Пікірлер
@user-qh9jc9jy5k
@user-qh9jc9jy5k 5 күн бұрын
🤣🤣🤣🤣🤣
@TimeTripper
@TimeTripper 6 күн бұрын
庭にあるジューンベリーにもイソヒヨドリが食べに来ています。 鳥さんとの競争で収穫しています。w 水だけで鳥を呼び寄せられるのはいいですね。
@user-yb8ee8be1z
@user-yb8ee8be1z 6 күн бұрын
我が家にはさくらんぼやゆすらうめが庭にありますが、特にさくらんぼは網をかけないと、食べ頃に鳥さんに持っていかれちゃいます w
@yuta716
@yuta716 8 күн бұрын
くそだな。肝心なところがない。つまんね
@tk-jk2wc
@tk-jk2wc 9 күн бұрын
自重するならそもそも公開しないでください
@user-lx4ee2ng6b
@user-lx4ee2ng6b 13 күн бұрын
雀もメジロも可愛いねぇ☺️
@user-yb8ee8be1z
@user-yb8ee8be1z 13 күн бұрын
そうですよね、癒されてます😊
@20-hb4fl
@20-hb4fl 18 күн бұрын
アリスイも来るんですか! 色々な鳥が来て素敵な水場ですね。 有田地方は以前仕事でよく行っていたので懐かしいです。 チャンネル登録させて頂きました。🙂
@user-yb8ee8be1z
@user-yb8ee8be1z 18 күн бұрын
ありがとうございます。 アリスイ自体、カメラに映っていたのをネットで調べて初めて知ったんです😅 なので、見かけていたとしてもわかってなかったと思います😁
@TimeTripper
@TimeTripper 19 күн бұрын
最近スズメはあまり見かけません。メジロのほうが多いかも?
@user-yb8ee8be1z
@user-yb8ee8be1z 19 күн бұрын
昔:スズメ>ツバメ>メジロ → 今:メジロ>>スズメ>ツバメ のような感じになってるかも w
@user-fd1vz3mm2d
@user-fd1vz3mm2d 23 күн бұрын
朝来たら、我が子がいない…鳥としては理解出来ることなのかな😔ひな鳥ちゃん達…そっかぁ…。
@TimeTripper
@TimeTripper 27 күн бұрын
仲良しですね、庭にアクアテラリウムを作ってみたら早速ボウフラがわきました。w
@user-yb8ee8be1z
@user-yb8ee8be1z 27 күн бұрын
アクアテラリウムですか洒落てそうですね。ボウフラ対策にメダカを入れてみるとか😊
@chiasedammenuoichimsinhsan
@chiasedammenuoichimsinhsan 27 күн бұрын
❤❤❤
@chiasedammenuoichimsinhsan
@chiasedammenuoichimsinhsan Ай бұрын
@chiasedammenuoichimsinhsan
@chiasedammenuoichimsinhsan Ай бұрын
❤❤❤
@chiasedammenuoichimsinhsan
@chiasedammenuoichimsinhsan Ай бұрын
❤❤❤
@TimeTripper
@TimeTripper Ай бұрын
メジロは綺麗好き?w
@user-yb8ee8be1z
@user-yb8ee8be1z Ай бұрын
体の大きさが違い、なんとなく上手く浴びれてない子もいる気がするので、水浴び指導の現場? w
@user-yz1ne6dn2r
@user-yz1ne6dn2r Ай бұрын
かわあいい❤❤❤ときどき家の周りを飛んでいたりするので野生なんてほんとにいるんだあ!!!!!って思います😊😊 水浴びかわいいですね❤❤❤目が幸せです❤ありがとうございます!!!!!!
@user-yb8ee8be1z
@user-yb8ee8be1z Ай бұрын
我が家の周りには、当たり前のように飛んでいます😄 が、この水場にもこれだけ一度にやってくるのは珍しいことです😁 楽しんでいただき、こちらこそありがとうございます😊
@TimeTripper
@TimeTripper Ай бұрын
メジロにも縄張りがあるのかな? 水鉢って夏にボウフラとかわきませんか? メダカを入れる?→水槽w
@user-yb8ee8be1z
@user-yb8ee8be1z Ай бұрын
時々、いざこざっぽいのを見かけます、何かしらあるのかもしれません w 夏は、水草が茂ってそういう状況なのかよく分かりませんが、色々といるのでは、と思います。
@arararatv
@arararatv Ай бұрын
私も将来、引っ越したらバードバスやりたいです!探しに行くのシンドイです 来てくれるのがいいなー
@user-yb8ee8be1z
@user-yb8ee8be1z Ай бұрын
ぜひやってみてください。いろんな鳥さんが来てくれるといいですね😊
@TimeTripper
@TimeTripper Ай бұрын
最近メジロ好きになって、近所でも気にして見ているんですが、こんな水場を作ろうかなとも思っています。
@user-yb8ee8be1z
@user-yb8ee8be1z Ай бұрын
ぜひぜひ、作って見てください。想像以上にいろんな鳥さんが来ているかもしれませんよ w
@tatajam-dx8km
@tatajam-dx8km Ай бұрын
水場ってのは考えましたね良きアイデア✨👍✨ 餌やりたくなるのはわかりますが糞害がすごい 周りは迷惑ですよ 水なら変に増えないし、誰にも迷惑かけない 観察にもってこい💕💕
@user-yb8ee8be1z
@user-yb8ee8be1z Ай бұрын
ありがとうございます。できるだけ自然な状態で影響を与えないように、と思ってます😊
@azu-sanpo
@azu-sanpo 2 ай бұрын
とてもカワイイですね!
@user-yb8ee8be1z
@user-yb8ee8be1z 2 ай бұрын
可愛くて、そして羽根は綺麗ですよね😊
@TimeTripper
@TimeTripper 2 ай бұрын
やっぱりメジロは可愛いですね。ヒヨドリ強い!w
@user-yb8ee8be1z
@user-yb8ee8be1z 2 ай бұрын
小鳥界では、ヒヨドリは怖いのかも w
@TimeTripper
@TimeTripper 2 ай бұрын
やっぱりハトはデカいですね。w 愛犬との散歩コースでメジロの群れをよく見ます。ヒバリも鳴き出したので春ですね。
@user-yb8ee8be1z
@user-yb8ee8be1z 2 ай бұрын
ヒヨドリもメジロさん達に比べ大きいですが、キジバトさんは別格です w 草花や木々の芽が大きく動き始めてて、春がやって来ていることを感じます。
@guess3164
@guess3164 2 ай бұрын
こんな素敵な水場いいですね
@user-yb8ee8be1z
@user-yb8ee8be1z 2 ай бұрын
ありがとうございます。昔、餅をついていた石臼を睡蓮鉢がわりに使ってます😊
@TimeTripper
@TimeTripper 2 ай бұрын
スズメとメジロは仲がいいですね。互いに安全だと認識してるのかな?
@user-yb8ee8be1z
@user-yb8ee8be1z 2 ай бұрын
身の危険を感じることはないんでしょうね。ただ「そこ邪魔!」的な動きはありますが w
@user-gi6em5sz9w
@user-gi6em5sz9w 2 ай бұрын
雀の水浴びかわいいですね❤❤❤
@user-yb8ee8be1z
@user-yb8ee8be1z 2 ай бұрын
水浴びした後、体がモフモフになってますよね😊
@user-yl7xo2rg8o
@user-yl7xo2rg8o 3 ай бұрын
可愛い😍
@user-yb8ee8be1z
@user-yb8ee8be1z 3 ай бұрын
それで癒されますよね😊
@vvqzz498
@vvqzz498 3 ай бұрын
ノリノリですな
@user-yb8ee8be1z
@user-yb8ee8be1z 3 ай бұрын
ノリノリ、フリフリ〜ですね😊
@user-gi6em5sz9w
@user-gi6em5sz9w 3 ай бұрын
いいですね〜😊お庭で可愛い野鳥達が見れるなんて!
@user-yb8ee8be1z
@user-yb8ee8be1z 3 ай бұрын
可愛い野鳥たちだけならいいんですが、我が物顔で場を乱す野鳥もいますよ 😁
@user-pm3bj8mo5m
@user-pm3bj8mo5m 3 ай бұрын
なんだこれ
@TimeTripper
@TimeTripper 3 ай бұрын
鳥にも相性ってあるんですね。
@user-yb8ee8be1z
@user-yb8ee8be1z 3 ай бұрын
ただし、ヒヨドリは誰にも好かれてないと思います w
@olive5243
@olive5243 3 ай бұрын
可愛いですね〜癒やされる〜😊🍀
@user-yb8ee8be1z
@user-yb8ee8be1z 3 ай бұрын
ですよね〜それにそれぞれの小鳥たちの羽根が綺麗なんです😊
@user-gi6em5sz9w
@user-gi6em5sz9w 3 ай бұрын
いいですね😊いろんな鳥達が遊びに来てくれて❣️
@user-yb8ee8be1z
@user-yb8ee8be1z 3 ай бұрын
ありがとうございます。おかげで癒されています😊
@user-gi6em5sz9w
@user-gi6em5sz9w 3 ай бұрын
初めまして😊子供の頃メジロを飼っていました。水浴び大好きですね。沢山遊びに来てくれていいですね❤❤❤チャンネル登録させていただきます。
@user-yb8ee8be1z
@user-yb8ee8be1z 3 ай бұрын
初めまして、登録ありがとうございます。 この辺ではメジロやヒヨドリはよく見かけますが、その他にも色々な種類の鳥が来てくれることに驚いています😊
@user-of4ur3dw3d
@user-of4ur3dw3d 3 ай бұрын
@TimeTripper
@TimeTripper 3 ай бұрын
4羽も、メジロはふっくらしていて可愛いですね。
@user-yb8ee8be1z
@user-yb8ee8be1z 3 ай бұрын
それに、なんとなくそれぞれ微妙な関係があるようにも見えたりします w
@user-eg3ve5jl6q
@user-eg3ve5jl6q 3 ай бұрын
十中八九アオダイショウによる補食だと思うけど要は「鳥さんかわいそうでしょ?ヘビが憎いよね?」って言いたいってこと?
@TimeTripper
@TimeTripper 4 ай бұрын
ネコとタヌキが共存する庭って、のどかだなーw
@user-yb8ee8be1z
@user-yb8ee8be1z 4 ай бұрын
日中、ネコですらほとんど見かけないのに、夜になるとこういう光景が繰り返されているんですねぇ w
@user-zv4mh1jr7p
@user-zv4mh1jr7p 4 ай бұрын
👍👍👍🙇‍♀
@user-yb8ee8be1z
@user-yb8ee8be1z 4 ай бұрын
ありがとうございます😊
@TimeTripper
@TimeTripper 4 ай бұрын
赤い実が気になるー、誰も食べんのかい!w アリスイって聞いたことないねー、ウズラっぽいね。
@user-yb8ee8be1z
@user-yb8ee8be1z 4 ай бұрын
アリスイの模様が、確かにウズラのようにボヤッとした感じですよね。 赤い実、改めて返すとどうやらヒヨドリが食ったようです。アリスイさんの場面ではすでに消えてます w
@user-vf3gc7qh2j
@user-vf3gc7qh2j 4 ай бұрын
野鳥は見てて飽きないですね。 季節によって来る野鳥が変わるしこれからも楽しみですね。( ◠‿◠ )
@user-yb8ee8be1z
@user-yb8ee8be1z 4 ай бұрын
本当に色々な種類の、また初めて知るような野鳥が来ていることに驚きます😊
@TimeTripper
@TimeTripper 4 ай бұрын
キセキレイの腰振りダンス面白いですね。バランス取っているのか?落ち着きが無いのか?w
@user-yb8ee8be1z
@user-yb8ee8be1z 4 ай бұрын
腰なのか尾羽なのかわかりませんが w、ユニークですよね。威嚇かもと書いているところもありました。 つねにフリフリ、可愛いけど忙しないですね。
@user-vj9os9vr2y
@user-vj9os9vr2y 4 ай бұрын
赤ヤマドリじゃん‼貴重な鳥獣。
@user-yb8ee8be1z
@user-yb8ee8be1z 4 ай бұрын
そうなんです。なかなかお目にかかれないと思います。綺麗でしたよ。
@TimeTripper
@TimeTripper 5 ай бұрын
南天の実ですかね? いっぱい撒いとけば流行りそうですね。w
@user-yb8ee8be1z
@user-yb8ee8be1z 5 ай бұрын
すぐそばにハナミズキがあり赤い実をたくさんつけているので、多分それだと思います w
@orestes-destrade
@orestes-destrade 5 ай бұрын
自重って言葉は蛇(すべての捕食者)に対して失礼だ。
@user-eg3ve5jl6q
@user-eg3ve5jl6q 3 ай бұрын
本当にそう思う 特定の生き物だけを愛する人はそれを脅かす存在を「悪」とする傾向が強い ヘビにとってもこの時期にだけ安易にありつける貴重な餌なんだから…
@TimeTripper
@TimeTripper 5 ай бұрын
スズメはカップルのメジロさん達が羨ましいのかな?w 咥えているのはバッタ?
@user-yb8ee8be1z
@user-yb8ee8be1z 5 ай бұрын
これがよく分からないんですが、庭でよく見かけるものからするとバッタ、トカゲ、カナヘビ、ヤモリかと w
@TimeTripper
@TimeTripper 5 ай бұрын
細!昆虫でも食べてるのかな? 地域ネコでもなさそうですね。 ちょっと餌とかミルクを上げたくなりますね。 これから寒くなるので心配・・・
@user-yb8ee8be1z
@user-yb8ee8be1z 5 ай бұрын
おっしゃる通り一目見た感じが“細”ですよね。この子の選曲をした結果も、改めて聞き直し、寒々しい曲になっちゃってます w
@TimeTripper
@TimeTripper 5 ай бұрын
スズメさんとメジロは遊んでいるようにも見えますね。w
@user-yb8ee8be1z
@user-yb8ee8be1z 5 ай бұрын
そうですね。ただ1羽、仲間(スズメ)に対しても詰め寄っているように見えるところもあります w
@TimeTripper
@TimeTripper 6 ай бұрын
スズメとメジロは普通に共存できるんですね。 首かしげて、水の味が変わっていたのかな?w
@user-yb8ee8be1z
@user-yb8ee8be1z 6 ай бұрын
それぞれの心情が普通かどうかはわかりませんが、それ以外の鳥と比べれば近いかも w
@TimeTripper
@TimeTripper 6 ай бұрын
人がいても逃げないんですね。縄張り意識が強いのでしょうね。子供の頃、家でキジを飼っていたことを思い出しました。
@user-yb8ee8be1z
@user-yb8ee8be1z 6 ай бұрын
影を見た時、これはキジではないなと思いながら近づきました。 ヤマドリの気性が荒いのか、その時に苛立っていたのかはわかりませんが、吠えまくっていた感じです w
@user-mz3tw9sm4t
@user-mz3tw9sm4t 6 ай бұрын
捕食される場が撮れない物は出すべきでない。タイトルと矛盾するだろう。