Пікірлер
@Remon-kt7sc
@Remon-kt7sc 7 күн бұрын
QRコードは発行されますか? 自分持ってなくて親に払ってもらうん ですが…
@user-ps7zb9mu6g
@user-ps7zb9mu6g 11 күн бұрын
これ誰ですか?
@kh-fd5yr
@kh-fd5yr 24 күн бұрын
いきなり平日初日から人身事故、朝は西京極夕は上新庄。乗りたかったのに乗れない人がいそう。
@山陽寺北陸寺2010
@山陽寺北陸寺2010 24 күн бұрын
プライベースのテーブルはサンダーバードとかのグリーン車と同じ
@user-oz5tq1oh6o
@user-oz5tq1oh6o 25 күн бұрын
モバイルSuicaは使えますか…?
@user-mc3dx5mc3z
@user-mc3dx5mc3z 25 күн бұрын
株式会社阪急新2300系車両は、9300系車両の後釜です!
@user-mc3dx5mc3z
@user-mc3dx5mc3z 25 күн бұрын
阪急京都線には、6300系、2800系、其れから9300系車両が特急電車🚃として毎日運行しました!
@user-mc3dx5mc3z
@user-mc3dx5mc3z 25 күн бұрын
株式会社阪急電鉄は、嘗て旧株式会社箕面有馬電気軌道から受け継がれた鉄道会社でした!
@user-mc3dx5mc3z
@user-mc3dx5mc3z 25 күн бұрын
株式会社阪急電鉄が設立したのは、1907年10月でした!然し乍ら同社が設立した1907年は、株式会社ダイハツ工業が設立した年でした!
@user-mc3dx5mc3z
@user-mc3dx5mc3z 25 күн бұрын
此れからも長生きして下さいね!
@user-mc3dx5mc3z
@user-mc3dx5mc3z 25 күн бұрын
阪急新2300系車両は、京都線座席指定特急車両です!
@user-mc3dx5mc3z
@user-mc3dx5mc3z 25 күн бұрын
座席指定車両プライベースは、どう言う意味ですか?
@youwata172
@youwata172 27 күн бұрын
確か、のぞみ19号のスジだった気がします。
@Miyauchi_Family
@Miyauchi_Family 28 күн бұрын
のぞみレールスターと名乗っても良いですね。
@山陽寺北陸寺2010
@山陽寺北陸寺2010 Ай бұрын
新神戸駅は昔は通過時の風圧対策のためにホームドアが付けられました。熱海、新横浜も同じ理由でホームドアが付けられたはず。
@eitaro728
@eitaro728 Ай бұрын
ひかりレールスター復活運転したんですね
@山陽寺北陸寺2010
@山陽寺北陸寺2010 Ай бұрын
僕も新大阪〜岡山で乗りました。新大阪発は2年半ぶりに復活、停車駅は姫路通過かつほぼのぞみのレールスターでした。僕は金欠旅行家なので、サルーンシートには座らずに自由席に乗りましたが、自由席はそれほど混んでいませんでした。
@user-kw9vb9fq5p
@user-kw9vb9fq5p Ай бұрын
首都圏在住なので関西の方からの視点はとても新鮮で面白かったです。関東は、他にも楽しいところがたくさんあるので楽しんでいってください。
@山陽寺北陸寺2010
@山陽寺北陸寺2010 Ай бұрын
16:41 結構ではなく欠航じゃないの
@user-uh9eh2qz7s
@user-uh9eh2qz7s Ай бұрын
1:12エクストリーム登校の聖地やw
@user-fu5qr2qn4c
@user-fu5qr2qn4c Ай бұрын
こんばんは、泉岳寺から、乗車した列車は、3050系で、元は、成田スカイアクセス線塗装していた車両で、残念ながら、3051編成がトップナンバーです。また、10両編成中の2両が、別の車両ですが、元6扉車両でホームドアの位置では、ホームドアに合わない関係で、6扉車両を4扉車両にされた編成ですね。話しは変わりますが、実は、今は、総武線各駅停車のE231系500番代の元山手線の時代には、6扉車両でした。また、京浜東北線の209系も、1部6扉車両でした。ただ、231系500番代の6扉車両から4扉に改造された車両は、今では、元山手線の231系の4扉車両は、235系の中間車両に組み込まれています。
@user-uh9eh2qz7s
@user-uh9eh2qz7s Ай бұрын
新しくなる広島駅出来たら是非来て下さい!
@gachihomorealgay
@gachihomorealgay Ай бұрын
期限近くなるとヤフオクとかで1500円近くまで下がる
@user-nx2wu5fk7p
@user-nx2wu5fk7p Ай бұрын
普通電車が駅通過は関西では珍しいので新鮮ですね。関東では例を挙げると東海道線普通電車ですね。例を挙げると湘南新宿ラインのさいたま新都心駅
@user-eq3gn1hj3q
@user-eq3gn1hj3q Ай бұрын
いやいや「おけいはん」もふつうの茶色でもよかったんちゃう?
@Kazutaka.S
@Kazutaka.S Ай бұрын
首都圏の最長片道ルート、懐かしく思います♪
@user-xe7dz9yv8n
@user-xe7dz9yv8n Ай бұрын
25:27 これ、ダムです。川じゃないです。下に二津野ダムっていうダムがありますね. 23:57 あと、ここの運行形態ちょっと複雑で、車両は十津川村が管理、乗務員が奈良交通の運転士となっているんです。
@user-rh1to8vj8n
@user-rh1to8vj8n Ай бұрын
自分は昨日乗りましたが結構面白かったですね。守口市~萱島で洛楽に抜かれるために外側線を走ったり。あと樟葉では待避もないのに内側の待避線に入りましたね。
@ejmg8363
@ejmg8363 Ай бұрын
5200系統はビスタカーあるいはACEカーと連結は可能だろうか?
@ejmg8363
@ejmg8363 Ай бұрын
5200系統の列車がやがては乗車券だけでも利用できるタイプの特急列車(乙クラスだけでも)として存在することを期待したいね!
@user-zx3xx8yq4t
@user-zx3xx8yq4t Ай бұрын
近鉄南大阪線に狭軌版8A系が導入されたら車番は6A系になるでしょうね。 それと河内長野で南海8300系とのツーショットが見られるかもしれませんね。
@ceramicclaw9278
@ceramicclaw9278 Ай бұрын
奈良線系統の8000系列の車両(先頭車と中間車で扉の位置が異なる車両)を全て8A系に置き換えて欲しいです。 ホームドア工事の推進と阪神乗り入れ対応車両に対応しやすくする。
@njdhjrijdlspkojgmvnhkbuegk1505
@njdhjrijdlspkojgmvnhkbuegk1505 Ай бұрын
4:20 381系は重心を下げる目的で冷房機器類を床下に取り付けています。 座席の横の壁面に取り付けてある配管フレームみたいなヤツはエアコンからの空気を天井の空気吹き出し口へと送る為のダクト。 かつてはダクト部に座席がかからない(足元付近にダクト部が来るように)ような席配置をしていたのだけれど、アコモ改造でシートピッチを広げたりした結果、このようなハズレ席ができてしまったわけです。 また、381系では窓が二重窓になっているけれども、これはかつて日よけとしてこの間にベネシャンブラインドが装備されていたためで、国鉄最末期~民営化直後あたりから横引きカーテンへと変更されていった訳だけれども、個人的にはブラインドの方が好みでした。 なお、伯備線は低い線路規格で建設された路線を、一部区間の軌道だけ重量級車両(軸重16tのEF64だろう)が通過できるよう強化した程度の線区で、最大25‰の急勾配が続く中国山地横断区間を中心に、中央西線や紀勢線よりもっと厳しいR200~300程度の急曲線が多々存在しており、伯耆溝口ー備中高梁間では381系でさえキイキイ金切声を上げながらダラダラ走行する状況でしたので、「線形が悪い区間でも爆速運転」というナレーション・テロップには違和感を感じます。 ※爆速という表現が似合うのは、備中高梁以南の複線区間を走行する上り列車ですな。
@user-tm3qf8yf9f
@user-tm3qf8yf9f Ай бұрын
駅で特急と表記すると特急乗り慣れてる民が無意識に8両の位置に並ぶのを防いだのではと思う ホームドアは車掌が降りるときにスイッチ操作すると思うので車掌の位置から前のドアが開くようになってると思います😊 中書島での転線でタイムラグがでないように余裕のあった守口から先の外側走らせたのだと思います。
@user-tc8ke6kn4l
@user-tc8ke6kn4l Ай бұрын
枚方市でのリアル同格待避は凄い😳🎵 しかも、待ち合わせ😳🎵🎵
@user-hm4bm9zj4m
@user-hm4bm9zj4m Ай бұрын
同格退避 同格の走行中退避 すごい
@user-gt7jm5mn9q
@user-gt7jm5mn9q Ай бұрын
“大阪”淀屋橋発宇治行きの運用にもかかわらず、車体・駅行き先案内が何故「”京都“宇治」行きの表記にならなかったのだろうか(「”京都“三条」、「”京都“出町柳」のように同じ京都府内の行き先なのに)? ※京阪電鉄は国内外の観光・出張客へのわかりやすさの配慮とはいえ、行き先案内があまりにも曖昧且つ煩わしすぎる!京都側の行き先を「三条」、「出町柳」に大阪側の行き先を「淀屋橋」、「中之島」の表記・案内で十分(大阪方面行き及び京都方面行きのような大雑把表現もダメ!!)な筈だ!
@tokkyumarimo1013
@tokkyumarimo1013 Ай бұрын
昔は交野線に乗り入れる特急織姫と準急ひこぼしもあったね
@user-sr4qk4nx7x
@user-sr4qk4nx7x Ай бұрын
特急が特急を通過運転中に追い抜きする光景って小田急でもない気が
@user-sr4qk4nx7x
@user-sr4qk4nx7x Ай бұрын
普通列車や中書島の交差支障があるゆえにこういうダイヤになって しまったんでしょうね でもこれならいっそ中之島始発でもよさげかも
@TheAthlon7kin
@TheAthlon7kin Ай бұрын
中之島線の現状が悲壮感満載で堪能できそうですね
@km-fw5nw
@km-fw5nw 2 ай бұрын
当日はやくもラストランに行ってたので22日行こうと思います。
@山陽寺北陸寺2010
@山陽寺北陸寺2010 2 ай бұрын
何時頃に淀屋橋に入線しますか
@user-hm4bm9zj4m
@user-hm4bm9zj4m Ай бұрын
9時過ぎ
@user-ry3pk9ze9b
@user-ry3pk9ze9b 2 ай бұрын
そんなに遅い特急とは思わなかった、来週乗りに行く予定だわ
@46496102
@46496102 2 ай бұрын
仕事でこの宇治線直通の臨時特急に乗れなかったのでありがたいです。ちなみに黄檗の「檗」は「かべ(壁)」ではないです。
@user-ec1zw7bk4h
@user-ec1zw7bk4h 2 ай бұрын
シリーズ21のカラーリングっていったい何だったんでしょうね。
@handaigo7868
@handaigo7868 2 ай бұрын
ポチっとギフトは乗車前にコンビニで使えるのですか。到着駅のコンビニになるのですか
@user-hi8nu4hp8t
@user-hi8nu4hp8t 2 ай бұрын
北浦湖畔駅は、鹿島臨海鉄道一番の秘境いやいやローカル駅です。是非お越しください😊待ってます
@user-fq2yj2kz4d
@user-fq2yj2kz4d 2 ай бұрын
京都〜福井までのサンダーバードは好きだったのでこれからは乗れなくなると思うと寂しくなります。なので2月末に行きも帰りも敦賀通過のサンダーバードに乗って福井まで乗りました。
@チノちゃん-x8q
@チノちゃん-x8q 2 ай бұрын
営業運転開始いつ?
@takasugi_express_531
@takasugi_express_531 2 ай бұрын
サンシャイン今村さん、当日はお世話になりました。 千葉県も広いですよね😊
@user-yn1qz1kk4o
@user-yn1qz1kk4o 3 ай бұрын
全てが ハピラインカラーになるには 半年くらい必要らしい🥳