Пікірлер
@etizenutihamono-anyoujiya
@etizenutihamono-anyoujiya Күн бұрын
コメントありがとうございます! 単純ですが、意外と効果があります!
@tizu-b3u
@tizu-b3u Күн бұрын
ナイスな修理です。ためになりました😍😍😍😍
@ころころ-b5d
@ころころ-b5d 16 күн бұрын
1:40-大きな直径の水研機、いいですね。研ぎは鮮やかですし大きく揺れ動いていますが正確に研がれています、すばらしい。
@etizenutihamono-anyoujiya
@etizenutihamono-anyoujiya 16 күн бұрын
コメントありがとうございます。大型水研機は減るほど”ムラ”がひどくなります。 ホップして刃がこぼれる刃物もあります。しかしこの砥石も20万近くするので大事に 使わねば、という想いもあります!
@まどのこちゃんねる
@まどのこちゃんねる 18 күн бұрын
新品同様に鋭くなりましたね! 焼き入れ、焼き戻しの解説、勉強になりました!
@etizenutihamono-anyoujiya
@etizenutihamono-anyoujiya 18 күн бұрын
いつもコメントありがとうございます! 刃物は”油焼き入れ”、ピックは”水焼き入れ”でしています。 特に定義があって分けているという訳ではありませんが、昔からそうしてきました。 数が沢山あると鍛造のあとに、わら灰に差して一晩放置する”焼きなまし”もしていました
@まどのこちゃんねる
@まどのこちゃんねる 18 күн бұрын
@@etizenutihamono-anyoujiya そうだったんですか、じゃあ私の持ってる越前鳶鉈は油焼き入れだったんですね! 鉈の焼き入れのやり方が解って良かったです!
@etizenutihamono-anyoujiya
@etizenutihamono-anyoujiya 18 күн бұрын
@@まどのこちゃんねる 油焼き入れだと思います。ただ焼き戻しはピックのようにきれいな色の変化に現れないので、油を容器に溜めてそれを炉で焼いて、温度計で測りながら200度にして戻しています。 昔の人は刃物に水をかけてその水滴の転がり方を見て戻していたようです。
@gyoden01
@gyoden01 28 күн бұрын
この手の工具を研いだことあるけど、その時は焼入れが表面の部分にしか入って無くて すぐに切れなくなったことがある
@etizenutihamono-anyoujiya
@etizenutihamono-anyoujiya 28 күн бұрын
コメントありがとうございます! 詳しいですね。ハサミ関係は研ぐのが難しく、刃と刃の間に”すき間”ができてしまい 上手くいかなかったことが何度もあります。
@gyoden01
@gyoden01 28 күн бұрын
@@etizenutihamono-anyoujiya 裁ちばさみとかたくさん使っているので自分で研いでるんですよ ハサミは裏スキが難しいですね
@etizenutihamono-anyoujiya
@etizenutihamono-anyoujiya 28 күн бұрын
@@gyoden01裁ちばさみを自分で研ぐのはなかなかですね! 裁ちばさみは自分の中では最高難度の研ぎだと思っています。 また、近いうちに裁ちばさみの動画を上げようと思っています。
@gyoden01
@gyoden01 28 күн бұрын
@@etizenutihamono-anyoujiya 自分が一番難しいと思っているのは理容バサミですね あれは、刃がカミソリ並みに鋭く研がれてますから 試してみたらヒゲが剃れました
@etizenutihamono-anyoujiya
@etizenutihamono-anyoujiya 28 күн бұрын
@@gyoden01 すごいですね!理容バサミは怖いので、触ったことないです(笑) プロ並みですね!
@土生泰山
@土生泰山 Ай бұрын
刃先を研ぐ所見たかったんだけど?
@etizenutihamono-anyoujiya
@etizenutihamono-anyoujiya Ай бұрын
コメントありがとうございます! 可愛いワンちゃんですね🐶 いわゆる、砥石に対して鉈を上下に動かす手研ぎの刃付けのようなことですかね。昔は最後は手研ぎで仕上げていたのですが、今は小刃付けといって30度くらいの角度で軽く刃をひいているだけです。 他の動画である平型の水研機でやっています。 もし、手研ぎの動画も興味あるかたが多そうなら アップしていきたいですね😀
@他山の石57歳ライフ
@他山の石57歳ライフ Ай бұрын
木製部分もーリメイク‼️ですね‼️😮
@etizenutihamono-anyoujiya
@etizenutihamono-anyoujiya Ай бұрын
コメントありがとうございます! 確かにそれはいいですね😀叩けば簡単に 抜けるので、バフあてたり塗装するとさらに 良くなるかもしれませんね👍
@山縣正弘-l3b
@山縣正弘-l3b Ай бұрын
ひの部分は研がないんですか
@etizenutihamono-anyoujiya
@etizenutihamono-anyoujiya Ай бұрын
コメントありがとうございます! ”ひ”の中という意味ですかね。さすがにそこまでは気が回りませんでした。 耐水のペーパーやすりか何かでやれば磨けるかもしれません。 逆に何か、ひの中を磨くいい方法があれば、教えていただきたいです。
@おっさんの徒然チャンネル
@おっさんの徒然チャンネル Ай бұрын
思っていたより全然素晴らしい出来なっていてびっくり。今や買った方が安くて早くない?と言う風潮もありますが丁寧な作業にびっくり!
@etizenutihamono-anyoujiya
@etizenutihamono-anyoujiya Ай бұрын
コメントありがとうございます! この鉈買うと一万近くしそうなもので、まだまだ使えます😀 おもしろそうなチャンネルをやっていますね!自分はメカに 弱いので登録しました!
@岡本浩嗣-v9u
@岡本浩嗣-v9u Ай бұрын
あたしは実家の物置で拾ってきた鉈をヤスリだけで削って磨いたことがあるのだわ。峰を叩いた後の『ふさ』のところも、必死こいて削ったけど、柄の部分はガタガタのままなのだわ。
@etizenutihamono-anyoujiya
@etizenutihamono-anyoujiya Ай бұрын
コメントありがとうございます! どうしても”ふさ”になりますね。口金と目釘をハンマーで叩いて締めれば ガタつきは大概直ります。
@岡本浩嗣-v9u
@岡本浩嗣-v9u Ай бұрын
@@etizenutihamono-anyoujiya 様 わかったのだわ。一応試してみるのだわ。
@etizenutihamono-anyoujiya
@etizenutihamono-anyoujiya Ай бұрын
土台はしっかりしたものでないと締りません。また今回のような柄を貫通してない目釘を強く叩きすぎると柄が割れるので、口金だけ叩いた方が良いです😀
@岡本浩嗣-v9u
@岡本浩嗣-v9u Ай бұрын
@@etizenutihamono-anyoujiya 様 今気づいたのだけれども、あたしの家には土台になる金床がないのだわ。
@etizenutihamono-anyoujiya
@etizenutihamono-anyoujiya Ай бұрын
最悪コンクリですかね。歩道に乗り上げる所とか(笑)
@etizenutihamono-anyoujiya
@etizenutihamono-anyoujiya Ай бұрын
コメントありがとうございます! 研ぎを見せたいのもありますが、お客様からのご依頼で研いでいます。 私たちの地域は農作地帯なので、こういった刃物も年間何本か研いでいます。 しめ縄を作ったり、わら半紙の原材料になったりと何らかの需要はあるようです。
@山田太郎-p3c9v
@山田太郎-p3c9v Ай бұрын
昔家にあったなぁ・・懐かしいね 脱穀機や鍛冶道具もあったな てかこんな物今時何に使うんだろうね 砥ぎを見せたいだけなのかな
@tshikata1898
@tshikata1898 Ай бұрын
押し切りの使い方が反対ですよ。刃物の研ぎには関係無いですけど。
@etizenutihamono-anyoujiya
@etizenutihamono-anyoujiya Ай бұрын
コメントありがとうございます! 具体的にご教授いただけると非常に助かります。 右手・左手の使い方?刃の取り付け方?ボルトの付け方?など何かありますか?
@YasuriKatame
@YasuriKatame Ай бұрын
厚みのある牛刀はしのぎがないので荒砥で薄めようとするといらないところまで傷だらけに… メーカーの刻印も消えてしまいますし見栄えよく仕上げるには手研ぎだけでは難しいと思ってます
@etizenutihamono-anyoujiya
@etizenutihamono-anyoujiya Ай бұрын
コメントありがとうございます。 見た目を気にせず薄くするだけなら、ディスク グラインダーの硬め刃でもいけるかもしれません。熱を持たせないようにですが。 やったことはありません。
@まどのこちゃんねる
@まどのこちゃんねる Ай бұрын
見違えるようにキレイになりましたね👍
@etizenutihamono-anyoujiya
@etizenutihamono-anyoujiya Ай бұрын
ありがとうございます! 目釘を打つだけで、ガタつきは直るのですが どうしても柄を交換したいとのことでやってみました😃
@pongguitarist
@pongguitarist 2 ай бұрын
Hello can you please tell me how to use this knife I have one but still don't know what it use for and thank you for sharing the vdo.
@etizenutihamono-anyoujiya
@etizenutihamono-anyoujiya 2 ай бұрын
thank you .this knife is japanese sake lees cutter knife jp.sake-times.com/knowledge/word/sake_sakekasu
@まどのこちゃんねる
@まどのこちゃんねる 2 ай бұрын
良く切れてますね!! 鉈や剣鉈の紹介動画が見てみたいです!!
@etizenutihamono-anyoujiya
@etizenutihamono-anyoujiya 2 ай бұрын
ありがとうございます! 鉈の鍛造動画もゆくゆくは上げていきたいと思ってます!
@まどのこちゃんねる
@まどのこちゃんねる 2 ай бұрын
@@etizenutihamono-anyoujiya 動画、楽しみにしてます!!