#参政党  ってどんな党?
1:17:36
Пікірлер
@まみあつまま
@まみあつまま 14 сағат бұрын
友近と私似ていて勉強になりました。 アップしていただいて感謝です。
@メルメルメ-e2c
@メルメルメ-e2c Күн бұрын
友近さんは私の理想像なんです❤
@YK-fv1wn
@YK-fv1wn Күн бұрын
佐渡裕さん出てたんだ。若いな。 第九に出たけど、出演してる人のことよく考えてくれてる。 江原啓之さん指揮棒もらったりしてたんだ。
@pikachan_2525
@pikachan_2525 Күн бұрын
アップロードしていただきありがとうございます。生き方に大きなヒントと影響を与えていただきました🙇‍♀️✨
@麻子8
@麻子8 Күн бұрын
これは、2006年あたりの映像デスね。阪神淡路大震災の話が出てますが、東日本大震災の5年くらい前、ですね。
@ドラゴン-r4v
@ドラゴン-r4v Күн бұрын
丹波哲郎さんに😂座布団10枚😅😮😊
@monmayasutakeable
@monmayasutakeable 2 күн бұрын
なんか、良かったです。心暖かく、拝聴できました。ありがとうございました。
@ドラゴン-r4v
@ドラゴン-r4v 2 күн бұрын
最後のとっておきの😂おなら😅にはワロタ~😊😊😊😊
@luminous-mt3tb
@luminous-mt3tb 2 күн бұрын
私には元気いっぱいな天使にみえました。愛らしさは、あの人にも似ています。大泉洋さんかな。雰囲気が似ています。 リコーダーを握りしめてお話しをしている時から、お子さんが沢山周りにいるように感じました。 バーンスタインの話をしている時には、鳥肌が止まらなくて、不思議でした。 こんなに豊かな気持ちの人は珍しいです。ありがとうございました。 浄化‥
@田中-m8g3k
@田中-m8g3k 2 күн бұрын
じゃ、戦争で亡くなる人は、そうゆー青写真で生まれたんですか?わからない😢
@N孝二
@N孝二 2 күн бұрын
1番大切な事を伝えて頂きました。 違う視点で見たら色々な物が見えて来ました🎉 前世の方とも話せましたよ。 産まれて来た意味が理解出来ました。 ありがとうございます。
@Kiyokito
@Kiyokito 2 күн бұрын
今この番組ぐぉ見られてよかったです。アップしてくれてありがとうございます。
@ひなぎく-d3z
@ひなぎく-d3z 2 күн бұрын
華やかな画面でいいですね❣️道徳を学べていい番組だったよなあ
@Riverside-co7hj
@Riverside-co7hj 3 күн бұрын
深い ありがとうございます❤
@aosiro-xt2ts
@aosiro-xt2ts 4 күн бұрын
江原さんと佐渡さんお顔似てるよね
@まいみー-d5c
@まいみー-d5c 4 күн бұрын
またオーラの泉やってほしいなぁ…。 すごく癒しを与えてくれる。
@kk-zx9li
@kk-zx9li 5 күн бұрын
今このオーラの泉を見られたこと、とても感謝しています。改めて大切なことに気づかせていただいています。今の自分に大切なメッセージばかりです。動画をあげていただきありがとうございます!
@ローズ-p3s
@ローズ-p3s 6 күн бұрын
品のある人だと思ったらやっぱり前世は貴族だったか。
@tearose6438
@tearose6438 7 күн бұрын
18年前の映像?だと思いますが、今年佐渡さんはアメリカNYで指揮を振られますよね、たしか、
@sin3378
@sin3378 7 күн бұрын
たて笛で泣けるなんてすごすぎる😢原点、、人を楽しませたいというシンプルで力強い思いが伝わってくるよう。
@ryuuguushin
@ryuuguushin 8 күн бұрын
霊性や人格や才能が素晴らしい佐渡さんみたいな方がゲストの時はお二人も楽しそうでエネルギー交換してて素晴らしい空間になりますね
@なの花歌う整体師まあちゃんネル
@なの花歌う整体師まあちゃんネル 2 күн бұрын
それがお分かりになる、あなたも素晴らしい👏👏👏❤
@smallpear9551
@smallpear9551 8 күн бұрын
当時も好きで欠かさず見ていましたが今の時代にこそ必要なメッセージ、癒しも教えもある素敵な番組名。アップしてくださった方にも感謝です
@ぐっさん1030
@ぐっさん1030 8 күн бұрын
ありがとうございます😊❤
@MELUROSE
@MELUROSE 8 күн бұрын
佐渡さんの指揮で演奏したことがあるんですが、佐渡さんは白いエネルギーが指から出ていて、身体が操られる感じがしました。一緒に写真を撮らせていただいた時は、手から熱いほどすごいエネルギーを発しているのもわかりました。本当にすごいエネルギー、そして気策で素敵な人でした。またお会いしたいな。
@みーこ-f5t
@みーこ-f5t 4 күн бұрын
奏者さんなんですね! 佐渡さんの指揮で演奏されたなんてすごいですね!😊
@pokapopo555
@pokapopo555 3 күн бұрын
わぁ✨貴重なお話ありがとうございます✨演奏応援してます😊🌸
@miwacolin_30504
@miwacolin_30504 8 күн бұрын
陣内さんと地元が同じ者です。 今日陣内さんが話されてた地元の神社に行きました。 陣内家の皆様の名前が彫られてた狛犬様を無意識に見て、「あ、陣内孝則の名前も彫ってあるって」思ったんです。 そしたらたまたまこのKZbinを拝見しました。 何か不思議な縁を感じたのでついコメントしました😊
@オーラの灯
@オーラの灯 8 күн бұрын
貴重なコメントありがとうございます。狛犬様を無意識に見たのも縁で、コメント入れてくださったのも縁で、私がこのコメントを入れるのもきっと縁だったのでしょう。 代々受け継がれる一族家族が徳を積む行為、素晴らしいことですね。現在の政府や経済界など「今だけ金だけ自分だけ」お金と自分の効率のみのことしか考えていない者が推奨する選択的夫婦別姓等の法律が今だけしか考えず、連綿と続く一族家族の固い絆を壊す行為ということに、あなたが入れたコメントで、動画を見た皆さんが気づいてくれる縁が結ばれれば幸いです。
@arakandanshi
@arakandanshi 9 күн бұрын
動画のアップロードありがとうございました。すごく勉強になる回で良かったです。リコーダーの話、マクドナルドの話、そしておならの話で周りが笑顔になってましたが、きっと、誰からも好かれる人って、そういう無邪気さや子供の心を持っている人かもしれないなって思いました。人生を本当に楽しんでいる姿ってそういう事かもしれませんね。
@yashio2141
@yashio2141 9 күн бұрын
2025年も佐渡さんのおっしゃるように悲しい、酷いニュースが多くて 耳を塞ぎたくなる状況です。 とても参考になりました。
@まる子まる子-f8i
@まる子まる子-f8i 9 күн бұрын
当時もハマりましたが、また、、20年経った今も、、涙しながら見てます!!動画上げてくださり、ありがとうございます‼️おかげさまで、、大事なこと、、改めて見直させていただいています!
@ピピインコ
@ピピインコ 9 күн бұрын
ずっと観たかったです。 アップして下さりありがとうございます✨😊
@oyuwari_color96
@oyuwari_color96 9 күн бұрын
佐渡さんの回、大好きでした❤
@藤木おかん
@藤木おかん 9 күн бұрын
偶然ではなく、『必然』と、思う事ができる私🙇
@鈴木洋子-c2t
@鈴木洋子-c2t 9 күн бұрын
魂に響きました😢 久々に、自然に涙が溢れて心が浄化された様な気がします。 ありがとうございました😭
@mk.2777
@mk.2777 10 күн бұрын
バーンスタインの面白エピソードがカットされてます✂️残念!聞きたかった
@小夜子-u2c
@小夜子-u2c 10 күн бұрын
神様の前で胸を張っていられるかどうか、この基準で判断して生きていきたいと思います。貴重なお話を聞けてありがたいです。
@mk.2777
@mk.2777 10 күн бұрын
この回好きすぎて、佐渡さんが書いた本買って読んだり、コンサート行ったりしました。好きです。小澤さんもバーンスタインもカラヤンも、天国で見てると思います。
@1013nobunobu
@1013nobunobu 10 күн бұрын
神戸の復興の話から涙が止まらなかった
@st1gammaheavn
@st1gammaheavn 10 күн бұрын
5:03 君は指揮者か・・・朽木丈人先生の言葉。
@etoile.kirari
@etoile.kirari 10 күн бұрын
ワタシまで鳥肌が何回も立つくらい 感じることが多いお話の回でした✨✨✨
@naoka1619
@naoka1619 10 күн бұрын
特別な神回が偶然拝見出来ました。 何度もまた繰り返し 拝聴したい素晴らしい人格のゲスト有難いです❤
@多田愛子-g9i
@多田愛子-g9i 10 күн бұрын
アップしてくれて、本当に有難うございます❤😂
@あっこちゃん-n1y
@あっこちゃん-n1y 10 күн бұрын
三輪さんの声ってほんとに倍音がえぐいな
@surfsup1951
@surfsup1951 11 күн бұрын
音楽に疎い人間ですが、佐渡さんの指揮を見に行きたいとずっと思っていました。この方の人間性にきっと導かれたのだなと、この動画を見て腑に落ちました😊
@後藤秀子-d6p
@後藤秀子-d6p 11 күн бұрын
今回は神回ですね❤ 沢山の人にみてほしいです。 配信して頂きありがとうございます😭
@leoleosfavorite6592
@leoleosfavorite6592 13 күн бұрын
丹波さん😂来た来たって😂
@かーごぷーや
@かーごぷーや 13 күн бұрын
今でさえ差別的な思考を持つ人が多いフランスで当時、指揮者として活躍したのは師のおかげもありつつも圧倒的な実力がないとみとめてもらえなかっただろうなって。
@G7dP2bX9qLm
@G7dP2bX9qLm 10 күн бұрын
フランス在住ですが、差別されることはほとんどないですよ。外国人に慣れているので、フランス語すら話せれば、分け隔てなく接してくれることが大半です。大学でも、職場でも、差別された経験はほとんどないです。
@かーごぷーや
@かーごぷーや 10 күн бұрын
@ 多民族国家ということで外国人に慣れてきているというのは理解できました。 とはいえ、根底にアジア人が見下されているということは確かでひろゆき氏も差別されたと仰ってます。白人からの差別を主張する黒人でさえ、アジア人を平気で嘲笑することもあります。 昔なら尚更でしょう。それが師匠の弟子になりたい人が多くいる中でアジア人が弟子として活動するのをよく思わない人が多くいたんだろつなって。
@shihominha
@shihominha 4 күн бұрын
​@G7dP2bX9qLm フランスはいわゆる社交の都の歴史があり、芸術やおしゃれやきらびやかな文化をはやらかせてステータスとしていたところ。人気を博し認められていたショパンでさえ嫌いだ息苦しい辛いポーランドに帰りたいと幾度と手紙で嘆いていたほどに流行りのプライド見栄っ張り主義。クラシックの世界は、伝統ですからアジア人が認められるのはとても守られた事と思います。特に伝統や歴史があり白人で繁栄した分野は今でも多くその価値観はあると思いますしそれが逆に彼らの文化の誇りを維持象徴継続そしてシンボル、リーダーシップの証しとしてもあり続けているし、あり続ける事に意味があると思います。もちろん実生活ではもう現代ですから人種差別があからさまに認識して生きてる人は少なくなってきてますから生活圏ではおおよそ関わりは普通にするようになっていますよそれは。特殊な世界に入っていくとという話です。例えば、歌舞伎や狂言の世界などは日本人が継承するのがノーマルですね。他がダメとは言ってはなくても必然的にそうなってますよね。
@shihominha
@shihominha 4 күн бұрын
​@@G7dP2bX9qLm それは生活圏の範疇だからです。そこで人種で態度を変えていたらそれこそ差別主義で批判されますよ。これはクラシックや社交文化の世界のことです。
@user-vi2ir2qj4k
@user-vi2ir2qj4k 14 күн бұрын
日本が意地悪になってる…確かに。 約20年経って更に酷くなってる。不景気だし、インターネットで子どもから大人まで匿名で自由に気軽に発言出来るようになって更にという感じですね。流されないのって大事だな。
@オーラの灯
@オーラの灯 13 күн бұрын
コメントありがとうございます。 バブル崩壊や消費税の導入を経て、日本の景気はおよそ30年もの間、停滞しています。この長引く不景気が、社会全体の余裕のなさが少なからず「意地悪さ」に影響しているのではないでしょうか。 景気が悪くなると、多くの人が自分を守るのが精一杯で、他人への優しさや思いやりを持つ余裕もなくなりますからね。 私は、このような状況が日本人が無意識で行っているのではなく、役人や政治家が外部勢力、またの名を今だけ、金だけ、自分だけの「外国から来た闇の勢力」にコントロールされているのも一因ではないかと考えています。つまり流されてるってことですね。彼らは、我々を貧困にして私たちの財産や心の豊かさを奪っているのではないでしょうか?。 しかし、現状を嘆くだけではなく、この状況を打破するためには日本人が協調協和の「古えの大和魂」を再び目覚めさせることが大切だと思っています。我々で声を上げ力を合わせて、もう一度日本が輝けるような未来を作り日本を守りましょう。
@榎戸きよみ
@榎戸きよみ 13 күн бұрын
確かに。お金が全てではないと分かっている積もりでも、生活するには必要だしどう転換するのがよいのか。
@オーラの灯
@オーラの灯 8 күн бұрын
コメントありがとうございます ひふみ神示より 金で世を治めて、金で潰して、地固めして みろくの世と致すのぢゃ。  何もかも持ちつ持たれつであるぞ、臣民喜べば神も喜ぶぞ、金(きん)では世は治まらんと申してあるのに まだ金追うてゐる見苦しい臣民ばかり、金は世をつぶす本ぞ、臣民、世界の草木まで喜ぶやり方はの光のやり方ぞ。 現在、政治経済は、闇の勢力の手中にあると言って良いでしょう。闇の勢力は悪と言っても差し支えありませんがもっとわかりやすく言うと、分不相応の欲を持った者たちといえます。(ひふみ神示では分相応でない欲を悪と呼びます。)彼らは、政治、経済、軍事、医療などで我々を家畜化しようとしていますが、所々にほころびも見え、破綻寸前ではないかと思われます。 破綻時には我々にも被害が及びますから、弥勒の世が来るまで自給自足などお金も含め彼らのツールをなるべく使わないようで生きていける環境を作っておく必要があるかと思います。 KZbinでもあの政治家が悪い、財務省が悪いなどと批判する政治や経済に詳しい経済評論家や大学の先生ユーチューバーも多いですが、本質が欠けています。さらに裏にはもっと大きな魂の汚れた悪の親玉がいるし、小手先の政治経済ではこの世は収まりません。国民の不満がたまったら首相の首をすげ替え、ガス抜きして終わり、そしてまた、政治家役人、経済人が売国の繰り返しです。 国民が魂をきれいにして、本質を知らなければまた同じことの繰り返しです。 臣民、世界の草木まで喜ぶやり方はの光のやり方ぞ。 本質や光のやり方については、オーラの泉の動画にヒントが隠されてるように思います さらに、弥勒の世作りには大和魂を持った日本人が必要です。この動画を見た皆さんの多くが大和魂に目覚めてくだされば幸いです
@sen2485
@sen2485 14 күн бұрын
バーンスタインが作曲した曲 昔 楽団にいた時幾つも演奏しました。とくに キャンデードは今でも好きです。何とも言えない心にガーンと入ってきた曲でした。
@user-vi2ir2qj4k
@user-vi2ir2qj4k 14 күн бұрын
こんなに良い番組をやっていたなんて、保存していて下さりありがとうございます。 当時はまだ子どもだったこと、更にスピリチュアルってヤバいみたいな風潮がありあまり見たことがなかったのですが、こんなに本質的というか核心的な話をしていたなんて。 こんな時代だからこそ、まずは自分からですが日本の精神性を高めていきたいと感じました。
@オーラの灯
@オーラの灯 13 күн бұрын
当時の価値観や風潮の中で、スピリチュアルな話題が敬遠されがちだった時期も確かにありましたね。 実は、この動画をアップしているのは、あなたのような方に真の目覚めを得て、共に精神性を高めていけたらという願いからなんです。それでは、ぜひご覧いただければ幸いです。一緒に少しずつ日本を良くしていきましょう!
@ちゃんトメ
@ちゃんトメ 15 күн бұрын
假屋崎さんの生けたお花、今見ても素晴らしい!!
@yonashi16
@yonashi16 16 күн бұрын
カーリー、若いなぁ。陽エネルギー満タンって感じ。