KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
Жазылу 808
クワリンのホテルレビューCh KuwarinHotel&Travel
このチャンネルは、ビジネスホテルなど旅行や移動で泊まれるホテルや、気になるホテルをレビューするチャンネルです。
基本的には自分がホテルに行って見たり感じたことを悪い点いい点ともに、そのまま主観的にレビューすることをモットーとしております。
お仕事の依頼はこちらからどうぞ↓
[email protected]
22:29
【駅近朝食付7800円】長野駅近&朝食無料&大浴場付きのお得なホテルに宿泊!長野第一ホテル 241205
14 күн бұрын
36:58
【満足度3年連続金賞】クチコミ評価が高すぎるアパのDXシングルに宿泊してみた【アパホテル京急蒲田駅前】250107
21 күн бұрын
30:06
【駅直結&朝食付】JR東日本が作った無人ホテルにSuica一枚で泊まってみた!「ホテルB4Tいわき」241123
21 күн бұрын
51:50
【朝食付一泊7000円】群馬県の奥地にある昭和レトロな温泉ホテルに宿泊!「ホテル湯の陣」241122
Ай бұрын
32:57
【1泊朝食付8680円】北陸にしかないホテル!「マンテンホテル」に泊まってみた!【富山マンテンホテルレビュー】241030
Ай бұрын
39:32
【激安】姫路駅チカ&夕朝食無料&大浴場付きの超コスパホテルに宿泊してみた。【1泊4500円!】 241016
Ай бұрын
34:44
【元々は東横イン】居抜き店舗のアパホテルに宿泊したら内装が東横インのまんまだった!!【アパホテル宮城古川駅前】 241015
2 ай бұрын
34:49
【復興最前線!】原発から10キロ圏内のホテルに宿泊してみた【富岡ホテルレビュー】#04
4 ай бұрын
33:58
【名古屋駅から1駅】朝食付きで一泊8500円の三交インを自腹レビュー#03
4 ай бұрын
38:50
【一泊7000円】アパホテル新潟駅前大通に自腹宿泊レビュー!(爆速チェックイン)#02
4 ай бұрын
1:20:22
【新旧比較】東横イン1号店VS最新店 泊まり比べレビュー(東横イン蒲田1&東横イン東大阪)#01
5 ай бұрын
Пікірлер
@KuwarinHotel
9 сағат бұрын
動画内でPOLAの製品をポラと紹介しておりますが、正確にはポーラという名前です。 お恥ずかしながら今まで気づきませんでした。 ご指摘していただきありがとうございます。
@namekochan0114
Күн бұрын
ポラではなく、化粧品のポーラです。
@KuwarinHotel
9 сағат бұрын
@@namekochan0114 ご指摘ありがとうございます。
@eeazy2300
3 күн бұрын
古いという言い方ではなく、歴史あると言った方がいい。ボキャブラリー不足。
@KuwarinHotel
3 күн бұрын
ご視聴、コメントいただきありがとうございます。 何かを紹介するうえで、ボキャブラリーが不足しているのは致命的な問題ですので、今後の課題とさせていただきます。 ご指摘いただきありがとうございました。
@marumocha
2 күн бұрын
案件ではないのであれば、古いホテルで、合ってますよ。@@KuwarinHotel
@KuwarinHotel
2 күн бұрын
一応個人的には古いといったほうが視聴者に直感的に伝わると思いそういった言葉を選びました。 基本的には動画内では自分が感じたことをそのまま伝えることをモットーとしてやっています。 歴史的な建造物などの場合であれば歴史あるという言い方が正しいと思いますが、今回のホテルの場合は古いのほうが適切かつわかりやすく伝わるかと思いました。 ただボキャブラリーが不足してるのは自分でも感じているのでそこは今後改善していくつもりです。 コメントいただきありがとうございました。
@eeazy2300
2 күн бұрын
あなたには古いかもしれないですが、関わった人から見れば思い出があったりしますよ。一言で古いと言ってしまうのはボキャブラリーもですが、配慮不足です。そういった配慮が日本人の良さだと思います。
@ncrks0315
2 күн бұрын
@@KuwarinHotel古いのは事実だから、一部の言葉狩りコメントに気にして謝らなくていいよ。
@momomomo6798
3 күн бұрын
4:35 昔はこの手のドア多かったね
@user-sn8iv2ul8l
4 күн бұрын
ポーラですね
@KuwarinHotel
3 күн бұрын
コメントありがとうございます。 別の方からもご指摘いただきましたが、お恥ずかしながら正しいメーカー名を知りませんでした。 今後は気をつけていきたいと思います。 ご指摘いただきありがとうございました。
@jc.d
12 сағат бұрын
ですよね、ポラ?でした。
@枠下蒼7
5 күн бұрын
このユニットバスは以前の勤務先と同じタイプですね。 古めのホテルは、このタイプが多いようです。 もちろん温水便座もついてなかったし、タンクの栓が壊れがちで水が流れたまま。 バスの排水力も弱く逆流もありました。 そもそもユニットバスはシャワー専用みたいなものですし。 18:53 足を組んでるのはマイナスかな。
@KuwarinHotel
4 күн бұрын
コメントありがとうございます。 古いホテルに行くと大体はこのユニット付いてますよね。 ただこのホテルのは整備されていたので特に不具合もなく使えました。 足を組むのは寒かったりすると、無意識のうちにやってることが多いので今後意識して治していこうと思います。 ご指摘ありがとうございました。
@Toshio-w4n
5 күн бұрын
ユニットバスが小さいのは貴方が大きなからでしょう。昔の人の標準だと思います。朝食はコーヒーがほしい。やはり岐阜、愛知県はモーニングでないと。
@KuwarinHotel
5 күн бұрын
コメントありがとうございます。 今回はプラン以外の課金をしないようにしていたため頼みませんでしたが、朝食では数百円払うとモーニングコーヒーサービスも受けることができます。 本格的なカフェのコーヒーをわりかし安くいただけるのでありがたいサービスです。 動画内で紹介するのを忘れておりました。申し訳ございません。
@kat-tun6833
6 күн бұрын
そこは昔は岐阜第一ホテル翔って名前でそこをリブランドしたとこですが角部屋は昔のUBで狭いバスで一番キツイのが壁が超薄い事 それさえ我慢すればいいとこです メガネかけたフロントさんは超親切な方ですよ
@KuwarinHotel
6 күн бұрын
コメントしていただきありがとうございます。 そんな気がしてましたが、やはりリブランドホテルだったんですね。 現在角部屋は訳ありプランになっているようです。取るか迷いましたが今回は普通のお部屋にしました。 動画内でも紹介してますがユニットバスは現在も同じものを使ってそうでしたし壁も確かに今時のホテルに比べると薄い気はしました。 貴重な過去の話をしてくださりありがとうございます。
@マックスとチャチャのママ
6 күн бұрын
ワンプレートの夕食、量もしっかり、あるし嬉しいね。一万円以下でご飯つきで安いね。
@プラトリ
8 күн бұрын
忖度なしレビューが素晴らしい! 夕食のボリューム感が凄かったですね。
@KuwarinHotel
8 күн бұрын
毎度コメントありがとうございます。 事前情報で食事の写真を見れなかっただけに、かなりの衝撃でした。 予想以上のクオリティーでびっくりしましたよ笑
@道外流牙-j3y
8 күн бұрын
ポラww
@KuwarinHotel
8 күн бұрын
コメントありがとうございます。 調べてみたところどうやらポーラが正しい名前みたいですね。お恥ずかしいことに、これまで気づきませんでした。 ご指摘ありがとうございます。
@kurichov
8 күн бұрын
なんじゃこりゃ!夕食最高でしかない!! 岐阜行くとくは絶対ここだわ😎 あとベッドや浴室のを詳しくレビューしてくれるのありがたいです。 結構テキトーな人が多いので。
@KuwarinHotel
8 күн бұрын
ご視聴ありがとうございます。 岐阜に行く機会があればぜひご宿泊ください!
@クマー-f3r
10 күн бұрын
私も同時期に宿泊しました。2食付いてて大風呂もあるホテルはなかなか無いのでこちらのホテルは重宝しますね。
@happyday1643
12 күн бұрын
ここはちょっとね…
@健也菊池
13 күн бұрын
アパホテル好きです
@プラトリ
14 күн бұрын
古めのホテルでも、大浴場があるだけで一気に満足度上がりますよね! それにしても、毎動画丁寧な作りでとても楽しませてもらっています。ホテル以外の観光要素はほとんど省かれているのに、それでも楽しく見られるのが凄いですw
@ながせよしき-l9f
18 күн бұрын
かなり 前ですがバイクで本州九州四国を旅したとき素泊りが多かったでした3000円くらいが多かったです
@まっきー-w9y
18 күн бұрын
アパホテルって他のチェーンの居抜きの方が快適なところ多いんですよね笑
@プラトリ
19 күн бұрын
奇しくも東横インに引き続いての蒲田ですねw朝食が充実しているのが素晴らしい!私もつい最近東京のアパに泊まったのですが、朝食は近所のデニーズとの提携でした。
@KuwarinHotel
19 күн бұрын
コメントありがとうございます。 何かと蒲田には縁があるようです笑 確かにアパホテルはレストランとの連携形になっているところが多いですよね。 それ故どこも味がちゃんとしてるのでハズレを引くというケースも少ないと思います。
@プラトリ
21 күн бұрын
今風のビジネスホテルという感じの設備で好感が持てます。このスタイルの宿も今後増えていきそうですね!
@KuwarinHotel
20 күн бұрын
いつもコメントありがとうございます。 最新のホテルは目新しい設備や内装があったりするので、ワクワクしますよね。
@seijifuk4873
21 күн бұрын
このチャンネルに出会って、旅行行きたくなったです\(^o^)/ 説明もわかりやすく、30数分の動画もあっというまと言うほど見入っています。 これからこのチャンネルは伸びると思います! 頑張ってくださいね🎉
@KuwarinHotel
21 күн бұрын
温かいコメント感謝いたします。 長々とした動画ですが、今後も中身のある動画をなるべく完結にまとめて投稿できるよう努めてまいりますので、よろしくお願いします。
@ら行は難しい
26 күн бұрын
シャワーの強さ、Wi-Fi、朝ごはんの内容等、本当に参考になります😊ホテルに宿泊した気分にもなれて、楽しい動画でした🙂
@user-さわ
28 күн бұрын
何年か前、松江で泊まりました
@kentahiro2402
29 күн бұрын
大谷天然瓦斯という会社が、ワシントンホテルのフランチャイズで、富山、上越(高田)、高岡(丸の内)にワシントンホテルを開業しました。 (ワシントンホテルは、名古屋本社のワシントンホテル株式会社と、東京の藤田観光が全国展開してましたが、途中で別れて、ワシントンホテル と ワシントンホテルプラザ になりました。) 富山の契約更新時に、フランチャイズを外れて、3箇所ともマンテンホテルに名称変更しました。 (100点満点のサービスを目指す という意味です。) 高岡駅前のマンテンホテルが開業した時に、高岡丸の内のマンテンホテルは、アパホテルに変わりました。 上越(高田)も別の名前に変わりました。 ワシントンホテル→マンテンホテル→ロワジールホテル→ホテルラングウッド→アートホテル
@みどりおれんじ
Ай бұрын
チャンネル登録しました。ホテルオタクなわけではないですが、とても見やすくて面白かったです!
@緋呂-o9c
Ай бұрын
地元の人間なので見てしまいました。 分かり易く流暢な説明で最後まで視聴しました。 個人的な意見ですが15分以内の動画の方がクリック率が上がるんじゃないでしょうか?
@なべぞうー
Ай бұрын
今日、宿泊‼️ 事前に知れてよかった(笑) ありがとう
@KuwarinHotel
Ай бұрын
お力になれて本当に良かったです。 ゆっくりお過ごしください!
@プラトリ
Ай бұрын
この手の昭和の香りの残る旅館って、他にはない魅力がありますよね🥹ただ、古さゆえの埃っぽさはめちゃくちゃわかりますw
@bk637
Ай бұрын
当館ホテルスタッフです。 ご紹介ありがとうございました😄 ちなみにWi-Fiは4月に最新へ交換予定です😅
@KuwarinHotel
Ай бұрын
ご視聴ありがとうございます。 拙い紹介しかできず申し訳ないです。 WiFiは交換予定なんですね。ますます快適なホテルになりますね。 お忙しい中コメントいただきありがとうございました。
@小川親吾
Ай бұрын
伊東園グループのホテルなら、ある意味、安心ですね。どこのホテルも同じシステムで運営されているので。
@DomenicoCarducci-i2x
Ай бұрын
❤😂🎉arigatoiiryokan.desuarigato
@dekamunedokkan
Ай бұрын
東横INN東大阪は、鉄道好き主に貨物列車好きな人は、一度泊まったほうがいい、そして河内永和は東大阪市内の駅で唯一電車1本で難波と梅田に行くことが出来ます。
@joeofhaniwa
Ай бұрын
なんとなく表示されたので観てみました。子供の頃この近所の公園や駄菓子屋さんで遊んだ遠い記憶を思い出しました。チャンネルも登録しました。伸びるといいですね👍
@シルエットK
Ай бұрын
沖縄と大阪に数カ月滞在する予定があります。コスパ最強の沖縄と大阪のホテルはありますか? あれば教えて下さい。
@KuwarinHotel
Ай бұрын
ご視聴ありがとうございます。 大阪と沖縄ですとかなり人気なので那覇や大阪駅付近等の県の中央だとまず高く付きますね。 ただ私の場合連泊ではなく一泊利用が多めなので連泊時のホテルの値段というのはそこまで詳しくないんですよね。 私の場合いつも安いホテルを探すときは楽天トラベル等から駅を中心に範囲を絞っていきます。 安いホテルを探すときのおすすめは、大阪であれば大阪駅から数駅先や、住宅地、ホームタウンと呼ばれるような場所に建っているホテルを徹底的にリサーチして取るようにしてます。 意外と中心地から数駅離れただけでも一気に安くなったりすることはありますからね。優等列車が止まらない駅等は特に安めです。 沖縄県については私自身滞在歴がほぼないので何とも言えませんがアクセスが良いところは基本的に高いですし、観光地なので基本は高めに付きますよね。 沖縄県は飛行機必須でなかなか手を出せていないのですが、沖縄県での宿泊歴がなさ過ぎるのでこれを機に、沖縄県のホテルも今後レビューしようと思います。
@シルエットK
Ай бұрын
@@KuwarinHotel 御返答ありがとうございます。動画のホテルの紹介は大変参考になります。大阪の情報だけでもありがたいです。今後も宜しくお願い致します。
@KuwarinHotel
Ай бұрын
こちらこそ今後もよろしくお願いします。 私自身まだまだ知らないことばかりですので、今後も動画を通してたくさんのホテルを紹介できるよう努めてまいります。
@プラトリ
Ай бұрын
こういった、とある地方にしかないチェーンホテルってなかなか行く機会がないので、その実態を知ることができるのはとても貴重ですね!今回もとっても面白くタメになる動画でした。にしても、一定の地方で固め打ちという感じでなく、結構遠めの地方を行き来して動画を撮影しているようなので、ロケが大変そうですね‥w
@KuwarinHotel
Ай бұрын
いつもご視聴ありがとうございます。 新潟県に住んでるので富山県は隣の県なんですよね。 なのでこの回はわりかし近い方でした。 もともと移動自体は結構好きなので苦ではないです笑
@eastmato
Ай бұрын
18きっぷで富山行こうと考えてたので助かります!
@ishirai6650
Ай бұрын
毎回旅行気分を味わうために楽しみに見てます! 米津玄師さんに似てますね!
@おーやま-q6s
Ай бұрын
部屋番号俺の誕生日と一緒やん😆 チャンネル登録したよ😻😻😻
@ぴぴぴっち-f5h
Ай бұрын
ホテルは乾燥するのでかんそうきは使いません。ハンガーに掛けておくたけで朝にはパリパリ、のどの弱い自分には一石二鳥✌
@KuwarinHotel
Ай бұрын
確かに部屋は乾燥しますもんね。 そのやり方為になります!
@担当13
Ай бұрын
水風呂はありますか?
@KuwarinHotel
Ай бұрын
水風呂は見た感じなかったと思います。
@姫路のヤマちゃん-c5n
Ай бұрын
以前、開業スタッフとして働いていました。建物の中央部分がネックで大雨時や冬場が大変。朝食は知りませんが、夕食は殆どインスタント。新幹線高架下には居酒屋が多いので困ることはありません。
@KuwarinHotel
Ай бұрын
貴重なお話ありがとうございます。 やはり構造上雨天時や冬場は大変なのですね。 無料で朝夕の食事を提供するとなるとインスタントもやむを得ませんが、こだわりがある人はたしかに近くの飲食店に行きますよね。 実際多くの人はホテル外で食事をしているようでした。 ただ安く泊まりたいという目的には不足なかったので個人的には満足しました。
@エレベーター専用動画チャンネル
Ай бұрын
元東横インゆえ、客室の壁紙は落ち着き重視の派手でない仕様のままで、「アパホテルらしくないな」感がありますね。シャワールームのみ壁紙が交換されました。
@ら行は難しい
Ай бұрын
安すぎるホテルは逆に怖いのですが、清潔感、備品、Wi-Fi等分かりやすい動画にして頂いてとても参考になりました🙂 夕食も最低限の量は有り、野菜も沢山とれるので、デザートを外で食べるとするなら、良いかなと思いました😮
@にーそ悶絶
Ай бұрын
わかりやすく実用的で素晴らしい動画でした!ナイスゥー
@プラトリ
Ай бұрын
ビジネスホテルで夕食も付いているとは!相当珍しいですね😳これなら量が少なくても文句無しですね。 全国チェーンと言うほどでもないビジネスホテルは結構テスコム備品を使ってるイメージあります🧐
@ふくふく-b4p
Ай бұрын
サムネに地名を入れてくれ
@KuwarinHotel
Ай бұрын
一応姫路駅というワードを入れてますが、具体的にどの範囲までの地名を入れれば良いのでしょうか?
@クマヒロ-u3u
Ай бұрын
このサムネで気にいらねー!なら、テメー!で調べろや!
@TT-gu7xj
Ай бұрын
投稿者さん返事してくれてるのに反応なしなの何様なん? ちゃんと地名入ってるし勘違いなら一言謝るべきでは?
@プラトリ
Ай бұрын
アパはトイレと浴室が狭い事が多いので、ここのように大浴場があると助かりますね😊 デカ目のホテルの下のコンビニが夕方以上に混み合うのはビジホあるあるですねw