Пікірлер
@user-dt9tq7xm1l
@user-dt9tq7xm1l Сағат бұрын
この人は本当に現場監督?
@mwgtlu1458
@mwgtlu1458 Күн бұрын
舌っ足らず過ぎて聞きづらい
@user-os3kh3gh7j
@user-os3kh3gh7j 2 күн бұрын
胴縁まで考えたサイディングの施工方法のご説明、よく分かりました。 なるほど!と思いました。 ありがとうございます!
@user-ql9cr5nc9t
@user-ql9cr5nc9t 6 күн бұрын
うちはだいたいこんな感じだったかな、着工から1ヶ月くらいで上棟くらいな気がした…
@xiahero-z4f
@xiahero-z4f 10 күн бұрын
初めましてこんにちは😃 弊社旭化成特約代理店をさせて頂いてる工務店なのですがこの動画を拝見してとてもわかりやすく参考になったのでよければ弊社のInstagramにて紹介させて頂いてもよろしいでしょうか?
@skyfish7777
@skyfish7777 11 күн бұрын
前置き長すぎ、、、
@user-re2ll7ib4w
@user-re2ll7ib4w 11 күн бұрын
着工日前日に重機を現場におろしておき、空の4トンダンプ2台に3.5立米ずつダンプに砕石を積んでおきます。 2人で着工日当日に現場に行き、地縄出し、根切り、砕石敷き転t100完了させて、16時から捨てコン打設をします。 翌日に使う型枠を荷台に積み込み作業をおわります。ここまで1日です。 次の日、前日に積み込んだ型枠のダンプにのり光波で捨てコンに地墨を出しながら遣り方を設置して遣り方に移していきます、セパをネイラーで打ち込み型枠をはめていきます。ここまで2日です。 次の日、鉄筋屋さんに鉄筋を組んでもらいます15時にはおわります。ここまで3日 次の日、配筋検査Jioが入り2段回検査をします。その際に設備配管を逃してもらいながら、耐圧版の段取りをしながら枠に油を塗る、アンカーボルト結束しておくをしながら検査の立ち合いを同時進行にこなし、是正があった場合その場で直します。ここま3日と半日です。 この検査時にアンカーもみてもらってしまいます。 次の日、朝8時から耐圧を打設します、水が引いたら抑えに入ります。ここまで4日と半日。 1日養生を開けてる間に他の現場を同時に進めます。ここまで5日と半日です。 養生後、立ち上がりの型枠を回します。 事前に油を塗っておいた型枠を内側だけはめていき、午前中で組み上げ13時から立ち上がり打設、  冬以外であれば15時30にレベラーを流して、完了 ここまで6日と半日 養生開け後枠バラし、整地、雑土間打設、完了となります。養生を3日開けた場合は10日と半日となります。 無駄なく段取り良くやればローコストでもお客様に高品質の基礎をお渡しできると信じて18年間基礎工事やらしてもらってます。 確かに早いと手抜きがある施工もあるとは思いますが、 必ずしも早い=手抜きではないので参考にしていただけたらと思います。 また、養生開けてる期間や半日で終わる内容の時は他現場が同時に進みますので施工実績もそこそこに伸びてゆくものです。 便利な機械もたくさんありますから、工期もそれに伴い縮むものです。
@dxa00100
@dxa00100 14 күн бұрын
もうこれは比較にすらならないと思ってる。フロントオープンでどのメーカーにするかが重要。 いくら安くても、鍋入らなかったり、容量足りなかったりしたら使い勝手が悪すぎる。
@fennriru1016
@fennriru1016 18 күн бұрын
素人考えだけど、縦胴縁やってその上から横胴縁をすればいいだけなのでは?それに、外壁の縦張りより横張りのうほうが雨水中に入りやすいと思うから。外壁は縦貼りのほうがいいと思う。単純に工夫のしかた次第だとお思う。
@b1909s3300
@b1909s3300 23 күн бұрын
2回目の新築 自慢かな? モルタルは安価といいますが、材料費は安いが施工する季節、温度によっては職人の技量で仕上がりが左右されます。監督さんよ、モルタルをなめるなよ
@user-gr3pv4bp8n
@user-gr3pv4bp8n 27 күн бұрын
基礎工事で最重視すべきはその性能が担保されることです。 基礎工期に影響するのは、コンクリートが設計強度に達する時間です。 コンクリートが設計強度に達する前にアンカーボルトやホールダウン金物の締め付けを行うことはNGです。 何故ならば、締め付けによる引抜力がコンクリート強度を上回ればコンクリートは破壊されてしまう可能性が大きいからです。 工期短縮は多くの工事関係者が知恵を出してその手法を模索し続けていて正解は一つではありません。 素人に対しても正しく明解に説明できる設計者や工事担当者と巡り会えた施主は、満足できる住まいを手に入れて幸せな生活を送れるのではないでしょうか? 因みに自分は晴天工程に1~2ヶ月をプラスして工程を編成して、賃貸借で仮住まいを用意する施主に対してもその期間の費用負担をお願いしております。 それにより工程や品質管理に対する心の余裕が生まれ、間違いや出戻りがほとんどなく引渡すことが出来て施主から喜ばれることも多くなりました。 考え方は千差万別なので私見としてお受け取り頂いて構いません。
@puipui2917
@puipui2917 27 күн бұрын
我が家はわざわざ高台に上がって覗く奴が周りにわんさか居るので困ってます😢
@user-ld6ev8dw2b
@user-ld6ev8dw2b Ай бұрын
そうなのですねそれを聞いて安心しました!施工会社さんに一応確認してみます😊 回答してくださりありがとうございました!
@user-vw5ot7rq3r
@user-vw5ot7rq3r Ай бұрын
縦胴縁張った上から横胴縁張れば、通気層ができ外壁材は縦に張れる。
@ai-qw3ke
@ai-qw3ke Ай бұрын
土地も広くて高台で水害の心配がないところなので、本当は平家が良かったと思いますが、2階建てになったのは、全ては予算の問題です😂
@user-lf8nj1jj4c
@user-lf8nj1jj4c Ай бұрын
先ずは地盤調査ですよね。
@imazon3
@imazon3 Ай бұрын
ただ建物が安いだけの家を建てるとランニングコストが高くて結果高い買い物になりますよ。 耐震等級3、断熱はg2クラス、気密は1以下、シロアリ対策、結露計算もしてる家を建てるのがトータルコストも安くて家も長持ちで快適です。 冷房暖房を使わないなら話は別ですが、それなら注文住宅住む意味あるのって感じなので、よく考えて購入しましょう。 私ならローコスト住宅は絶対買いません。暑くて寒くて結露してカビだらけの家になんか住みたくないので。
@user-xh5bc3hb1e
@user-xh5bc3hb1e Ай бұрын
只今、建築中なのですが基礎工事が終了してます 仕上がりがきれいではないのですが、気泡が入って固まってしまったようなきっちりコンクリートが入ってなくボロボロのような感じに見えてしまうのですが素人なのでこんな基礎で大丈夫なのか心配ですが、そんなことをいちいちメーカーさんに聞いても良いのかと思ってしまってモヤモヤしてます、、、。
@MrAts48
@MrAts48 Ай бұрын
幅木=巾木
@Not404_zk
@Not404_zk Ай бұрын
うちAGCなんですけど、なぜYKKAPとかLIXILの解説動画ばかりなんでしょうか?
@cunio135
@cunio135 Ай бұрын
横胴縁張る時はスペーサー入れてんじゃないの?
@user-bs6jo4ky8d
@user-bs6jo4ky8d 2 ай бұрын
建築会社は 保証では絶対うちをはさんて!と いいます ただでさえ、マージン高く設定されてるのがわかります どのタイミングで外構やさんにみつもるんでしょうか
@user-vg9tl1ml5b
@user-vg9tl1ml5b 2 ай бұрын
どんだけいい断熱材でも施工力次第 言い換えればどんな断熱材でも丁寧に隙間なく施工すればどれでもいい 後は値段次第 しかしきちんと施工出来る大工が減っている
@user-ns1fq4so2p
@user-ns1fq4so2p 2 ай бұрын
継ぎ目について質問です。 フロアタイルとフローリングではどちらからの水の侵入がありそうですか? 先日、サンゲツ品川ショールームに行きましたが展示されているお部屋に敷かれているフロアタイルの隙間が大きく空いていました。 施工した方の技術にはよると思いますが、フロアタイルは並べて敷くだけなので少し心配です。ご解説よろしくお願いいたします。
@sns3643
@sns3643 2 ай бұрын
ありがとうございます。参考になりました。制振に関してもぜひ動画お願い致します。
@user-vl1ps1ep5e
@user-vl1ps1ep5e 2 ай бұрын
私も監督業ですが、現場監督ごときがどう思うかより長年色々手に触ってる職人の意見の方が確実にタメになります。 評判が落胆した屋根のコロニアルの外壁版ですよねw 耐久性が低いでしょうね。
@user-jo1nf7wq3j
@user-jo1nf7wq3j 2 ай бұрын
散々煽って期待させといて、めっちゃ普通じゃないですか😅 なんなんだ一体…
@user-zf5bn5fk7y
@user-zf5bn5fk7y 2 ай бұрын
35年ALC施工してますけど、減ってきてますね。旭化成建材も悪いと思うけど、いい外壁材なのにね。
@matsutake33
@matsutake33 2 ай бұрын
ビニールクロスって身体に悪いし空気も悪いのがね…
@jinmenneko
@jinmenneko 5 күн бұрын
どっかの社長KZbinrに騙されてない?
@matsutake33
@matsutake33 5 күн бұрын
@@jinmenneko 騙されてたね。笑 まぁメンテナンス的にやっぱりビニールは嫌かな。 水回りはともかく。
@user-dp5ec2jw3j
@user-dp5ec2jw3j 2 ай бұрын
こういうの壊れた時が大変とか 真夏や真冬に壊れたら大変 あと、製品に限界がありますよね 30年くらいで全品交換しなきゃいけないのかな? いくらくらいするんでしょう?
@hysn974
@hysn974 2 ай бұрын
縦で止めてその上から横に一本足せばいいじゃん。
@user-mq7qd7fy7y
@user-mq7qd7fy7y 2 ай бұрын
北向き玄関はやっぱり抵抗あります。ナンセンスっていう人もいるけど。
@kiskekis01
@kiskekis01 2 ай бұрын
ガルバの場合、リブに雨水や汚れが溜まりやすいので、縦張りが良いかと
@potentiallayer7564
@potentiallayer7564 3 ай бұрын
全館空調は採用すべきです。快適です。 オール電化で電気代は、先月19,000円。 空調つけっぱなし。
@PtrkHrnk
@PtrkHrnk 3 ай бұрын
次回からはビデオではなくテキストに字幕を付けてください。
@Ryo-yt7fh
@Ryo-yt7fh 3 ай бұрын
平屋って老夫婦の最後のすみか感がありますれ
@yama3michi3
@yama3michi3 3 ай бұрын
住宅会社に、ラフな外構のプランを提案してもらって、そのプランを元に、自分で、外構業者の見積りを取れば安心して、安くできる
@user-fj1cd5bi8h
@user-fj1cd5bi8h 3 ай бұрын
うちの全館空調は,ダクトレスでルームエアコン(基本1台,予備で1台)でやっています。 高機密高断熱でエアコンが動いている時間は少ないです。 第一種換気で高機能フィルターをつけているので、花粉も入りません。本当に助かっています。 導入コストも気になりませんでした。 太陽光発電で電気代0円です。 流行りで気になるのは2階リビングで大物家電の入れ替えが大変だったり、スケルトン階段でネット張りまくってたり、危ないロフト。
@user-kv8ne9ku2c
@user-kv8ne9ku2c 3 ай бұрын
CD菅を使う場合7センチは、無理ですよね。❓この場合何か補強してもらった方がいいんですか❓後電線が2.3本ある場合も、一個一個穴あけるよりまとめてあげる方が強度てきにもいいですか❓
@user-ld6ev8dw2b
@user-ld6ev8dw2b 3 ай бұрын
今家づくりで棟上げの段階まで進んだ者です。ベタ基礎コンクリートの継ぎ目がふと気になりネットで調べるとそこから雨水が入り鉄筋が錆びてしまうとありました。本当でしょうか不安です。
@SUN-iz6lv
@SUN-iz6lv 3 ай бұрын
確かに継ぎ目から雨は入りますので継ぎ目が地中に埋まる時などは防水や止水措置が必要ですね。ただ建築会社の倒産により、同じ様に不安になった方が半年程放置していた住宅の基礎を解体しましたが、結果的に鉄筋は錆びていませんでした。
@userggddoo
@userggddoo 3 ай бұрын
マッハシステム最強でしょうね。1畳程のエアコンルームとダクトだけで、玄関もトイレも浴室も廊下もヒートショック知らずで快適。 熱交換器のフィルターのおかげで、花粉や黄砂、粉塵も知らずの快適空間。 フィルターが嫌って事は、吸気口から蜘蛛やゴキちゃんが入り放題の家って事だよね。 それこそ嫌だわ。 太陽光と蓄電池で電気代は問題無しでしょう。 メンテも普通に家庭用エアコン1台で済むし取り替えも簡単。
@Padmtxt
@Padmtxt 4 ай бұрын
土間部屋から玄関ホールにむけてのドアの手前に 2段の階段をつける予定ですが その場合も手すりや蹴上げの制約にひっかかりますか?
@user-mc4yi6je5b
@user-mc4yi6je5b 4 ай бұрын
@user-ig5pn8oc9p
@user-ig5pn8oc9p 4 ай бұрын
ピタットハウスに手付け金を持ち逃げされました。
@user-ig5pn8oc9p
@user-ig5pn8oc9p 4 ай бұрын
ピタットハウスに手付け金を持ち逃げされました。
@user-ig5pn8oc9p
@user-ig5pn8oc9p 4 ай бұрын
ピタットハウスに手付け金を持ち逃げされました。
@user-ig5pn8oc9p
@user-ig5pn8oc9p 4 ай бұрын
ピタットハウスに手付け金を持ち逃げされました。
@user-um1pw4iw4r
@user-um1pw4iw4r 2 ай бұрын
君色んな所で同じコメ打ってるけど大丈夫?
@user-ig5pn8oc9p
@user-ig5pn8oc9p 2 ай бұрын
@@user-um1pw4iw4r ピタットハウスには無免許店もあるので気を付けてください
@hanaron3490
@hanaron3490 4 ай бұрын
いつも施主よりのわかりやすい動画ありがとうございます。 自動車産業なんかはミスしたら即出荷停止で再発防止が第三者機関に認定されるまで出荷再開されませんね。住宅業界は守られすぎていると感じてしまいました。
@user-zg6jj7tw8f
@user-zg6jj7tw8f 4 ай бұрын
排水の所に直で砂利を敷いた場合、うまく排水されますか?詰まりや流れが悪くなると言った事はありませんか? 今検討中なので教えていただきたいです!どげざ
@Gyanahouse
@Gyanahouse 4 ай бұрын
流れは多少悪くなりますね。なのでできれば粒の大きいものにするのがいいかなと思います。あとは砂利のせいで防水面にキズが入ってしまう可能性があると思うのですが十分気をつけてください。
@user-tv4ts2cg2g
@user-tv4ts2cg2g 4 ай бұрын
フィルム汚れ防止って、ジョイントカビませんか?