Пікірлер
@taro-mt3cb
@taro-mt3cb Ай бұрын
声が色っぽすぎる。歌詞もかっこよすぎ。
@まじまんじ-z3k
@まじまんじ-z3k 3 ай бұрын
軍歌「親衛隊は敵地を進む」の原曲だった闘争歌ですね…。 ナチスの幹部の多くは他のフライコール出身者で若かりし時代に帝国と民族に生命を捧げ、共和国政府に裏切られ捨てられた憎しみ、市民生活に溶け込めず、馴染めず、取り残された悲壮感や絶望感を血生臭い戦いに身を投じて自ら存在意義を戦友との連帯を通じて絆を確認する様な闘争歌ですね…。 この曲の日本語版はありがたいですね…。歌詞もドイツの髭文字でなくアルファベット表記で読みやすいですし、巻き舌で音声も聞き取りやすい音源で唄い易いですね…。
@ラバーズ-q8c
@ラバーズ-q8c 3 ай бұрын
最後の写真撮ったやつすごい👍これは歴史の一枚になりそう
@ruger2961
@ruger2961 3 ай бұрын
間違いない
@Jenny-jt3rw
@Jenny-jt3rw 4 ай бұрын
こんにちは。幸運にもあなたのチャンネルを見ることができました。日本についていくつか質問してもいいですか?
@yuki_pon1103
@yuki_pon1103 4 ай бұрын
あまりに長すぎる大戦で全てを失い、精神が壊れてしまい、戦争マシーンとなってしまった兵士たちにとってフライコーアは自分たちを受け入れてくれて、自分たちの生き方を認めてくれる唯一の場所だったんだと思う。 歌詞の過剰な忠誠も、悲惨的な曲調も、そこにある勇ましさも、自分たちの生きがいを見つけたけど、心のどこかでは戦争で破壊された自分を嘆いてるような雰囲気が出てる
@aderu.v.z
@aderu.v.z 23 күн бұрын
………それでも彼らはまだ進む
@marcrector5119
@marcrector5119 5 ай бұрын
wunderbares lied
@ELALbizanta
@ELALbizanta 8 ай бұрын
でもこれ最近で作られた歌っぽいんよな
@CHUNICHI-Dragons643
@CHUNICHI-Dragons643 8 ай бұрын
この曲は、わたくし個人としては「親衛隊は敵地を進む」のイメージがありますが、、世間的にはコンドル軍団とどっちが有名なのでしょうか
@Maxim19417
@Maxim19417 8 ай бұрын
これKZbinrが替え歌して歌ってる奴だから親衛隊は敵地を進むの方が有名かも。
@CHUNICHI-Dragons643
@CHUNICHI-Dragons643 5 ай бұрын
@@Maxim19417 あっ!そうだったんですね!てっきりもとともあった曲をどちらかの曲に当時のドイツ軍が替え歌にしたのかと思ってました!
@Maxim19417
@Maxim19417 5 ай бұрын
@@CHUNICHI-Dragons643 この人ルフトバッフェマーチに歌詞つけたり雪の進軍のドイツ語訳も作ってて結構すごいんですよね
@Inushiba23
@Inushiba23 4 ай бұрын
緑の悪魔もいいと思うぞ(親衛隊は敵地を進むからナチ要素をなくした感じ)
@axas337
@axas337 9 ай бұрын
曲調と歌詞に独特な悲壮感があって、兵士達の絶望に抗える魂の叫びが伝わってきそうだ
@hikakin_mania440
@hikakin_mania440 9 ай бұрын
kzbin.info/www/bejne/l5SznY13iNyagbssi=lRp_Q43ZpBlqX8KD このラッパーの曲と似てる 元曲だと思った
@ruger2961
@ruger2961 9 ай бұрын
これはいい情報
@2772-f3e
@2772-f3e 9 ай бұрын
あの時代にあったらちょび髭のお気に入りだっただろうな。
@ウンターメッシュ-d3p
@ウンターメッシュ-d3p 6 ай бұрын
この時期彼はレーテバイエルン軍に所属していました。 後にこの歌は武装SS公式軍歌どころか、第5SS、第15SS、第20SS、第33SS、SSフィンランド大隊の歌にもなってます。 非公式ですがだい500・600SS降下猟兵大隊の歌にもなっています
@monody9917
@monody9917 9 ай бұрын
日本より軍事力が遥かに下なのに日本より装備がめちゃくちゃ充実してるの羨ましい。降下猟兵は厳密には特殊部隊の扱いでは無いのにFastヘルメットにプレートキャリアとか特殊部隊並の装備なのに自衛隊の空挺団は普通科より少し装備が充実したくらいで違いがあまりわからんからもっと普通科と精鋭部隊の装備を差別化させてほしい。
@棚棚な
@棚棚な 3 ай бұрын
個人&特殊部隊の装備は、ドイツの方が充実しているだろうが、自走砲やロケット砲などを含めたら、日本の方が装備は充実しているぞ。 あっちは、特殊部隊に予算を出してるか知らんが、少し前は、お笑い軍隊だったからな。
@k6480-r5y
@k6480-r5y 2 ай бұрын
陸軍国家と海軍国家だから優先度の違いもあるんだろうね
@monody9917
@monody9917 2 ай бұрын
@@k6480-r5y それはあるかもですね。ドイツは空軍と海軍やばいって聞きますし。
@芋虫一等兵
@芋虫一等兵 4 күн бұрын
自衛隊が諸外国から見たとき軍隊って言われてるとしても、正式に国防軍とされてるドイツとは訳が違いますからねぇ...
@革命のゆっくりフリーメイソン
@革命のゆっくりフリーメイソン 9 ай бұрын
この曲の和訳嬉しい
@ポモドーロ-p8x
@ポモドーロ-p8x 10 ай бұрын
2:38
@caleblebaron1179
@caleblebaron1179 10 ай бұрын
whats with the english channel name but Japanese lyrics? im actually very curious
@ruger2961
@ruger2961 10 ай бұрын
日本人は皆英語に堪能で日常的に使います。これはその一例です。
@caleblebaron1179
@caleblebaron1179 10 ай бұрын
@@ruger2961 thats really cool actually and i didnt know that
@axas337
@axas337 9 ай бұрын
いやいやそれは言い過ぎ!日本人の殆どが英語に堪能ではない(勿論私も) 世界中の殆どの人が現地語しか話せていないから、多言語を駆使できるのはかなりのアドバンテージになりますね ただ最近はAIによる高度な翻訳が可能になって、今後どう変わって行くのか見ものですね。
@caleblebaron1179
@caleblebaron1179 8 ай бұрын
@@axas337 i threw that into google translate and ok, us americans only know so little languages because our country is massive and where im from you can drive 5 hours and still be in the same state and my state isnt even the bigger ones and there are 50 of them but its great so many other countries take the time to learn english.
@Alias-hq3nr
@Alias-hq3nr 10 ай бұрын
義勇軍レベルに弱体化しても共産革命を鎮圧できるぐらいには強いのバグやろw
@aderu.v.z
@aderu.v.z 9 ай бұрын
それはもちろん………彼らは西部戦線の地獄の生き残りですから
@A350max
@A350max Ай бұрын
義勇軍どころか狩人もいるし
@ruger2961
@ruger2961 11 ай бұрын
登録よろしく
@アルファ8
@アルファ8 Жыл бұрын
なんだこのかっこよさは😊ドイツ軍もいいな、1.25倍はおすすめ
@heinrichheidestein1013
@heinrichheidestein1013 Жыл бұрын
What the actual coconut??
@Tomosivi-Proletarier
@Tomosivi-Proletarier Жыл бұрын
シュレジエン ミュンヘン ベルリン オストラントってドイツの地名言ってくとこほんと好き
@taro-mt3cb
@taro-mt3cb Ай бұрын
俺でも分かる単語が出てくると嬉しい。
@震電-k7e
@震電-k7e Жыл бұрын
upされた方に、心からの敬意を!
@douglasnogueira766
@douglasnogueira766 Жыл бұрын
Muito legal essa música 😅😅😅😅
@user-ss2be9je1g
@user-ss2be9je1g Жыл бұрын
なぜ「ruger」?
@ruger2961
@ruger2961 Жыл бұрын
オキニ銃のLuger Rなのは自分の頭文字
@user-ss2be9je1g
@user-ss2be9je1g Жыл бұрын
なるほど、sturmrugerだと思ってしまいました。(笑)
@aderu.v.z
@aderu.v.z 9 ай бұрын
………そういえば、ゲーリング閣下も愛用してらしたですね。
@aderu.v.z
@aderu.v.z Жыл бұрын
ドイツ帝国兵士諸君。前進せよ。帝国に栄光あれ!………レーテ政府を打倒せよ!皇帝万歳!
@ヒラシャイン池崎
@ヒラシャイン池崎 9 ай бұрын
バイエルンの薄汚れたコミュニストを破壊するのだ!
@aderu.v.z
@aderu.v.z 9 ай бұрын
​@@ヒラシャイン池崎無論………さあ、ライヒを奪い返すのだ。………歯向かうなら蹂躙せよ
@aderu.v.z
@aderu.v.z 9 ай бұрын
よろしい。共にミュンヘンに攻め上がるのだ!帝国万歳!
@k6480-r5y
@k6480-r5y Жыл бұрын
「我々は今度こそドイツの地を守り抜く」 この歌詞が祖国の為を思って戦っていたかが伝わってくる
@vice5872
@vice5872 3 ай бұрын
「今度こそ」って部分がその後の歴史を思うとますます切ない…
@matsukachev771
@matsukachev771 Жыл бұрын
この歌の日本語訳ありがたい!
@yukik199
@yukik199 Жыл бұрын
Немецкие марши и военные песни просто чудесны. Жаль я не полностью понимаю слова.
@ああ-w3f4f
@ああ-w3f4f Жыл бұрын
わお、これが本場のドイツ語なんか…
@IUN-PFK
@IUN-PFK Жыл бұрын
ドイツ義勇軍よ前進せよ
@我歌-r6r
@我歌-r6r Жыл бұрын
このバージョンまじで好き