрын
鎌沢ドラッグさんのルパン愛がすごい‼︎