Пікірлер
@山並雲
@山並雲 2 сағат бұрын
介護の仕事をしています。夜勤明けの早朝、早く目覚めた利用者が歯磨きをしていましたが、洗面所でアブの様な虫が飛んでいました。利用者が吸血されたら大変だと思い殺虫剤を噴射すると、何と向かって来ました(この時点でハチと気づけよ)。噴射を続けたら利用者より少し離れたシンクに落とす事に成功、キイロスズメバチでした。弱りながらも尻から毒針をチョロチョロ出していたので、復活させたらヤバいと、殺虫剤の底の部分で押さえつけ、胸と腹のつなぎ目を切断しました。酷い事は解っていますが、仕事柄、利用者を危険な目に合わせる訳には行きませんので。ちなみに自分はアナフィラキシーを経験していて、次に刺されたら危険な事を認識していました。
@Eve_0311akaneko
@Eve_0311akaneko 11 сағат бұрын
とんでもないくらいわかりやすいです。これからの時期凶暴になるのでもっと皆に知って欲しい。
@ytsojmsmtl
@ytsojmsmtl Күн бұрын
マムシは電気ショックで1発❗️慣れているとは言え危険です❗️
@mushi.lab.family
@mushi.lab.family Күн бұрын
電気ショックですか! そんなものがあるのですね。 勉強になります。
@ますぶー
@ますぶー 3 күн бұрын
クロスズメバチがおらーん!
@mushi.lab.family
@mushi.lab.family 2 күн бұрын
ごめんなさ~い! クロスズメバチも可愛くていいですよね♪ ただクロスズメバチはVespa属ではなくVespula属という別グループに入るので、今回は割愛させてもらいました。
@ゆきえ-k9s
@ゆきえ-k9s 4 күн бұрын
今日、例年なら見かけない緑色のカメムシがいて、お店の入り口にも結構いたりして、いろいろ調べていたとここの動画にたどり着きました。 臭くて誰も食べない=天敵がいない=増えるばかり と思っていたら、にわとりさん食べるんですね😆‼️ クサギカメムシのオスメス問題もやはり迷信というか、あの長いのは全く別の種類だったのですね、勉強なりました。
@mushi.lab.family
@mushi.lab.family 4 күн бұрын
コメントありがとうございます!ほんとですよね。あの匂いは本当に身を守る効果があるのかな?と不思議になるぐらい、パクパク食べましたw 今年もカメムシ動画作ると思います〜w
@audio6116
@audio6116 6 күн бұрын
私の場合は、恥ずかしい話ですが、「アオダイショウ」および「シマヘビ」だけしか知りませんでした。
@mushi.lab.family
@mushi.lab.family 6 күн бұрын
それが普通だと思います! これを機に他の種類も意識してみてください〜
@久米直樹-y9o
@久米直樹-y9o 7 күн бұрын
すごいな、スズメバチ捕獲、採集、こんなこと何年決心しようとしてもできないな。
@mushi.lab.family
@mushi.lab.family 7 күн бұрын
ありがとうございます♪ 巣にちょっかい出すのは怖いですけど、そうでなければ、実は難しいことではないんです。
@あんべー
@あんべー 8 күн бұрын
捕まえて蝮酒作っている人、知ってます。飼うわけではないからいいのかな…
@mushi.lab.family
@mushi.lab.family 8 күн бұрын
マムシ酒は合法です! ただし、糞をさせるために、何日も瓶の中で生かしておくのはアウトな場合があるようです。
@笠原淳二
@笠原淳二 8 күн бұрын
昨日遭遇!撮影して 検証したところ背中の黄色から判断してオオスズメバチですね。誰かに自慢したくなります😅
@mushi.lab.family
@mushi.lab.family 8 күн бұрын
ちょっと役に立ったみたいですね!うれしい報告ありがとうございます♪
@森忠義-f5g
@森忠義-f5g 8 күн бұрын
サソリ🦂よりも非常に危険なハチ🐝、スズメバチですね?なかでももっとも凶暴なのがキイロスズメバチです。家の軒下に倉庫、会社や学校のフェンス、そして果樹園、やがては鉄道橋のガード下や橋脚にも巣を作ることが多いとみられてます。恐
@mushi.lab.family
@mushi.lab.family 8 күн бұрын
コメントありがとうございます。そうですね、キイロスズメバチは一番事故が多い種類です。 1ぴきで飛んでいる時は、他のスズメバチ同様、大人しいのですが…。
@森山-i3o
@森山-i3o 9 күн бұрын
都心部でもみることが出来ると思います。そして、怖がってるだけではなく、相手のことをまず『知る』ことが大切だと思います。ありがとうございます🎉
@mushi.lab.family
@mushi.lab.family 8 күн бұрын
嬉しいコメントありますございます♪ ホントにそう思います。 実際、コレだけやってて、私は刺されていません。種類によって性格も大分違いますし、理解していれば危険ラインの見極めもしやすいですね。
@海斗増田-j5l
@海斗増田-j5l 9 күн бұрын
4:21 チャイロスズメバチ気持ちモンススズメバチ巣見に来ました。
@mushi.lab.family
@mushi.lab.family 8 күн бұрын
撮影が春だったら、それを想像しますねwこの子はワーカーなので、お食事に来ただけ。
@笠原淳二
@笠原淳二 10 күн бұрын
これ以上ない分かりやすい解説でした。一昨日遭遇したけど怖くて目をそらしたので観察出来ませんでした😂
@mushi.lab.family
@mushi.lab.family 10 күн бұрын
ありがとうございます♪ 次出会ったときは、距離をとって双眼鏡などで観察してみてください。 昆虫の魅力を、これでもかってぐらい詰め込んだ、本当に美しいフォルムです。
@裸の大将-v2i
@裸の大将-v2i 10 күн бұрын
ニワトコは何でも食うんやな〜😮
@mushi.lab.family
@mushi.lab.family 10 күн бұрын
ホントですよね。 臭いや味を感じないのか? それとも人間とは嫌うポイントが違うのか? 不思議です。
@あさかはじめ
@あさかはじめ 10 күн бұрын
初めまして、お早う御座居ます。最近は朝晩涼しくなり、お早う御座居ます、パパさん、👨🧒、2人ですね、今日は🍀甲虫の、蛹ですね~😅🤔💦私も、平成の、13年頃に、仕事関係で、埼玉県の、川口市で、寝泊まりの仕事をして居ました時に、私は、造園の仕事を、約、6年仕事をして居ました、時に、ゴミの肥料から、甲虫の、幼虫とか、沢山集まり、虫入れに、土を入れたりして、幼虫飼育して居ましたね、又、私は、蛹から、成虫に成り、成虫は、当時、500円で販売をして居ましたね、😅🤔💦😆😀🥰🤩💓✨🌸🌈😃😁🤩🥳🤣🍉✨今は、仕事は、違いますが、土木関係の仕事をしていますので、😊❤又、私は、中学校時代には、鍬形虫とか、成虫販売をしましたね~、私は、田舎だからね、では、此の辺で失礼致します🙇令和6年、9月(25日😅🤔💦🌸🎉🌈🌺🧙🛹😃🌹👼😁🏵️🎊🤩🍒🌴🥳😆☘️👯🤣😀🌌🌌🍉🥰👨‍👨‍👧😚✨💓🍍✌️🙋😊❤
@mushi.lab.family
@mushi.lab.family 10 күн бұрын
埼玉県川口市! 懐かしい♪15〜16年前に住んでいたことがあります。 住宅密集地ですが、まだ自然が残っているエリアもありますもんね〜
@ナミウモ
@ナミウモ 10 күн бұрын
分かりやすい説明をありがとうございます! ハチをほとんど知らない私でも理解出来ました笑 しっかり観察すると種ごとの特徴が全然違いますね
@mushi.lab.family
@mushi.lab.family 10 күн бұрын
ありがとうございます♪ ハチは相当面白いです。 とにかく、社会性というのがポイント。百田尚樹の小説「風の中のマリア」がオススメ♪これでスズメバチが大好きになりました。
@5310Boro
@5310Boro 11 күн бұрын
蜂を食べるならどんな料理が適切ですか?
@mushi.lab.family
@mushi.lab.family 10 күн бұрын
どうなんでしょう? あまり昆虫食やらないんですよw でも唐揚げぐらいチャレンジしてみようかな〜
@5310Boro
@5310Boro 11 күн бұрын
何だかんだ呼んだらみんな来るのがほっこりする😊
@mushi.lab.family
@mushi.lab.family 11 күн бұрын
みんな楽しかったようです♪
@キュウキュウアーアー
@キュウキュウアーアー 12 күн бұрын
ヘビを食べると香ばしくて結構美味しかったものです。
@mushi.lab.family
@mushi.lab.family 12 күн бұрын
今の時代だと、わざわざヘビを食べる人は変わり者ですね。マムシをいじり倒しているKZbinrが言うのもなんですがw
@キュウキュウアーアー
@キュウキュウアーアー 12 күн бұрын
マムシもいましたが、毒なので手は出しませんでした。
@プレッシャー-c9w
@プレッシャー-c9w 13 күн бұрын
雄も樹液を吸いに来ますか?🧐
@mushi.lab.family
@mushi.lab.family 13 күн бұрын
いつもコメントありがとうございます。 来ますね。 この子は花の蜜を吸ってました。気付かず捕まえて、よく見たらアレ?という感じ。
@プレッシャー-c9w
@プレッシャー-c9w 13 күн бұрын
@@mushi.lab.family ありがとうございます❗
@キュウキュウアーアー
@キュウキュウアーアー 13 күн бұрын
戦後の食料事情が悪かった時代、「シマヘビ」をけっこう食ってました。
@mushi.lab.family
@mushi.lab.family 13 күн бұрын
貴重なお話ですね。
@5310Boro
@5310Boro 13 күн бұрын
タカチホヘビ見たことないからまた捕ってみたいなぁ❤
@mushi.lab.family
@mushi.lab.family 13 күн бұрын
探してみてください〜♪
@スネイプ紋次郎
@スネイプ紋次郎 15 күн бұрын
マムシは木に登りますか?
@mushi.lab.family
@mushi.lab.family 15 күн бұрын
低木であれば登らない事はないですが、非常にまれだと思います。あまり木登りが得意なヘビではないです。 積んである丸太に登って日光浴とかはよくありますが。
@小田真理
@小田真理 16 күн бұрын
コッコちゃんが可愛がられてて嬉しい😂
@mushi.lab.family
@mushi.lab.family 16 күн бұрын
たまに臭い虫を食わされてますけどねw
@鶴ヶ舞の虎
@鶴ヶ舞の虎 18 күн бұрын
コンドームを 頭に被せるのは どうでしょう? 牙はペンチで剥がしたい!
@mushi.lab.family
@mushi.lab.family 12 күн бұрын
教育上、よろしくないですねw
@kara-ps5yi
@kara-ps5yi 18 күн бұрын
これぞ生きた教育。
@mushi.lab.family
@mushi.lab.family 18 күн бұрын
ありがとうございます♪
@eternal5050sp
@eternal5050sp 19 күн бұрын
ニホンマムシ 日本固有の生物は大切にしたいが、見てもほっておくほうが無難そう
@mushi.lab.family
@mushi.lab.family 18 күн бұрын
そうですね。 触らないのが無難です。 でも理解がないと、すぐに駆除論になってしまうので、安全に観察することは大切なのかなと思っています。
@大山鳴動-i9h
@大山鳴動-i9h 20 күн бұрын
う~ん、俺はバイクに乗っているときジャンプ攻撃を受けた。また山の脇道をランニングしていたら路上に居て、ジャンプ攻撃を受けた。これは自分がジャンプしてかわした。確かに地上から浮き上がるほど跳んだか否かは分からないけど、そのように感じたな・・・。
@mushi.lab.family
@mushi.lab.family 19 күн бұрын
コメントありがとうございます。やはり、そのように感じる方が多いのですね〜
@鴻丸智成
@鴻丸智成 20 күн бұрын
マムシを見かけたら轢き殺せと言われてるのでバックして戻ってでも轢き殺すようにしています。なぜリリースしてしまうのかわからない。
@mushi.lab.family
@mushi.lab.family 20 күн бұрын
そういった話、よく聞きます。危険な生き物であることは間違いないので、お気持ち、分からなくもないです。 駆除するかどうかは、場所にもよるのかなと。マムシが好きな人は少ないので、自分ぐらいは味方でありたいと思っていますw
@渡辺美沙-k8q
@渡辺美沙-k8q 20 күн бұрын
三太夫さん御存命でしょうか…
@mushi.lab.family
@mushi.lab.family 20 күн бұрын
最近はKZbinもやってらっしゃるみたいですね。
@かわばたさとる
@かわばたさとる 20 күн бұрын
リリース⁉️ しまつせぇ‼️
@mushi.lab.family
@mushi.lab.family 20 күн бұрын
在来の野生動物ですから。 場所にもよりますが、基本は捕獲地点付近でリリースしています。
@Jaouensatukokuryuha
@Jaouensatukokuryuha 20 күн бұрын
うちのばあちゃんは、生前農業して良くマムシでよったけど飛びかかってくる瞬間に鎌で脳天一撃やったよwほんでマムシ酒
@mushi.lab.family
@mushi.lab.family 20 күн бұрын
パワフルなばあちゃんですねw
@ほうき-w2w
@ほうき-w2w 21 күн бұрын
カメムシ臭くなるから無理
@mushi.lab.family
@mushi.lab.family 21 күн бұрын
臭いですよね〜w
@吉田機平
@吉田機平 21 күн бұрын
❤❤三浦半島の一色現場で′毎日3~5匹見付ていました!体をマクラにした寝姿には!思わず、カワイイ!50年も前の話しです、❤❤
@mushi.lab.family
@mushi.lab.family 21 күн бұрын
一色海岸! 懐かしい! 中高生の頃、自転車やバイクで行って、しょっちゅう素潜りしてましたw 実家が鎌倉寄りの横浜なので。
@nasidoori
@nasidoori 22 күн бұрын
真面目に良く働く特攻隊みたいのもいるが、 遠巻きにして、余りやる気のなさそう奴もいる。
@mushi.lab.family
@mushi.lab.family 21 күн бұрын
役割分担がありますからね〜wなにか別の仕事をしてるのかもしれません。 アリの場合、本当に働かないヤツもいるけど、それにも役割があるって研究が少し前に話題になってましたね。
@ruriko-g8z
@ruriko-g8z 22 күн бұрын
あの いいねができません!!!???なんで???わたしは虫???無視の駄洒落をAIさんが・・・???
@ruriko-g8z
@ruriko-g8z 22 күн бұрын
刺された経験あります!!
@mushi.lab.family
@mushi.lab.family 21 күн бұрын
気をつけてくださいね〜
@えるえる-z6s
@えるえる-z6s 22 күн бұрын
道端や通学路で見かけて殺せるなら殺したら良い。マムシは基本同じところにずっといる。この動画で言われてるように動きが早かったり飛びかかってくるわけでもないので遠くから棒で頭叩くと簡単に死ぬから。田舎だが小さいお子さんやお年寄りの家の近くとかで見かけたら殺すようにしてる。その後食べる。勿論危険が無いわけじゃないので無理してするものではないけどね。
@mushi.lab.family
@mushi.lab.family 18 күн бұрын
殺せるなら殺した方がいいとは思いませんが、人の生活圏内にいた場合は駆除も仕方ない場合がありますね。うちも小さい子供がいるので、庭で出れば、少なくともご移動願うと思いますw
@kazehagino895
@kazehagino895 25 күн бұрын
昔は、競馬馬に使っていたそうです。
@mushi.lab.family
@mushi.lab.family 25 күн бұрын
マムシを競馬にですか? 初めて聞きました。 興味があります。よかったら詳しく教えてください。
@kazehagino895
@kazehagino895 25 күн бұрын
干した骨を粉にして使っていた様子でした。
@mushi.lab.family
@mushi.lab.family 24 күн бұрын
マムシの粉、馬で検索したら出ました。これは知りませんでした。勉強になりました。ありがとうございます!
@ruriko-g8z
@ruriko-g8z 27 күн бұрын
マムシ???子供のころ・・・記憶で・・・マジ早く山を登って・・・ギャーって叫んだ女の子追っていった!??普通蛇は、ゆっくり動く!しかしその時は・・・小学生の全速力より・・・早かった!私は細い山道だったので・・・わきによけた!立ち止まっていた私には見向きもしなかった!50センチ以下しか離れていなかった???体温の問題か???
@mushi.lab.family
@mushi.lab.family 27 күн бұрын
な、なんでしょう… そんなヘビは見たことも聞いたこともないです(^_^;)
@ruriko-g8z
@ruriko-g8z 27 күн бұрын
@@mushi.lab.family 私もわからないのです!子供のころの話です!うちの地区はランの温室とか多かった!!!外国の蛇だったかも???
@ruriko-g8z
@ruriko-g8z 27 күн бұрын
マムシは、卵胎生ですよね!
@mushi.lab.family
@mushi.lab.family 27 күн бұрын
そうですね!卵胎生です。