Пікірлер
@user-lv4og5gd1x
@user-lv4og5gd1x 18 күн бұрын
左手
@ryuheinagai2076
@ryuheinagai2076 28 күн бұрын
コレは微妙だわ
@oimeshi_bot_forever
@oimeshi_bot_forever Ай бұрын
良い話かと思いますが この社長ワンマン体質であんまりいい評判を聞かないんだよなぁ
@user-cl5rc7fh1f
@user-cl5rc7fh1f 2 ай бұрын
返済しているではなく返済が始まっているが正解
@maznami
@maznami 2 ай бұрын
頑張ってください!
@user-ux5tp9yu1v
@user-ux5tp9yu1v 2 ай бұрын
松波先生、がんばりました!笑
@user-hk9iw5xs9e
@user-hk9iw5xs9e 2 ай бұрын
銀行を食い物にする悪徳者たち💢
@user-hk9iw5xs9e
@user-hk9iw5xs9e 2 ай бұрын
こいつが嘘つきだ💢堀、聞いているか?
@StudioHaruki
@StudioHaruki 3 ай бұрын
例えば3500万円の融資を受けれた場合、その後マネタイズがうまくいかず、利益が出ず融資全額を使い切った時、返済をしなくても良いということでしょうか?
@user-rz1cc6hl6u
@user-rz1cc6hl6u 3 ай бұрын
北さんの説明、めちゃくちゃわかりやすい。そして聴きながら表情が引き攣っている芝田さんがリアルです。
@GANBA_keiei
@GANBA_keiei 3 ай бұрын
ご覧いただき、ありがとうございます😊 いやー北さんのお話、めちゃくちゃリアルに反応してしまいましたー🤣
@user-ld6kr5tr2h
@user-ld6kr5tr2h 4 ай бұрын
コメント失礼します。商工会議所会員様向けの、マルケイ融資というものがあると聞いたのですが、教えていただけないでしょうか?
@morurin
@morurin 4 ай бұрын
吉田でございます。マル経融資については、以前、動画をアップしておりますので、よろしかったら見てください。 kzbin.info/www/bejne/f6qQd52pi6xqjposi=iSonHDOxbEf_Vb6R
@user-uo8xm9js1s
@user-uo8xm9js1s 5 ай бұрын
いつも楽しく拝見させて頂き、とても勉強になっております。 先日、信用金庫より保証協会付き融資を受けたのですが、経営者保証を外すことが出来ませんでした。 保証協会の経営者保証ガイドラインをクリアしていたので、なぜ外せないのか?と確認したところ、保証協会の要件をクリアしても、あくまで貸し出すのは各銀行になり、経営者保証ガイドラインも各銀行独自のガイドラインが優先されるとの事でした。 ちなみに弊社は、直近2期黒字で資産超過でしたが、繰越欠損金が残っている為、経営者保証は外せないとの事でした。
@user-ux5tp9yu1v
@user-ux5tp9yu1v 5 ай бұрын
吉田でございます。ご意見をありがとうございます。とても参考になります! おっしゃる通り、経営者保証ガイドラインや経営者保証改革プログラムなどは、政府から金融機関への「命令」「強制」ではありません。その信金さんのいうことも理解できますが・・・ただ、企業側からすると何とも残念な結果ですよね。 なお、3月15日より実施される保証制度や従来の無保証人の制度などの「公的な信用保証制度の枠組み」に当てはまる場合は、その公的制度の利用内であれば、原則として、仕組み上、理論上は“外せる”ということにはなります。これも最終的には金融機関の判断次第だ!といわれてしますと、それはそれで別の方法や強い交渉が必要になりますね。 経営者保証の扱いは企業にとって悩ましいことではありますが、一つ一つ解決していってほしいと思います!
@user-uo8xm9js1s
@user-uo8xm9js1s 5 ай бұрын
@@user-ux5tp9yu1v 吉田様、お世話になっております。 ご丁寧に返信頂き、誠にありがとうございます! 3月1日に無事着金致しましたが、改めて考えると、取引ある他の信金様にも聞いてみれば良かったと思いました。 保証協会付きだったので、どこでも同じとつい思い込んでしまい…(笑) 吉田様、森尾様のKZbinはいつも欠かさず拝見しております。 まだまだ寒い日が続きますが、お体に気を付けてお過ごし頂ければ幸いです。
@user-nl4iz3dh6m
@user-nl4iz3dh6m 6 ай бұрын
マルクス経済の略では無いかと?
@user-xr2fw7qh3q
@user-xr2fw7qh3q 6 ай бұрын
今、読んでいますが、非常に分かり易いです。
@GANBA_keiei
@GANBA_keiei 6 ай бұрын
わかりやすいと言っていただき、本当に嬉しいですっ! 一般の方がわかりやすくないと、ホームページの文章はいけない!という信念がありましてー
@user-pj5hl8xg3o
@user-pj5hl8xg3o 6 ай бұрын
ありがとうございます!
@user-ok9fj2en8b
@user-ok9fj2en8b 7 ай бұрын
銀行で融資相談した時威圧的に対応されたのですが 普通なのですか?
@JPN-BizEng
@JPN-BizEng 7 ай бұрын
お話が、わかりやすく滑舌も聴き取りやすいのでお手本にしたいと思いました。
@user-ux5tp9yu1v
@user-ux5tp9yu1v 7 ай бұрын
吉田です。お褒め頂きありがとうございました。声も素敵でチャーミングな河野さんにそう言って頂けると素直に嬉しいです!
@user-rb5yo6lc9d
@user-rb5yo6lc9d 7 ай бұрын
自分の会社の能力不足でもありますが、コロナ後の物価高や、人手不足で、目標売上を達成出来ず、 手元資金が減り、 昨年も、こういった文書 「借り換え促進」が総理大臣連名で、出ていまして、銀行さんに相談に 伺いましたが、 新しい資金はもちろん、 借り換えもダメでした。 代わりにコンサルタント派遣事業を実施して頂いたのですが、 売上がV字回復なる事はなく、 ギリギリ事業を継続しています。 こんな会社でも、また、この情報を手に改めて相談に行ったら状況は 変わりますか?
@user-ux5tp9yu1v
@user-ux5tp9yu1v 7 ай бұрын
吉田でございます。コメントをありがとうございました。 この厳しい昨今、倒産が急増しております。ギリギリ事業を継続されていることは凄いことです。その点については素晴らしいと思います。 さて、結論から申し上げますと、“単に”この情報を手に改めて相談に行っても変わらないと思います。国からの要請は、“強制”ではなく、判断は金融機関さんにあるからです。 金融機関さんに「この計画なら借換に応じても大丈夫だ」と理解してもらえることが大切です。詳細について分からないのでいい加減なことは言えませんが、一度、専門家にご相談されてみてはいかがでしょうか。 それと、こちらの動画を見ていなかったら、是非ご参考にしてください。 kzbin.infoeU4VbImTMpU?si=lF3ItaciwLNG5Nim
@taurusfighter
@taurusfighter 7 ай бұрын
tiktok最強の理由が3つ上げられておりますがそれはKZbinでも同様では
@GANBA_keiei
@GANBA_keiei 7 ай бұрын
コメントありがとうございます😊 KZbinも同様な効果できると、私も思ってます。 TikTokは、動画では触れられなかったのですが、岸さんのお話から以下で、最強かと感じました。 ・KZbinよりTikTokのほうが、仕組み上、成果につながるまでの時間が少ない ・TikTokの仕組み上、KZbinより見てもらえる可能性が高い SNSは媒体により、仕組みやユーザー、使われ方がかなり違うので、それぞれ使い分けられたらよいですよね😊
@taurusfighter
@taurusfighter 7 ай бұрын
@@GANBA_keiei 返信頂き、ありがとうございます。 1つの媒体に拘らずにSNSをフル活用しようと言うことですね
@inferno8882
@inferno8882 7 ай бұрын
大変参考になりましま。 ありがとうございます。 自分もスタートアップ創出促進保証を 申請しようと考えてます。 ただ自分は奨学金が約200万円と 名前がブラックです。 なので融資されるか不安です。 もしよろしければ助言下さい。 よろしくお願い致します🙇🏻
@user-ux5tp9yu1v
@user-ux5tp9yu1v 7 ай бұрын
吉田でございます。 ご質問の件ですが、原則として、「奨学金を利用しているから事業者向けの公的融資制度が活用できない」ということは基本的にはありません。もちろん審査がありますから、総合的な判断によって謝絶されることはあります。 それと、「ブラック」についてですが、そのブラックの状態がどういう状況なのかについて分かりませんので何とも回答のしようがありません。ただ、その状況によっては審査に影響する可能性は否定できません。 結構、繊細なことですので、できれば融資の専門家にご相談されることをお勧めします!
@JPN-BizEng
@JPN-BizEng 7 ай бұрын
『怪物に出会った日』の話の中で「心配してる暇があったらひたすらやる」。心が動きました。今年は頑張るー! ジムのトレッドミルの上で、心が揺さぶられました。
@user-pj5hl8xg3o
@user-pj5hl8xg3o 7 ай бұрын
ありがとうございます!自分もすぐに不安になるので、肝に銘じます!
@user-rc7rg3zd5v
@user-rc7rg3zd5v 7 ай бұрын
動画を参考に「コロナ禍でやれることはやって業績が回復しつつあったが、直近の物価高による消費の落ち込みで売上回復が厳しくなったので借換をお願いしたい。」という流れを重視して行動計画書を策定しました。信金さんから「完璧です。これなら行けると思います。」ということで無事に増枠借換できました。公庫からも無事借換できました。結果、月の返済額が減りつつ返済も10年伸ばすことができました。ありがとうございました。
@user-ux5tp9yu1v
@user-ux5tp9yu1v 7 ай бұрын
吉田です。ご丁寧にコメントをくださってありがとうございました。借換できてよかったです。素晴らしいですね!少しでのお役に立てて私も嬉しいです。
@user-xc8rh4xq6m
@user-xc8rh4xq6m 7 ай бұрын
いつも楽しみに見させて頂いています。ありがとうございます。こちらの回も見させて頂きたいのですが音声が出ません。確認して頂けますか?
@user-pb6kl7fm9z
@user-pb6kl7fm9z 7 ай бұрын
おめでとうございます!
@tetsuyawatanabe1203
@tetsuyawatanabe1203 9 ай бұрын
就業規則は従業員を守るものであり、「就業規則はお経です」、「就業規則は、会社を守るツール」という視点で就業規則を考えたことはありませんでした。 就業規則は、事業者と従業員の双方の権利と利益を守るのでしょうね。 解りやすい説明をありがとうございました。
@user-iu4ev6fe5m
@user-iu4ev6fe5m 9 ай бұрын
ご視聴有難うございます。 就業規則は会社の大切なルールブックであり、使用者も従業員もそれを遵守することがお互いの利益につながります。内容をしっかり理解しておく必要がありますね。
@ra-eh6ji
@ra-eh6ji 9 ай бұрын
失礼します。 コロナゼロゼロ融資の借り換えは、ほぼ使えません私個人事業主ですが日本政策金融公庫の方に相談に行きましたが今の業績が悪いから据え置きは長くて1年と言われました、1年では短すぎて焼け石に水です。業績が悪いから借り換えで出来れば5年据え置きお願いをしに行って業績が悪いから無理ですとは何なのか分かりません。自己破産しろと言われてる状態でした、相談をしに行っても何も変わりません。愚痴を言っている様で申し訳ありませんでした。失礼します
@user-pj5hl8xg3o
@user-pj5hl8xg3o 11 ай бұрын
ご紹介ありがとうございます!
@user-uh5hc3zy4e
@user-uh5hc3zy4e 11 ай бұрын
吉田さん、応援してまーす!
@GANBA_keiei
@GANBA_keiei 11 ай бұрын
河野さん、嬉しい😊ありがとうございます!粘り強く頑張りますー♪
@JPN-BizEng
@JPN-BizEng 11 ай бұрын
お二方とも大好きです❤
@ichirokage4186
@ichirokage4186 11 ай бұрын
沢山追加で借りた僕はどうなる?!
@kingjj3720
@kingjj3720 Жыл бұрын
え〜公庫ダメだったけどな。
@PaePaeTV
@PaePaeTV Жыл бұрын
自分用 7:10
@user-mx1ks7rl9b
@user-mx1ks7rl9b Жыл бұрын
東京都は対策してるのに
@user-is9ny7ep3g
@user-is9ny7ep3g Жыл бұрын
すみません。 だからと言って、小規模企業の本部は資本金や起業年数も浅く、まだ2、3舗数しかないネームバリューも浸透していない本部に加盟するリスクが高い点に於いて、もし本部の経営不振が原因で廃業に至った場合、生活を賭けて加盟するフランチャイジーさん達の責任まで負えるお気持ちは有るのでしょうか?
@user-re6cu6dl4c
@user-re6cu6dl4c Жыл бұрын
コメントありがとうございます! ご指摘のとおり、小規模FCの場合、大手FCと比べると事業リスクは高くなります。ですので、本部としては、そのリスクを十分に加盟検討者に伝えたうえで、「それでも一緒にやりたい!」と言ってくれる方に限定して加盟をしてもらうことが大切だと思います。 このような本部としてのあり方も書籍に詳しく記載していますので、興味ありましたらお読みいただけると幸いです (^ ^)
@user-re6cu6dl4c
@user-re6cu6dl4c Жыл бұрын
先日はありがとうございました❗️
@moneyandyoutv
@moneyandyoutv Жыл бұрын
こちらの本の著者です! ご紹介いただきありがとうございます^^
@GANBA_keiei
@GANBA_keiei Жыл бұрын
コメントありがとうございます😊 こちらも楽しく紹介させていただいて、社内でも読んでます!
@JPN-BizEng
@JPN-BizEng Жыл бұрын
このご本、面白そうなので注文しました。明日着くのが楽しみです。
@GANBA_keiei
@GANBA_keiei Жыл бұрын
ほんとおもしろいですー! ヒントもたくさん❤️
@user-pt2vu8zd9x
@user-pt2vu8zd9x Жыл бұрын
音声が小さいのに効果音が大きいのでびっくりします。
@GANBA_keiei
@GANBA_keiei Жыл бұрын
すみません🙇 編集のときに、うっかり効果音の音を小さくするのを忘れた模様です😅ごめんなさい🙏
@user-ge8ch9xk7z
@user-ge8ch9xk7z Жыл бұрын
言っていることがとてもわかり易く論理的で現実的ですね。現場の事が良く判っている発言です。財務面で弱い中小企業のバイブルとなる書籍と拝見しました。
@GANBA_keiei
@GANBA_keiei Жыл бұрын
三郎パパさん、コメントありがとうございます! そうなんですよー!本もわかりやすいですし、堀さんは仕事ができる方です。 さらに、堀さんはとても礼儀正しい方で、撮影のときに、くるみっこも頂いてしまいました😆
@1997010914
@1997010914 Жыл бұрын
素晴らしいお話聞けて良かったです。頑張ってください。私も家庭からゴミ分別など取り組んでがんばります。地球が元気になりますように ^_^
@GANBA_keiei
@GANBA_keiei Жыл бұрын
コメントありがとうございます😊 高橋社長に伝えておきます! 地球と子どもの未来のために、私もゴミ分別頑張ります!
@GANBA_keiei
@GANBA_keiei Жыл бұрын
安部さん、コメントありがとうございます😊うれしー!
@BBA-oy4yn
@BBA-oy4yn Жыл бұрын
とても大切なお話を聞かせていただきました。ありがとうございます😊安部由美子
@BBA-oy4yn
@BBA-oy4yn Жыл бұрын
分かりやすく、楽しくほんのないようについて!また、世の中の経済についてまで話してくださり、ありがとうございます。柔らかく聴かせていただけるので、楽しみにしています。
@GANBA_keiei
@GANBA_keiei Жыл бұрын
コメントありがとうございます😊 これからも、楽しい動画をお届けできるよう頑張りますねー!
@kabutocrab4182
@kabutocrab4182 Жыл бұрын
軽妙な会話で理解出来ました。 ですが私にとって結構、重要な部分をサラッと一言で終わらせてしまった感がある。 何回も見直してしまった。 わたくしの場合は合同会社で、自分が死んだ場合の事業継承(わたくしが一人で経営)項目が入っていなかったので、追加で入れようと思っていました。 登記に関係が無いので、追加項目、作成日を入れるだけで、法務局へ新定款を持参や認可してもらう必要はないとの認識でOKでしょうか? どのチャンネルでもこの件に関しては上記項目入れないと会社は持ち分清算になりますよ! で終わっているので、Finish が無いままで終わり、最終的にはどう手続きしたらいいの? が分からずフラストレーションがたまっております。
@travelhunter5777
@travelhunter5777 Жыл бұрын
教えてください。 無保証とはいえ、経営者本人の信用情報はチェックされるんですよね?
@onepiecethekanzoubb
@onepiecethekanzoubb Жыл бұрын
大変参考になりました。 わかりやすい解説ありがとうございます。 信用金庫さんの法人口座を開設してない(取引がない)者ですが、いきなりこの制度でかけあってみてもよろしいのでしょうか
@user-ux5tp9yu1v
@user-ux5tp9yu1v Жыл бұрын
動画を見てくださってありがとうございました。基本的には大丈夫です。金融機関によって様々な対応の仕方がありますので、事前に最寄りの支店さんに電話をして、「スタートアップ創出促進保証を申請したのですが、ご相談に乗って頂けますか?」って確認をしてみてください。またできればその信金さんを「紹介」してもらえるコネなどがあればそれが最もよいです。基本的には、信金、信組さんは地元の小規模事業者の支援を重視しておりますので、門前払いされるようなことはないと思うのですが・・・、やはり金融機関や支店によって様々異なります。
@nco5300
@nco5300 Жыл бұрын
うそですよ。私は1000万円の返済が終わるので借り換えにいったら600万円にされました。明石支店です。コロナ貸付なのに御社の利益ではこの程度しか返済できないと言われました。去年の夏くらいから公庫のコロナ貸付の借り換えは厳しくなっています。前と同じ調子で行くとやられますよ。
@awakewalk
@awakewalk Жыл бұрын
それって借り換えじゃなくて追加融資じゃないんですか?
@user-gg3db9hu3v
@user-gg3db9hu3v Жыл бұрын
【無茶ぶりの出版効果】体験してみたいです。
@user-ur8cm5kp7m
@user-ur8cm5kp7m Жыл бұрын
6の借入返済額について教えてください。コロナ借換が成功した前提で、記入すればよろしいのでしょうか? それとも、現状の融資のままでの返済額を記入すればよろしいのでしょうか?
@user-ux5tp9yu1v
@user-ux5tp9yu1v Жыл бұрын
こんにちは、吉田でございます。ご質問の件ですが、中小企業庁から提供されているサンプルには特にその点についての指定や説明はされておりませんが、通常は、新規借入金を考慮した上で計画書を作成します。コロナ借換保証については、ゼロゼロばかりでなく、他の保証制度についても借換が可能となっています。また据置期間も最大5年となっています。その点を考慮して、現実的な計画を作成してみてください。なお、取引先行が多くて、融資本数も多い事業者の場合は、結構悩むと思います。不明な点については、顧問税理士や専門家などに相談してみてください。金融機関に相談してもよいと思いますが、やはり相談しにくいですかね・・・。
@JPN-BizEng
@JPN-BizEng Жыл бұрын
経営者の視点を持っている編集者ってすごいと思う。
@GANBA_keiei
@GANBA_keiei Жыл бұрын
ですよねー!❤稀に見る編集者さんです!
@Macnishio
@Macnishio Жыл бұрын
公庫さんは8月頃既に先取りだったのか何も言ってないのに経営者保証なしでした