Пікірлер
@user-to5mq6wh2j
@user-to5mq6wh2j 5 күн бұрын
絵付きでとても解り易かったです。秋キュウリが楽しみですね。熱中症に気をつけて下さいね。 ところでザッキーズファームの直売所って何処にあるのですか?以前に紹介されていたのでしたらば、もう一度お願いします。…何せ新参者なので。
@user-mk3jx3zw7m
@user-mk3jx3zw7m 5 күн бұрын
コメントありがとうございます 猛暑に害虫に猿の軍団、心が折れそうになりますがなんとかやっています😃直売所は沼津のリコー通りスクランブル交差点の北ワタライクリーニング前にてやっています。ご近所でしたら寄ってください不定期開催なんですけどね😃
@user-to5mq6wh2j
@user-to5mq6wh2j 5 күн бұрын
@@user-mk3jx3zw7m はーい (^O^)/
@SAKAYONAKATA
@SAKAYONAKATA 11 күн бұрын
ズッキーニ大好きです。 分かりやすい動画ありがとうございました😊。 勉強になります。
@user-mk3jx3zw7m
@user-mk3jx3zw7m 11 күн бұрын
コメントありがとうございます 今回は挑戦動画でしたが 難しいですねズッキーニ 頑張ってかなり収穫しましたけど やっぱり腐りました 上手にいったらコメント欄で教えてくださいね😃
@user-rb9ng2yv8p
@user-rb9ng2yv8p 19 күн бұрын
今年入った河川敷の竹藪に芋づるがたくさん巻き付いてました 自然薯ってこんな簡単に見つかるの?って思いつつ写真撮って帰って調べると右巻き!縦長のハート型の葉っぱ!ってなって興奮しました ちゃんと偽物のオニドコロもありました、左巻きでハート型(縦長じゃない) 1mくらいのをたくさん掘りたいですね
@user-mk3jx3zw7m
@user-mk3jx3zw7m 19 күн бұрын
コメントありがとうございます 自然薯は繁殖力が強いので 里山や公園なんかの身近にたくさん 生えています、かえって深い山の方が 少ないくらいです 秋まで待って掘ると 大きくなって美味しいですよ😋
@user-bk5id9ke8d
@user-bk5id9ke8d 21 күн бұрын
素晴らしい動画ありがとございます。自然の山芋を食べることは、大変ですね。収穫してくださる方に感謝です❤
@user-mk3jx3zw7m
@user-mk3jx3zw7m 21 күн бұрын
コメントありがとうございます 天然の自然薯美味しいんです 大変ですけど毎年掘りに行ってしまいます
@user-kr7lk1fu9p
@user-kr7lk1fu9p 22 күн бұрын
麦わらを周りに敷いてます!近所の人からもらえるので!下の方だけはを採るとおとどしまでは上手く9月でもとれましたが、去年から雨が異常でもう腐りました!残念です
@user-mk3jx3zw7m
@user-mk3jx3zw7m 22 күн бұрын
コメントありがとうございます 難しいですねズッキーニ 無理矢理立てると折れてしまったり 9月まで取れたことがあるなんて すごいです。ザッキーズファームは 今年も失敗気味です😞
@user-to5mq6wh2j
@user-to5mq6wh2j 24 күн бұрын
こんばんは。地這いキュウリって初めて聞きました。 よく見るキュウリは縦栽培だけど、本来は地に這うものだったンですね。 でも今年(近年)は、6・7月は35℃超え、9月も残暑が長くて…地這いキュウリでも難しいのでは? 近年は、農作物を植えて収穫するのも大変ですよね。頑張って下さい。 【追伸】野生動物の子供の成長は競争社会だと思ってましたが、植物の世界も競争社会なンですね。
@user-mk3jx3zw7m
@user-mk3jx3zw7m 24 күн бұрын
コメントありがとうございます 昨今の地球沸騰化で野菜作りも 難しくなっていますね 異常な雨や乾燥 熱波が来たり 難しいとは思いますが 美味しいかっぱ巻きが 食べたいので頑張ります
@kemiakk
@kemiakk 26 күн бұрын
とても分かりやすかったです❗植えたらほったらかしで実が大きくならなかったので受粉と支柱立てやってみます😊
@user-mk3jx3zw7m
@user-mk3jx3zw7m 26 күн бұрын
コメントありがとうございます 花合わせはした方が良い実が付きますよ😃 支柱立ては今回も難しかったです 動画では紐で引っ張りましたが 倒れている側から支柱で支える方が 上手く行くかもしれません
@user-er7yu3xi2l
@user-er7yu3xi2l Ай бұрын
マルチの上から 藁をかけるのですか??
@user-mk3jx3zw7m
@user-mk3jx3zw7m Ай бұрын
コメントありがとうございます はいマルチの上にも薄くワラを敷きました 黒マルチに直射日光を当てないためです
@user-er7yu3xi2l
@user-er7yu3xi2l Ай бұрын
@@user-mk3jx3zw7m なるほど!! 勉強になります!
@user-mk3jx3zw7m
@user-mk3jx3zw7m Ай бұрын
@@user-er7yu3xi2l コメントありがとうございます これからもよろしくお願いします
@user-to5mq6wh2j
@user-to5mq6wh2j Ай бұрын
相変わらず良く勉強されているのには感心しきり…。 でも、今回は藁の入手は楽だったのでは? 暑く(熱くの方が適切?)なりそうな今年の夏。 無事にクリア出来ると良いですね。
@user-mk3jx3zw7m
@user-mk3jx3zw7m Ай бұрын
コメントありがとうございます そうなんですザッキーズファームは 畳が入手できるんですけど 一般の方が入手困難なんです 本当に灼熱地獄の昨今、野菜作るの難しくなっています
@user-tq4fe5wd5w
@user-tq4fe5wd5w Ай бұрын
うちの家の敷地によく自然薯掘りが来てめちゃくちゃ迷惑してます。配管は分断する、井戸の近くを掘る、物がなくなる、穴がそのまま、庭も掘る、ごみはそのまま捨てておく。正直殺意まで湧くくらい傍若無人に暴れ回ってくれてます。売れるくらいになるまで成長させているみたいなので小さいのでもなんでも掘りまくって自然薯を根絶させたいです。 芋掘り被害を防ぐ方法等心当たりがありましたらご教示願います。
@user-mk3jx3zw7m
@user-mk3jx3zw7m Ай бұрын
コメントありがとうございます まだそんな人がいるんですね それは趣味じゃなくて犯罪ですね 僕らは先輩が所有してる山か 知り合いの耕作放棄地の笹の中でしか 自然薯掘りしません 自然薯はタネからもムカゴからも 親芋の一部からも成長するので 根絶させようとしても難しいかもしれませんね 芋掘り見つけ次第通報しますと書いておくと 良いかもしれませんね
@romi9997
@romi9997 Ай бұрын
美味しそう❤ タイ料理食べてみたいです。 今度行ってみようかな
@user-mk3jx3zw7m
@user-mk3jx3zw7m Ай бұрын
コメントありがとうございます タイ料理って日本人にほんと合います この店味も良いし感じも良いし ぜひ行ってみてください😃
@romi9997
@romi9997 Ай бұрын
綺麗なお花🌸 思いっきりよく切りますね 思わず叫んじゃいましたよ笑 こうやっていく事が大事なんですね
@user-mk3jx3zw7m
@user-mk3jx3zw7m Ай бұрын
コメントありがとうございます 満開のお花って勿体無くて切りにくいですよね でも蒸れるとダメになっちゃうんです お花の為に切って下さい😃
@user-qp4vj9ff4z
@user-qp4vj9ff4z Ай бұрын
一度成功したら後は水と砂糖だけ継ぎ足しでもいけるのかな?
@user-mk3jx3zw7m
@user-mk3jx3zw7m Ай бұрын
コメントありがとうございます これ全然いけちゃいます 試してみてください
@user-qp4vj9ff4z
@user-qp4vj9ff4z Ай бұрын
@@user-mk3jx3zw7m ヨーグルトは継ぎ足しで作ると味がおかしくなりますよねwやっぱり納豆菌は強すぎですね
@user-mk3jx3zw7m
@user-mk3jx3zw7m Ай бұрын
@@user-qp4vj9ff4z そうなんです納豆菌強すぎて水槽用ヒーターを何ヶ月も使用しないで乾燥させ数ヶ月ぶりに使ったら水槽が納豆菌の匂いであふれました
@dannieshiguchi1131
@dannieshiguchi1131 Ай бұрын
切り戻しのやり方が、 やっと分かったーーーー! 明日、テープを買いに行く。
@user-mk3jx3zw7m
@user-mk3jx3zw7m Ай бұрын
コメントありがとうございます いや〜嬉しいコメントですね これからもよろしくお願いします
@user-to5mq6wh2j
@user-to5mq6wh2j Ай бұрын
湿気って人間だけでなく、観葉植物も苦手なんですね。 綺麗にされた花畑は、隠れた努力のたまものですね。 しかし、派手に切りますね…。 切ったあとの花を使った何か置物を作るといいかなぁ。 (手入れが大変なのに、観てるだけの人間は…無責任ですね😅)
@user-mk3jx3zw7m
@user-mk3jx3zw7m Ай бұрын
コメントありがとうございます ペチュニアは雨苦手ですね 切花花瓶に入れると少し楽しめます あと花手水計画中です これからもよろしくお願いします🙇
@user-ny9up6ds2c
@user-ny9up6ds2c Ай бұрын
待ってましたグルメ情報楽しみにしています。この店も行ってみたいですね。おいしそう
@user-mk3jx3zw7m
@user-mk3jx3zw7m Ай бұрын
コメントありがとうございます 皆さん楽しみにしてくれるなら 由美ちゃんも喜びます またどこか紹介しますので楽しみにしてください
@user-ny9up6ds2c
@user-ny9up6ds2c Ай бұрын
今までみた動画の中でも1番分かりやすかったです。赤丸の中で繰り返すんですね
@user-mk3jx3zw7m
@user-mk3jx3zw7m Ай бұрын
コメントありがとうございます よかったイラストの赤マルの中でまた 切り戻しをすると同じ側枝から何度もナスが収穫できます😃
@user-to5mq6wh2j
@user-to5mq6wh2j Ай бұрын
タイ料理は…僕は苦手なんですよね。 (カミサンは好きみたい何ですが…) 甘辛はいいのですが、甘辛酸っぱいとなると、ダメ~! 更に、パクチーも苦手なんですよね。 でも、皆さんの評価・コメントを見る限り、 タイ料理としては“OK”というのが良く伝わってきます。 カミサンは行くんじゃないかな。 次のグルメ情報、楽しみにしてます。
@user-mk3jx3zw7m
@user-mk3jx3zw7m Ай бұрын
コメントありがとうございます じゃあ奥さんと行ってエビチャーハン食べてみてください 絶対気にいると思います 甘辛酸っぱくない美味しいチャーハンです パクチーはよけて奥さんに食べさせてみてください😃
@user-to5mq6wh2j
@user-to5mq6wh2j Ай бұрын
今日のは、難しい… (>_<) 最初に家庭菜園と言っていたけど、既に一般の人がやる家庭菜園ではないです。 頑張って~!
@user-mk3jx3zw7m
@user-mk3jx3zw7m Ай бұрын
いつもコメントありがとうございます そうなんです、ある程度栽培に慣れないと 切り戻し難しいですね これからも応援よろしくお願いします🙇
@hmhm12321
@hmhm12321 Ай бұрын
苗つくり始めるのは、何月くらいですか?神奈川ですが、夜は室内に移動するだけでよいのでしょうか?
@user-mk3jx3zw7m
@user-mk3jx3zw7m Ай бұрын
コメントありがとうございます この年は2月の頭から始めました 夜は室内に入れ布団をかぶせて保温します 今年は発酵温床で失敗して 3月に大あわてで熱帯魚ヒーターで27℃の 水耕栽培で芽出ししてなんとか間に合いました この動画のやり方でも夜の温度をなるべく上げる方法(ホットカーペットやこたつの中に入れる)と発芽が早まります
@hmhm12321
@hmhm12321 Ай бұрын
@@user-mk3jx3zw7m ありがとうございます!温めるんですね。
@user-wc6hy1gq3t
@user-wc6hy1gq3t Ай бұрын
バケツの水に、食べ終わった納豆の空の容器を一日か2日つけて 木の下に蒔いてます。😊 臭くないです。砂糖入れると臭くなるの知りませんでした。 米ぬかも効果あるみたいですね。 しかし、、納豆菌、最強ですよね❣️
@user-mk3jx3zw7m
@user-mk3jx3zw7m Ай бұрын
コメントありがとうございます😊 からの容器は良いですねエコですね 砂糖入れるとエサになって納豆菌がさらに増えます。コメヌカも無料でもらえるところもあるので 大好きな資材です お互い納豆菌楽しみましょう
@tarosoba5287
@tarosoba5287 Ай бұрын
サンバーバンのトランスポーターに8年前くらいに乗っていました。どうしても譲ってほしいと言われて売ってしまいましたがあとから後悔しました。購入を考えていますがスバル純正のサンバーは高いですね。
@user-mk3jx3zw7m
@user-mk3jx3zw7m Ай бұрын
コメントありがとうございます サンバー今は年式の割に高いですね それでも魅力あって楽しんでます 程度の良いサンバーが安くあると良いですね
@user-to5mq6wh2j
@user-to5mq6wh2j Ай бұрын
真竹のメンマは美味しいですよネ。 でも、真竹でなく “マダニ” には気をつけて下さいね。 【追伸】タッキーは、野生児ですネ(すみません…)
@user-mk3jx3zw7m
@user-mk3jx3zw7m Ай бұрын
コメントありがとうございます 美味しいですよね😋 マダニで死亡事例結構あるんですよね 気をつけます タッキーこれからも色々なことに挑戦しますので 応援よろしくお願いします
@wakatohayashi4168
@wakatohayashi4168 Ай бұрын
とにかく臭い! マンションのベランダ菜園では臭すぎて、、、 臭いはなんとかなりませんよね?
@user-mk3jx3zw7m
@user-mk3jx3zw7m Ай бұрын
コメントありがとうございます これ本当に匂いますよね 作業場で作っているんですけど 近所迷惑なくらい匂います 今の所なんの対策もありませんので ベランダでは難しいですね
@wakatohayashi4168
@wakatohayashi4168 Ай бұрын
返信ありがとうございます。 納豆菌水を撒いてからあまりの臭さに毎回水も散水しています。 土はフカフカになっていますが小虫が、、、
@user-mk3jx3zw7m
@user-mk3jx3zw7m Ай бұрын
@@wakatohayashi4168 コメントありがとうございます。畑ではあまり気にならないようなことがプランターでは起きるのですね 参考にさせていただきます
@umibe-fo6rp
@umibe-fo6rp Ай бұрын
丸洞ハイブリットに興味を持ちました。今は材料がないので、いずれチャレンジしたいと思います。
@user-mk3jx3zw7m
@user-mk3jx3zw7m Ай бұрын
コメントありがとうございます そうですね田舎で暮らしてる僕らは 道端に丸太落ちてたりしますが 材料入手が困難ですよね いろいろ試してみるのがおもしろいです😃
@user-ny9up6ds2c
@user-ny9up6ds2c 2 ай бұрын
すごく素敵な花壇ですね。三輪車のうしろ私も楽しみです❤
@user-mk3jx3zw7m
@user-mk3jx3zw7m 2 ай бұрын
コメントありがとうございます 三輪車の後ろが満開になると派手ですね😃
@user-to5mq6wh2j
@user-to5mq6wh2j 2 ай бұрын
素敵な花畑!母が生前に“花の好きな人はいい人だよ!”と言っていたのを思い出しましたが、 “ザッキーズファーム”の人は、みんないい人なんだろうな~。 頑張って素敵な花畑を完成させて下さい。(三輪車の後ろが楽しみですね!)
@user-mk3jx3zw7m
@user-mk3jx3zw7m 2 ай бұрын
コメントありがとうございます😊 私の母も花が好きだったので生きているうちに 見せたかったなと後悔しています 花やっていると声かけやすいのか いろいろな人に声かけられて褒められると 調子に乗って頑張ってしまいます 単純ですね これからも応援よろしくお願いします🙇
@user-xz2lo3kk5l
@user-xz2lo3kk5l 2 ай бұрын
発芽率をアゲアゲする方法 播種の仕方にコツがあります 髭がついてるところを上にして土に挿します 髭は土の上に出るようにします これで発芽率9割以上になります 農業高校の実習のお手伝いをしていたおばさまに教えてもらいました 四半世紀前のことですが・・・
@user-mk3jx3zw7m
@user-mk3jx3zw7m 2 ай бұрын
コメントありがとうございます 時々私もプラグトレーに差しますが 採取種が大量にあるときは面倒なので ばら蒔きます、今回もたくさん発芽しました 参考になるご意見ありがとうございます
@ajt8501
@ajt8501 2 ай бұрын
納豆菌出来上がったら薄めずに そのまま巻いたらよいでしょうか
@user-mk3jx3zw7m
@user-mk3jx3zw7m 2 ай бұрын
コメントありがとうございます 納豆菌液は農薬ではないので 原液で使用しても人にも畑にも 問題ないと思います。ぜひ原液で使用してみてください
@user-zz8dq1iy3y
@user-zz8dq1iy3y 2 ай бұрын
培養液作成後、どのくらい保管できますか
@user-mk3jx3zw7m
@user-mk3jx3zw7m 2 ай бұрын
コメントありがとうございます どうなんでしょうはっきりわかりませんが 発酵しているので腐敗したことはありません ガスの発生が収まればエサ不足の落ち着いた状態ですので数週間持つと思いますが 納豆菌以外の雑菌も心配ですので 早めにお使いください 何回か培養液を繰り返し元菌にできますが それもある程度で新しい納豆で作ったほうが安心です あやふやなお答えで申し訳ありません
@yuji381127
@yuji381127 2 ай бұрын
スムシは蜜蝋と花粉が好きです!ハチミツは興味ありません
@user-mk3jx3zw7m
@user-mk3jx3zw7m 2 ай бұрын
コメントありがとうございます そうなんですか じゃあもったいないので ハチミツ無しでも作れますね
@user-mk3jx3zw7m
@user-mk3jx3zw7m 2 ай бұрын
質問ですがスムシはハチノスツヅリガの幼虫ですよね。渓流釣りやる人たちはハチノスツヅリガの幼虫をニューブドウ虫と呼んで重宝しています このスムシを養殖している企業ではエサに蜂蜜を混ぜて与えているらしいですがなぜなんでしょう 違う種類の虫なのでしょうか、私は渓流釣りもやりますが大きくなったスムシはまさにニューブドウ虫に見えます
@yuji381127
@yuji381127 2 ай бұрын
スムシの事はそんなに詳しくわからないので 養殖等はわかりませんが 日本ミツバチのスムシの事をネットで調べたら 巣クズや花粉を食べ 貯蜜層にはスムシは居ないか もしくはその下の育児層への侵入だけ とどこかで読みました また ある人のブログによると 蜂蜜が入った巣板でスムシを育てようとしたけど 育たなかった 純粋な蜜蝋と蜂蜜ではスムシは育たない と書いてありました ブログのURLを載せれませんでしたので 探してみてください 『はい、やっこです!!』って方のブログです
@TAKA-ku9us
@TAKA-ku9us 2 ай бұрын
動画で使っている灌水チューブの商品名は何でしょうか? また、ナスと一緒にネギを植えるのは何か理由があるのでしょうか?
@user-mk3jx3zw7m
@user-mk3jx3zw7m 2 ай бұрын
コメントありがとうございます 灌水チューブ正確な商品名は忘れてしまいましたが楽天の日本農研で購入しました200メートルで 2〜3千円の片面穴ピッチが30センチ程度のやつだったと思います ナスの根とネギの根を触れさせて植えるのは コンパニオンプランツとして病気予防です 以下ネットの抜粋ですが ネギやニラをナス科やウリ科の作物と同じ場所に植えると、ネギ属植物の根が張っている土壌にいる微生物が拮抗菌を土壌の中に出します。 結果的に、ナスに多い病気である「青枯病」などの病原菌を減らす効果があります。 ナスの根と、ネギやニラの根が近ければ近いほど高い効果が期待できます こんな理由です
@TAKA-ku9us
@TAKA-ku9us 2 ай бұрын
@@user-mk3jx3zw7m 返信ありがとうございます。 ナスの病気予防になるのですね。今畑でナスを植え付けているので、同様にやってみます。
@user-to5mq6wh2j
@user-to5mq6wh2j 2 ай бұрын
探索蜂が “人見知り” をするなんて…面白いですね。しかし、どろどろ巣門口、なんちゃって丸胴、待ち箱ルアーの威力、キンリョウヘンの効果…ミツバチに関しては、かなり自信あり!プロ級ですね。
@user-mk3jx3zw7m
@user-mk3jx3zw7m 2 ай бұрын
コメントありがとうございます そうでも無いんです生き物難しいですね ザッキーズファームは専門のチャンネル じゃなくてほとんどチャレンジ動画みたいなものです、シニアになっても色々チャレンジするのが良いかなと思ってやっています😃 これからもコメント応援よろしくお願いします🙇
@user-to5mq6wh2j
@user-to5mq6wh2j 2 ай бұрын
ズッキーニを育てるって大変なんですね。良い結果が出るといいですね。
@user-mk3jx3zw7m
@user-mk3jx3zw7m 2 ай бұрын
コメントありがとうございます 腐っちゃうんですいつも😭 今年は梅雨越し目標です
@user-hg4qr3ss5s
@user-hg4qr3ss5s 2 ай бұрын
素敵です!! 質問ですが、こちらは200リットル給排水ですか??
@user-mk3jx3zw7m
@user-mk3jx3zw7m 2 ай бұрын
コメントありがとうございます そうです給排水共に200リットルタンクです
@minami4513
@minami4513 2 ай бұрын
手間暇かけて育てる方法を紹介した後で 直播きパラパラ、足で土をかけるという超適当(いや簡単)栽培方法の紹介とは・・・ 斬新ですね。 私は去年は苗を買い 育つのは育ち、11月くらいまで花は咲いてくれたのですが 綺麗に育てられなかったので 今年は種を買いました。 こぼれ種で生えないかなぁとか思ったのですが 無理でした。 今年は暖かくなって芽生えたかなと思ったら気温が低くなったりで 上手く苗になりにくい状態が続いていますが 無事生長してくれることを願っています。
@user-mk3jx3zw7m
@user-mk3jx3zw7m 2 ай бұрын
コメントありがとうございます 直播バラバラ楽なんですけど バラバラに生えてしまうので 育苗した方が綺麗に並べて植えられます うちの畑ではコスモスとマリーゴールドは こぼれだねも結構発芽してます キレイなマリーゴールド育つと良いですね
@minami4513
@minami4513 2 ай бұрын
@@user-mk3jx3zw7m はい、ありがとうございます。
@minami4513
@minami4513 2 ай бұрын
@@user-mk3jx3zw7m はい。期待しているところです。 ありがとうございました。
@1yosihiro
@1yosihiro 2 ай бұрын
今年初めて待ち受け巣箱に分蜂してくれました。 スムシホイホイは1年間効きますか? 数か月程度ですか? 作り置きではなく、その都度作るんでしょうか?
@user-mk3jx3zw7m
@user-mk3jx3zw7m 2 ай бұрын
コメントありがとうございます スムシホイホイの殺虫効果は数週間かと思いますが、その後数ヶ月間スムシの巣になるので捕獲できます。ちなみに健全な群れではスムシは脅威ではないんですが弱った群れはスムシにやられます お互いミツバチ楽しみましょう😊
@1yosihiro
@1yosihiro 2 ай бұрын
@@user-mk3jx3zw7m 早速の返信感謝します(*´▽`*) その後スムシの巣になるとか初心者なので分からないですが 参考動画を投稿されてたら拝見したいです😄
@user-mk3jx3zw7m
@user-mk3jx3zw7m 2 ай бұрын
@@1yosihiro 動画は上げていませんが しばらくすると薬効がなくなり シートにたくさんスムシが集まります それでシートごと捨てるか シートに 集まったスムシを払ってまた設置すると またスムシを捕獲できます
@1yosihiro
@1yosihiro 2 ай бұрын
ありがとうございます! 薬効がなくなるとスムシが集まる。 この動画を参考に1枚作って 経過観察します🤗
@user-mk3jx3zw7m
@user-mk3jx3zw7m 2 ай бұрын
ある程度出来てしまうので ジップロックにシート入れて保管して 入れ替えたりしますが薬効の程は わかりません それでも掃除する時 スムシが集まってます
@user-hs4sv7vz3n
@user-hs4sv7vz3n 2 ай бұрын
いや〜良さそう😮作ってみます。チャンネル登録しました。
@user-mk3jx3zw7m
@user-mk3jx3zw7m 2 ай бұрын
コメントありがとうございます チャンネル登録ありがとうございます これからもミツバチ楽しみましょう😊
@nt36480
@nt36480 2 ай бұрын
サンバーはスバル製に限りますよ!
@user-mk3jx3zw7m
@user-mk3jx3zw7m 2 ай бұрын
コメントありがとうございます おっしゃる通りだと思います😃 これからもよろしくお願いします
@user-to5mq6wh2j
@user-to5mq6wh2j 2 ай бұрын
夏が楽しみですね。色々と楽しそう!セカンドライフ満喫中!って感じですね。
@user-mk3jx3zw7m
@user-mk3jx3zw7m 2 ай бұрын
コメントありがとうございます。楽しいんですけど忙しすぎます特にこの時期蜂も畑も花も忙しい時期でてんてこ舞いです😃これからもよろしくお願いします🙇
@user-zw4nr4ko9x
@user-zw4nr4ko9x 3 ай бұрын
重量%を教えていただければ、作りやすいのですが。培養液の糖と水の割合が知りたいです。
@user-mk3jx3zw7m
@user-mk3jx3zw7m 3 ай бұрын
コメントありがとうございます 私は40リットルの水に対して500グラムほどの砂糖を加えました。いつも適当に砂糖入れてあまりにも早く発酵が終わってしまうようなら追加するやり方です、その後培養液を追加で水と糖だけ加えると何度でも納豆菌が増えます😃
@user-zw4nr4ko9x
@user-zw4nr4ko9x 3 ай бұрын
@@user-mk3jx3zw7m 様 ご返信いただきありがとうございます。これで作れそうです。
@user-yt4oj7kr5w
@user-yt4oj7kr5w 3 ай бұрын
素晴らしいです。
@user-mk3jx3zw7m
@user-mk3jx3zw7m 3 ай бұрын
コメントありがとうございます いろいろ工夫しながら楽しんいます😃
@team.k9999
@team.k9999 3 ай бұрын
羨ましいです  今年からデビューしたのでしが まだ入ってなく オロオロしてます
@user-mk3jx3zw7m
@user-mk3jx3zw7m 3 ай бұрын
コメントありがとうございます ニホンミツバチ最初の一群が1番難しいですね 自然相手ですので運もあるし 諦めずに挑戦してみてください もし入居したら感動します お互い楽しむ心で頑張りましょう☺
@user-qn9bc9ut1c
@user-qn9bc9ut1c 3 ай бұрын
おーーーーー!すごいですね!視聴。すげー!次回やってみますね。今はないから。蜜蝋を買ってきて、巣門口に、ぬりたくってみます。べとべと巣門口。( *´艸`)
@user-mk3jx3zw7m
@user-mk3jx3zw7m 3 ай бұрын
コメントありがとうございます 巣門口にたくさんミツロウ塗るのは セオリー的にはタブーとされていますが いろいろ試してみるのが楽しいですね 遊びですから自由な発想で楽しみましょう😊
@user-wh9yw1yp6n
@user-wh9yw1yp6n 3 ай бұрын
大量の蜜蝋と誘引液のダブルパンチですね🤣🤣🤣 スムシを誘引しそうで怖い😱💦 でも結局ルアーも金稜辺も「ここに巣箱がありますよ!」ってな感じで探索蜂をおびき寄せる為の物なので、誘引できればOKですよね😁🫰
@user-mk3jx3zw7m
@user-mk3jx3zw7m 2 ай бұрын
コメントありがとうございます なぜかコメント表示されなくて返信できませんでしたすいません この巣箱も落ち着いたら巣門口を鉄製巣門台に交換します。でもやっぱりキンリョウヘンが1番ですね
@user-to5mq6wh2j
@user-to5mq6wh2j 3 ай бұрын
こんにちは。ミツバチの巣作りは博打ですね。(>_<) 去年見ていなければ、チンプンカンプンでした。
@user-mk3jx3zw7m
@user-mk3jx3zw7m 3 ай бұрын
いつもご視聴ありがとうございます😊 そうなんです蜂の気持ちは人間にはわからないのであれこれ想像してチャレンジしてみても偶然の要素も多いのかもしれませんね😃これからもよろしくお願いします
@user-wg5hc3tr4i
@user-wg5hc3tr4i 3 ай бұрын
筍美味しいですよねー😋 根っこがあるのは知りませんでした 勉強になりました 今度チャレンジしてみたいです
@user-mk3jx3zw7m
@user-mk3jx3zw7m 3 ай бұрын
コメントありがとうございます 美味しいですよね毎日タケノコ食べてます そうなんです根っこが親竹にくっ付いているんです😃
@user-ny9up6ds2c
@user-ny9up6ds2c 3 ай бұрын
私も初めて知りました図で説明してくれたので理解できました。
@user-mk3jx3zw7m
@user-mk3jx3zw7m 3 ай бұрын
コメントありがとうございます 私もはじめえー坊ちゃんに現場で教わったんですがなかなか理解できませんでした 絵で描くと案外分かりますよね これからもよろしくお願いします😃
@user-cm8ox9fv2w
@user-cm8ox9fv2w 3 ай бұрын
タケノコ掘るのって大変ですね。根っこが繋がってるところ、初めて知りました!また掘りに行きたいなあ。
@user-mk3jx3zw7m
@user-mk3jx3zw7m 3 ай бұрын
コメントありがとうございます そうなんですタケノコ掘りしたことが ある人も知らない人多いです 次回繋がっている部分意識して掘ると 楽しさ増えると思います😃
@user-to5mq6wh2j
@user-to5mq6wh2j 3 ай бұрын
シーズンになりましたネェ~! 美味しそう🤤
@user-mk3jx3zw7m
@user-mk3jx3zw7m 3 ай бұрын
コメントありがとうございます 旬の食材をその時期に食べられる幸せ 感じます😃