ビスマスパール って何?
18:05
Пікірлер
@猫鉄-m4t
@猫鉄-m4t Сағат бұрын
3:38 個人的に、ABS部分は水性のつや消しトップコートを吹いて、プライマー代わりにしていますね その後にシタデルカラーを筆塗りしています
@ssg59d
@ssg59d 13 сағат бұрын
UVカットあり・なしで質感が変わるのは目から鱗でした。 スムースのつや消しはきめ細かいせいのか、重ねると半艶っぽくなっちゃうのが悩みどころ。
@んだべ_NDABE
@んだべ_NDABE 14 сағат бұрын
14:54~「プレミアムトップコート光沢」が「プレミアムトップコート半光沢」に変換されてます。
@NatsurinChannel
@NatsurinChannel 14 сағат бұрын
とても参考になります。瓶入りのものとも比較したくなります。
@user-rx7li3lc3h
@user-rx7li3lc3h 14 сағат бұрын
水性UVカットはマットすぎて好みじゃないけど値段がお得だから使ってる
@まんげつ-k4j
@まんげつ-k4j 14 сағат бұрын
ん~、ためになったぁ。 なかなかトップコート使うとこまでたどり着かないのが悩みかな・・・w
@tares0409
@tares0409 18 сағат бұрын
なかなか厳しい意見が多いですね まぁクラファンの状況見れば需要がほとんど無い事は明白かな この金額ならDIYや中古のオフィス家具でもっと機能的な物作れそうだし 余った資金を模型や工具、資材に投入した方が有意義だしね どこにお金を投資するかはその人の自由だけど、着眼点はいいけど金額がやはりネックかなぁ
@悪魔はいます
@悪魔はいます 2 күн бұрын
これはないわーw引き出しもないし。
@Panini_Nipao
@Panini_Nipao 2 күн бұрын
光沢クリアは吹きっぱなしだとGGXの方が綺麗に仕上がりそうですねぇ。 テッカマンの画像見て、よりそう思いました
@マイスター関田のプラモ製作サポー
@マイスター関田のプラモ製作サポー 2 күн бұрын
@@Panini_Nipao コメントありがとうございます。 吹きっぱなしの光沢はかなりのものなんですが、これが混合比1:1でできるのが本当にスゴくてある意味訳分かんないです。 一度お試しあれ。
@Panini_Nipao
@Panini_Nipao 2 күн бұрын
@ 混合比2〜3:1を3回重ね吹きする時代は終わったんですね…。 MODEROIDグランゾートと共に買ってみます!!!
@98式
@98式 2 күн бұрын
問題外の一言 なんか需要のある層を勘違いしちゃいないか?
@千鯉
@千鯉 4 күн бұрын
似たようなニトリのゲーミングデスクGM009が4万で買える。候補にすらならない
@rn492
@rn492 4 күн бұрын
高過ぎて笑ったw 良いモノではあるんだろうけど、それくらい出すならサイズや機能など選択肢は色々だからこの金額を集めるのは難しいんじゃないかしら??
@いあ158
@いあ158 4 күн бұрын
コミコミで20万円超ではちょっと難しいかなぁ。その金があれば趣味の中身の方に突っこむ。デザイン性は買うけど、用途だけを考えればみんな大好き汎用スチールラック(ポール径25㎜)と100均(壁のパンチングボードや網)、ホームセンター(LED照明)を活用すれば、3万円かからずに出来ちゃう。これの何が良いかって作業台の高さ調節を自分でできるところ。高さ調節いらないなら1万円からPCデスクが豊富にあるし。。。
@yamamotoyu7453
@yamamotoyu7453 4 күн бұрын
お高めぇ~((T_T)
@たけし富澤-n6l
@たけし富澤-n6l 4 күн бұрын
5万円くらいかなって思ったら桁が違ったわ(´・ω・`)
@busycreations
@busycreations 4 күн бұрын
ラック付きPCデスクなら1マソですね
@HopStepJunk
@HopStepJunk 9 күн бұрын
シンナー臭がないのは本当いいよね
@1038nai
@1038nai 10 күн бұрын
ヤスリの傷隠蔽、なによりシンナー吸い込みによる垂れ防止の補助輪の役割。これは塗装初心者の私に刺さりました(笑)上達したらサフレスに移行していこうと思います。
@きき-i8u
@きき-i8u 12 күн бұрын
さすがに動画では判断しにくいのですが、メタリックの粒子感は1/32カーモデルではどんな感じでしょうか?
@user-xs1ey9kt1f
@user-xs1ey9kt1f 13 күн бұрын
いつも楽しく拝見させてもらってます。 早速GGXつや消しクリア+GGX用ラピッド薄め液の組み合わせを試したのですが、いつも通り吹いたら見事に白化させてしまいました… もしGGXつや消しにコツが必要でしたら解説回お願い出来ないでしょうか!よろしくお願いします!
@reona9295
@reona9295 14 күн бұрын
今までラッカー一筋で、なんか水性塗料使ったら負けかなって思ってましたが…いつの間にかリニューアルされてた水性塗料は馬鹿にできませんね。筆塗り好きなので水性塗料もちょいちょい増やしていこっかな
@fixer68000
@fixer68000 16 күн бұрын
そうか、エポキシパテを盛ったところはラッカー塗料の乗りが悪いんですね。そのためのサフなんですね。勉強になりました。
@yamag50
@yamag50 16 күн бұрын
ティッシュ使って、完全分解掃除していました。そうか、繊維質が問題になるのですね。。。見てよかったです
@fixer68000
@fixer68000 19 күн бұрын
デザインナイフでゲート処理するときに先に反対側から刃を入れておくのですね。おお!と思いました。ありがとう
@ほしすけ-x7i
@ほしすけ-x7i 19 күн бұрын
好きなキャラクターモデルはなるべくキットを買いたいけど 完成フィギュアでしか発売の期待ができないMSV系のは買わざるをえない感じになってる
@やすもん-o7b
@やすもん-o7b 20 күн бұрын
これで百式塗ってみました、なかなかいいではないですか!水性とは思えない仕上がり
@ふみちゃん-t1i
@ふみちゃん-t1i 20 күн бұрын
初コメに成るかと思いますが、ゴムチューブと瞬着の硬化剤使わせて頂きました、ゴムチューブは下手に塗装が掛からなく良いと思ってます、一番は硬化剤の方で、スプレータイプだと何と無く多く出すぎて終う気がしていましたが、関田さんのやってる方法は合理的で楽です、自分もaaセッター使ってやって見ましたが、無くなり難いとかんじています 自分が使ってるのは、セリアさんの園芸コーナーの給水ボトルで、蓋付きが有れば良かったのですが、ビニールを蓋代わりにするのも有りでした、 ありがとうございます😊🙇‍♂️
@koki-ep4jz
@koki-ep4jz 23 күн бұрын
かっこいいですね、今度絶対作ってみます! マイスター関田さんの炎の配置例も滅茶滅茶かっこいいです。 高価な対価を払わなくても炎の表現とかもできるなんて、プラモの偉大さを痛感します👍
@高松勉-p2g
@高松勉-p2g 23 күн бұрын
プラモデル屋ってあるんですか❓😮
@morris7044
@morris7044 24 күн бұрын
ありがとうございます❗
@simanekop
@simanekop 25 күн бұрын
ヒートホークの赤熱表現と溶断部断面はきっとたぶんこんな感じなんでしょうけど、 溶断部周辺の表現って何が正解なんでしょうかね?って考えてしまいます。 それっぽく見せるために煤けさせるのか、いやガンダリウム(とか)は酸化するのか?溶けるだけのそのままが正解か?とか。
@yuunominaduki
@yuunominaduki 26 күн бұрын
ドリルチャックとピンバイスの合わせ技、目から鱗でした!両方持っているのに全く思いつきませんでした、今後活用させていただきます!
@snow6414
@snow6414 27 күн бұрын
光沢の乾燥時間は乾燥ブース使えば短縮できそうですが、どうなんでしょう。
@Clara0206feb
@Clara0206feb 28 күн бұрын
テカッとしたら吹付をやめて……ない!? 改めてびっくりしました 感覚を掴むのが難しそうですねー
@Yotchy.
@Yotchy. 28 күн бұрын
それを言うなら、スクラップからの4体なので、色は塗り直すとしても傷や凹みはすごそうです。
@千鯉
@千鯉 Ай бұрын
アルホワでよくね?ってなる
@morris7044
@morris7044 Ай бұрын
赤にはピンクサフが良さそう
@yoshikoba6687
@yoshikoba6687 Ай бұрын
いつも勉強させて頂いています。マスキングまでの時間が必要とのことですが、下地として使う場合も、上塗りまでの時間をこれまでの塗料より長くとらないといけないのでしょうか。
@usagiusagiusagiusagi
@usagiusagiusagiusagi Ай бұрын
ラッカーをこれでリニューアルするとして結局海外に売れないならどういう意図で作っんだろうなと思う、俺は海外で売るための水性塗料だと思ってたから残念でもある
@赤井健二-p9p
@赤井健二-p9p Ай бұрын
いつも参考にしてる達人の方々にも水性は塗膜が弱いとおっしゃる方が居ますけど、PCのマウスに飛び散って乾燥した水性ホビーカラーを爪で強くこすっても中々落ちなかったんですよね。剥がれやすいと言われるシルバーでしたが。なので完全に乾燥すればポーズを変えた際にパーツがぶつかる程度で簡単に剥がれるとは思えないです。
@norio356
@norio356 Ай бұрын
マスキングまでの乾燥に時間がかかるなら致命的にダメすぎる
@pente2150
@pente2150 Ай бұрын
グラデーションのハイライト用に使ってみましたが、隠蔽力が高くてよかったです~!
@マイスター関田のプラモ製作サポー
@マイスター関田のプラモ製作サポー Ай бұрын
従来の白と明確に違う感じに仕上がるので上手く使い分けていきたいですね~
@ハロハロ-y6u
@ハロハロ-y6u Ай бұрын
クリアーをカーモデルに使いましたが、かなり綺麗な塗装面になりますね。特にサイドミラーのような小さなパーツだと吹きっぱなしでもいいと思いました。私の塗り方が悪いのかも知れませんが、大きなパーツはやっぱり研ぎ出しが必要かな?動画を見る限り研ぎ出しをするには他の塗料より乾燥時間を長めにとったほうが良さそうですね。
@鈴木一郎-m6j
@鈴木一郎-m6j Ай бұрын
GXメタリックピンクと合わせて売ってたので買って来ました👍
@abe-shogo
@abe-shogo Ай бұрын
GGXの性能よりも本来食用に使う筈のスプーンに離型剤が付いたままってのが……仮に塗った時に無害な油でも時間経過で酸化もする訳で
@やすもん-o7b
@やすもん-o7b Ай бұрын
黄色🟡を塗る時、早速やってみます!今までは塗りすぎて何度もドボンでやり直してました。
@yamamotoyu7453
@yamamotoyu7453 Ай бұрын
わかりやすすぎる説明ありがとうございますー!
@マイスター関田のプラモ製作サポー
@マイスター関田のプラモ製作サポー Ай бұрын
まだすべての特性が見えているわけではないのですが、新しい未来が拓けそうな気がしています。
@simanekop
@simanekop Ай бұрын
なんだかんだでH&S(エアテックス)のコラーニが使いやすいしボケ具合も綺麗ですね。 仰るようにドイツ製もいいんですけど元より高い+輸入品なのでクソ高いのだけがネック…
@koki-ep4jz
@koki-ep4jz Ай бұрын
硬化スプレーってどこで買えますか?
@tt-vp3po
@tt-vp3po Ай бұрын
説明がものすごく分かりやすい…