Пікірлер
@shoaska2045
@shoaska2045 Күн бұрын
ジュンヤさん、こんにちは ユーシンブルー、いや、ユーシングリーン綺麗でした! ドローンの映像もいつもながら綺麗で、NHKスペシャルのよう(笑) いよいよ夏です 今年は、、、「第二の夢、アソコですよね」  そこ以外には、どの山をターゲットにされているのでしょう?
@YARIYUME
@YARIYUME 19 сағат бұрын
ご覧いただきありがとうございます! ユーシンはいつかドローンで撮影してみたかったところの一つでした。 今年の今後の活動はご期待に添えるか分かりませんが 引き続き応援のほどよろしくお願いいたします!
@fwbc0350
@fwbc0350 6 күн бұрын
アフィリエイトプログラムはいつまで有効なのでしょうか?
@YARIYUME
@YARIYUME 5 күн бұрын
コメントありがとうございます! 期限があるのか不明なので、HMGに問い合わせてみます!
@YARIYUME
@YARIYUME 4 күн бұрын
HMGから返信ありまして、自分のアフィリエイトプログラムだけでなく アフィリエイトプログラム自体をHMGが終了したそうです。いつのまにか。15%オフが使えず申し訳ないです。 毎年1月に20%オフセールをやるようなので、そこまで待てるのであれば待った方がお得だと思います!
@cmykg8
@cmykg8 8 күн бұрын
骨組みがあるドーム型と違ってフライだけでは強風時に一点にかかる負荷が強そうですね。色々参考になりました。 テントって過ごせば過ごすほど思い入れが残るギアですので傷が増える度に愛着が湧きますね。 あとメーカーの迅速な対応(良心的な補修費用)は好印象ですね。
@YARIYUME
@YARIYUME 7 күн бұрын
コメントありがとうございます! 動画では触れませんでしたが、今回破損した要因の一つとして ピンピンに張りすぎて「遊び」がなかったことも考えられるかなと思っています。 そうですね、テントの傷も冒険の勲章ですかねー笑
@user-hg8zt2ps2t
@user-hg8zt2ps2t 10 күн бұрын
この組み立て順だと雨の時がつらい。晴れているときはどうでもいいですが、雨の時はテントを先に組み立てて、その後インナーを設置するとインナーが濡れません。雨が降っている時の撤収はその逆です。濡れるのはテントのみです。これが普通のテントには真似ができない、Khufuのいい点です。動画の順番ではなく、実際はそうやっているかもしれませんが・・・。
@YARIYUME
@YARIYUME 10 күн бұрын
そうですね。Khufuに限らずだと思いますが、地面の状況や天気によって柔軟に設営方法を変える必要はあると思います。
@user-jq6ys6vy4w
@user-jq6ys6vy4w 11 күн бұрын
登山はするけどたまにしか行かない人(私みたいな)はせめて1週間前くらいから市の施設やフィットネスクラブで歩くだけ歩いたほうがいいですよ。普段絶対といおう言葉を使わないようにしているわたくしが断言します。訓練大事。穂高岳ほんとうにきついですよ。
@YARIYUME
@YARIYUME 10 күн бұрын
そうですね。コンスタントにトレーニングすることは安全な登山とする上で大切ですよね。 自分は丹沢が近いので、体が鈍ってきた時はよく登りに行っています。
@ganchan_hike
@ganchan_hike 13 күн бұрын
1月にクフ タイベックを購入し 本日発送の連絡が来たところで まさにドンピシャのタイミングで ジュンヤさんの動画を拝見しました! 原因やご自身なりの意見などもあり、とても参考になりました🫡 今使用してるテントは zpacks duplex Lightなのですが、こちらよりクフタイベックの方が北アルプスの稜線で安心かなと思って購入したのですが… まぁ、絶対に大丈夫なテントはないと思うので、状況や経験から考えて選んでいくしかないですかね? ひとまず来月早々に、大天井岳テント泊予定しているので どちらを使用するか悩みたいと思います。
@YARIYUME
@YARIYUME 13 күн бұрын
コメントありがとうございます! そうだったんですね!確かにzpacks duplex Lightよりはクフタイベックの方が風には強そうです。 おっしゃるように自然相手に絶対はないので、TPOや工夫することが前提ですよね。 無責任なことは言えませんが、風速10mくらいなら問題ないと思います。 風予報を見て大天井岳でクフデビューしてきてください!
@PEAKTUNES
@PEAKTUNES 14 күн бұрын
はじめまして。僕もkhufuのDCF-event使ってますが、真冬の稜線上でも大丈夫だったので(体感的に8箇所ペグダウンとガイライン4本でパタパタうるさいですけど普通のドーム型にも劣らない耐風性だと思います。)、ガイラインと、テントの裾のところに石(冬場は雪、スノーブロック)を並べて風を避けてやれば大丈夫だと思いますよ。あと、なんとなく体感ですが、ピンと張りすぎずワンポールだったらちょっと短めにして揺れるぐらいにして、テンション集中させないってのもありかもです。(僕の場合はだいたい張りが甘いので自然とそうなってますがw)
@YARIYUME
@YARIYUME 14 күн бұрын
コメントありがとうございます! 今や幻のKhufu DCF-eventですか!いいですね! ご指摘の点は実は自分も薄々気がついていて、今度ちょっとしたDIYをして、実際にフィールドで検証してみようと思っています!
@PEAKTUNES
@PEAKTUNES 14 күн бұрын
@@YARIYUME 個人的には風を受ける面積とガイライン含めたペグダウンの数が多いので、ドーム型より耐風性はあるように感じます。 ただ、引き裂き強度が弱いかもなので、どうテンションを分散するかという感じですね。
@chanamlee9920
@chanamlee9920 14 күн бұрын
冬の焼岳は夏と違い、難易度がはるかに高いですね。😮
@YARIYUME
@YARIYUME 14 күн бұрын
コメントありがとうございます! 夏の焼岳には登ったことがないのですが、積雪期の最後の直登はかなり堪えますね〜 いつか無雪期にも登ってみたいです!
@yassy800
@yassy800 14 күн бұрын
アライテント最強
@YARIYUME
@YARIYUME 14 күн бұрын
自分も候補の一つでした!
@user-br5tx5yj9g
@user-br5tx5yj9g 15 күн бұрын
きれいに直って何よりです。貴重な情報をありがとうございました。風、については、気圧のみならず地形の影響も受けやすいので、吹きさらしのテン場ではsilのほうが安心かもしれませんね。
@YARIYUME
@YARIYUME 14 күн бұрын
コメントありがとうございます! おっしゃる通りだと思います。 今回の経験をもとに、強風時に有効かもしれないちょっとしたDIYを思いついたので、 実際のフィールドで検証してみたいと思っています。
@きらめくスピカ
@きらめくスピカ 15 күн бұрын
稜線上に貼るテントには不向きってことかな。。。
@YARIYUME
@YARIYUME 14 күн бұрын
判断が難しいところですね。もし天気が読めないようなケースであればドーム型の方が安心だとは思います。
@shoaska2045
@shoaska2045 15 күн бұрын
ジュンヤさん、こんにちは 考察面白かったです 夜、クフに灯りがついて、白いピラミッドが姿を現す様はカッコイイですね 2点ほど 他のダブルウォールだと壁の立ち上がりもありテントの下から風や虫が 入りにくいと思いますがいかがでしょうか ポールが真ん中で活動しにくくはないでしょうか。誤ってポールを倒すとか。 この点をコメント頂くと助かります
@YARIYUME
@YARIYUME 14 күн бұрын
ありがとうございます! Khufuに限らずシェルターと言われるテントは虫にはめっぽう弱いです! なので自分も虫の季節に使う時はインナーメッシュを併用することが多いです。 ポールは確かに邪魔ですが、慣れてしまえばあまり気にならないと思います。 ポール2本を使った立て方もできるので、そうすれば室内を広々と使うこともできます。 ポールにはテンションがかかっているので、よっぽど強く当たらなければ倒れることはないです!
@shoaska2045
@shoaska2045 14 күн бұрын
理解しました ありがとうございます
@user-ng6ou3tz4v
@user-ng6ou3tz4v 15 күн бұрын
いつも楽しい動画をありがとうございます。 自分もKhufu Tyvek購入を検討しているのでとても参考になりました。 Khufu Tyvekの魅力の動画も楽しみです。😊
@YARIYUME
@YARIYUME 14 күн бұрын
コメントありがとうございます! Khufu Tyvekの購入を検討されているのですね。 基本的には素晴らしいテントだと思いますが、今回のような件もありますので、 もし稜線上でのテント泊も予定されているなら一般的なドームテントも持っておくと良いと思います!
@user-ng6ou3tz4v
@user-ng6ou3tz4v 14 күн бұрын
@@YARIYUME 現在はオーソドックスなステラリッジ2を使用しています。 北アルプスなどテン泊縦走の時はフロアレスの方が使いやすいかな・・・と。 天候をみながら使い分けていければと考えています。😊
@Yamanobori.peak.ch.
@Yamanobori.peak.ch. 15 күн бұрын
いやいやホント参考になりました 5月に発注してるのでまだ来てませんが、状況に応じてDCFのMid1と併用して使っていこうかと思いました クフタイベックの魅力がすごい気になります
@YARIYUME
@YARIYUME 14 күн бұрын
ありがとうございます! Mid1も基本的にはKhufuと同じ形状なので強風時の設営は注意が必要かもしれないですね。 Khufu Tyvekの魅力についてはしばらくお待ちください!
@ganchan_hike
@ganchan_hike 13 күн бұрын
1月にkhufu tyvekを購入し 今日発送の連絡が来たところで ドンピシャのタイミングでこの動画を拝見しました。 非常に参考になりました! すでに使用している zpacks duplex Lightと khufu tyvekを状況に応じて使用していこうと思います。
@ashaddy1017
@ashaddy1017 15 күн бұрын
貴重なお話を有り難う御座います。タイベックの動画って中々ないのでとても参考になりました。先月、やっと届きまだ一回しか使用してませんが、これから気をつけて使っていこうと思います。
@YARIYUME
@YARIYUME 14 күн бұрын
コメントありがとうございます! タイベック製のテントを購入されたのですね。 今回のような厳しい環境下でなければ、タイベックの恩恵を受けた快適なテント泊ができると思います!
@no-jb2un
@no-jb2un 15 күн бұрын
別なKZbinrの方の動画で、「自分のテントが強風で壊れたのはメーカーの責任っ、販売中止にすべき」などと主張されていたのを見たときは違和感しかなかったのですが、今回の動画は自身の体験を考察し 、反省、対策までまとめられていて参考になりました。 当日は潰れたテントなんかもあったのでしょうか?
@YARIYUME
@YARIYUME 14 күн бұрын
コメントありがとうございます! この動画がご参考になったとのことで良かったです! 当日は1張りだけ倒壊しかかっているテントがありました。 テント内の荷物の重さで何とか飛ばされずに踏みとどまっているような状況でした。 テントの具体名は出しませんが、日本で一番売れている山岳テントです。 どんなテントも正しく設営しなければ本来の性能は発揮されないですね!
@yukiyoshi3642
@yukiyoshi3642 15 күн бұрын
感動しました。 自分も来年行きたいと思います。 お疲れ様です。
@YARIYUME
@YARIYUME 15 күн бұрын
ありがとうございます! 荷物がもう少し軽ければもっと余裕を持って歩けたと思います。 ぜひ小屋泊か夏の縦走もご検討ください! もちろん気合を入れて残雪期に歩くのもありです!
@yukiyoshi3642
@yukiyoshi3642 15 күн бұрын
良い動画ですね。 自分も、このような動画を撮りたいです。 これからも応援しています。
@YARIYUME
@YARIYUME 15 күн бұрын
ありがとうございます! そのように感じていただいて、とても嬉しいです! これからもよろしくお願いいたします!
@yoooji03
@yoooji03 16 күн бұрын
初めまして。 雲ノ平からの美しい景色感動ですね!自分は北アルプスで初めて訪れた場所が雲ノ平でしたが、土砂降りで景色全く見れなかったので羨ましいですねーいつかまたリベンジしたいと思います。 また綺麗な映像楽しみにしてます。
@YARIYUME
@YARIYUME 16 күн бұрын
コメントありがとうございます! 初めての北アルプスが雲ノ平とは大冒険でしたね! 今回自分の山行もずっと晴天に恵まれた訳ではなかったですが、 幸い雲ノ平の雰囲気は結構楽しめたのかなと思います。 ただ天空の滑走路では残念な結果だったので、自分もリベンジしたいと思います!
@user-vj7mk1lk2m
@user-vj7mk1lk2m 18 күн бұрын
りーさんの動画からきました❗️ 感動🥹の一言です 槍からのドローン映像は圧巻ですね✨✨ 私もいつか挑戦したいと強く思いました✊ じゅんやさんのつぶやきがヒシヒシと伝わり、りーさんのスピード感がよりリアルに伝わりました。 お2人ともとても素朴な登山スタイルでとても良かったです😊
@YARIYUME
@YARIYUME 18 күн бұрын
当チャンネルにお越しいただきましてありがとうございます!😊 最後のハシゴを上り切った時のあの感覚は槍ヶ岳でしか味わえないと思います。 ぜひいつかチャレンジされてみてください! そしてりーくんは本当に早かったです!!笑
@chanamlee9920
@chanamlee9920 18 күн бұрын
お疲れ様です。 益々登山のスキルが、上達しておりますね。 動画見ておりますと写真撮影と動画撮影がプロ並みのようですが、動画の撮影機種はどの様なものですか?           ドローン撮影は資格はどの様な資格をお持ちですか? お疲れ様です😌💓
@YARIYUME
@YARIYUME 18 күн бұрын
ありがとうございます!継続は力なり、ですね。 動画はソニーα7Ⅳをメインに、ZV-E10をサブに使っています。 ドローンは国家資格は持っておらず、民間の検定試験を受けています。 国土交通省の全国包括許可承認を取得しつつ、都度必要な申請を行っています。大変です!
@TatiImages
@TatiImages 20 күн бұрын
美しい映像とともに、夢を叶える一歩一歩に感動しました。槍ヶ岳登頂は私とっても夢、一人で叶えるにはまだまだ経験が足りませんが、背中を押された気がしました。ありがとうございました。
@YARIYUME
@YARIYUME 20 күн бұрын
コメントありがとうございます! 自分は登山を始めた時は槍ヶ岳という山の名前すら知りませんでしたが、 まもなくしてどういう山なのかわかった時点で、目標・夢となりました。 2泊以上の計画であれば十分に登れると思いますので、ぜひチャレンジされてみてください!
@civicfc1
@civicfc1 20 күн бұрын
1日目は大変でしたね お疲れ様でした
@YARIYUME
@YARIYUME 20 күн бұрын
ありがとうございます! 1日目は過去一大変でした。でも充実の二日間でした。
@daily3633
@daily3633 20 күн бұрын
こんにちは。先日べつばらドーナツさんでお会いした者です。今回も とても美しい映像とカメラワークで魅入ってました。残雪の緩んだ雪の斜面はキツそうでしたね😂無事に登頂果たされて何よりです。テントのリペアも迅速でしたね😊昨日燕岳からの帰りに先日教えていただいた安曇野のあさかわさんへ寄ったのですが待ち時間2時間近くで断念して帰ってきました。又の機会に食べたいですー笑 次の動画も楽しみにしておりますね♪
@YARIYUME
@YARIYUME 20 күн бұрын
べつばらドーナツさんではお声をかけていただきありがとうございました! 今回1日で槍ヶ岳山荘まで登るのは想像以上に大変でしたが、何とか目的を達成できて良かったです。 あさかわさんは残念でしたね〜やっぱ相当な人気店なんですね。 曜日にもよると思いますが、自分は先日閉店間際に駆け込んだ時は待ち時間ゼロでした!
@526nero5
@526nero5 21 күн бұрын
いつも素晴らしい動画ありがとうございます😊今年は槍ヶ岳に自分も初めて行く予定です。毎回毎回ホントに美しいカメラワークと音楽、素晴らしい構成の動画に癒されてます。個人的にはソロの方がジュンヤさんの良さが際立ち動画により深みがあると思います。これからもずっとファンです🎉
@YARIYUME
@YARIYUME 20 күн бұрын
ありがとうございます! 槍ヶ岳に初めてチャレンジされるとのことで楽しみですね! ハシゴを上り切った時のあの達成感をぜひ味わってきて欲しいです。 コラボ動画は完全な自分色にはならないですが、 自分でも気が付かない一面が引き出せる可能性もあるのかなと思っています!
@akira6907
@akira6907 21 күн бұрын
自分もいつか槍にチャレンジしたいと思っているので参考になりました。 また、素晴らしい景色、素晴らしい映像と画質で感動しました。 ドローンは重量含めてテン泊込みの山行に持っていくのは難易度高いですが、この映像拝見すると せっかくのチャレンジ、綺麗な映像で残すことも大切だと思いなおしました。 参考までに、差し障りなければドローンの機種を教えて頂ければと思います。
@YARIYUME
@YARIYUME 20 күн бұрын
コメントありがとうございます! ドローンの機種ですが、今まではMavic2 proを使っていましたが、かなり重いので 今年からMini 4 proを併用しています。 ドローンは持っていくのも大変ですが、飛行許可・確認を取るのが大変です。
@akira6907
@akira6907 20 күн бұрын
@@YARIYUME 返信ありがとうございます。 Mini 4 pro であれば軽いので現実的ですね 参考にさせていただきます!
@takashi4065
@takashi4065 21 күн бұрын
りー君のシューズはもしかしてアークテリクス?
@YARIYUME
@YARIYUME 20 күн бұрын
かかとにモンベルのロゴが入っていたような気がします!
@user-rb3ci5lx3y
@user-rb3ci5lx3y 21 күн бұрын
私も来月、娘と初めての槍に行きます。 娘とこの動画を見て初槍をとても楽しみにしてます😂😊
@YARIYUME
@YARIYUME 21 күн бұрын
コメントありがとうございます! 来月槍に登られるんですね!楽しみですねー 最後のハシゴを上り切った時のあの感動をぜひ味わってきてください!
@user-ng6ou3tz4v
@user-ng6ou3tz4v 21 күн бұрын
いつも楽しく拝見拝聴しています。 自分もフロアレステントの購入を検討しておりJunyaさんに憧れクフタイベックスに気持ちが傾いています😊 タイベックシートなんですがサイズはテントの長径短径に合わされていますか? あと、タイベックシートのハードとソフトの使い勝手が判れば教えて頂きたいです。
@YARIYUME
@YARIYUME 21 күн бұрын
クフタイベックは一般的なナイロン製と比べて強度は劣りますが、 他にはない魅力を持つテントだと感じています。 タイベックシートはクフのサイズに合わせてカットしました。 強度はハードタイプの方がありますが、カシャカシャという音が耳障りに感じるかもしれないです。 ソフトタイプは正に布のようで扱いやすいですが、あのかっこいい英字のロゴ入りは無いみたいなんですよね。
@白鳥さん
@白鳥さん 21 күн бұрын
初めまして。りーさんのチャンネルから飛んできましたー❗️ 自分はまだ槍ヶ岳に登ったことがない、槍ヶ岳を夢見ているひとりです✨ 素晴らしい映像で、最後まであっという間でした。 2度目の登頂おめでとうございます㊗️
@YARIYUME
@YARIYUME 21 күн бұрын
りーさんのチャンネルからお越しいただきましてありがとうございます! 登山をされている方なら槍ヶ岳にはいつか登ってみたいと思いますよね。 自分も最初は正に雲の上の存在でしたが、 2回登ってみてちょっぴり親しくなったような気がしています。笑 ぜひ槍ヶ岳にチャレンジされてみてください!
@user-fk5iw2sg4k
@user-fk5iw2sg4k 21 күн бұрын
ジュンヤさん 長く急な登りへのチャレンジすばらしいです。 ジュンヤさんが登頂した頃、私は常念岳から槍ヶ岳の写真を撮っていました。その時のピークにジュンヤさんとリーさんが立っていたと思うと、なんだかうれしいです。 登頂おめでとうございます❗
@YARIYUME
@YARIYUME 21 күн бұрын
ありがとうございます! 自分も槍ヶ岳山頂から今年のGWに縦走したパノラマ銀座を見ていました。 あのきつい縦走を踏破したことを思い出して、とっても感慨深かったです!
@user-jt7dc6rj5l
@user-jt7dc6rj5l 21 күн бұрын
私も槍ヶ岳を夢見て一年!昨年は仕事で行けませんでした。代わりに丹沢山塊で訓練しました笑 今年は少し仕事に余裕がでそうなので、アタックしたいと思います! それにしてもいいカメラをお持ちですね📸
@YARIYUME
@YARIYUME 21 күн бұрын
コメントありがとうございます! 丹沢でトレーニングを積めば槍ヶ岳にも絶対に登れると思います! α7Ⅳは画質も使い勝手も非常に良くて、散財した価値があったと感じています。笑
@user-ou3xc8dz9k
@user-ou3xc8dz9k 21 күн бұрын
はじめまして いつも楽しく拝見しています。 今回りー夫婦さんの方の動画で紹介されていた ウエストポーチの中に入っていた財布はどこのメーカーの物でしょうか? 差し支えなければ教えて下さい。
@YARIYUME
@YARIYUME 21 күн бұрын
いつもご覧いただきありがとうございます! 財布はメルカリで購入しました。 「アパートメントクラフト」という出品者の方の手作り?の製品だと思います。 ぜひチェックしてみてください!
@shoaska2045
@shoaska2045 21 күн бұрын
ジュンヤさん、こんにちは 槍ヶ岳2回目登頂おめでとうございます  テント泊装備での槍ヶ岳山行、いいですねぇ〜 ちなみに、ザックの重量はどれくらいだったのでしょう? 槍ヶ岳の夢を実現して、次の夢、今年の目標はどう考えているでしょうか?
@YARIYUME
@YARIYUME 21 күн бұрын
ありがとうございます! 今回ザックの重量は水やカメラなど含めて16kgでした。 GWパノラマ銀座縦走の時が20kgだったので、だいぶ軽く感じました。笑 次の夢は順当に考えるとあそこですね!
@shoaska2045
@shoaska2045 21 күн бұрын
タイトル  剣岳を夢見て
@user-je4fu9xi9o
@user-je4fu9xi9o 21 күн бұрын
雪の立山イカツイですね~🎵 冒険心をそそるビジュアルですね~⛄
@YARIYUME
@YARIYUME 21 күн бұрын
コメントありがとうございます! 立山三峰の縦走は思っていたのと違って結構アドベンチャーでした。 次歩く時は別山まで行って劔岳を見てみたいです。
@katsumasa1020
@katsumasa1020 Ай бұрын
はじめまして・・・(縦走中に何度かお顔拝見していますのでそうでもないですが・笑) 今回の貴殿の縦走で、中房温泉から燕岳~大天井岳~常念岳迄の同じコースをほぼ同時間帯で縦走した者です。動画の12:24あたりから、私たち夫婦の「常念岳ピークハント」の様子が映しだされており感激しております!(そのあとに頂上直ぐ下で会話したの覚えてられますでしょうか?) 下山後直ぐにチャンネル登録させていただき、次々にUPされる動画をなんだか自分事のように楽しく拝見させていただきました。 それにしても、テント装備だけでも大変なのにカメラ機材等も担がれての縦走は、さぞお疲れになられたことだろうと思います。また最終泊の暴風は大変だったでしょうが、素晴らしい天候に恵まれ良い思い出になりましたね! またどこかの御山でお会いしましょう!!
@YARIYUME
@YARIYUME Ай бұрын
(一応)はじめまして!コメントありがとうございます! そうだったのですね!常念岳でなく、中房からずっとほぼご一緒だったとは。 常念岳でのドローン空撮はお二人がいらっしゃったことで山頂の雰囲気がよくわかる映像となったのですが、 ドローンの音がうるさかったら申し訳ないなと思っておりました。 またどこかのお山でお会いしましょう!
@user-ng6ou3tz4v
@user-ng6ou3tz4v Ай бұрын
はじめまして。今回も感動の動画ありがとうございました。 junyaさんの苦楽や感動の表現が共感できてとても好きです。 小生、福岡在住の者です。昨年やっと念願の北アルプスを表銀座縦走でデビューしました。 休暇日程や交通費を考えると、遠征は年一回になりそうですが、 Junyaさんの動画を見て自分も歩いた気になってます(笑) いつかどこかで遭遇する事を夢みてこれからも応援したいと思います。 あ、Instagramも拝見してますよ〜😊
@YARIYUME
@YARIYUME Ай бұрын
初めまして!コメントありがとうございます! 福岡にお住まいなのですね。福岡いいところですよねー 確かに北アルプスは遠征になりますよね。自分もくじゅう行った時は完全に旅気分でした! 今後もしどこかで見つけてくださったらぜひお声掛けください! インスタフォローもありがとうございまーす
@user-rd3xk7ts3k
@user-rd3xk7ts3k Ай бұрын
素晴らしい丹沢の絶景に感動しました🥹4月に大倉から塔ノ岳にピストンした時の情景と重なり、また行きたくなりました。私も丹沢でトレーニングを重ねて北アルプスに行けるようになりました😊ありがたいお山です😊これからも、美しい山々の映像を楽しみにしています😊応援してます✌️
@YARIYUME
@YARIYUME Ай бұрын
コメントありがとうございます! 自分と同じく丹沢を経て北アルプスに挑戦されたんですね。 丹沢はコース次第では北アルプス並みのキツさですが、塔ノ岳山頂からの景色は雄大さでも北アルプスに負けてないと思ってます!
@kenvo1001
@kenvo1001 Ай бұрын
本当に素晴らしい動画をありがとうございますと言いたいです。 もう2年も前ですが、お疲れ様でした。 恐ろしい体力にもびっくりです。 どうかお怪我のないように。
@YARIYUME
@YARIYUME Ай бұрын
こちらこそありがとうございます! 2年前の出来事ですがまだまだ記憶は鮮明に残っています。 槍ヶ岳からのババ平までのルートは本当に疲れましたが、 とてつもなく充実した山歩きができたと思っています。 これからも安全第一で冒険を楽しみたいと思います!
@kenvo1001
@kenvo1001 Ай бұрын
@@YARIYUME ちなみに僕は3度槍ヶ岳に登れていません。 今年、リベンジするかどうか悩み中です💦 あっ!パノラマ銀座(常念岳まで)は、今年行きます(2回目) どこかの山でお会いできることを楽しみにしています。
@ina.an.
@ina.an. Ай бұрын
パノラマ縦走お疲れ様でした。 蝶ヶ岳で感極まってるとこなど、こちらも感動しました。 とても、綺麗な動画、画像などとても素晴らしく挑戦したくなりました。 蝶ヶ岳でのタイベック、クフの故障は残念でしたね。 リップストップナイロンのクフだと少しは強いのでしょうか。 自分もクフなので、とてもいい勉強させて貰いました。 適応能力など必要になってきますが、それでも軽さや経験値が上がりますね。 本当にお疲れ様でした。😊😊
@YARIYUME
@YARIYUME Ай бұрын
ありがとうございます! 蝶ヶ岳では感情が込み上げてきてしまいました。自分でもびっくりです。 やはりリップストップナイロンと比べるとタイベックの強度は弱いようです。 決して万能なテントではないですが、Khufu Tyvekはこれからも愛用するつもりです!
@user-sj7wb8mp8v
@user-sj7wb8mp8v Ай бұрын
こんなに荘厳な雪山を連続して余す事なく見せてくれる動画は初めてでした。 写真撮影の技術もさるこたながら、苦しさや不安や辛さを正直に 吐露しながらの登山がリアルで共感してホントに感動しながら 観させていただきました。感謝🙏です。ありがとう❗️
@YARIYUME
@YARIYUME Ай бұрын
コメントありがとうございます! 動画に共感していただけて嬉しいですし、頑張って編集した甲斐がありました。 苦しい登りをクリアした先に絶景・感動が待っているのが登山の良さでもありますよね。 辛さも含めて感じたままをなるべくそのままお伝えしようと思っています!
@rohi6124
@rohi6124 Ай бұрын
テントは修理ですか?買い替え?
@YARIYUME
@YARIYUME Ай бұрын
修理です。既に直ってます。
@Yamanobori.peak.ch.
@Yamanobori.peak.ch. Ай бұрын
大縦走ホントお疲れ様でした。 怖い体験だったと思います。 私なら完全にチビってたと思います それとクフのその後が購入した私は気になります 続編楽しみにしてます
@YARIYUME
@YARIYUME Ай бұрын
ありがとうございます! 昨年の立山での嵐を乗り切っていたので、今回も何とかなるだろうと思っていました。 やはりタイベックはシルナイロンやDCFと比べると強度が弱いようなので、 今後風の強い時は張り方を工夫して強度を補うことが必要だと思っているところです。
@akikokatsuta4394
@akikokatsuta4394 Ай бұрын
本当に素晴らしい縦走でした。 シェアありがとうございます。 蝶ヶ岳山頂からの美しいパノラマと頰をつたう光の粒が感動的でした。 これからも動画を楽しみにしています。
@YARIYUME
@YARIYUME Ай бұрын
コメントありがとうございます! 蝶ヶ岳で見て感じたものが伝わって嬉しいです。 これからもよろしくお願いいたします!
@civicfc1
@civicfc1 Ай бұрын
お疲れさまでした。 常念からは蝶槍の登り返しがきついですよね
@YARIYUME
@YARIYUME Ай бұрын
ありがとうございます! 蝶槍への下りとその先の登り返しを目の当たりにした時は愕然としました!笑
@user-br5tx5yj9g
@user-br5tx5yj9g Ай бұрын
お疲れさまでした。 JUNYAさんの動画を見て、昨日、白クフ(sil)オーダーしました。 爆風、大変でしたね。ガイライン張ってもあの状況だったのでしょうか?冬季に蝶を登ることが多いのですが、風道になってるので強風のことが多いです。結果論ですが、徳沢か横尾に降りてしまった方がよかったかもしれません。 破れたクフ、きれいに直るといいですね。
@YARIYUME
@YARIYUME Ай бұрын
コメントありがとうございます! 最初はガイラインを張っていませんでした。破損の原因はそこにもあると思います。 そうですね、あそこまで風が強くなるとわかっていたら、 頑張って下って横尾か徳沢でテント泊する選択をしていたかもしれないですね。 Khufuは既に修理が完了しています。また別の機会でシェアできればと思っています!
@shoaska2045
@shoaska2045 Ай бұрын
ジュンヤさん、こんにちは 最終話、まだか、まだかと楽しみにしておりました(笑) 縦走お疲れ様です。無事で何よりです。 綺麗なアルプスの映像は、No.1と思います! 行きたくなります!   私は7月に山小屋でパノラマ銀座に挑戦しようと思っています ザック重量、一眼カメラ入れて12キロ。 穂高駅か→中房温泉→燕山荘で一泊→常念小屋で一泊→蝶ヶ岳→三俣登山口→穂高駅戻り。 2泊3日。いかがでしょうか? ちなみに、三俣登山口ではなく、上高地側に降りた理由はどんなところでしょう?
@YARIYUME
@YARIYUME Ай бұрын
最終話、大変お待たせしました! 夏にパノラマ計画されているのですね。 教えていただいた2泊3日の計画で行けると思います! 自分が上高地に向かった理由は三股だとタクシーになってしまうためです。 あと昨年三股から蝶ヶ岳に登ったことがあったので、 歩いたことのないルートを使いたかったというのもあります。
@shoaska2045
@shoaska2045 Ай бұрын
なるほど、ありがとうございます! 次回も楽しみにしております
@user-xz2kw7ls2f
@user-xz2kw7ls2f Ай бұрын
美しい🌿沢沿いの道、マイナスイオンたっぷりですね😊楽しませていただきました♪
@YARIYUME
@YARIYUME Ай бұрын
ありがとうございます! 本当にマイナスイオンたっぷりでした。 ちなみに後から知ったのですが、丹沢の中でも西丹沢は山ビルの出没は少ないようです。
@user-ov8fy2xy6u
@user-ov8fy2xy6u Ай бұрын
お疲れ様でした!先日インスタでもコメントさせていただいたいちファンです。 更新楽しみにしておりました、見応えある動画を今回もありがとうございます!暴風からのテント破損はびっくりしました…自然の猛威、あなどれないですね… 大パノラマの風景、共有していただき本当にありがとうございました! p.s:いつか劔岳にもチャレンジしてほしいです(難易度は理解しておりますので安易に言えるものではないのですが……いつか……!)
@YARIYUME
@YARIYUME Ай бұрын
インスタ共々ありがとうございます! テント破損は本当に驚きましたが、何とか苦境を乗り越えられて、それはそれで良い経験でした。 パノラマ風景の美しさもお伝えできたようで嬉しいです。 剱岳は登山をやる以上避けては通れないと自分の中では思っています!!
@daily3633
@daily3633 Ай бұрын
はじめまして。パノラマ銀座縦走お疲れ様でした。 美しい景色に癒されました。 本日 材木座のべつばらドーナツさんでお目にかかった者です😅蝶ヶ岳での爆風は大変でしたがご無事で何よりでした😂徳沢園のソフトクリームもお蕎麦も大好きです😊又の山行記録 楽しみにしております♪
@YARIYUME
@YARIYUME Ай бұрын
山以外で声を掛けていただいたのが初めてだったのでビックリしました!笑 でも早速動画をご覧いただき、コメントいただきありがとうございます。 蕎麦屋の「あさかわ」さんにも行かれたことがあるのでしょうか? もしまだのようでしたらぜひ行かれてみてください。すごく素敵なので!