行ってみないと分かりません
11:29
Пікірлер
@ガングート-b6c
@ガングート-b6c 8 сағат бұрын
動画内で「こんな動画面白いのかな」とおっしゃってましたが、苫小牧市民として 見慣れた土地の歴史を知ることが出来てとても楽しかったです。現在の姿と昔の地図で対比して下さる手法がとても良いと思います。図書館で見つけられたのでしょうか。 私は余市出身なので、余市岩内間の「余市山道」の発掘をライフワークとしたいと思ってます。 ぜひ貴動画で取り上げて下さると有り難いです!
@KOTOMI-ed7cu
@KOTOMI-ed7cu 9 сағат бұрын
たまたまおすすめ?に流れてきたので見てみました! なんとなーくみてたら兄貴が住んでる家写って『おお!』ってなりましたw こういうところが田舎者丸出しですね← しかし知らないことばかりでイオンの裏道はよく通るので今度通ったら観察しながら通ってみたいなーって思いました★
@霜月-s5g
@霜月-s5g 20 сағат бұрын
廃道での標識発見はテンション上がるのは何か分かる。
@Kinopi-j2w
@Kinopi-j2w 23 сағат бұрын
ゾヌさんの動画は寝る前にもちょうどいい
@火王尾
@火王尾 23 сағат бұрын
7:26 ここのBGMで脳裏になぜかレジェンズがよぎった
@ロボちび-d8v
@ロボちび-d8v Күн бұрын
ヘアピンの様にく(U?)の字に曲がっている事を表すヘアピンカーブをソーセージの様って感性が面白いです笑
@なし-q7e
@なし-q7e Күн бұрын
地元だけど、初めてみました。 ありがとうございます
@jadecar1032
@jadecar1032 Күн бұрын
フンベの湯っていうんだ?アソコ。 20年前利用しましたよ? そこの温泉利用してるあいだは、アトピー性皮膚炎が改善してましたね。 鉄を含んだ塩泉と記憶してます。 浴槽1つに脱衣場1つのみの掘っ建て小屋で、本当に簡易的なものでした
@WRC80Evolution-R
@WRC80Evolution-R Күн бұрын
実に面白い。w(^_-)-☆
@pappakappappappar
@pappakappappappar Күн бұрын
タイヤはスタッドレス+チェーンですか?
@梅大すこしこしこ
@梅大すこしこしこ Күн бұрын
地元民だけどヤマメとか川釣りする人には格好な区域かな 中広尾からも普通に熊出るからよっぽど⬆のように用がない限りは火葬場から向こう側へはまず行かないなぁ
@kazuyauchino8083
@kazuyauchino8083 2 күн бұрын
今、こんな綺麗な道になってるんだ‥ 30年前以上に帯広〜釧路を仕事でうろうろしていて、動画であった辺りも走りました。厚内より向こうは行けないと地元の人でも思ってる人が居ました。
@sorenanikuman7644
@sorenanikuman7644 2 күн бұрын
この道好きだったなぁ 昆布狩石展望台で見た絶景は20年近く経った今でも忘れない
@北の旅人無頼庵
@北の旅人無頼庵 2 күн бұрын
厚内駅も見たかったですね
@sakurasaku728
@sakurasaku728 2 күн бұрын
私の地元です!私も昔は旧道を通ってました!隧道の存在は知っていたのですが入ったことがなかったのでとても助かります!これからも頑張ってください!
@金剛提督-e7i
@金剛提督-e7i 2 күн бұрын
ゾヌさんが歩いた道で山の上に行ける道があり更に奥に進む事ができます、昔ザリガニなどを取りに行った事もありますよ(о´∀`о)
@osamuarima1118
@osamuarima1118 3 күн бұрын
製紙工場は匂いがすごくなかったですか?
@ヒカリゴケ-p4f
@ヒカリゴケ-p4f 3 күн бұрын
渡船は平成3年まで北海道開発局でやってましたね。無料。一応当時船頭は国家公務員で、態度が生意気で横柄。利用者ほとんどが冷やかしでした。
@user-HSOR107A
@user-HSOR107A 3 күн бұрын
地元は南九州で良く地元の廃線跡を辿りますが廃止から同じ年数がたっていても北海道の方が自然に帰るのが早い気がするなぁと考えながら見ています
@toughdent
@toughdent 3 күн бұрын
現38号線よりこっちを使うことの方が多いくらいに好きな道路です。 2008年まで現役だった旧厚内トンネル、通って見たかったです。霧止峠も改良されて10年程くらいですが、旧道区間は私有地?っぽく立ち入り禁止看板が出ていたと思います。
@yahoofortran
@yahoofortran 3 күн бұрын
02:36 釧勝踏切(257K747M)
@細川直樹-v4b
@細川直樹-v4b 3 күн бұрын
撮影は直近ではないようですね。まだ、雪のシーズンに入ってないのですが、動画は路肩に僅かに雪が見られますから…
@エンドウナオユキ
@エンドウナオユキ 3 күн бұрын
廃道探索バンザイ
@KKF773
@KKF773 4 күн бұрын
美幌川ってオホーツクの美幌とは関係ないんですかね?
@ゾヌ廃道廃墟道路探索北
@ゾヌ廃道廃墟道路探索北 3 күн бұрын
無いと思います。
@juto710
@juto710 4 күн бұрын
さすが北海道!道も4桁か!
@shipponanoashi6125
@shipponanoashi6125 4 күн бұрын
美唄って袋に入ったヤキソバありましたっけ?前通販で買った記憶がある。ちな、道の道は単独と二台連なりが凄く不安になります。4~5台連なっている時の安心感があるのが東京人の私の感覚ですw
@ゾヌ廃道廃墟道路探索北
@ゾヌ廃道廃墟道路探索北 3 күн бұрын
ありますよ。アンテナショップでよく買って帰ります。
@cf4ea456
@cf4ea456 4 күн бұрын
冒頭のミッキーハウスは泊まった事はないけど豚丼は何回か食べに行った事があります 結構美味しくてご飯の量🍚が凄かったです🎉
@jiroumaruS
@jiroumaruS 4 күн бұрын
私の大好きな道路です。 この海岸の一部で素晴らしい石が拾えるのです。 今は工事によってその石たちに出会うことは難しくなってしまいました。 それでも、大好きな道です。
@トゥールビヨン-g9e
@トゥールビヨン-g9e 4 күн бұрын
あの狭くて暗いトンネル、通れなくなってたのか… 冒頭のドライブイン、昔は軒数も多くて賑わっていた記憶があります。 廃れた後でも寺島進の映画撮影に使われていました。
@2222seron
@2222seron 4 күн бұрын
旧旧道の部分であろうところの海岸線の石ころ、もしや石垣の名残…?
@asahiyamakumasan999
@asahiyamakumasan999 4 күн бұрын
橋の幅が狭いと言う話がありましたが、かつて道路を工事する部局と橋を建設する部局があり、それぞれ幅員の基準が違っていたため橋の部分が狭いと言う話を聞いたような・・・間違っていたらすいません。昔いた建設会社の会長さんが言っていた記憶です。
@南杜助
@南杜助 4 күн бұрын
これだけ広大な北海道を舗装路が長々と続いていて、どうやって維持しているのでしょうか。 という疑問をゾヌさんの動画をいつも見てて常々感じます。
@ゾヌ廃道廃墟道路探索北
@ゾヌ廃道廃墟道路探索北 3 күн бұрын
段々維持が厳しくなっています。
@nathyxyb52
@nathyxyb52 5 күн бұрын
海岸線から336号、夏行ったサイクリングコースでしたー。 厚内トンネルが気になって、近づける方へ行ってみました。 ただのコンクリ壁…閉塞の本気度…
@深山雨鱒
@深山雨鱒 5 күн бұрын
正気ですか?危ないにも程がある。まあ、面白いから良いけど。
@kasumikenshirou9855
@kasumikenshirou9855 5 күн бұрын
虎杖浜トンネルって他の方も書いておられますが、あまりに幽霊の目撃談が多すぎるので神主さんを呼んでお祓いをしてもらったという話を聞いた事があります まあ自分は霊感ゼロなので幽霊は見たことないですが、確かに交通量の割には狭くて別の意味で怖いトンネルでした
@fujisanpe7926
@fujisanpe7926 5 күн бұрын
根室半島の牧の内飛行場跡にもお出でください。滑走路やえん体壕が複数残ってます。
@scarfscarf7380
@scarfscarf7380 5 күн бұрын
ソーラーパネル・・・
@杉山達雄-h7n
@杉山達雄-h7n 5 күн бұрын
凄惨な事件があったわりにはベアーロードとかファンシーな看板だったりメロン熊がいたり被害を受けなければ道民は基本クマさん好き?
@山田博也-p5p
@山田博也-p5p 5 күн бұрын
美しい渓谷だ。動画撮影感謝します。
@杉山達雄-h7n
@杉山達雄-h7n 5 күн бұрын
旧トンネル閉鎖されてたんですね、夜中トンネルを抜けると車体に手形が付いているなんて怪談話もあったんですけどねぇ。
@きんぐクリムゾン
@きんぐクリムゾン 5 күн бұрын
太陽光発電なんぞまだまだ未完成な有害物質だらけの安定した工業電力に使えない産廃なので撤去して当然だと思います。見た目も汚いしね。
@エイプリル-w9h
@エイプリル-w9h 5 күн бұрын
阿寒方面に高速出来て、そっち方面行かなくなりましたね😅
@skzLeo
@skzLeo 5 күн бұрын
まさか厚内に旧道だけでなく旧旧道の存在を証明しうる遺構があったとは思いませんでした、これは大功績ですね
@タカユウ-u9o
@タカユウ-u9o 6 күн бұрын
道道933号も取り上げてください。
@nairinnaitoro9599
@nairinnaitoro9599 6 күн бұрын
懐かしい(ΦωΦ)にゃー 旧厚内トンネル真っ暗で その辺りで工事してた(ΦωΦ)にゃー
@Nagoyaguide
@Nagoyaguide 6 күн бұрын
こんにちは。 この映像では、結構雪が残っていますが、だいたい何月頃の様子でしょうか? 冬場の北海道にも行きたいと思っていますが、これくらいの残雪なら、そんなに不安が無いかと思いまして、お聞きしました。
@spiketiremtb
@spiketiremtb 5 күн бұрын
道内でも道東や日高地方は積雪が少ないので1月でも舗装が出てて普通に自転車乗れたりします。 札幌圏内は雪が凄いので無理ですが・・・・。
@ゾヌ廃道廃墟道路探索北
@ゾヌ廃道廃墟道路探索北 3 күн бұрын
2月です。雪については既に書かれているとおりです。他の地域はこんなもんじゃありません。
@Nagoyaguide
@Nagoyaguide 3 күн бұрын
@@spiketiremtb こんにちは。北海道でも地域によって、積雪量が随分違いそうですね。札幌は、都会なので、てっきり雪が少ないかと思いました。
@Nagoyaguide
@Nagoyaguide 3 күн бұрын
@@ゾヌ廃道廃墟道路探索北 ご返信ありがとございます。私のいる名古屋付近で言うと、北陸とか長野とかの豪雪地帯はありますが、北海道の積雪は、本州とは違った状況になりそうですね。
@キジトラ40
@キジトラ40 6 күн бұрын
5:20厚内駅前の『山本商店』で売ってる鮭トバは安くて美味しいので本当にオススメです。 浦幌の道の駅や、浦幌町内でも売っている所があるので見かけたら是非
@kikennapassword
@kikennapassword 6 күн бұрын
もう時効なので… そこのサーキットは1回目の閉鎖のときに走ったことがあります。 バリケードもあったのですが、破壊されて自由に入れる状態になっていました。 コースのアスファルトはボロボロ、廃車や車の部品、タイヤなんかも転がっていましたね。 それでもコースの一部は走れるようになっていて、ドリフトなどをしている人たちが何人もいました。 バックストレート前のコーナー近くに、事故による火災?放火?されフレームだけになったシルビアが転がっていたような記憶があります。 飛行場については場所まで詳しく知りませんでしたが、存在自体は噂で聞いたことがあります。 「特攻で死んだ兵隊の霊が出る」などというよくあるアレな話です。
@evergreen9627
@evergreen9627 6 күн бұрын
「自根室至苫小牧道」と見るとすぐに堀淳一先生が思い浮かぶパブロフの犬w昆布刈石の沿線風景は秀逸で旧トンネル時代に走って以来、寂寥感ある風景が忘れられません。遠いけどまた行ってみたいですね。
@飛燕-f4y
@飛燕-f4y 6 күн бұрын
今回は道東なんですね、日帰りでも自分は見に行ける所ですので、機会があれば自分も見てみます 米軍の1947年の空中写真では、いまちわかりませんが1963/10/3整理番号MHO6313X空中写真では ゾヌさんが見たところから途切れていますが、旧旧道らしき石垣の続きがあり、岬に続いているように見えますね。 ORRの道路調査報告書様のHPで、現役の頃の厚内隧道の画像がありまして拝見しましたが、かなり狭いですね。 いや~色々考えると実に面白い、道東の取材ありがとうございます。